nonさんの部屋
収納ケース Nインボックス(W) タテハーフ(ホワイト) ニトリ
収納ケース Nインボックス(W)よこ型ハーフ ホワイト ニトリ
収納ケース Nインボックス(W) レギュラー ホワイト ニトリ
スタンド式アイロン台(ハイタイプ) ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
[幅41.9cm]カラーボックスカラボ 3段 本体 インナーボックス 3段 収納 カラーボックスカラボ 3段 シンプル ベーシック ホワイト ブラウン ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
[幅38.9cm]引出し Nインボックス レギュラー 2段/引出し3個 ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
2021年8月15日116
nonさんの部屋
2021年8月15日116
収納ケース Nインボックス(W) タテハーフ(ホワイト) ニトリ
ニトリ収納ボックス・収納ケース¥610
収納ケース Nインボックス(W)よこ型ハーフ ホワイト ニトリ
ニトリ収納ボックス・収納ケース¥610
収納ケース Nインボックス(W) レギュラー ホワイト ニトリ
ニトリ収納ボックス・収納ケース¥712
スタンド式アイロン台(ハイタイプ) ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
ニトリアイロン台¥2,490
[幅41.9cm]カラーボックスカラボ 3段 本体 インナーボックス 3段 収納 カラーボックスカラボ 3段 シンプル ベーシック ホワイト ブラウン ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
ニトリスタッキングシェルフ¥1,490
[幅38.9cm]引出し Nインボックス レギュラー 2段/引出し3個 ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
ニトリレターケース・卓上チェスト¥1,790
コメント11
non
まだ一度もRCやインスタでお見せした事の無かった階段横の収納の中😅よくお見掛けする真っ白に統一された収納に憧れて、最近セルフリノベしました!家を建てた時、収納だからと壁紙も貼らず、簡単に作ってしまった💧壁などベニヤ板?で見栄えが悪かったので、壁紙シートを全面に貼り、ニトリさんの白のカラーBOXやNインボックスなどで揃えて完成😆🙌スッキリ見栄え良くなりました✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

fuuumiさんの実例写真
子供部屋からロフトに行く階段は、これに決定♡
子供部屋からロフトに行く階段は、これに決定♡
fuuumi
fuuumi
4LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
分別ゴミ箱☻ 必要だけど見せたくないから… キッチン横の収納の中に入れてます キャスター付きなので捨てるのも楽チン(。•ω-。)♪ 裏が階段で高さがない収納なのでちょうどいいの⑅◡̈* 奥には棚を置いてお買い物用のエコバックやらカゴが置いてあります(*´艸`*) 扉の裏にはゴミの分別表をマステで貼ってます(・∀・) 曜日間違えたら大変だもんね(笑)
分別ゴミ箱☻ 必要だけど見せたくないから… キッチン横の収納の中に入れてます キャスター付きなので捨てるのも楽チン(。•ω-。)♪ 裏が階段で高さがない収納なのでちょうどいいの⑅◡̈* 奥には棚を置いてお買い物用のエコバックやらカゴが置いてあります(*´艸`*) 扉の裏にはゴミの分別表をマステで貼ってます(・∀・) 曜日間違えたら大変だもんね(笑)
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
書斎から小屋裏に続く階段の下に丈夫な本棚を設置。重い本も楽々収納。さらに脇にある引き出し式の本棚には大容量の本が。
書斎から小屋裏に続く階段の下に丈夫な本棚を設置。重い本も楽々収納。さらに脇にある引き出し式の本棚には大容量の本が。
chika
chika
家族
kurumiさんの実例写真
リビングの横は階段です。
リビングの横は階段です。
kurumi
kurumi
kanata_さんの実例写真
¥1,400
ひとまず、本を収めてみる。 ku:nel、暮らしの手帖、arne、murmur、高山なおみ、よしもとばなな、村上春樹、、、 今の自分を 作っている 大切な本が、いつもそばに。
