yukoさんの部屋
エコカラットプラス グラナス ハルト リクシル ECOCARAT 【初心者でも簡単】 1平米 セット ECP‐250/HRT1 HRT2 レンガ 男前部屋 白 ホワイト グレー トイレ diy
ブリックタイル・レンガタイル¥16,533
【公式】WELEDA(ヴェレダ) ホワイトバーチ ボディオイル 100mL 肌の引き締めケア ボディマッサージ用オイル 保湿 白樺エキス 天然由来成分 オーガニック
ヴェレダ・ジャパン美容グッズ¥4,950
【公式】WELEDA(ヴェレダ) ボディシェイプブラシ マッサージブラシ 天然木
ヴェレダボディタオル・ボディブラシ¥2,090
無印良品 スチール工具箱4 約幅38 奥行18 高さ13cm 37845992
無印良品その他¥4,614
【1月はエントリーでP10倍】 フローリング材 ラシッサD フロア直張り防音床(床暖房対応) DB-45 □-DB4501-MAFF 防音性能ΔLL(I)-4等級(LL-45) 1ケース24枚入り 木質床材 LIXIL/リクシル
複合フローリング¥25,010
無印良品 スチール工具箱3 約幅38 奥行23 高さ10cm 37845947
無印良品工具箱¥5,150
コメント1
yuko
妊娠中、むくみが酷くなり購入。産後の今も愛用しています。ボディシェイプブラシが軽い力でなかなか効き目があります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tsuyaさんの実例写真
去年の夏、妊娠中にもかかわらず、お風呂の窓の目隠しをつくりましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙
去年の夏、妊娠中にもかかわらず、お風呂の窓の目隠しをつくりましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙
tsuya
tsuya
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
クッションフロア全面ひけたー!妊婦にはきつかった〜!
クッションフロア全面ひけたー!妊婦にはきつかった〜!
nekekin
nekekin
Yuiさんの実例写真
妊娠中ずっとほっといた庭を今になって改造中!
妊娠中ずっとほっといた庭を今になって改造中!
Yui
Yui
家族
papamamaさんの実例写真
初DIYで臨月の時に作りました。
初DIYで臨月の時に作りました。
papamama
papamama
3LDK
himawari.さんの実例写真
¥1,200
やっとやっと更新できる〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)♡ 今まで無言フォロー&イイね失礼しました。 これからよろしくお願い致します♡ 棚は妊娠中腹抱えながら電ドラww よく産まれなかった!笑
やっとやっと更新できる〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)♡ 今まで無言フォロー&イイね失礼しました。 これからよろしくお願い致します♡ 棚は妊娠中腹抱えながら電ドラww よく産まれなかった!笑
himawari.
himawari.
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
玄関のタイル付く前
玄関のタイル付く前
kaori
kaori
家族
lzumikuさんの実例写真
おはようございます* 妊娠中に掃除がしたくて たまらない人がいるらしいのですが… たぶん私はそれだと思います…! 仕事から帰ってくると いろんなところが気に入って 洗面所、キッチン、トイレ、お風呂 旦那に頼むこともできるのに ひたすら掃除をしています。。 ほどほどにしないと…(>_<) もうすぐ産休に入るから それまで頑張ります*
