chicoさんの部屋
2021年8月14日14
chicoさんの部屋
2021年8月14日14
コメント1
chico
ユーティリティ→洗面・脱衣室→浴室

この写真を見た人へのおすすめの写真

tokinoさんの実例写真
キッチンからすぐ近くの洗面脱衣室。 写真奥の可動棚の下に洗濯機を置いて、そのまま室内干しができてしまう家事ラクスペース! 左側の掃き出し窓の外にはウッドデッキと外干しも併設していて、雨の日でもすぐに洗濯物が取り込めます! 女性設計士ならではの奥様目線が嬉しいです◎
キッチンからすぐ近くの洗面脱衣室。 写真奥の可動棚の下に洗濯機を置いて、そのまま室内干しができてしまう家事ラクスペース! 左側の掃き出し窓の外にはウッドデッキと外干しも併設していて、雨の日でもすぐに洗濯物が取り込めます! 女性設計士ならではの奥様目線が嬉しいです◎
tokino
tokino
aikoさんの実例写真
洗面所と脱衣所を分けたかったので、その結果とってもコンパクトになってしまった我が家の脱衣所… 右手に浴室、左手に洗濯室があるので洗濯動線は良です! 洗濯機は縦型派です☆
洗面所と脱衣所を分けたかったので、その結果とってもコンパクトになってしまった我が家の脱衣所… 右手に浴室、左手に洗濯室があるので洗濯動線は良です! 洗濯機は縦型派です☆
aiko
aiko
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
kyukyu
kyukyu
家族
aya.oさんの実例写真
キッチンから見た洗面脱衣室。新居では初めて、ガスの乾燥機を付けました。晴れる日の少ない冬場は大活躍。ガスだと乾くのも早いし、何よりとてもフワッと仕上がります(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* でもリネンのランチョンマットは縮んでシワシワになってしまうので部屋干し。
キッチンから見た洗面脱衣室。新居では初めて、ガスの乾燥機を付けました。晴れる日の少ない冬場は大活躍。ガスだと乾くのも早いし、何よりとてもフワッと仕上がります(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* でもリネンのランチョンマットは縮んでシワシワになってしまうので部屋干し。
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
MMpeacockさんの実例写真
大工さんこだわりの洗面脱衣室。北向きなので、湿気対策に杉板に囲まれたサウナのような雰囲気。それに合わせてマリンライトに。
大工さんこだわりの洗面脱衣室。北向きなので、湿気対策に杉板に囲まれたサウナのような雰囲気。それに合わせてマリンライトに。
MMpeacock
MMpeacock
3LDK | 家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■さわら材+ハーフユニットを用いた木の浴室■ 浴室と洗面脱衣室の間仕切をトーメイガラスとする事で、陽射しを取り込むと同時に開放感のある水回り空間となるように計画。
■さわら材+ハーフユニットを用いた木の浴室■ 浴室と洗面脱衣室の間仕切をトーメイガラスとする事で、陽射しを取り込むと同時に開放感のある水回り空間となるように計画。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
myu3333さんの実例写真
山善さんのヒーター応募用です。 北側に横並びにあるわが家の(手前から)洗面室、脱衣室、浴室。 浴室暖房をつけなかったので、夏は涼しいのですが冬場は寒い。。。 そして夫が高血圧なので、冬はなんとか改善したいものです。
山善さんのヒーター応募用です。 北側に横並びにあるわが家の(手前から)洗面室、脱衣室、浴室。 浴室暖房をつけなかったので、夏は涼しいのですが冬場は寒い。。。 そして夫が高血圧なので、冬はなんとか改善したいものです。
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
こんばんは(^^*) 昔の写真を整理していたら、入居前の浴室&脱衣室の写真をみつけたので記録用に╰(*´︶`*)╯ 我が家のこだわりとして、浴室は 掃除の大変なシャンプー等の置き場も、テーブル?も付けませんでした(^^*)シャンプー類は無印良品の入れ物に入れて、毎回持ち込んでいます( ´艸`) あれこれつけなかった分、シャワーヘッドをランクアップして節水機能や、浴室掃除に便利なジェット水圧?がついていたりで変更して大正解でした╭( ・ㅂ・)و グッ ! 脱衣室の可動棚収納も幅を指定して、カラーボックス幅とその半分の幅にしてもらったので、収納ボックスにも困らずぴったりです ╰(*´︶`*)╯ おしゃれではないけど( ´艸`) 気に入っています(๑´ㅂ`๑)
