sさんの部屋
<倉庫移転売り尽くしセール>[はがせる 壁紙 シール式 日本製 リメイクシート ] 賃貸OK はがせる壁紙 RILM リルム 93cm幅 1m単位
ビニールクロス¥1,480
IKEA/イケア FORENLIG/フォーレンリグ 花瓶21 cm ライトグレー
イケアドレッサー・鏡台¥980
コメント2
s
風鈴飾りました🎐ガラスに子どもが絵付けしたもので、チリンといい音がします♪ここんとこずっと天気悪くて不快指数MAXだけど、この音を聞くと癒されます❤︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

y.さんの実例写真
y.
y.
家族
ysk.miuさんの実例写真
ysk.miu
ysk.miu
87maruさんの実例写真
87maru
87maru
sakura1208さんの実例写真
風鈴イベント参加。居間は昭和レトロ真っ盛りだけど玄関は大正レトロ目指してます。1つは地元の南部鉄器風鈴
風鈴イベント参加。居間は昭和レトロ真っ盛りだけど玄関は大正レトロ目指してます。1つは地元の南部鉄器風鈴
sakura1208
sakura1208
家族
snow0077さんの実例写真
snow0077
snow0077
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
いつだか買ったナチュラルキッチンの風鈴(*´ ˘ `*) 小さめで少しブルーがかっていてお気に入り(*´∀`*)ポッ
いつだか買ったナチュラルキッチンの風鈴(*´ ˘ `*) 小さめで少しブルーがかっていてお気に入り(*´∀`*)ポッ
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
chi-
chi-
家族
quatre-treeさんの実例写真
先日、娘と海辺で拾った貝殻。 可愛いから持って帰る!と大切そうにしてました。 ドリルで穴を開けて、タコ糸で吊るしてみました☆ 風が吹くとシャラシャラ〜っといい音が♪ 夏らしくなりました☆
先日、娘と海辺で拾った貝殻。 可愛いから持って帰る!と大切そうにしてました。 ドリルで穴を開けて、タコ糸で吊るしてみました☆ 風が吹くとシャラシャラ〜っといい音が♪ 夏らしくなりました☆
quatre-tree
quatre-tree
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tantomeenさんの実例写真
去年すだれに付けていた朝顔の造花です、近くで見ると水滴とかついていてけっこうリアル、100均の風鈴吊るしたとたん、猫が、食いつて離れません、、やめてくれ~~~~
去年すだれに付けていた朝顔の造花です、近くで見ると水滴とかついていてけっこうリアル、100均の風鈴吊るしたとたん、猫が、食いつて離れません、、やめてくれ~~~~
tantomeen
tantomeen
家族
YUYUさんの実例写真
長女の作品クジラちゃんをどうしようか悩んで~ 結果 風鈴の飾りにしました( •̤ᴗ•̤ ) 風鈴の絵柄は消して麻紐にして飾りも貝殻に変えました♡
長女の作品クジラちゃんをどうしようか悩んで~ 結果 風鈴の飾りにしました( •̤ᴗ•̤ ) 風鈴の絵柄は消して麻紐にして飾りも貝殻に変えました♡
YUYU
YUYU
家族
maiyukapiさんの実例写真
イベント参加用☆☆  自分の部屋の窓辺に流木を使って サンキャッチャーなどをぶら下げました✨✨ 少し窓辺も夏らしくなったかな⚓🌴
イベント参加用☆☆  自分の部屋の窓辺に流木を使って サンキャッチャーなどをぶら下げました✨✨ 少し窓辺も夏らしくなったかな⚓🌴
maiyukapi
maiyukapi
家族
sumikoさんの実例写真
🎋七夕イベント用picです🎋 https://iijikanazawa.com/news/contributiondetail.php?cid=893 ↑加賀水引風鈴を参考にして、七夕の吹き流しに見立てた水引の風鈴を作ってみました。 水色は天の川、緑は笹の葉をイメージしています。 (水引の笠の中に鋳物製風鈴を入れています) 短冊は千代切紙とダイソーの漉き折紙・トレーシングペーパーを重ねて、竹結び(笹の葉)の水引を貼りました。 七夕の儚げな雰囲気を表現する為、七夕にちなんだ和歌を切り絵(切り絵文字)作りました。 「天の川あふぎの風に霧はれて 空すみわたるかささぎの橋 清原元輔」 「山の上の み寺にあれば天の川 よひよひ清くさきらかに見ゆ 古泉千樫」