おはようございます* 妊娠中に掃除がしたくて たまらない人がいるらしいのですが… たぶん私はそれだと思います…! 仕事から帰ってくると いろんなところが気に入って 洗面所、キッチン、トイレ、お風呂 旦那に頼むこともできるのに ひたすら掃除をしています。。 ほどほどにしないと…(>_<) もうすぐ産休に入るから それまで頑張ります*
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
machan13さんの実例写真
machan13
machan13
家族
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
お久しぶりです。 妊娠7ヶ月。お腹が張りやすくて薬を飲みながら安静中で、あまり家の事が出来ません(T^T) 少し前にラグをやめてイブルのマットに変えました☆ サイズも前のラグより小さくしたので、マットの下の掃除がしやすくて良いです♪
お久しぶりです。 妊娠7ヶ月。お腹が張りやすくて薬を飲みながら安静中で、あまり家の事が出来ません(T^T) 少し前にラグをやめてイブルのマットに変えました☆ サイズも前のラグより小さくしたので、マットの下の掃除がしやすくて良いです♪
yumi
yumi
家族
beniさんの実例写真
ちょっと前の写真ですが。 新しいオーブンレンジを購入と同時に、ディアウォールでコーヒーコーナー製作〜。 アラジンのトースターも、小屋の用に専用のお部屋。 妊娠中でしたが一人で製作w
ちょっと前の写真ですが。 新しいオーブンレンジを購入と同時に、ディアウォールでコーヒーコーナー製作〜。 アラジンのトースターも、小屋の用に専用のお部屋。 妊娠中でしたが一人で製作w
beni
beni
4LDK | 家族
memuさんの実例写真
4段目。パナソニックはワンダフルオープン採用してるので、開ける時は 大きく全開に開き、見やすいです。 ただ妊娠後期なので、開ける時は、尻もちつきやすくて怖いです_:( _ ́ω`):_ 米びつは冷蔵庫保管で、調味料は醤油も冷蔵庫保管してます。野菜こんな感じです。。 まだまだ収納迷子です。
4段目。パナソニックはワンダフルオープン採用してるので、開ける時は 大きく全開に開き、見やすいです。 ただ妊娠後期なので、開ける時は、尻もちつきやすくて怖いです_:( _ ́ω`):_ 米びつは冷蔵庫保管で、調味料は醤油も冷蔵庫保管してます。野菜こんな感じです。。 まだまだ収納迷子です。
memu
memu
4LDK | 家族
mayaさんの実例写真
妊娠して立っているのがキツイので、洗面所に椅子を買いました✨
妊娠して立っているのがキツイので、洗面所に椅子を買いました✨
maya
maya
2LDK | 家族
mei924さんの実例写真
可燃ごみの為の45Lのごみ袋。 ちょうど袋を買い足すタイミングでセリアに行くことができ、ようやくMサイズを購入することができました。 いつも袋は50枚入りを購入してその袋ごと可燃ごみ用ごみ箱の底に入れていましたが妊娠中に しゃがむのが面倒! と思い、ストッカーを買うに至りました。 1つのストッカーに45Lの袋は凡そ20枚入りましたが残りが行き場を失った為、ストッカーが入っていたパッケージに取り敢えず直ぐ収納できるように折り重ねて収めました。 暫くは買い足さずにこれで使ってみますが我が家ではストッカーをどこへ置くかが問題です、。
可燃ごみの為の45Lのごみ袋。 ちょうど袋を買い足すタイミングでセリアに行くことができ、ようやくMサイズを購入することができました。 いつも袋は50枚入りを購入してその袋ごと可燃ごみ用ごみ箱の底に入れていましたが妊娠中に しゃがむのが面倒! と思い、ストッカーを買うに至りました。 1つのストッカーに45Lの袋は凡そ20枚入りましたが残りが行き場を失った為、ストッカーが入っていたパッケージに取り敢えず直ぐ収納できるように折り重ねて収めました。 暫くは買い足さずにこれで使ってみますが我が家ではストッカーをどこへ置くかが問題です、。
mei924
mei924
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