こんばんは(^^*) 昔の写真を整理していたら、入居前の浴室&脱衣室の写真をみつけたので記録用に╰(*´︶`*)╯ 我が家のこだわりとして、浴室は 掃除の大変なシャンプー等の置き場も、テーブル?も付けませんでした(^^*)シャンプー類は無印良品の入れ物に入れて、毎回持ち込んでいます( ´艸`) あれこれつけなかった分、シャワーヘッドをランクアップして節水機能や、浴室掃除に便利なジェット水圧?がついていたりで変更して大正解でした╭( ・ㅂ・)و グッ ! 脱衣室の可動棚収納も幅を指定して、カラーボックス幅とその半分の幅にしてもらったので、収納ボックスにも困らずぴったりです ╰(*´︶`*)╯ おしゃれではないけど( ´艸`) 気に入っています(๑´ㅂ`๑)
saku
saku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kenkenさんの実例写真
洗面所と脱衣所とドライルームを兼ねたスペース。 奥に浴室
洗面所と脱衣所とドライルームを兼ねたスペース。 奥に浴室
kenken
kenken
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
洗面脱衣室にはホシ姫サマを設置してます。 僕が重度の花粉症なので室内干し設備は必須でした(´Д`) 大は小を兼ねるってことで一番大きなロング竿2本タイプ! 浴室にもランドリーパイプが2本あるので、ほぼ全ての洗濯物がここで片付きます。 リモコンは紛失すると面倒なので壁付けスイッチにしましたが、そのスイッチが干した洗濯物で邪魔されてしまう位置になってしまい、少々後悔です。。(つД`) 検討中の方はその辺もぜひシミュレーションしましょう! とは言え、電動昇降は超便利です♪ 機械部品は故障も怖いけど奮発して大正解でした! 座っても届く位置まで下がるのでイス買おうかな〜とか考えてみる(ΦwΦ)
洗面脱衣室にはホシ姫サマを設置してます。 僕が重度の花粉症なので室内干し設備は必須でした(´Д`) 大は小を兼ねるってことで一番大きなロング竿2本タイプ! 浴室にもランドリーパイプが2本あるので、ほぼ全ての洗濯物がここで片付きます。 リモコンは紛失すると面倒なので壁付けスイッチにしましたが、そのスイッチが干した洗濯物で邪魔されてしまう位置になってしまい、少々後悔です。。(つД`) 検討中の方はその辺もぜひシミュレーションしましょう! とは言え、電動昇降は超便利です♪ 機械部品は故障も怖いけど奮発して大正解でした! 座っても届く位置まで下がるのでイス買おうかな〜とか考えてみる(ΦwΦ)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
wakaさんの実例写真
手前がランドリールームで 引き戸の奥が洗面脱衣室、浴室があります。 写ってないけど、ランドリールームに洗濯機やスロップシンクを置いてます。
手前がランドリールームで 引き戸の奥が洗面脱衣室、浴室があります。 写ってないけど、ランドリールームに洗濯機やスロップシンクを置いてます。
waka
waka
家族
kana_3_3さんの実例写真
kana_3_3
kana_3_3
yu-rinさんの実例写真
洗面室の連投すいません。 やっとカーテンの裾、幅直しが完了し取り付けたところです♪ 左が浴室なのですが、脱衣中の姿が向かいのマンションから丸見えなのではないかと気になり続け、やっとのカーテンです♡
洗面室の連投すいません。 やっとカーテンの裾、幅直しが完了し取り付けたところです♪ 左が浴室なのですが、脱衣中の姿が向かいのマンションから丸見えなのではないかと気になり続け、やっとのカーテンです♡
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
SEIKENさんの実例写真
4畳ある我が家の洗面脱衣室。 写真の左手側には天井まである衣類収納棚。家事楽にこだわった場所です◎
4畳ある我が家の洗面脱衣室。 写真の左手側には天井まである衣類収納棚。家事楽にこだわった場所です◎
SEIKEN
SEIKEN
家族
harmaaさんの実例写真
トイレと洗面脱衣室の位置関係 何かとこの近さは便利です 洗面脱衣室はL字型 入って真っ正面沿いに 収納棚▶︎洗濯機▶︎洗面所 入って右側に 浴室入り口(ひとつ前のpic)があるので 洗面と脱衣室が死角になって◎
トイレと洗面脱衣室の位置関係 何かとこの近さは便利です 洗面脱衣室はL字型 入って真っ正面沿いに 収納棚▶︎洗濯機▶︎洗面所 入って右側に 浴室入り口(ひとつ前のpic)があるので 洗面と脱衣室が死角になって◎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
mamannuさんの実例写真
今朝の洗面脱衣室&お風呂🛁 柔軟剤、次のデュランスさんがスタンバイしてます☺️
今朝の洗面脱衣室&お風呂🛁 柔軟剤、次のデュランスさんがスタンバイしてます☺️
