コメント1
saoko
ベランダはイケアのフロアデッキを敷いて、部屋の延長として使っています😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

happy_bridgeさんの実例写真
今日も雪です@東京。通勤通学の方、気をつけて行ってらっしゃいませ!
今日も雪です@東京。通勤通学の方、気をつけて行ってらっしゃいませ!
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
Shinobuさんの実例写真
ベランダをリビングの延長上にしたい…。
ベランダをリビングの延長上にしたい…。
Shinobu
Shinobu
家族
Shinobuさんの実例写真
鳥買えないから…
鳥買えないから…
Shinobu
Shinobu
家族
mizuさんの実例写真
節電延長コードを全て替えました! 以前のはスイッチ入れると光って、熱くなったり 結構、眩しかったりでしたが シンプルでフラットで眩しくなく、満足満足ฅ^•ו^ฅ
節電延長コードを全て替えました! 以前のはスイッチ入れると光って、熱くなったり 結構、眩しかったりでしたが シンプルでフラットで眩しくなく、満足満足ฅ^•ו^ฅ
mizu
mizu
3LDK | 家族
IGmonacaraさんの実例写真
IGmonacara
IGmonacara
家族
aoiさんの実例写真
木目調の延長コードはカインズホームで発見!馴染んで可愛い♪
木目調の延長コードはカインズホームで発見!馴染んで可愛い♪
aoi
aoi
4LDK | 家族
monchuckさんの実例写真
暖かくなってきたのでベランダにウッドパネルを敷きました。
暖かくなってきたのでベランダにウッドパネルを敷きました。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
水道管の延長完了! 立水栓から室外機の前を通り、11m先の南側のウッドデッキまで延長しました。
水道管の延長完了! 立水栓から室外機の前を通り、11m先の南側のウッドデッキまで延長しました。
mekichin
mekichin
家族
Marikoさんの実例写真
コンセントが足りないのでカインズで見つけた 延長コードコンセントを ディアウォールで立てた板壁につけてます。
コンセントが足りないのでカインズで見つけた 延長コードコンセントを ディアウォールで立てた板壁につけてます。
Mariko
Mariko
4LDK
yukikoさんの実例写真
Room Clip magに掲載させて頂きましたぁ〜(*´∀`)ノ 「ちょっとしたコトで見違える! リビングづくりのアイデア」 https://roomclip.jp/mag/archives/54564/ 選んで頂いたライターさん♡ 本当にありがとうございます٩(๑❛∀❛๑)۶ 記録用なので✨ コメントスルーしてくださいな♪ いつもいいねをありがとう(♡ >ω< ♡)
Room Clip magに掲載させて頂きましたぁ〜(*´∀`)ノ 「ちょっとしたコトで見違える! リビングづくりのアイデア」 https://roomclip.jp/mag/archives/54564/ 選んで頂いたライターさん♡ 本当にありがとうございます٩(๑❛∀❛๑)۶ 記録用なので✨ コメントスルーしてくださいな♪ いつもいいねをありがとう(♡ >ω< ♡)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Shinobuさんの実例写真
おはようございます。 植物たちがイキイキする季節となりました。
おはようございます。 植物たちがイキイキする季節となりました。
Shinobu
Shinobu
家族
aikoさんの実例写真
イベント参加用 なのでスルーして下さい( ̄∀ ̄)
イベント参加用 なのでスルーして下さい( ̄∀ ̄)
aiko
aiko
家族
yuhomeさんの実例写真
延長コード☆ シンプルで目立ちにくい木目のものに変更♪
延長コード☆ シンプルで目立ちにくい木目のものに変更♪
yuhome
yuhome
4LDK | 家族
ryokotさんの実例写真
ryokot
ryokot
家族
kwさんの実例写真
シーリングファンは30センチの延長パイプをつけています。
シーリングファンは30センチの延長パイプをつけています。
kw
kw
家族
juncocoさんの実例写真
¥4,512
