コメント1
Ayumi
ランドリーバーあんまり目立たないように。。。でも見えてもいい。そんなランドリーバーを付けてもらいました😋

この写真を見た人へのおすすめの写真

yumeyoさんの実例写真
義姉にもらった誕プレ♡ 趣味わかってるー♡ ありがたい◟́◞̀
義姉にもらった誕プレ♡ 趣味わかってるー♡ ありがたい◟́◞̀
yumeyo
yumeyo
家族
Lippityさんの実例写真
引き戸の裏になる部分は真っ白だったんですが、ダイソーの大理石調リメイクシートを貼りました。つなぎ目がうまくつながらなかったので、小さく切ってからタイル風に貼りました!夫がここをとても気に入ってくれて、なんでこれを投稿しないの?って言ってくれたので、せっかくならイベント投稿しようと思いました!
引き戸の裏になる部分は真っ白だったんですが、ダイソーの大理石調リメイクシートを貼りました。つなぎ目がうまくつながらなかったので、小さく切ってからタイル風に貼りました!夫がここをとても気に入ってくれて、なんでこれを投稿しないの?って言ってくれたので、せっかくならイベント投稿しようと思いました!
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
emmawtsnさんの実例写真
洗濯スペースから繋がっている 洗面台 脱衣場 です 洗面台は、たしかsanwaカンパニー カウンターを造り付けにしてもらいました グレーのクッションフロアーは髪の毛や埃が目立たず採用して正解でした 心残りは、壁にサブウェイタイルを貼りたかった…( ; ; )
洗濯スペースから繋がっている 洗面台 脱衣場 です 洗面台は、たしかsanwaカンパニー カウンターを造り付けにしてもらいました グレーのクッションフロアーは髪の毛や埃が目立たず採用して正解でした 心残りは、壁にサブウェイタイルを貼りたかった…( ; ; )
emmawtsn
emmawtsn
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
増設したカウンターの継ぎ目がずっと気になって気になっていましたが、タイルシールを貼って解消しました! 本物のタイルではないので良〜く見ると、継ぎ目は分かるけれど見た目が凄くリアルだし、防水なのでお手入れも楽で思い切って試してみて良かったです(๑˃͈꒵˂͈๑)
増設したカウンターの継ぎ目がずっと気になって気になっていましたが、タイルシールを貼って解消しました! 本物のタイルではないので良〜く見ると、継ぎ目は分かるけれど見た目が凄くリアルだし、防水なのでお手入れも楽で思い切って試してみて良かったです(๑˃͈꒵˂͈๑)
morimi
morimi
4LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,265
シンプルにぶら下げてます(-^艸^-) ホワイト系を選んでいるから目立たなくてGOOD!
シンプルにぶら下げてます(-^艸^-) ホワイト系を選んでいるから目立たなくてGOOD!