mamannu
mamannu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Chiharuさんの実例写真
本日初投稿。 6月から新居での生活スタート。 投稿したいしたいと思いながら、出来ずにいたので、やっとです。 散らかることなくスッキリを保てている脱衣室から(笑) 洗面所とは別にしました。左側に浴室、洗濯機の向こうにはスロップシンクをつけました。
本日初投稿。 6月から新居での生活スタート。 投稿したいしたいと思いながら、出来ずにいたので、やっとです。 散らかることなくスッキリを保てている脱衣室から(笑) 洗面所とは別にしました。左側に浴室、洗濯機の向こうにはスロップシンクをつけました。
Chiharu
Chiharu
家族
Uさんの実例写真
洗面室からの脱衣室、浴室。 造作洗面台の洗面と、水栓はリクシルのピアラです。
洗面室からの脱衣室、浴室。 造作洗面台の洗面と、水栓はリクシルのピアラです。
U
U
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
YUUさんの実例写真
モニター応募投稿! むしろこのモニターに応募するためにRoomclip始めました! 乾太くん設置予定場所です。 新築時に乾太くん導入したかったのですが予算の都合で泣く泣く断念 でも将来乾太くんをお迎えできるよう、オール電化を拒否しガス栓もつけてもらいました! 防水パンも標準仕様でしたが、乾太くんの台が置けなくなるかも!と思い無しに。 今使っている電気式乾燥機はとにかく時間がかかる! そして室内に排出される湿気がヤバイ! 賃貸では導入できなかった乾太くんにぜひ来てもらいたいです、よろしくおねがいします!m(_ _)m
モニター応募投稿! むしろこのモニターに応募するためにRoomclip始めました! 乾太くん設置予定場所です。 新築時に乾太くん導入したかったのですが予算の都合で泣く泣く断念 でも将来乾太くんをお迎えできるよう、オール電化を拒否しガス栓もつけてもらいました! 防水パンも標準仕様でしたが、乾太くんの台が置けなくなるかも!と思い無しに。 今使っている電気式乾燥機はとにかく時間がかかる! そして室内に排出される湿気がヤバイ! 賃貸では導入できなかった乾太くんにぜひ来てもらいたいです、よろしくおねがいします!m(_ _)m
YUU
YUU
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥1,535
我が家は洗面所と脱衣室が別になっているのですが、脱衣室にはコルクタイルを採用しました。 東亜コルクのバスコというもので、通常のクッションフロアより厚めにできています。 程よい弾力があり、夏はサラサラ、冬は暖かみがあります。 何より撥水性が抜群です。 なにも敷かずに濡れたままの素足で出てきても、2〜30分もすれば乾いているので、最初はビックリしました。 採用して本当に良かったと思える住設の一つです。
我が家は洗面所と脱衣室が別になっているのですが、脱衣室にはコルクタイルを採用しました。 東亜コルクのバスコというもので、通常のクッションフロアより厚めにできています。 程よい弾力があり、夏はサラサラ、冬は暖かみがあります。 何より撥水性が抜群です。 なにも敷かずに濡れたままの素足で出てきても、2〜30分もすれば乾いているので、最初はビックリしました。 採用して本当に良かったと思える住設の一つです。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
rokiさんの実例写真
脱衣室および浴室です。脱衣室の床はちょっとだけ写ってますがボロンという商品で、汚れに強く濡れても滑らない、我が家で選んで良かったアイテム上位商品です😊 浴室ドアはガラス戸にしてどうかと思いましたが、特に気にならず開放感があり良かったです。 タオルは浴室出てすぐ手にできるようにしました。
脱衣室および浴室です。脱衣室の床はちょっとだけ写ってますがボロンという商品で、汚れに強く濡れても滑らない、我が家で選んで良かったアイテム上位商品です😊 浴室ドアはガラス戸にしてどうかと思いましたが、特に気にならず開放感があり良かったです。 タオルは浴室出てすぐ手にできるようにしました。
roki
roki
家族
wara_waraさんの実例写真
wara_wara
wara_wara
4LDK | 家族
msmkさんの実例写真
脱衣室と洗面台をわけました。
脱衣室と洗面台をわけました。
msmk
msmk
家族
PR
楽天市場
curoさんの実例写真
脱衣室に山善ルームス5段を置いてます
脱衣室に山善ルームス5段を置いてます
curo
curo
家族
Chikaさんの実例写真
バスタオルハンガーを新しいものにしました。 スリムですっきり。 横からスッと掛けれるのが楽でいいです◎