我が家の狭い庭。2018夏。 しばらくつわりだったのでチューリップとムスカリの後が放置になってしまいました。手伝いにきてくれた母と植えたひまわりだけが元気に咲いてます。 植え付けから9ヶ月たったキンモクセイとジューンベリーも日差しに全く動じずに元気。 引っ越してきて初めての夏を経験してみて、夏のお庭って草抜きが過酷…っていうのが感想です。芝に変えたら少しくらい放置でも雑草目立たないのかな? まだまだ改良中の狭い庭です。
我が家の狭い庭。2018夏。 しばらくつわりだったのでチューリップとムスカリの後が放置になってしまいました。手伝いにきてくれた母と植えたひまわりだけが元気に咲いてます。 植え付けから9ヶ月たったキンモクセイとジューンベリーも日差しに全く動じずに元気。 引っ越してきて初めての夏を経験してみて、夏のお庭って草抜きが過酷…っていうのが感想です。芝に変えたら少しくらい放置でも雑草目立たないのかな? まだまだ改良中の狭い庭です。
yome03
yome03
3LDK | 家族
_ouchi.t_さんの実例写真
暑くて暑くてしかたない夜. 妊娠中のため常に汗だく. エアコンと扇風機、両方つけないと 耐えられません(; ;) 今年買った扇風機. シンプルなデザインと色味が お気に入りです♡
暑くて暑くてしかたない夜. 妊娠中のため常に汗だく. エアコンと扇風機、両方つけないと 耐えられません(; ;) 今年買った扇風機. シンプルなデザインと色味が お気に入りです♡
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 今日から妊娠10ヶ月に突入しました〜(*˘︶˘*).。.:*♡ なんかあっという間に、予定日まで1ヶ月切りました💦 もう、赤ちゃんは2,500㌘くらいになってたのでいつ産まれても大丈夫😁🎵 お腹ははち切れそうなので、早めに産まれてくれると嬉しいけど、いつ陣痛来るかドキドキの毎日ですΣ(゚ロ゚;) もうそろそろ、運転できるうちに出産準備って事で、ニトリでベビー用品用品も売り始めたので見に行って買ってきました💡 私の好きな星柄とボーダー柄ばっかりで色々買っちゃいました(◍•͈⌔•͈◍) ベビーマットも2,000円弱でこれ全部買っても9,000円ちょっとしかしませんでした!!まだ、欲しいアイテムあったけど今日はこれだけ買いました😀 また、開封したらpicしま〜す💕
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 今日から妊娠10ヶ月に突入しました〜(*˘︶˘*).。.:*♡ なんかあっという間に、予定日まで1ヶ月切りました💦 もう、赤ちゃんは2,500㌘くらいになってたのでいつ産まれても大丈夫😁🎵 お腹ははち切れそうなので、早めに産まれてくれると嬉しいけど、いつ陣痛来るかドキドキの毎日ですΣ(゚ロ゚;) もうそろそろ、運転できるうちに出産準備って事で、ニトリでベビー用品用品も売り始めたので見に行って買ってきました💡 私の好きな星柄とボーダー柄ばっかりで色々買っちゃいました(◍•͈⌔•͈◍) ベビーマットも2,000円弱でこれ全部買っても9,000円ちょっとしかしませんでした!!まだ、欲しいアイテムあったけど今日はこれだけ買いました😀 また、開封したらpicしま〜す💕
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ichitohanaさんの実例写真
妊娠中のデカイ腹で作った室外機カバー。
妊娠中のデカイ腹で作った室外機カバー。
ichitohana
ichitohana
3LDK
ku-さんの実例写真
今日は朝から雨でお散歩に行けず家の中をグルグル歩き回っております😊 家の中を歩いていると息子も後をついてきます☺ 一緒に運動〜✨ でも、景色が変わらないのでつまらないです💦 picはキッチンのコンロした引き出しです^ ^ ブックスタンドを使って鍋の蓋やフライパンを収納しました😁
今日は朝から雨でお散歩に行けず家の中をグルグル歩き回っております😊 家の中を歩いていると息子も後をついてきます☺ 一緒に運動〜✨ でも、景色が変わらないのでつまらないです💦 picはキッチンのコンロした引き出しです^ ^ ブックスタンドを使って鍋の蓋やフライパンを収納しました😁