momotakumama
momotakumama
家族
rnjさんの実例写真
カメラの色が悪いのでわかりづらいですが、玄関タイルは11の色を選びました✨ 道路から家まで40mほど赤土なので、 芝を植えるとか砂を撒くとか考えていますが、、 それでも汚れるだろうから、、 で、既に汚れていますが全然目立ちません✨ 赤味の強い茶色はあまり好きではなないのですが、この色はよかったです。
カメラの色が悪いのでわかりづらいですが、玄関タイルは11の色を選びました✨ 道路から家まで40mほど赤土なので、 芝を植えるとか砂を撒くとか考えていますが、、 それでも汚れるだろうから、、 で、既に汚れていますが全然目立ちません✨ 赤味の強い茶色はあまり好きではなないのですが、この色はよかったです。
rnj
rnj
家族
walking123さんの実例写真
宅配ボックス☆モニター報告② 我が家の玄関ポーチ… 軒下に約三畳。雑貨を飾って楽しんでます(^^)その中に宅配ボックスを設置。 なじみやすいステンシルバー色を選びました。最近の大雨で、少し濡れてしまいましたが汚れが目立たなくてビックリです。 カクカク四角好きな自分には、この宅配ボックスのデザインとっても好みです♡
宅配ボックス☆モニター報告② 我が家の玄関ポーチ… 軒下に約三畳。雑貨を飾って楽しんでます(^^)その中に宅配ボックスを設置。 なじみやすいステンシルバー色を選びました。最近の大雨で、少し濡れてしまいましたが汚れが目立たなくてビックリです。 カクカク四角好きな自分には、この宅配ボックスのデザインとっても好みです♡
walking123
walking123
家族
Yukicotoさんの実例写真
一旦ランドリールームに置いてみました(^^) 床がブラウンで山善さんのキャリーもブラウンにしたので目立たなくていい! 本体は軽いので子供も直ぐに持って来てくれそう(^^) キャリー2個当選しましたが余裕で洗剤が1個に乗ったのでもう一つは何処かに使おうかな…
一旦ランドリールームに置いてみました(^^) 床がブラウンで山善さんのキャリーもブラウンにしたので目立たなくていい! 本体は軽いので子供も直ぐに持って来てくれそう(^^) キャリー2個当選しましたが余裕で洗剤が1個に乗ったのでもう一つは何処かに使おうかな…
Yukicoto
Yukicoto
家族
PR
楽天市場
portulacaさんの実例写真
モニターしているランドリー棚は上目に付けているので下の可動用レール?が、無駄に長く付いてて目立つので小さなs字フックでネットを下げました。飾り物が壁に直接つかなくなりネット袋入れも下に下げられ目立たなく出来ます。
モニターしているランドリー棚は上目に付けているので下の可動用レール?が、無駄に長く付いてて目立つので小さなs字フックでネットを下げました。飾り物が壁に直接つかなくなりネット袋入れも下に下げられ目立たなく出来ます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
地味な話ですが、洗面所のゴミ箱、無印でピッタリなのを見つけました。 以前のは脱衣カゴのフレームに結束バンドでつけていたのですが、今度のはフタがくるっと片手で全開できて使い勝手がよく、マジックテープでフレームにくっつけたので洗面所の真ん中でも目立たない存在になりました。
地味な話ですが、洗面所のゴミ箱、無印でピッタリなのを見つけました。 以前のは脱衣カゴのフレームに結束バンドでつけていたのですが、今度のはフタがくるっと片手で全開できて使い勝手がよく、マジックテープでフレームにくっつけたので洗面所の真ん中でも目立たない存在になりました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
naaaaanさんの実例写真
階段下のスペースを使って、収納棚を作ってもらいました。 ランドリー用品・ストックなどはここにしまっています。 普段は扉を閉めることで、棚も目立たないようになっています。
階段下のスペースを使って、収納棚を作ってもらいました。 ランドリー用品・ストックなどはここにしまっています。 普段は扉を閉めることで、棚も目立たないようになっています。
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
MIHOさんの実例写真
玄関タイルは汚れが目立たないガラパゴス
