引越しを機に一念発起!して始めた日々の掃除習慣。
地味に色々ありますが…
狭い空間、かつ毎日何度も出入りする洗面所とトイレは
引越し前の自分が聞いたら卒倒しそうなくらい😂
こまめにチェックするようになりました✨
ちびっこのいる我が家の洗面台。
とにかく水や石鹸泡が飛ぶ…!😱
・タイル風リメイクシートを貼り(来客みんなに驚かれます。お気に入り♡)
・その端や台周りのコーキングには防カビマステ(床の端や巾木部分も)
・以前キッチンで使っていた、コンパクトなタオルハンガーをカウンターに付け
・マイクロファイバーダスターを常備
・水が飛んだら↑で即拭き取り!
・すぐそばにティッシュボックスを置き(全然使ってないドライブ用を活用)
・髪の毛や汚れは気付いたら即拭き取る
・タオルハンガーの上に珪藻土トレー
・珪藻土の上にうがいコップを伏せる
・歯ブラシスタンドも珪藻土に
・水栓周りに葉っぱ型のカバーを導入
・アロマディフューザーを自作してみた
…意外と色々やってたことに、自分でびっくり😂
入居前、水周りコーティングもお願いしましたが
結局は日々の掃除がモノを言う、と建設会社さんにも教えてもらい…
掃除のハードルを下げるのは
お掃除アイテム(ダスターとかティッシュとか)を
ワンアクションですぐ手の届くところに常備する!
に尽きるんだな…というのが
この範囲だけは新居4ヶ月半現在も奇跡的にキレイを保てている
超ズボラ主婦の感想です😂✨
大昔のsalut!のカゴには、新居にはぶら下げられる場所のないドライヤーを入れています❣️
引越しを機に一念発起!して始めた日々の掃除習慣。
地味に色々ありますが…
狭い空間、かつ毎日何度も出入りする洗面所とトイレは
引越し前の自分が聞いたら卒倒しそうなくらい😂
こまめにチェックするようになりました✨
ちびっこのいる我が家の洗面台。
とにかく水や石鹸泡が飛ぶ…!😱
・タイル風リメイクシートを貼り(来客みんなに驚かれます。お気に入り♡)
・その端や台周りのコーキングには防カビマステ(床の端や巾木部分も)
・以前キッチンで使っていた、コンパクトなタオルハンガーをカウンターに付け
・マイクロファイバーダスターを常備
・水が飛んだら↑で即拭き取り!
・すぐそばにティッシュボックスを置き(全然使ってないドライブ用を活用)
・髪の毛や汚れは気付いたら即拭き取る
・タオルハンガーの上に珪藻土トレー
・珪藻土の上にうがいコップを伏せる
・歯ブラシスタンドも珪藻土に
・水栓周りに葉っぱ型のカバーを導入
・アロマディフューザーを自作してみた
…意外と色々やってたことに、自分でびっくり😂
入居前、水周りコーティングもお願いしましたが
結局は日々の掃除がモノを言う、と建設会社さんにも教えてもらい…
掃除のハードルを下げるのは
お掃除アイテム(ダスターとかティッシュとか)を
ワンアクションですぐ手の届くところに常備する!
に尽きるんだな…というのが
この範囲だけは新居4ヶ月半現在も奇跡的にキレイを保てている
超ズボラ主婦の感想です😂✨
大昔のsalut!のカゴには、新居にはぶら下げられる場所のないドライヤーを入れています❣️