ku-
ku-
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kojikojiさんの実例写真
こんにちは〜☺️ 今朝は1.8℃まで冷え込んでもうふゆの気温でした😱 妊娠してから、2階の寝室まで階段が大変なので1階の空いてる洋室にセミダブルベッドを買って寝てました😪 今は赤ちゃんと一緒にここで寝てるので、ハンドメイドはお休みしているので、テーブルやミシンは撤去して、ベビー用品を収納した山善さんのバスケットトローリーとオムニウッティを置いてます。 バスケットトローリーはたくさん収納できてお気に入りです😆 乾燥の季節になって来たので、エアコン暖房やパネルヒーターを付けてると唇がカッサカサになって、赤ちゃんもいるので加湿器付空気清浄機も買いました!リビングで使っているPanasonicのナノイーのがお気に入りなので、小さいサイズを買いました😊 わんこもいるので、埃をめちゃめちゃ吸い取ってくれるので、フィルター掃除のやりがいあります(笑)
こんにちは〜☺️ 今朝は1.8℃まで冷え込んでもうふゆの気温でした😱 妊娠してから、2階の寝室まで階段が大変なので1階の空いてる洋室にセミダブルベッドを買って寝てました😪 今は赤ちゃんと一緒にここで寝てるので、ハンドメイドはお休みしているので、テーブルやミシンは撤去して、ベビー用品を収納した山善さんのバスケットトローリーとオムニウッティを置いてます。 バスケットトローリーはたくさん収納できてお気に入りです😆 乾燥の季節になって来たので、エアコン暖房やパネルヒーターを付けてると唇がカッサカサになって、赤ちゃんもいるので加湿器付空気清浄機も買いました!リビングで使っているPanasonicのナノイーのがお気に入りなので、小さいサイズを買いました😊 わんこもいるので、埃をめちゃめちゃ吸い取ってくれるので、フィルター掃除のやりがいあります(笑)
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
Riri0811さんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥3,980
夫婦念願のトレーニングルーム🏋🏻‍♂️ 夫は喜んでトレーニングしてますが、私は妊婦の為運動できず😭 安定期入ったらヨガやる🧘‍♀️ あとはテレビとサンドバッグを追加する予定✌️
夫婦念願のトレーニングルーム🏋🏻‍♂️ 夫は喜んでトレーニングしてますが、私は妊婦の為運動できず😭 安定期入ったらヨガやる🧘‍♀️ あとはテレビとサンドバッグを追加する予定✌️
Riri0811
Riri0811
3LDK | 家族
Vegaさんの実例写真
キッチンの収納棚が完成しました! 妊娠していたためずっとできなかったのですが出産を終え身体も回復し、ようやくDIYできました...(^。^)=3 かなり使いやすくなりました(^-^)
キッチンの収納棚が完成しました! 妊娠していたためずっとできなかったのですが出産を終え身体も回復し、ようやくDIYできました...(^。^)=3 かなり使いやすくなりました(^-^)
Vega
Vega
家族
shirley-ttさんの実例写真
コンロ下収納を直しました。妊娠後期なのでかなり大変😩
コンロ下収納を直しました。妊娠後期なのでかなり大変😩
shirley-tt
shirley-tt
家族
muu.0806さんの実例写真
妊娠中に唯一手作りしたベッドメリー。
妊娠中に唯一手作りしたベッドメリー。
muu.0806
muu.0806
PR
楽天市場
marni.さんの実例写真
「キッチンマット」 細かくサイズが選べるのでほぼキッチンにピッタリの幅です✌️ 妊婦なので料理中の休憩用イスが欠かせない(笑)
「キッチンマット」 細かくサイズが選べるのでほぼキッチンにピッタリの幅です✌️ 妊婦なので料理中の休憩用イスが欠かせない(笑)
marni.
marni.