玄関タイルは汚れが目立たないガラパゴス
MIHO
MIHO
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
ランドリー兼ファミリークローゼット。 ここは、パジャマと子どもの洋服をしまっています。 洗濯乾燥機から出してすぐにしまえる場所にあるので、時短になってます♪ ニトリのクローゼットケースは少し大きくてはみ出してますが、目立たないように100均のリメイクシート貼ってます。
ランドリー兼ファミリークローゼット。 ここは、パジャマと子どもの洋服をしまっています。 洗濯乾燥機から出してすぐにしまえる場所にあるので、時短になってます♪ ニトリのクローゼットケースは少し大きくてはみ出してますが、目立たないように100均のリメイクシート貼ってます。
kossy
kossy
家族
nipomenさんの実例写真
廊下にディアウォールで本棚を作りました。
廊下にディアウォールで本棚を作りました。
nipomen
nipomen
3LDK | 家族
noraさんの実例写真
洗濯用洗剤¥660
ランドリーボトルのラベルをsarasa design storeさんのものに変えました🤣 前は黒い文字だったのでちょっと見えにくくて、長年使って角も剥がれてきてたので何か見やすいのないかなぁと思ってRCを見てたらフォロワーさんが同じボトルを使ってて、このラベルがめっちゃ可愛くて、楽天ポイントが貯まってるのをいいことにすぐポチりました。笑 色分けしてることもあり、グレーに透明ラベルだと見えないので目立つように白いラベルのものにしました☺️ 手前から ⚪洗濯洗剤 ⚪柔軟剤 ⚪酸素系漂白剤 洗濯洗剤はデリケート用と普通用とボトルを分けるのが面倒なので、エマールを入れる時もあるし普通のにする時もあって、その時の気分で変わります😂 相変わらず入浴剤の存在感がすごい。笑 今日はオレンジ色のジンジャーを使おうかな?🛀 今後の課題は、棚の下に付けてるフックを同じものに揃えることと、チラ見えしている洗濯機のコードをスッキリさせたい☹️ 昔はプラスチックが嫌で、こういうボトルやシャンプーとかのボトルもガラスやステンレス、陶器が好きだったのですが、ここ1~2年くらいかな⁉️ 急にダメになってしまったのです😱 まず他の物にあたった時の音 そして重さ 落ちてきてぶつかった時の痛さ😂 ガラスは落としたら割れる これらが気になるのようになってしまい、それまで持っていた容器を少しずつ手放してます😰 これなんだろ?歳⁉️笑 同じような方いるかな⁉️ 見た目なら断然そっちの方がオシャレだし、好きだったのにいきなりですよ➰🙄 この写真の奥にあるようなアクリルのキャニスターとか、洗う時も気を使わなくていいし、軽いので扱いやすいです😅 同じようにキッチンで使う保存容器やザルまで、ステンレスやガラスばかりなので今後どうしようか考えてます🌀
ランドリーボトルのラベルをsarasa design storeさんのものに変えました🤣 前は黒い文字だったのでちょっと見えにくくて、長年使って角も剥がれてきてたので何か見やすいのないかなぁと思ってRCを見てたらフォロワーさんが同じボトルを使ってて、このラベルがめっちゃ可愛くて、楽天ポイントが貯まってるのをいいことにすぐポチりました。笑 色分けしてることもあり、グレーに透明ラベルだと見えないので目立つように白いラベルのものにしました☺️ 手前から ⚪洗濯洗剤 ⚪柔軟剤 ⚪酸素系漂白剤 洗濯洗剤はデリケート用と普通用とボトルを分けるのが面倒なので、エマールを入れる時もあるし普通のにする時もあって、その時の気分で変わります😂 相変わらず入浴剤の存在感がすごい。笑 今日はオレンジ色のジンジャーを使おうかな?🛀 今後の課題は、棚の下に付けてるフックを同じものに揃えることと、チラ見えしている洗濯機のコードをスッキリさせたい☹️ 昔はプラスチックが嫌で、こういうボトルやシャンプーとかのボトルもガラスやステンレス、陶器が好きだったのですが、ここ1~2年くらいかな⁉️ 急にダメになってしまったのです😱 まず他の物にあたった時の音 そして重さ 落ちてきてぶつかった時の痛さ😂 ガラスは落としたら割れる これらが気になるのようになってしまい、それまで持っていた容器を少しずつ手放してます😰 これなんだろ?歳⁉️笑 同じような方いるかな⁉️ 見た目なら断然そっちの方がオシャレだし、好きだったのにいきなりですよ➰🙄 この写真の奥にあるようなアクリルのキャニスターとか、洗う時も気を使わなくていいし、軽いので扱いやすいです😅 同じようにキッチンで使う保存容器やザルまで、ステンレスやガラスばかりなので今後どうしようか考えてます🌀