ひとまず、本を収めてみる。 ku:nel、暮らしの手帖、arne、murmur、高山なおみ、よしもとばなな、村上春樹、、、 今の自分を 作っている 大切な本が、いつもそばに。
kanata_
kanata_
家族
kさんの実例写真
階段横の壁や天井のペイント終わりました。 大変でしたが薄暗かったのが真っ白になってとっても明るくなりました(^^) あとは階段も白くしたいな。
階段横の壁や天井のペイント終わりました。 大変でしたが薄暗かったのが真っ白になってとっても明るくなりました(^^) あとは階段も白くしたいな。
k
k
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
アナログな我が家にもWi-Fiが先日来たのですが、固定電話をテレビ横に移動しなければならないというまさかの問題勃発‼️ あぁ〜配線イベントの時 みんなのpicをよーく見とくんだった。でも こうなったら、やるしかないっ‼︎って事で..電話台も兼ねて... ♡ じゃーん╰(*´︶`*)╯♡ 名付けて「 カメレオーン配線 」 ☆ルーター小 =デザレタの箱のフタと後ろ側を切って中に置いただけ〜 ☆ルーター大 =モノトーンのダミーブックと一緒に置いただけ〜 あれっ٩( ᐛ )و 結局 専門的な事はなんにもせず「置いただけ」だったわ wꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡ カメレオンみたいに他の小物と同化してるっぽいでしょ( ´艸`)ウフフ
アナログな我が家にもWi-Fiが先日来たのですが、固定電話をテレビ横に移動しなければならないというまさかの問題勃発‼️ あぁ〜配線イベントの時 みんなのpicをよーく見とくんだった。でも こうなったら、やるしかないっ‼︎って事で..電話台も兼ねて... ♡ じゃーん╰(*´︶`*)╯♡ 名付けて「 カメレオーン配線 」 ☆ルーター小 =デザレタの箱のフタと後ろ側を切って中に置いただけ〜 ☆ルーター大 =モノトーンのダミーブックと一緒に置いただけ〜 あれっ٩( ᐛ )و 結局 専門的な事はなんにもせず「置いただけ」だったわ wꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡ カメレオンみたいに他の小物と同化してるっぽいでしょ( ´艸`)ウフフ
miki
miki
家族
kanata_さんの実例写真
「わが家のあかり」イベント参加です 吹き抜けの照明に、この おおきな ブラケット、とても気に入っています。 伸縮可能、あと 左右に動かせます。 シェードは funnel(じょうご)という 名前のもので、首の細い アンティークのような ラインが 気に入っています、 スポットライトと組み合わせて ダイニングのあかりにしていますが、 この、Panasonic 美ルックのスポットライト、演色性がすごく高い(Ra95)のが 魅力で、食卓がきれいに、おいしそうに 見えるのです。 ダウンライトの Ra83(だいだいのLEDの演色性はこれくらい) の照明と比べても 断然ちがいます! これは 満足度の高い 選択でした!
「わが家のあかり」イベント参加です 吹き抜けの照明に、この おおきな ブラケット、とても気に入っています。 伸縮可能、あと 左右に動かせます。 シェードは funnel(じょうご)という 名前のもので、首の細い アンティークのような ラインが 気に入っています、 スポットライトと組み合わせて ダイニングのあかりにしていますが、 この、Panasonic 美ルックのスポットライト、演色性がすごく高い(Ra95)のが 魅力で、食卓がきれいに、おいしそうに 見えるのです。 ダウンライトの Ra83(だいだいのLEDの演色性はこれくらい) の照明と比べても 断然ちがいます! これは 満足度の高い 選択でした!
kanata_
kanata_
家族
PR
楽天市場
twoさんの実例写真
終わってしましましたが、 △▲Merry Christmas▲△ クリスマスツリーはまだまだ買えそうにない我が家。 上の子は欲しがっているけれど、下の子がこれからもっとモンスター化するので、あと2年は毎年おなじみのマスキングテープツリーで我慢してもらいます。
終わってしましましたが、 △▲Merry Christmas▲△ クリスマスツリーはまだまだ買えそうにない我が家。 上の子は欲しがっているけれど、下の子がこれからもっとモンスター化するので、あと2年は毎年おなじみのマスキングテープツリーで我慢してもらいます。
two
two
4LDK | 家族
kuromonさんの実例写真
階段横&下の納戸。 キャスターワゴンが届いたので 少し整理しました。