3LDK | 家族
N.homeさんの実例写真
こんな写真で(笑) お久しぶりです。 4月に第2子妊娠発覚、苦しめられた悪阻を乗り越え、現在妊娠8ヶ月です。 写真のように時折カオスな家の中ですが、ボチボチ更新再開出来たらと思ってます。 よろしくお願い致します。
こんな写真で(笑) お久しぶりです。 4月に第2子妊娠発覚、苦しめられた悪阻を乗り越え、現在妊娠8ヶ月です。 写真のように時折カオスな家の中ですが、ボチボチ更新再開出来たらと思ってます。 よろしくお願い致します。
N.home
N.home
家族
troisさんの実例写真
狭い!狭くて食洗機picのつもりなのにこん感じになってしまった💦 いつも満杯、いつもありがとう、の 我が家の食洗機は、マンション標準装備のRinnai製です。 私、家事の中でも洗い物が好きじゃないので、本当に頼もしい存在です。 食洗機上のスライドテーブルも標準装備でしたが、実のところ今まであまり使ってませんでした。 でも、最近気がついたのです!! 食洗機を閉めてこのスライドテーブルを出して、スツールを持ってきます。 そうすると足が入るので、キッチン作業が楽に!!😍 妊娠中、そろそろお腹が重くて座りたいなぁと思い、気づきました!入居して8年で💦遅っ😅 今日も座ってコロッケ作りました。 そして先日DIYしたブックシェルフに、 モニターでもらったコロナフォトブックをぶら下げてみました♡ あたたかみのあるお部屋ばかりで 見ているだけで ホカホカ気分になります(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚ 寒い冬、すぐそこですね❄️
狭い!狭くて食洗機picのつもりなのにこん感じになってしまった💦 いつも満杯、いつもありがとう、の 我が家の食洗機は、マンション標準装備のRinnai製です。 私、家事の中でも洗い物が好きじゃないので、本当に頼もしい存在です。 食洗機上のスライドテーブルも標準装備でしたが、実のところ今まであまり使ってませんでした。 でも、最近気がついたのです!! 食洗機を閉めてこのスライドテーブルを出して、スツールを持ってきます。 そうすると足が入るので、キッチン作業が楽に!!😍 妊娠中、そろそろお腹が重くて座りたいなぁと思い、気づきました!入居して8年で💦遅っ😅 今日も座ってコロッケ作りました。 そして先日DIYしたブックシェルフに、 モニターでもらったコロナフォトブックをぶら下げてみました♡ あたたかみのあるお部屋ばかりで 見ているだけで ホカホカ気分になります(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚ 寒い冬、すぐそこですね❄️
trois
trois
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
昨日撮ったpicです☆ 我が家のレコーダー置き場はテレビ台のスペース◡̈* 一番下の扉の中にDVDを収納してます! 電化製品はすぐホコリがついちゃうので、ハンディモップも下の収納のところに入れていて、ちょくちょく拭き拭きしてます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 週末体調悪いなぁと思ってたけど昨日はそこまで悪くなかったので予定通り検診に来てみたら子宮口がけっこう開いていて即入院でした( ;´Д`) バタバタ産まれちゃうかと思っていたら張りもおさまってしまって、先生や看護師さんからは平気そうな姿に驚かれていますが(⌒-⌒; )まだまだ全然って感じで……でも退院もできず…ただただ退屈です(ーー;)
昨日撮ったpicです☆ 我が家のレコーダー置き場はテレビ台のスペース◡̈* 一番下の扉の中にDVDを収納してます! 電化製品はすぐホコリがついちゃうので、ハンディモップも下の収納のところに入れていて、ちょくちょく拭き拭きしてます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 週末体調悪いなぁと思ってたけど昨日はそこまで悪くなかったので予定通り検診に来てみたら子宮口がけっこう開いていて即入院でした( ;´Д`) バタバタ産まれちゃうかと思っていたら張りもおさまってしまって、先生や看護師さんからは平気そうな姿に驚かれていますが(⌒-⌒; )まだまだ全然って感じで……でも退院もできず…ただただ退屈です(ーー;)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
CHAAAKIさんの実例写真
におい対策+花粉症対策。 毎年、この時期に花粉症が本格的に発動。 今年は妊娠中で薬が飲めないため、 ミントの香りで鼻も気分もスッキリです♩