バスタオルハンガーを新しいものにしました。 スリムですっきり。 横からスッと掛けれるのが楽でいいです◎
Chika
Chika
3LDK | 家族
fukutorikakarityouさんの実例写真
脱衣室からの浴室アングル📷️ 1坪ユニットバスで全面濃い色の壁で囲いましたが 入口扉を透明にしたため閉塞感はなく逆に開放的です✨ 洗面所と脱衣室を分けないと丸見えになるのでご注意です。
脱衣室からの浴室アングル📷️ 1坪ユニットバスで全面濃い色の壁で囲いましたが 入口扉を透明にしたため閉塞感はなく逆に開放的です✨ 洗面所と脱衣室を分けないと丸見えになるのでご注意です。
fukutorikakarityou
fukutorikakarityou
2LDK | 家族
imsさんの実例写真
ims
ims
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
inuichiroさんの実例写真
わが家の“スマート◯◯”イベント参加。 わが家のスマート洗面脱衣室(と、勝手に言っています。。) 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)歯みがき中はiPadで、ながらYoutube視聴。Bluetooth電動歯ブラシのドルツアプリで磨き具合をスマホ確認 4)アレクサと連携したリンナイ無線LAN浴室リモコンで、お風呂のお湯はりを音声操作 5)お風呂に入る前は、Withingsスマート体重計に乗って、IFTTTを使ってGoogleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。IFTTTで活動量と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機の中を覗く時は、洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを人感センサで自動ON 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)床下のSwitchBotスマート温湿度計で、床下暖房温度をスマホで管理 10)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF 天井のホシヒメ様とロールカーテンは手動です(・・;)
わが家の“スマート◯◯”イベント参加。 わが家のスマート洗面脱衣室(と、勝手に言っています。。) 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)歯みがき中はiPadで、ながらYoutube視聴。Bluetooth電動歯ブラシのドルツアプリで磨き具合をスマホ確認 4)アレクサと連携したリンナイ無線LAN浴室リモコンで、お風呂のお湯はりを音声操作 5)お風呂に入る前は、Withingsスマート体重計に乗って、IFTTTを使ってGoogleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。IFTTTで活動量と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機の中を覗く時は、洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを人感センサで自動ON 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)床下のSwitchBotスマート温湿度計で、床下暖房温度をスマホで管理 10)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF 天井のホシヒメ様とロールカーテンは手動です(・・;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Aliさんの実例写真
洗面室と脱衣室を分けると決めていました。 が… 広さに余裕はなかったので、脱衣室は1帖ほど。 それでも、大人1人に充分な広さなんです。 とにかく問題はこの限られた空間に置ける洗濯カゴ。 子ども達の部活・習い事で大量の洗濯物が出るので、毎日3回洗濯機は稼働。 大容量のカゴが3つ必要!しかも場所を取らない!と厳しい条件の中探し回って見つけたのがカインズさんのスタッキング出来る洗濯カゴでした(^^) カラーもホワイトで圧迫感なく脱衣室にすっきり収まってくれました(^^)v
洗面室と脱衣室を分けると決めていました。 が… 広さに余裕はなかったので、脱衣室は1帖ほど。 それでも、大人1人に充分な広さなんです。 とにかく問題はこの限られた空間に置ける洗濯カゴ。 子ども達の部活・習い事で大量の洗濯物が出るので、毎日3回洗濯機は稼働。 大容量のカゴが3つ必要!しかも場所を取らない!と厳しい条件の中探し回って見つけたのがカインズさんのスタッキング出来る洗濯カゴでした(^^) カラーもホワイトで圧迫感なく脱衣室にすっきり収まってくれました(^^)v