階段横&下の納戸。 キャスターワゴンが届いたので 少し整理しました。
kuromon
kuromon
家族
mariiiiさんの実例写真
リビングに設けた階段は、引き戸で見えなくなっていますがコの字階段を採用しました。 引き戸の左横の三角屋根の開口部が、階段下スペースになります(^^) 二世帯住宅なので、我が家の階段と横並びに親世帯の階段も並んでいるため、それぞれの階段下スペースを一続きにし、我が家がそのスペースを使用しています(^.^) って、、、説明が下手で分かりにくくてすみません。。 通常は1畳ほどの縦長の空間しかない階段下スペースも、倍の2畳で真四角な空間なので一つの部屋のように使っています(^^)
リビングに設けた階段は、引き戸で見えなくなっていますがコの字階段を採用しました。 引き戸の左横の三角屋根の開口部が、階段下スペースになります(^^) 二世帯住宅なので、我が家の階段と横並びに親世帯の階段も並んでいるため、それぞれの階段下スペースを一続きにし、我が家がそのスペースを使用しています(^.^) って、、、説明が下手で分かりにくくてすみません。。 通常は1畳ほどの縦長の空間しかない階段下スペースも、倍の2畳で真四角な空間なので一つの部屋のように使っています(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
リビング階段のすぐ横に置いたツリーを子供が通る度に触るので(スノースプレーがハラハラ落ちてしまうんです)、テレビ横のユーカリと場所を交換しました。 ただ、テレビ横はエアコンの風が結構あたる場所なのでスプレー落ちそう… スノースプレーじゃなくて、ペイントスプレーでやれば良かったと激しく後悔。 でも、まぁ今更なんで…クリスマス終わるまでは、床暖房のみで乗り切ります。
リビング階段のすぐ横に置いたツリーを子供が通る度に触るので(スノースプレーがハラハラ落ちてしまうんです)、テレビ横のユーカリと場所を交換しました。 ただ、テレビ横はエアコンの風が結構あたる場所なのでスプレー落ちそう… スノースプレーじゃなくて、ペイントスプレーでやれば良かったと激しく後悔。 でも、まぁ今更なんで…クリスマス終わるまでは、床暖房のみで乗り切ります。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
小上がり全体 本当は横幅全体が階段になる予定でしたが、ほとんど口を出さなかった旦那が机を作りたいと言い出し、最終的にこのような形なりました! 今まであまり使われず物置化していた机ですが、最近子供が秘密基地みたい~と言って、この机で勉強するようになったので作ってよかったです^ ^♡
小上がり全体 本当は横幅全体が階段になる予定でしたが、ほとんど口を出さなかった旦那が机を作りたいと言い出し、最終的にこのような形なりました! 今まであまり使われず物置化していた机ですが、最近子供が秘密基地みたい~と言って、この机で勉強するようになったので作ってよかったです^ ^♡
ayano...
ayano...
家族
ch172さんの実例写真
3階への階段の壁、手すり、階段をホワイト化中。 茶色が無くなりました。
3階への階段の壁、手すり、階段をホワイト化中。 茶色が無くなりました。
ch172
ch172
家族
98163さんの実例写真
階段横の大収納本棚 家中の本という本はここに収まります
階段横の大収納本棚 家中の本という本はここに収まります
98163
98163
3LDK | 家族
boriさんの実例写真
住宅関連の書類や取扱説明書は、階段横の本棚に収納しています。(上から3段目の無印ファイルボックスとアコーディオンケース) 家の中央に位置するので、取り出しやすく、戻しやすい☺️ 撮影用にファイルボックスを裏返していますが、普段はオープンな状態です♪
住宅関連の書類や取扱説明書は、階段横の本棚に収納しています。(上から3段目の無印ファイルボックスとアコーディオンケース) 家の中央に位置するので、取り出しやすく、戻しやすい☺️ 撮影用にファイルボックスを裏返していますが、普段はオープンな状態です♪
bori
bori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kikiさんの実例写真
2階階段横にオプションで設置した独立洗面台。 横の添木は大工さんがわざわざ扉の色に塗ってくてぴったり(*≧艸≦)
2階階段横にオプションで設置した独立洗面台。 横の添木は大工さんがわざわざ扉の色に塗ってくてぴったり(*≧艸≦)
kiki
kiki