におい対策+花粉症対策。 毎年、この時期に花粉症が本格的に発動。 今年は妊娠中で薬が飲めないため、 ミントの香りで鼻も気分もスッキリです♩
CHAAAKI
CHAAAKI
1LDK | 家族
ha11na40さんの実例写真
トイレを少しだけ模様替え。 長男妊娠中に手作りしたアーティフィシャルフラワーを壁に掛け、窓にはミントの香りがするアロマティカスという多肉植物を。
トイレを少しだけ模様替え。 長男妊娠中に手作りしたアーティフィシャルフラワーを壁に掛け、窓にはミントの香りがするアロマティカスという多肉植物を。
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
イベント投稿用✧︎*。 書類整理に愛用しているのが【セリア】の【A4ファイルケース:ホワイトハンドル】 薄型のファイルケースとなっていて、それぞれラベルして分類すれば本のように一目で分かるし、なんと言っても取出しやすい! ハンドルが付いてるので妊娠中、子どもの予防接種など書類が多いものに関しては現地に行った際に忘れ物があると困るのでコレをそのまんま持って行きます(o^^o) 型もしっかりしているので中身が折れる心配もなく、スリムなのでトートバッグにも仕舞えて持ち運び楽ちん♪ 愛用してる理由の1つに、とってもずぼらな私はファイリングしたり、クリアファイルに分けたり、仕切りは向かなかったんですよね…。 ファイルボックスも考えたけど書類の量を考えると大き過ぎたのもある。 これならファイルケース1つに1種類しか入れないので整理が楽に! 本当にこの商品のおかげで自分に合った収納を見つけられました(o^^o)♡ もう3年以上使っていますが壊れません♪ 参考までに、ブラックハンドルもありますよ(*´︶`*)
イベント投稿用✧︎*。 書類整理に愛用しているのが【セリア】の【A4ファイルケース:ホワイトハンドル】 薄型のファイルケースとなっていて、それぞれラベルして分類すれば本のように一目で分かるし、なんと言っても取出しやすい! ハンドルが付いてるので妊娠中、子どもの予防接種など書類が多いものに関しては現地に行った際に忘れ物があると困るのでコレをそのまんま持って行きます(o^^o) 型もしっかりしているので中身が折れる心配もなく、スリムなのでトートバッグにも仕舞えて持ち運び楽ちん♪ 愛用してる理由の1つに、とってもずぼらな私はファイリングしたり、クリアファイルに分けたり、仕切りは向かなかったんですよね…。 ファイルボックスも考えたけど書類の量を考えると大き過ぎたのもある。 これならファイルケース1つに1種類しか入れないので整理が楽に! 本当にこの商品のおかげで自分に合った収納を見つけられました(o^^o)♡ もう3年以上使っていますが壊れません♪ 参考までに、ブラックハンドルもありますよ(*´︶`*)
mofuko
mofuko
家族
rogu33さんの実例写真
とっても 久しぶりな投稿 に なりました 今年初 です σ(^_^;) 年末に 妊娠がわかり つわり開始 毎日毎日 吐き続け 脱水 で 入院宣告 されましたが 子どもの幼稚園 も あるし 実家 は 県外 だし 毎日毎日 布団⇄トイレな生活 上の子 の 時 は 妊娠7ヶ月まで 嘔吐 してたので 2人目もきっとガッツリだろうと 覚悟 は していましたが… ほんとにほんとに 辛かった… 三度の流産をして 2人目ダメなのかなと悩んでましたが 今回 は どうかどうか 無事に 出産 できますように… まだつわり終了ではないですが 少し動ける時間が出来てきたので 今日 早めの ひなまつり🌸 私は ご飯を詰めただけ あとは 4歳娘が トッピング 器用だな〜(°_°) 明日から 3月! 1月2月が布団生活で終わったので 3月はお出かけしたい〜!
とっても 久しぶりな投稿 に なりました 今年初 です σ(^_^;) 年末に 妊娠がわかり つわり開始 毎日毎日 吐き続け 脱水 で 入院宣告 されましたが 子どもの幼稚園 も あるし 実家 は 県外 だし 毎日毎日 布団⇄トイレな生活 上の子 の 時 は 妊娠7ヶ月まで 嘔吐 してたので 2人目もきっとガッツリだろうと 覚悟 は していましたが… ほんとにほんとに 辛かった… 三度の流産をして 2人目ダメなのかなと悩んでましたが 今回 は どうかどうか 無事に 出産 できますように… まだつわり終了ではないですが 少し動ける時間が出来てきたので 今日 早めの ひなまつり🌸 私は ご飯を詰めただけ あとは 4歳娘が トッピング 器用だな〜(°_°) 明日から 3月! 1月2月が布団生活で終わったので 3月はお出かけしたい〜!