🎋七夕イベント用picです🎋 https://iijikanazawa.com/news/contributiondetail.php?cid=893 ↑加賀水引風鈴を参考にして、七夕の吹き流しに見立てた水引の風鈴を作ってみました。 水色は天の川、緑は笹の葉をイメージしています。 (水引の笠の中に鋳物製風鈴を入れています) 短冊は千代切紙とダイソーの漉き折紙・トレーシングペーパーを重ねて、竹結び(笹の葉)の水引を貼りました。 七夕の儚げな雰囲気を表現する為、七夕にちなんだ和歌を切り絵(切り絵文字)作りました。 「天の川あふぎの風に霧はれて 空すみわたるかささぎの橋 清原元輔」 「山の上の み寺にあれば天の川 よひよひ清くさきらかに見ゆ 古泉千樫」
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
🎋七夕イベント用picです🎋 自己流ですが、水引風鈴の作り方を載せました↓ https://www.instagram.com/p/B0DEnV5gFej/?igshid=krpfs085dzis 水引は100均でも購入出来ますので、よかったら自分好みの色で作ってみてくださいませ(╹◡╹) 『仙台七夕まつり』が8月6日(火)~8月8日(木)の期間に開催されます。 お近くの方は是非♪…遠すぎますね💧
🎋七夕イベント用picです🎋 自己流ですが、水引風鈴の作り方を載せました↓ https://www.instagram.com/p/B0DEnV5gFej/?igshid=krpfs085dzis 水引は100均でも購入出来ますので、よかったら自分好みの色で作ってみてくださいませ(╹◡╹) 『仙台七夕まつり』が8月6日(火)~8月8日(木)の期間に開催されます。 お近くの方は是非♪…遠すぎますね💧
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
🎋七夕イベント用picです🎋 昨日投稿した水引風鈴を玄関に飾りました。 ダイソーの笹の葉を差した花器には重石としてアクリルの大きなビーズを入れてジュエリーライトで明るくしています。 夏らしい蛍花の手まりも置いてみました。 織姫と彦星の代わりにガラス雛を置き、周辺には、見えにくいけどオーロラの星型スパンコールを散りばめ天の川風にしています。 ↓水引風鈴のアップ https://roomclip.jp/photo/R4bG ↓制作途中pic https://roomclip.jp/photo/R4b5 ↓蛍花の手まり https://roomclip.jp/photo/RqR0
🎋七夕イベント用picです🎋 昨日投稿した水引風鈴を玄関に飾りました。 ダイソーの笹の葉を差した花器には重石としてアクリルの大きなビーズを入れてジュエリーライトで明るくしています。 夏らしい蛍花の手まりも置いてみました。 織姫と彦星の代わりにガラス雛を置き、周辺には、見えにくいけどオーロラの星型スパンコールを散りばめ天の川風にしています。 ↓水引風鈴のアップ https://roomclip.jp/photo/R4bG ↓制作途中pic https://roomclip.jp/photo/R4b5 ↓蛍花の手まり https://roomclip.jp/photo/RqR0
sumiko
sumiko
4LDK
mochi2usagiさんの実例写真
納涼 玄関飾り
納涼 玄関飾り
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
sasaさんの実例写真
実家の玄関横。風鈴祭り風にしました! カラカラ鳴りすぎないようにもしてます😁
実家の玄関横。風鈴祭り風にしました! カラカラ鳴りすぎないようにもしてます😁
sasa
sasa
一人暮らし
PR
楽天市場
chikaさんの実例写真