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんにちは! キッチン横のリモコンニッチのサイズのお問い合わせがありましたので、こちらに載せておきます。 どなたかのお役に立てますように😆
こんにちは! キッチン横のリモコンニッチのサイズのお問い合わせがありましたので、こちらに載せておきます。 どなたかのお役に立てますように😆
kikujiro
kikujiro
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tanboさんの実例写真
(長文です、読まなくても◎ですよ〜🙆‍♀️) 唐突ですが語ります😀 家事について❣️ 『あ〜、あれやらなきゃ😒』ということを 『やりたいとこからやろう』 『気が向いたときにやろう』 に変えたらとってもストレスが減りました。 でも私、面倒くさがりだからなかなか気が向かない(笑)!! それでも快適に過ごしたいから掃除はマメにしたほうがいいとわかってはいます😓 そこで💡💡 気が向く仕掛けを考えてみました♪(←自分に向けて😂) 『おそうじ記録表』を作りました🎶 (カレンダーの裏に手書き📝😆) これはRoomClipライフの賜物だと思います☺️ 前回いつやったかわかるから 『そろそろやろう⤴️』ってなる♡ やった日を透明な付箋に書いて貼る仕組みで、やった日を増やしたくなる♡ 夫がこれ見てすぐ! 「トイレ掃除しよ〜っ♪」ってノリノリでした❣️ 自分に向けて作ったら先に家族への有効性がみられました😆🎶 もちろん自分にも効果ありで、今月かなりお掃除がはかどりました〜✨ そしてこの表を貼る場所✨ 憧れのインテリアにこだわりすぎず、階段下の収納は生活感丸出しコーナーにしよう❣️と決めたので生活雑貨の見える収納の横に、ホワイトボード買い足して貼り出しました👌 おしゃれなインテリアには不向きで場所に困ってたゆるキャラマグネットもここではとってもいい感じに目立つ😆ようやく居場所を作ってあげられて満足です🎉
(長文です、読まなくても◎ですよ〜🙆‍♀️) 唐突ですが語ります😀 家事について❣️ 『あ〜、あれやらなきゃ😒』ということを 『やりたいとこからやろう』 『気が向いたときにやろう』 に変えたらとってもストレスが減りました。 でも私、面倒くさがりだからなかなか気が向かない(笑)!! それでも快適に過ごしたいから掃除はマメにしたほうがいいとわかってはいます😓 そこで💡💡 気が向く仕掛けを考えてみました♪(←自分に向けて😂) 『おそうじ記録表』を作りました🎶 (カレンダーの裏に手書き📝😆) これはRoomClipライフの賜物だと思います☺️ 前回いつやったかわかるから 『そろそろやろう⤴️』ってなる♡ やった日を透明な付箋に書いて貼る仕組みで、やった日を増やしたくなる♡ 夫がこれ見てすぐ! 「トイレ掃除しよ〜っ♪」ってノリノリでした❣️ 自分に向けて作ったら先に家族への有効性がみられました😆🎶 もちろん自分にも効果ありで、今月かなりお掃除がはかどりました〜✨ そしてこの表を貼る場所✨ 憧れのインテリアにこだわりすぎず、階段下の収納は生活感丸出しコーナーにしよう❣️と決めたので生活雑貨の見える収納の横に、ホワイトボード買い足して貼り出しました👌 おしゃれなインテリアには不向きで場所に困ってたゆるキャラマグネットもここではとってもいい感じに目立つ😆ようやく居場所を作ってあげられて満足です🎉
tanbo
tanbo
2DK
mikiさんの実例写真
かご・バスケット¥690
洗濯機横スペースにストッカーを設置しました。 ホワイト化&シンプル化に向けて色々やった事はigにて"勝手にシリーズ"やってます。笑 よかったら覗いて見てね❤︎ https://instagram.com/miki.4611?r=nametag
洗濯機横スペースにストッカーを設置しました。 ホワイト化&シンプル化に向けて色々やった事はigにて"勝手にシリーズ"やってます。笑 よかったら覗いて見てね❤︎ https://instagram.com/miki.4611?r=nametag
miki
miki
家族
min.さんの実例写真
階段下収納   ルンバ基地🧹はここに✨  そして子どもたちの身支度コーナーも。 突っ張り棒+フックで子どもたちの帽子をかけています。フックがずれないように「魔法のテープ」で固定してます◎ ホワイトボードには学校に提出するプリントを貼ってます。朝バタバタしても忘れないように🎒
階段下収納   ルンバ基地🧹はここに✨  そして子どもたちの身支度コーナーも。 突っ張り棒+フックで子どもたちの帽子をかけています。フックがずれないように「魔法のテープ」で固定してます◎ ホワイトボードには学校に提出するプリントを貼ってます。朝バタバタしても忘れないように🎒
min.
min.