rogu33
rogu33
家族
PR
楽天市場
Takuyaさんの実例写真
吹き抜け(グレーチング)
吹き抜け(グレーチング)
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
little-myさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選しました♪ まずは、このベンチ!両側ハンドル付きで立ち上がりやすく、しっかりした作りでした♪ 雪かき時は靴下を二重履きするので、靴の着脱が大変でずっと欲しかったものです。ストラップ付きのパンプス時や、ブーツ時にも。 また、妊娠時にも安心して使える事、子供を座らせて着脱を手伝う事もできるちょうどいいサイズ感が気に入りました! シューズラック機能付きで、我が家はスリッパ置きがないのでスリッパを⭐︎
おうち見直しキャンペーンに当選しました♪ まずは、このベンチ!両側ハンドル付きで立ち上がりやすく、しっかりした作りでした♪ 雪かき時は靴下を二重履きするので、靴の着脱が大変でずっと欲しかったものです。ストラップ付きのパンプス時や、ブーツ時にも。 また、妊娠時にも安心して使える事、子供を座らせて着脱を手伝う事もできるちょうどいいサイズ感が気に入りました! シューズラック機能付きで、我が家はスリッパ置きがないのでスリッパを⭐︎
little-my
little-my
家族
takanaomiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで、買わせてもらった寝具達。 妊娠中で寝具を変えるのがおっくうだったことを許して欲しい… イケヒコの布団カバーは手触りよく、息子も大喜び…。 枕カバーはやっぱり綿が安心かなと。
おうち見直しキャンペーンで、買わせてもらった寝具達。 妊娠中で寝具を変えるのがおっくうだったことを許して欲しい… イケヒコの布団カバーは手触りよく、息子も大喜び…。 枕カバーはやっぱり綿が安心かなと。
takanaomi
takanaomi
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
キッチンの片隅にある小さなコーナー💕 友人からプレゼントしてもらった ダルトンのケーキスタンド🎂 セリアで購入したモリスの雑貨たち 栗原はるみの鍋つかみ salut!で購入したティーパック収納ボックス ティッシュケースも昔salut!で購入しました! アリスのJAM瓶🫙が乗ってる下のトレーも♡ どれも私の大好きなお気に入りです❤️ 妊娠🤰🏻してから ノンカフェインのコーヒー&紅茶を 飲む機会が増えました(◦ˉ ˘ ˉ◦) もともとコーヒー派☕️なんですが 紅茶🫖に絶賛ハマり中です〜♡ 紅茶の種類が多いので salut!で見つけた ティーパック収納ボックスに入れてます🎶 仕切り付きで種類ごとに分けて入れられて 透明のフタが付いてます♡ めっちゃ可愛いしめっちゃ便利で お気に入りです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ この中の 私のノンカフェイン紅茶のオススメは 1位⭐️イタリアンレモンハーブティー🍋 (レモンとはちみつの香りにやられます😍) KALDIで販売していて好き過ぎて ストック買いしてます🤣 2位⭐️ほっとはちみつルイボス🍯 主人の実家で飲んでから好きになって コスモスで発見してテンション上がりました😆 お湯注いだ瞬間から🍯良い香りがします💓 3位⭐️ルイボスストロベリー&バニラ 義母からのプレゼントで4種類のルイボスティーが入ってたんですがこのストロベリー🍓が1番美味しい😍バニラの甘い香りがgood👍 4位⭐️アールグレイ こちらもKALDIで購入♡ AHMAD TEAシリーズはどれも美味しいです♡ ネットだと種類豊富で悩みます😆 妊婦じゃ無い方も1度ノンカフェインティー🫖を試してみては如何ですか?新たな美味しい発見があるかもです😆