待ち焦がれた夏がやって来ました! あー💦やっぱり暑いー😆💧 少し前に キッチン周りの カフェカーテンを 夏用に変えました😀 可愛いどころをここにぶら下げて 楽しんでおります( ¨̮ ) 21年程まえのこの季節 家を建てる時の打ち合わせで 一体型めん格子のデザインを 変更するのを忘れてこの縦格子になって しまい愕然となった日を思い出します(≧◡≦) 😭決めることが多くて 疲れ果てての確認漏れ😆 外観も中からも鉄格子みたいで もうちょっと感じいいお洒落な のにしたかった〜。 と悔いが残っている所です😅 皆さんこんな経験お持ちでは ありませんか?(^.^)
待ち焦がれた夏がやって来ました! あー💦やっぱり暑いー😆💧 少し前に キッチン周りの カフェカーテンを 夏用に変えました😀 可愛いどころをここにぶら下げて 楽しんでおります( ¨̮ ) 21年程まえのこの季節 家を建てる時の打ち合わせで 一体型めん格子のデザインを 変更するのを忘れてこの縦格子になって しまい愕然となった日を思い出します(≧◡≦) 😭決めることが多くて 疲れ果てての確認漏れ😆 外観も中からも鉄格子みたいで もうちょっと感じいいお洒落な のにしたかった〜。 と悔いが残っている所です😅 皆さんこんな経験お持ちでは ありませんか?(^.^)
chika
chika
家族
hakoniwaさんの実例写真
ガラスの風鈴を出しました。 3本のガラスがすごく涼やかな音色を奏でて、 色合いも大好き。 もともとサンキャッチャーをさげているところに一緒にさげて、 こんな感じに😃 ただ...今年はワンコのために エアコンを朝からつけているので 風がなくて...音が聞けない😅
ガラスの風鈴を出しました。 3本のガラスがすごく涼やかな音色を奏でて、 色合いも大好き。 もともとサンキャッチャーをさげているところに一緒にさげて、 こんな感じに😃 ただ...今年はワンコのために エアコンを朝からつけているので 風がなくて...音が聞けない😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pinkoさんの実例写真
pinko
pinko
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
2LDK | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
初めてのおうち夏祭り♪準備楽しかった𖤣𖥧𖥣。
初めてのおうち夏祭り♪準備楽しかった𖤣𖥧𖥣。
miki
miki
4LDK | 家族
tsumitanさんの実例写真
ちぐはぐな部屋
ちぐはぐな部屋
tsumitan
tsumitan
3DK | シェア
chiさんの実例写真
夏祭り2021
夏祭り2021
chi
chi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haru148cmさんの実例写真
おうちでおまつり🍉2021
おうちでおまつり🍉2021
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
おうち夏祭り その一 コロナ禍、旅行も花火もお祭りもなくなった孫たちと自分も楽しむために 去年からはじめた夏祭り。 まずは食べ物編 今年はたこ焼きを増やしました。 去年は手書きしたけど 来年使えるように 印刷して 厚紙も付けました。 提灯は去年のです。来年も ばぁばの体力があれば 開催予定😂
おうち夏祭り その一 コロナ禍、旅行も花火もお祭りもなくなった孫たちと自分も楽しむために 去年からはじめた夏祭り。 まずは食べ物編 今年はたこ焼きを増やしました。 去年は手書きしたけど 来年使えるように 印刷して 厚紙も付けました。 提灯は去年のです。来年も ばぁばの体力があれば 開催予定😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
グラスキャリコの風鈴は、今年はこちらにぶら下げようと思います。 今日は晴れて良かったーー! ランチのレストラン、テラス席を予約してるから😊
グラスキャリコの風鈴は、今年はこちらにぶら下げようと思います。 今日は晴れて良かったーー! ランチのレストラン、テラス席を予約してるから😊
