.
オキシクリーン
マックスフォーススプレー👕
我が家の洗濯機上の収納には
粉状のオキシクリーンが常備してあり、お洗濯にはもちろん、お掃除にも頻繁に使っています✨
いわゆる『オキシ漬け』ってやつですね😆
ただ、我が子は汚し盛りな4歳児😂
毎日毎日オキシ漬けするのは正直大変だったので、
今回スプレータイプのオキシクリーンを試してみました🥰💕
っていうより実験してみました😂
① 布を2枚用意し、両方に同じ汚れをつける
(ケチャップ、ソース、醤油、カレー、泥砂)
②片方の布にはオキシクリーンスプレーをして、
2時間ほど放置
③あとは2枚ともいつもどおり洗濯機に入れる
結果は…
特に、【カレーのシミ】【砂泥汚れ】に断然違いが出ました😍✨✨
カレーのシミと砂泥汚れって、小さいお子さんいると絶対に戦わなくちゃいけない汚れですよね😭💦
オキシ漬けだと、40度のお湯を溜めたりして面倒くさいけど、
これはスプレーなので汚れたところにシュッとするだけ🤗✨
後は汚れ具合に合わせて放置するだけで楽ちんです👍✨
(なんと‼️最大1週間放置出来るそう✨✨)
.
オキシクリーン
マックスフォーススプレー👕
我が家の洗濯機上の収納には
粉状のオキシクリーンが常備してあり、お洗濯にはもちろん、お掃除にも頻繁に使っています✨
いわゆる『オキシ漬け』ってやつですね😆
ただ、我が子は汚し盛りな4歳児😂
毎日毎日オキシ漬けするのは正直大変だったので、
今回スプレータイプのオキシクリーンを試してみました🥰💕
っていうより実験してみました😂
① 布を2枚用意し、両方に同じ汚れをつける
(ケチャップ、ソース、醤油、カレー、泥砂)
②片方の布にはオキシクリーンスプレーをして、
2時間ほど放置
③あとは2枚ともいつもどおり洗濯機に入れる
結果は…
特に、【カレーのシミ】【砂泥汚れ】に断然違いが出ました😍✨✨
カレーのシミと砂泥汚れって、小さいお子さんいると絶対に戦わなくちゃいけない汚れですよね😭💦
オキシ漬けだと、40度のお湯を溜めたりして面倒くさいけど、
これはスプレーなので汚れたところにシュッとするだけ🤗✨
後は汚れ具合に合わせて放置するだけで楽ちんです👍✨
(なんと‼️最大1週間放置出来るそう✨✨)