キッチンの片隅にある小さなコーナー💕 友人からプレゼントしてもらった ダルトンのケーキスタンド🎂 セリアで購入したモリスの雑貨たち 栗原はるみの鍋つかみ salut!で購入したティーパック収納ボックス ティッシュケースも昔salut!で購入しました! アリスのJAM瓶🫙が乗ってる下のトレーも♡ どれも私の大好きなお気に入りです❤️ 妊娠🤰🏻してから ノンカフェインのコーヒー&紅茶を 飲む機会が増えました(◦ˉ ˘ ˉ◦) もともとコーヒー派☕️なんですが 紅茶🫖に絶賛ハマり中です〜♡ 紅茶の種類が多いので salut!で見つけた ティーパック収納ボックスに入れてます🎶 仕切り付きで種類ごとに分けて入れられて 透明のフタが付いてます♡ めっちゃ可愛いしめっちゃ便利で お気に入りです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ この中の 私のノンカフェイン紅茶のオススメは 1位⭐️イタリアンレモンハーブティー🍋 (レモンとはちみつの香りにやられます😍) KALDIで販売していて好き過ぎて ストック買いしてます🤣 2位⭐️ほっとはちみつルイボス🍯 主人の実家で飲んでから好きになって コスモスで発見してテンション上がりました😆 お湯注いだ瞬間から🍯良い香りがします💓 3位⭐️ルイボスストロベリー&バニラ 義母からのプレゼントで4種類のルイボスティーが入ってたんですがこのストロベリー🍓が1番美味しい😍バニラの甘い香りがgood👍 4位⭐️アールグレイ こちらもKALDIで購入♡ AHMAD TEAシリーズはどれも美味しいです♡ ネットだと種類豊富で悩みます😆 妊婦じゃ無い方も1度ノンカフェインティー🫖を試してみては如何ですか?新たな美味しい発見があるかもです😆
IRO
IRO
家族
arilemaさんの実例写真
ペーパーホルダー¥4,790
インテリアに大きな変化はないのだけど、今年の冬はarilema家はバタバタと忙しくなりそうです。 ベビー👶がやってきます 長女とはだいぶ離れて12歳差😅悪阻もあり少しRCお休みしていました。私の体調は落ち着いてきたんだけど... 今の心配事は次女。 2歳8ヶ月になるのに言葉が全く出ません。「ママ、パパ」も言わなくて、さすがに何かあるのでは?と不安な毎日😓保育園は楽しそうに通っているけど3歳児検診はひっかかりそう。 インテリア熱は急降下中なので、のんびりとやっていきます。皆さんのところにお邪魔できてなくてすみません🙇
インテリアに大きな変化はないのだけど、今年の冬はarilema家はバタバタと忙しくなりそうです。 ベビー👶がやってきます 長女とはだいぶ離れて12歳差😅悪阻もあり少しRCお休みしていました。私の体調は落ち着いてきたんだけど... 今の心配事は次女。 2歳8ヶ月になるのに言葉が全く出ません。「ママ、パパ」も言わなくて、さすがに何かあるのでは?と不安な毎日😓保育園は楽しそうに通っているけど3歳児検診はひっかかりそう。 インテリア熱は急降下中なので、のんびりとやっていきます。皆さんのところにお邪魔できてなくてすみません🙇
arilema
arilema
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
merutoさんの実例写真
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
〜開けて見せてね!食器棚の中〜 pic.1 地震対策として、重くて大きい皿は下の方、軽い物は上段に置き、滑り止めシートを敷いています。 pic.2上棚にはキッチンペーパーのストックを収納。 1番上は手が届かず、椅子や脚立を使うのは転倒の危険があるので、ワイパーの柄を使って出し入れしています。 pic.3 小物収納ボックスの引出しが抜け落ちないようにクッションゴムを使っています。 ↓ボックスの中身 https://roomclip.jp/photo/0MPX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 引出し(上)…カトラリー収納 引出し(下)…布巾、ポリ袋など (指定ゴミ袋にはボカシを入れています😅) 終活のため、使用頻度の低い食器などは処分し、仕切りや収納ケースも減らしました😊
〜開けて見せてね!食器棚の中〜 pic.1 地震対策として、重くて大きい皿は下の方、軽い物は上段に置き、滑り止めシートを敷いています。 pic.2上棚にはキッチンペーパーのストックを収納。 1番上は手が届かず、椅子や脚立を使うのは転倒の危険があるので、ワイパーの柄を使って出し入れしています。 pic.3 小物収納ボックスの引出しが抜け落ちないようにクッションゴムを使っています。 ↓ボックスの中身 https://roomclip.jp/photo/0MPX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 引出し(上)…カトラリー収納 引出し(下)…布巾、ポリ袋など (指定ゴミ袋にはボカシを入れています😅) 終活のため、使用頻度の低い食器などは処分し、仕切りや収納ケースも減らしました😊
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る