chaco
chaco
家族
komeさんの実例写真
大好きな作り手さんが作った風鈴🎐 リビングに飾りました☺️*
大好きな作り手さんが作った風鈴🎐 リビングに飾りました☺️*
kome
kome
家族
tomoさんの実例写真
玄関のインテリアを替えました🍃 ブルーの風鈴と扇子で涼しげなイメージにしました🍃 風鈴の絵柄は手描きで福島県喜多方市のぎやまん風鈴です🍃 夏の暑さを忘れさせてくれそうな優しい音色と涼しげなブルーの風鈴が玄関でお出迎えしてくれます🍃
玄関のインテリアを替えました🍃 ブルーの風鈴と扇子で涼しげなイメージにしました🍃 風鈴の絵柄は手描きで福島県喜多方市のぎやまん風鈴です🍃 夏の暑さを忘れさせてくれそうな優しい音色と涼しげなブルーの風鈴が玄関でお出迎えしてくれます🍃
tomo
tomo
3LDK | 家族
tjgja.hさんの実例写真
tjgja.h
tjgja.h
4LDK
8homeさんの実例写真
𝚘𝚞𝚌𝚑𝚒 𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞𝚖𝚊𝚝𝚜𝚞𝚛𝚒𓂃𓈒𓂂✺ 毎度ですがお久しぶりです.ᐟ 今年は家族やお友達を招いて おうち夏祭りを開催しました🏮🍧👘 日を分けているので 合計𝟻回以上やったのかな😂 たくさん夏の思い出が出来ました♡ 夏休み中でお休みしていましたが また少しずつ𝚙𝚘𝚜𝚝していきたいと思います⑅ またよろしくお願いします☺️
𝚘𝚞𝚌𝚑𝚒 𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞𝚖𝚊𝚝𝚜𝚞𝚛𝚒𓂃𓈒𓂂✺ 毎度ですがお久しぶりです.ᐟ 今年は家族やお友達を招いて おうち夏祭りを開催しました🏮🍧👘 日を分けているので 合計𝟻回以上やったのかな😂 たくさん夏の思い出が出来ました♡ 夏休み中でお休みしていましたが また少しずつ𝚙𝚘𝚜𝚝していきたいと思います⑅ またよろしくお願いします☺️
8home
8home
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
玄関先の模様替えしました♡ テーマは🍃爽やかな和🍃 去年購入した風鈴の色に合わせたしつらえにしたくてふと思い浮かんだのは『花手水』でした 器の中に冷たく澄んだ水をビー玉とアクリルストーンで表現しブルーの色が際立つように大きめの紫のフェイクフラワーを添えました♬ 風鈴の音色と花手水の鮮やかさと涼しげな色合いが夏の暑さも和らげてくれそうです🍃 そして2枚目の写真に写っている手ぬぐい額の絵柄は「灯篭と舞妓さん」…🍃京都の貴船神社の石段を上がる舞妓さんと美しい緑が映える私の好きな絵柄で貴船の川のせせらぎが聞こえてきそうでこの絵柄を見ると行った気分になります
玄関先の模様替えしました♡ テーマは🍃爽やかな和🍃 去年購入した風鈴の色に合わせたしつらえにしたくてふと思い浮かんだのは『花手水』でした 器の中に冷たく澄んだ水をビー玉とアクリルストーンで表現しブルーの色が際立つように大きめの紫のフェイクフラワーを添えました♬ 風鈴の音色と花手水の鮮やかさと涼しげな色合いが夏の暑さも和らげてくれそうです🍃 そして2枚目の写真に写っている手ぬぐい額の絵柄は「灯篭と舞妓さん」…🍃京都の貴船神社の石段を上がる舞妓さんと美しい緑が映える私の好きな絵柄で貴船の川のせせらぎが聞こえてきそうでこの絵柄を見ると行った気分になります
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiro.637さんの実例写真
今日は はっきりしない天気☔️☀️🌩️ ジメジメして とっても すごしにくい💦 でも 風鈴🎐の音に 癒される🎐🎶
今日は はっきりしない天気☔️☀️🌩️ ジメジメして とっても すごしにくい💦 でも 風鈴🎐の音に 癒される🎐🎶
hiro.637
hiro.637