4LDK | 家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
LIXILのヴィータスパネル。棚であり、デスクであり、ハンガーラックでもある。 横板は壁と一体化してるからかなりスッキリ
LIXILのヴィータスパネル。棚であり、デスクであり、ハンガーラックでもある。 横板は壁と一体化してるからかなりスッキリ
sakutaro
sakutaro
家族
PR
楽天市場
beさんの実例写真
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
be
be
家族
miiさんの実例写真
こだわりの可動棚です☆とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のため、階段横に子供のランドセル置き場を作りました(^^) 上には書類や文房具、電池や薬、マスクなどよく使うものをしまっています(*´꒳`*)
こだわりの可動棚です☆とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のため、階段横に子供のランドセル置き場を作りました(^^) 上には書類や文房具、電池や薬、マスクなどよく使うものをしまっています(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
玄関近く、階段下の備蓄倉庫がごちゃごちゃしてたのでニトリの押入れ収納棚で整理中。 縦にも横にもサイズが変わるので使いやすい! ここには防災備蓄、生活用品の在庫、ケルヒャーや資源ゴミを入れてます。 ホントは図面の段階で左側の斜めになってる部分はない予定だったんだけど、 建築中に大工さんに相談したら目一杯広げてくれた♪ 天井低くても水とか入れれるし、スペース広がって本当に助かってる^ ^
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
書類は引き出しとファイルケース 両方を使ってます◎
書類は引き出しとファイルケース 両方を使ってます◎
oomi
oomi
4LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
toaさんの実例写真
憧れだった「パントリー」 という場所が作れなかったちいさなわが家。 キッチン横の階段下に オープン収納スペースを作り ここに食材などのストックを収納しています。 小さなスペースなので食材の使い忘れや買いすぎ防止になっていて逆に今となってはパントリーを作らなくてよかった! と思っています(^^)
憧れだった「パントリー」 という場所が作れなかったちいさなわが家。 キッチン横の階段下に オープン収納スペースを作り ここに食材などのストックを収納しています。 小さなスペースなので食材の使い忘れや買いすぎ防止になっていて逆に今となってはパントリーを作らなくてよかった! と思っています(^^)
toa
toa
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
アートポスターのある生活* 階段横の壁はお気に入りのアートポスターコーナーにしています♪ オープン階段なのでダイニング&キッチンからもアートポスター達を眺めることができます♡
アートポスターのある生活* 階段横の壁はお気に入りのアートポスターコーナーにしています♪ オープン階段なのでダイニング&キッチンからもアートポスター達を眺めることができます♡
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
階段上にはお魚タペストリー😁 廊下の窓には西日対策にブラインド ベランダへの勝手口横には洗濯ピンチ収納 勝手口にはベランダスリッパラック 少しずつ快適に♪
階段上にはお魚タペストリー😁 廊下の窓には西日対策にブラインド ベランダへの勝手口横には洗濯ピンチ収納 勝手口にはベランダスリッパラック 少しずつ快適に♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
イベント参加です😊 リビング階段の横に可動棚を作ってランドセル置き場にしています(*´꒳`*)実際には長男が4月から中学生になったので今はリュックが置かれています😌 ニトリのレターケースには文具や電池など細々したものが入ってます✏️その他のボックスはマスク、ガムテープなどなど☺️ ランドセル下のキューブボックスにはハンカチ、ティッシュ、教科書やプリント類、よく使うサッカーの着替えやタオルなど学校関係のものが入っています(๑˃̵ᴗ˂̵)ちなみにキューブボックスの高さは背負ったランドセルをそのまま置ける高さにしています(*^^*) ダイニングテーブルのすぐ目の前にあるのでスッキリシンプルにを心がけてます🤗
イベント参加です😊 リビング階段の横に可動棚を作ってランドセル置き場にしています(*´꒳`*)実際には長男が4月から中学生になったので今はリュックが置かれています😌 ニトリのレターケースには文具や電池など細々したものが入ってます✏️その他のボックスはマスク、ガムテープなどなど☺️ ランドセル下のキューブボックスにはハンカチ、ティッシュ、教科書やプリント類、よく使うサッカーの着替えやタオルなど学校関係のものが入っています(๑˃̵ᴗ˂̵)ちなみにキューブボックスの高さは背負ったランドセルをそのまま置ける高さにしています(*^^*) ダイニングテーブルのすぐ目の前にあるのでスッキリシンプルにを心がけてます🤗
mii
mii
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【調味料入れ】 コンロ横の収納です! スパイスと調味料入れてます! towerのスパイス入れは スライドすると若干漏れます😅 どのスパイス入れが良いのか… towerの見た目が好きなので しばらく様子見です🙂
【調味料入れ】 コンロ横の収納です! スパイスと調味料入れてます! towerのスパイス入れは スライドすると若干漏れます😅 どのスパイス入れが良いのか… towerの見た目が好きなので しばらく様子見です🙂
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
fu3.iwaさんの実例写真
4月からゴミの分類が増える為、ゴミ箱を新調! スリムな横開きタイプにしました。
4月からゴミの分類が増える為、ゴミ箱を新調! スリムな横開きタイプにしました。
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
mamaさんの実例写真
引き渡し後のキッチン タカラスタンダードのオフェリア 最初は木目一択だったけど、こっちの面板にして良かった✨
引き渡し後のキッチン タカラスタンダードのオフェリア 最初は木目一択だったけど、こっちの面板にして良かった✨
mama
mama
家族
PR
楽天市場
ayatan1206さんの実例写真
カトラリーケースを3coinsのななめに入れるタイプに変更。 横幅の伸縮もできて便利。
カトラリーケースを3coinsのななめに入れるタイプに変更。 横幅の伸縮もできて便利。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
もっと見る