Ali
Ali
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
PR
楽天市場
KmSt92さんの実例写真
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
KmSt92
KmSt92
家族
ponmu8さんの実例写真
✍️【 引渡し時 】洗面脱衣室 後々、子供が大きくなったらカーテン設置orドア増設で仕切れるように。 洗面台⇢エルシィ(L.C)90cm 柄⇢クリエペール 造作棚 脱衣室⇢電気&サーキュレーター(ドウシシャ) 壁紙⇢東リ WVP4481(2022) 床⇢LIXIL ラシッサDフロア 耐水&ペット 柄⇢ヌーディベージュ調
✍️【 引渡し時 】洗面脱衣室 後々、子供が大きくなったらカーテン設置orドア増設で仕切れるように。 洗面台⇢エルシィ(L.C)90cm 柄⇢クリエペール 造作棚 脱衣室⇢電気&サーキュレーター(ドウシシャ) 壁紙⇢東リ WVP4481(2022) 床⇢LIXIL ラシッサDフロア 耐水&ペット 柄⇢ヌーディベージュ調
ponmu8
ponmu8
家族
beanzさんの実例写真
エコカラットは聞いたことがあったけれど 自分で簡単に設置できるなんて知りませんでした 脱臭機能があると聞き ぜひ洗面脱衣室で使いたい!って思いました リビングのワンコ付近にとも思ったけれど そこには空気清浄機を置いているし、 洗面脱衣室は、狭いから空気清浄機置けないし、 みんなのお風呂あがり後の生乾き臭とまではいかないけれど なんだか独特の臭いがしています💦 これがなんとかなればな!って期待して✨ どうかご縁がありますように…
エコカラットは聞いたことがあったけれど 自分で簡単に設置できるなんて知りませんでした 脱臭機能があると聞き ぜひ洗面脱衣室で使いたい!って思いました リビングのワンコ付近にとも思ったけれど そこには空気清浄機を置いているし、 洗面脱衣室は、狭いから空気清浄機置けないし、 みんなのお風呂あがり後の生乾き臭とまではいかないけれど なんだか独特の臭いがしています💦 これがなんとかなればな!って期待して✨ どうかご縁がありますように…
beanz
beanz
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
うちのお風呂はLIXILのスパージュ。ツートンカラーがビリヤード🎱みたいでしょ? 湯船の素材もビリヤードかと思うくらい硬くて丈夫。昔の浴槽よりもきめ細かい、、、いや、キメがないツルツル。 だからお掃除がめっちゃ楽なんです。 肩湯や腰湯機能がついているのでここに浸かりながらiPadで映画をみたり、お手入れグッズでマッサージしたりと、ついつい長湯になってしまいます。 今朝はお風呂に入ろうとしたら先客がいてびっくり🍄 椎茸の原木さんも、たまに入浴しています💦 そして、ここがトイレをリフォームした脱衣室。 トイレとしては広いけれど脱衣室としてはかなり狭い💦無理矢理のリフォームで、お風呂もトイレも脱衣室も洗面所も水回りは狭いのです。 でも、狭いからこそ快適を求めてタイルや素材まで拘り、収納庫もつけたんです。どこか、わかるかな?
うちのお風呂はLIXILのスパージュ。ツートンカラーがビリヤード🎱みたいでしょ? 湯船の素材もビリヤードかと思うくらい硬くて丈夫。昔の浴槽よりもきめ細かい、、、いや、キメがないツルツル。 だからお掃除がめっちゃ楽なんです。 肩湯や腰湯機能がついているのでここに浸かりながらiPadで映画をみたり、お手入れグッズでマッサージしたりと、ついつい長湯になってしまいます。 今朝はお風呂に入ろうとしたら先客がいてびっくり🍄 椎茸の原木さんも、たまに入浴しています💦 そして、ここがトイレをリフォームした脱衣室。 トイレとしては広いけれど脱衣室としてはかなり狭い💦無理矢理のリフォームで、お風呂もトイレも脱衣室も洗面所も水回りは狭いのです。 でも、狭いからこそ快適を求めてタイルや素材まで拘り、収納庫もつけたんです。どこか、わかるかな?
botan
botan
家族
ck-222-さんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
1帖の脱衣室。 洗濯機とランドリーラック置いてるから着替えるスペースは0.5帖🤭 誰かがお風呂に入ってても洗面を使えるので分けてよかった✨
1帖の脱衣室。 洗濯機とランドリーラック置いてるから着替えるスペースは0.5帖🤭 誰かがお風呂に入ってても洗面を使えるので分けてよかった✨
R
R
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
PR
楽天市場
walnut_homeさんの実例写真
洗面室+脱衣室
洗面室+脱衣室
walnut_home
walnut_home
もっと見る