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
hana5さんの実例写真
テレビの配線コードカバーも、目立たないように壁紙を張り付けました。 賃貸なので綺麗に剥がせる壁紙にしました。
テレビの配線コードカバーも、目立たないように壁紙を張り付けました。 賃貸なので綺麗に剥がせる壁紙にしました。
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
シューズクローク。 家族玄関。 壁一面を靴の収納に。 グレーのコンクリート風の壁紙にして、汚れが目立たないように(^^) 奥のバーはコート掛けに。
シューズクローク。 家族玄関。 壁一面を靴の収納に。 グレーのコンクリート風の壁紙にして、汚れが目立たないように(^^) 奥のバーはコート掛けに。
tomo
tomo
4LDK | 家族
ballyさんの実例写真
引越して脱衣室のタオルハンガーがついていなかったので、ラブリコ(1x4用)で柱を設置して、ハンガーとランドリーバーを設置しました。壁の中の木の位置が良い位置になかったので、ラブリコを使用。1x4の木材に壁紙と同じカラーを塗って目立たないように(笑)目立ってるけど。このアイアン素材のラブリコがカッコいい。下はシリコンゴムを挟むタイプなので、ギリギリまで木材が利用出来ます。今回は、床まで使わないけど、、。壁の巾木が白いので、青いペンキのままだと目立ってしまうので、巾木の幅に白くペイントしました。ラブリコ1x4の木材で不安定かな?と思ってだけど、ガッチリ固定できて、かっこよくなりました。
引越して脱衣室のタオルハンガーがついていなかったので、ラブリコ(1x4用)で柱を設置して、ハンガーとランドリーバーを設置しました。壁の中の木の位置が良い位置になかったので、ラブリコを使用。1x4の木材に壁紙と同じカラーを塗って目立たないように(笑)目立ってるけど。このアイアン素材のラブリコがカッコいい。下はシリコンゴムを挟むタイプなので、ギリギリまで木材が利用出来ます。今回は、床まで使わないけど、、。壁の巾木が白いので、青いペンキのままだと目立ってしまうので、巾木の幅に白くペイントしました。ラブリコ1x4の木材で不安定かな?と思ってだけど、ガッチリ固定できて、かっこよくなりました。
bally
bally
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nekoさんの実例写真
玄関タイル LIXIL fio 16 いちばん汚れが目立たなそうな色を選びました 本当に汚れが目立たずよかったです! 外壁との相性もよかったです
玄関タイル LIXIL fio 16 いちばん汚れが目立たなそうな色を選びました 本当に汚れが目立たずよかったです! 外壁との相性もよかったです
neko
neko
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
表札¥41,195
連投失礼します🙇‍♀️ イベントに参加します。 我が家はパナソニックホームズで建てました。 決め手の1つとなった、セルフクリーニング効果のある「キラテックタイル」。 太陽光と雨水を利用し、掃除しなくてもキレイが続くそうです。 そのキラテックを、外壁だけでなく門柱にも採用しました。 これで門柱も黒い雨だれと無縁! サイディングに雨だれはすごく目立つので、キラテックにしてよかったです✨
連投失礼します🙇‍♀️ イベントに参加します。 我が家はパナソニックホームズで建てました。 決め手の1つとなった、セルフクリーニング効果のある「キラテックタイル」。 太陽光と雨水を利用し、掃除しなくてもキレイが続くそうです。 そのキラテックを、外壁だけでなく門柱にも採用しました。 これで門柱も黒い雨だれと無縁! サイディングに雨だれはすごく目立つので、キラテックにしてよかったです✨
kikujiro
kikujiro
家族
yukariさんの実例写真
身長に合わせた乾太くん造作棚。本体上のダクトが目立たないようオリジナルで設計してもらいました