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「夏の模様替え」…冷蔵庫上のデッドスペースには、自作の木枠に、季節に合わせて100均アイテムをS字フックで吊るしてます。 今年の夏は、会津喜多方の蒔絵風鈴を購入したので真ん中に、使っていなかった土鈴を右側に吊るしたら、涼し気に…冷蔵庫の扉を閉めると、風鈴がちりん♫ 昨年12月の冬の模様替えの様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A88I
「夏の模様替え」…冷蔵庫上のデッドスペースには、自作の木枠に、季節に合わせて100均アイテムをS字フックで吊るしてます。 今年の夏は、会津喜多方の蒔絵風鈴を購入したので真ん中に、使っていなかった土鈴を右側に吊るしたら、涼し気に…冷蔵庫の扉を閉めると、風鈴がちりん♫ 昨年12月の冬の模様替えの様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A88I
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
夏のディスプレイに変えました🌻
夏のディスプレイに変えました🌻
ponponcoo
ponponcoo
家族
koshiregutyoさんの実例写真
【日替わり企画★週末買ったもの】 ずっと探してた 君を探してた 《 pic① 》 これは何でしょう 《 pic② 》 日本の夏、窓辺の夏 正解は風鈴 《 pic③ 》 ずっと風鈴迷子だった私 なかなかビビビッとくるものがなくて ここ数年の夏はスルーしてきました でも、今年こそは風流な 夏にしたい! こないだ、山口県柳井市の 金魚ちょうちんを迎えたので 今度は大分県のものを迎えたいなぁ〜と 探しました 山口、大分は身近で大好きな場所 そして、見つけたーーー! 楽天で←笑笑 『竹かご風鈴』 大分県別府市の竹細工 涼やかで夏にぴったりやん 風鈴は南部鉄器 優しい可愛らしい高い音が心地よい〜 ☆ さー、今週も大忙しです 明日は兄弟それぞれの個人懇談 めっさ暑いけど来校します← 先生、夏休みやのにお時間とってくれて ほんまにありがとう〜 明後日は洗濯機修理 毎日文句ピーピー言いながらも きっちり回してくれてるええ子ですが やっとこさ見てもらえる〜 午後からは兄弟揃って学研 次男は初めての学研体験、ワクワク 明々後日は午前中は私の持病定期受診 午後からは次男の半年に一度の大学病院受診 からの、 夕方は長男スイミング〜 明々後日の次でなんや? 弥明後日やて!やのあさって! そっから3日間は長男の宿泊学習〜 毎日、追われる日が始まる‥ その前に今日はプールじゃ〜〜〜!
【日替わり企画★週末買ったもの】 ずっと探してた 君を探してた 《 pic① 》 これは何でしょう 《 pic② 》 日本の夏、窓辺の夏 正解は風鈴 《 pic③ 》 ずっと風鈴迷子だった私 なかなかビビビッとくるものがなくて ここ数年の夏はスルーしてきました でも、今年こそは風流な 夏にしたい! こないだ、山口県柳井市の 金魚ちょうちんを迎えたので 今度は大分県のものを迎えたいなぁ〜と 探しました 山口、大分は身近で大好きな場所 そして、見つけたーーー! 楽天で←笑笑 『竹かご風鈴』 大分県別府市の竹細工 涼やかで夏にぴったりやん 風鈴は南部鉄器 優しい可愛らしい高い音が心地よい〜 ☆ さー、今週も大忙しです 明日は兄弟それぞれの個人懇談 めっさ暑いけど来校します← 先生、夏休みやのにお時間とってくれて ほんまにありがとう〜 明後日は洗濯機修理 毎日文句ピーピー言いながらも きっちり回してくれてるええ子ですが やっとこさ見てもらえる〜 午後からは兄弟揃って学研 次男は初めての学研体験、ワクワク 明々後日は午前中は私の持病定期受診 午後からは次男の半年に一度の大学病院受診 からの、 夕方は長男スイミング〜 明々後日の次でなんや? 弥明後日やて!やのあさって! そっから3日間は長男の宿泊学習〜 毎日、追われる日が始まる‥ その前に今日はプールじゃ〜〜〜!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
東リビングの窓に音のなるものが風水では吉らしいので 風鈴をリメイクしてみたけど 暑すぎて窓が開けられない🤣🤣 余ってたコースターを再利用出来たのでよしとしよう(*´艸`)