身長に合わせた乾太くん造作棚。本体上のダクトが目立たないようオリジナルで設計してもらいました
yukari
yukari
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
洗濯カゴを黒にしたら洗濯物を入れていても目立たない✨ 極小洗面所はまたまだ改善の余地ありです🥺
洗濯カゴを黒にしたら洗濯物を入れていても目立たない✨ 極小洗面所はまたまだ改善の余地ありです🥺
loca
loca
2DK | 一人暮らし
m_home_1123さんの実例写真
bathroom * 水垢が目立たないカラーで ミラーは小さめに。
bathroom * 水垢が目立たないカラーで ミラーは小さめに。
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
PR
楽天市場
24dms_homeさんの実例写真
我が家の洗面スペース アイカ工業の洗面台を使用。 シームアンダーデザインで天板とボウルの継ぎ目が目立たず、フラットになっています。 お掃除が楽!👏🏻 メイクがしやすいようにボウルを左寄せ、右側をメイクスペースなどに使っています🪞✨ タイルもクロスではなく、タイル貼りにしたのでこちらも水はねなどお掃除が楽ちん☺️ タオルバーはアイアンが好みだったので自分達で取り付けました⛏
我が家の洗面スペース アイカ工業の洗面台を使用。 シームアンダーデザインで天板とボウルの継ぎ目が目立たず、フラットになっています。 お掃除が楽!👏🏻 メイクがしやすいようにボウルを左寄せ、右側をメイクスペースなどに使っています🪞✨ タイルもクロスではなく、タイル貼りにしたのでこちらも水はねなどお掃除が楽ちん☺️ タオルバーはアイアンが好みだったので自分達で取り付けました⛏
24dms_home
24dms_home
家族
hirariさんの実例写真
キッチンと床の見切り材。真鍮を選んだのですが、とてもかわいいです♡ チェックのクッションフロアも、可愛さで選びましたが、汚れが目立たないという嬉しいオマケつきでした😊
キッチンと床の見切り材。真鍮を選んだのですが、とてもかわいいです♡ チェックのクッションフロアも、可愛さで選びましたが、汚れが目立たないという嬉しいオマケつきでした😊
hirari
hirari
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
orieriさんの実例写真
建築中のランドリールーム。 爽やかにグリーンを取り入れました^ ^
建築中のランドリールーム。 爽やかにグリーンを取り入れました^ ^
orieri
orieri
megurinさんの実例写真
黒のアイアンバーのリメイクは よく見かけますが、 ホワイトで統一したかったので セリアのバスケシューズラックを 室内のスリッパ収納にリメイク。 穴が目立たない透明の押しピンを使っています。
黒のアイアンバーのリメイクは よく見かけますが、 ホワイトで統一したかったので セリアのバスケシューズラックを 室内のスリッパ収納にリメイク。 穴が目立たない透明の押しピンを使っています。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mi-koriさんの実例写真
玄関クッションフロアDIY✨ 元々のタイルも好きだったけど、汚れが目立ちやすく石の溝に汚れが入って掃除が大変だったので テラコッタのクッションフロアを敷いてみました😊 結構お気に入り!!
玄関クッションフロアDIY✨ 元々のタイルも好きだったけど、汚れが目立ちやすく石の溝に汚れが入って掃除が大変だったので テラコッタのクッションフロアを敷いてみました😊 結構お気に入り!!
mi-kori
mi-kori
4LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
リビングの床材はパナソニックのウスイータで、リフォームしています。 上張りフローリングで、以前の床材の上から、両面テープではってあります。 以前は真っ白だったので、ほこりも髪もおちていたら目立ちましたが、 今は目立たなくなりました!
リビングの床材はパナソニックのウスイータで、リフォームしています。 上張りフローリングで、以前の床材の上から、両面テープではってあります。 以前は真っ白だったので、ほこりも髪もおちていたら目立ちましたが、 今は目立たなくなりました!
nyantarou
nyantarou
PR
楽天市場
bye_bye_kinman59さんの実例写真
穴が目立たないピンで取り付けられる棚を設置しました。
穴が目立たないピンで取り付けられる棚を設置しました。
bye_bye_kinman59
bye_bye_kinman59
eightさんの実例写真
玄関ポーチはLIXILのタイル(グレイスランドIPF-300/GRL-5)を使用しています。自然な模様と汚れが目立たない点が気に入っています。
玄関ポーチはLIXILのタイル(グレイスランドIPF-300/GRL-5)を使用しています。自然な模様と汚れが目立たない点が気に入っています。
eight
eight
家族
kikujiroさんの実例写真
【メーカー】  パナソニック 【キッチン】  ラクシーナ 【色】  ヴィンテージメタル とってもお気に入りの我が家のキッチン。 注文住宅ならではのアイランドキッチンは、遊びに来てくれたお友達に褒めてもらってます😊 モノトーンの家にぴったりなこのヴィンテージメタルの色。 ツヤがないので指紋が目立つこともなく、ズボラにもピッタリです😎 たくさんあるラクシーナの種類の中でも人気色のひとつです✨
【メーカー】  パナソニック 【キッチン】  ラクシーナ 【色】  ヴィンテージメタル とってもお気に入りの我が家のキッチン。 注文住宅ならではのアイランドキッチンは、遊びに来てくれたお友達に褒めてもらってます😊 モノトーンの家にぴったりなこのヴィンテージメタルの色。 ツヤがないので指紋が目立つこともなく、ズボラにもピッタリです😎 たくさんあるラクシーナの種類の中でも人気色のひとつです✨
kikujiro
kikujiro
家族
sunihomeさんの実例写真
施工例 ランドリールーム 二帖です。アイアンバーはトーソーさんです。 クロスはサンゲツSP9737です。
施工例 ランドリールーム 二帖です。アイアンバーはトーソーさんです。 クロスはサンゲツSP9737です。
sunihome
sunihome
miyuさんの実例写真
洗面器・手桶¥2,640
リフォームから4年が経った バスルーム はTOTO『サザナ』 ランドリーパイプ、手すり、タオル掛け のバーがいっぱいなバスルーム です♪
リフォームから4年が経った バスルーム はTOTO『サザナ』 ランドリーパイプ、手すり、タオル掛け のバーがいっぱいなバスルーム です♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
我が家のビフォーアフター! 1枚目がアフター🤍 グレーのタイル風のクッションフロアを 敷きました🥰 髪の毛なども目立たなくなって とってもお気に入り! 2枚目がビフォー🤍 よくあるベージュ?でしたが これがほんと髪の毛が目立つ🥺 この広さくらいだと クッションフロアも3000円〜4000円くらいだったのでやってよかったです🥹
我が家のビフォーアフター! 1枚目がアフター🤍 グレーのタイル風のクッションフロアを 敷きました🥰 髪の毛なども目立たなくなって とってもお気に入り! 2枚目がビフォー🤍 よくあるベージュ?でしたが これがほんと髪の毛が目立つ🥺 この広さくらいだと クッションフロアも3000円〜4000円くらいだったのでやってよかったです🥹
chim
chim
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
ck-222-さんの実例写真
リフォーム終了しました。 前回の写真と同じ物量なのにこのスッキリ感! この洗面台の収納力によるものです。 あと嬉しいのは床が濃い色になって髪の毛が全然気にならない事! 色々嬉しくて意味もなく洗面所に行ってしまいます(o^^o)
リフォーム終了しました。 前回の写真と同じ物量なのにこのスッキリ感! この洗面台の収納力によるものです。 あと嬉しいのは床が濃い色になって髪の毛が全然気にならない事! 色々嬉しくて意味もなく洗面所に行ってしまいます(o^^o)
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
ずっと気になっていたタオル収納を、これまたずっと気になっていたセリアのアイアンバーでDIYしてみました。 というのも、プッシュピンに黒バージョンが出ていて、悪目立ちすることなく取り付けられる…! バスタオル用とフェイスタオル用、合わせて880円(税込)でできました。 かなりしっかりした造りで、これはやってよかった。オススメです!
ずっと気になっていたタオル収納を、これまたずっと気になっていたセリアのアイアンバーでDIYしてみました。 というのも、プッシュピンに黒バージョンが出ていて、悪目立ちすることなく取り付けられる…! バスタオル用とフェイスタオル用、合わせて880円(税込)でできました。 かなりしっかりした造りで、これはやってよかった。オススメです!
Y33355
Y33355
家族
もっと見る