東リビングの窓に音のなるものが風水では吉らしいので 風鈴をリメイクしてみたけど 暑すぎて窓が開けられない🤣🤣 余ってたコースターを再利用出来たのでよしとしよう(*´艸`)
Mako
Mako
家族
tomoさんの実例写真
夏と言えば風鈴…🍃🍃 昔はあちらこちら庭先から風鈴の音色が流れていましたね♡ 外に飾って風情ある音色を感じたいところですが音問題があるかもしれないので玄関に飾って夏の涼を楽しんでいます♡ 飾っている風鈴は江戸風鈴🎐 カランコロンと澄み切った音が懐かしさと心地よさを感じる音色がします✨✨ 透き通ったブルーの花手水と風鈴が涼しげな玄関になりました🍃
夏と言えば風鈴…🍃🍃 昔はあちらこちら庭先から風鈴の音色が流れていましたね♡ 外に飾って風情ある音色を感じたいところですが音問題があるかもしれないので玄関に飾って夏の涼を楽しんでいます♡ 飾っている風鈴は江戸風鈴🎐 カランコロンと澄み切った音が懐かしさと心地よさを感じる音色がします✨✨ 透き通ったブルーの花手水と風鈴が涼しげな玄関になりました🍃
tomo
tomo
3LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
おうち縁日やりました。 友達と作る料理を分担して、準備。 美味しいものを食べて、縁日で遊んで子供達は大喜びでした!
おうち縁日やりました。 友達と作る料理を分担して、準備。 美味しいものを食べて、縁日で遊んで子供達は大喜びでした!
u-cot
u-cot
家族
mi-saさんの実例写真
「節電・省エネのためにしていること賞」のカードとステッカーが届きました。 台風10号の前に届いていたのですが、ずっと天気わるく、せっかくなら受賞したサンシェードといっしょに…撮りたかったのですが、風対策でシェードを緩めておりましたので、見送ってきました。 昨日、久しぶりの晴天☀ しかし、深夜に今回1の風と雨と雷に見舞われ、「戻しちゃったよ〜」と言いながら夜中にシェードを緩めに行ったわけですが… 何枚か、撮ったけどね〜 カードにフォーカスすると、シェードが飛び、シェードにフォーカスするとカードは真っ暗💦 🤔 初めての受賞記念なので カードでしょう☺ 1枚目、カード 2枚目、ステッカー 3枚目、両方 4枚目、おまけ ちらほら🎃見かけ始めたので、解禁でいい?と、先日ダイソーで買ってきたオブジェを飾りました。 イベント「節電・省エネのためにしていること」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1878?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social わが家の夏のキロクです。
「節電・省エネのためにしていること賞」のカードとステッカーが届きました。 台風10号の前に届いていたのですが、ずっと天気わるく、せっかくなら受賞したサンシェードといっしょに…撮りたかったのですが、風対策でシェードを緩めておりましたので、見送ってきました。 昨日、久しぶりの晴天☀ しかし、深夜に今回1の風と雨と雷に見舞われ、「戻しちゃったよ〜」と言いながら夜中にシェードを緩めに行ったわけですが… 何枚か、撮ったけどね〜 カードにフォーカスすると、シェードが飛び、シェードにフォーカスするとカードは真っ暗💦 🤔 初めての受賞記念なので カードでしょう☺ 1枚目、カード 2枚目、ステッカー 3枚目、両方 4枚目、おまけ ちらほら🎃見かけ始めたので、解禁でいい?と、先日ダイソーで買ってきたオブジェを飾りました。 イベント「節電・省エネのためにしていること」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1878?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social わが家の夏のキロクです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
shitsuji.w2さんの実例写真
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
shitsuji.w2
shitsuji.w2
もっと見る