古いコードはトラッキング火災の原因🧯 こんな乾燥シーズンに怖いと思い、延長コード買い替えました。 木目調のいい感じがカインズに❣️ USBを直接使いたいと言う事もあったのですが、今、面白い形や、便利にいろいろ考えられてますね〜👍
古いコードはトラッキング火災の原因🧯 こんな乾燥シーズンに怖いと思い、延長コード買い替えました。 木目調のいい感じがカインズに❣️ USBを直接使いたいと言う事もあったのですが、今、面白い形や、便利にいろいろ考えられてますね〜👍
juncoco
juncoco
家族
komiso24さんの実例写真
ちなみに延長パイプの長さは沢山あるので、高さを変えることもできます😊他にもオーデリック製でシーリングファンライト形も色違いもあるので見てみてください😆我が家のは、担当さんから「長めの方がオシャレになるよ」と言われたので天井からちょい低めに60cmの延長パイプにしました✨
ちなみに延長パイプの長さは沢山あるので、高さを変えることもできます😊他にもオーデリック製でシーリングファンライト形も色違いもあるので見てみてください😆我が家のは、担当さんから「長めの方がオシャレになるよ」と言われたので天井からちょい低めに60cmの延長パイプにしました✨
komiso24
komiso24
家族
pipiさんの実例写真
最近気付いたことが…♡ 延長コードコンセント( *´艸`)♡ 基本1つのコンセントしか使ってないのですが… よく見るとUSBも使えることに気付き、充電が切れそうになる時、スマホの充電としても使うようになりました。 木製なので見えててもいいかなと隠さず使ってます♡
最近気付いたことが…♡ 延長コードコンセント( *´艸`)♡ 基本1つのコンセントしか使ってないのですが… よく見るとUSBも使えることに気付き、充電が切れそうになる時、スマホの充電としても使うようになりました。 木製なので見えててもいいかなと隠さず使ってます♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫。 ・ソファ・テーブル・TVボードの高さを合わせてスッキリと。 ・真っ白だったベランダにブラウン系のルーバーラティスやテーブルセットを置き、リビングの延長に感じられるように。 ・圧迫感を軽減させるため、カーテンをやめてブラインドに。 ・白い窓枠をマステで黒枠に変え、ウォールナット色に塗ったカーテンレールボックスで、ぼんやりした空間を引き締め。 ・ヘリンボーン(フロアシート)の柄の向きで奥行きを強調。 うん、広く見えない(笑)
お部屋を広く見せる工夫。 ・ソファ・テーブル・TVボードの高さを合わせてスッキリと。 ・真っ白だったベランダにブラウン系のルーバーラティスやテーブルセットを置き、リビングの延長に感じられるように。 ・圧迫感を軽減させるため、カーテンをやめてブラインドに。 ・白い窓枠をマステで黒枠に変え、ウォールナット色に塗ったカーテンレールボックスで、ぼんやりした空間を引き締め。 ・ヘリンボーン(フロアシート)の柄の向きで奥行きを強調。 うん、広く見えない(笑)
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
amaneさんの実例写真
ベランダはリビングの延長… 室内を弄り尽くしたので、その先へ いい感じに仕上がってきました(^^)
ベランダはリビングの延長… 室内を弄り尽くしたので、その先へ いい感じに仕上がってきました(^^)
amane
amane
3LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Azukiさんの実例写真
mikomaruさんのpicで知って以来ずっと欲しいと思ってたサオアップをようやく購入しました😆 外干しが気持ちいい季節になってきたので、そろそろ布団を干して片付けないと…と思ってます。 これがあれば奥行きも高さも出て、大物もバーンと干せそうです✨✨ 備え付けのアームは水平にしかならず、普段からバスタオルクラスでも下に擦っちゃうくらいだったので、プチストレスも解消されそうです✌️ ところで…寒いからとサボっていたベランダの床掃除🧹 すっかり昼間は暑くなってしまって、やっぱりやる気が出ません😂 ステイホームとなってしまった連休中にできたらいいんですが…←他人事のよう😂
mikomaruさんのpicで知って以来ずっと欲しいと思ってたサオアップをようやく購入しました😆 外干しが気持ちいい季節になってきたので、そろそろ布団を干して片付けないと…と思ってます。 これがあれば奥行きも高さも出て、大物もバーンと干せそうです✨✨ 備え付けのアームは水平にしかならず、普段からバスタオルクラスでも下に擦っちゃうくらいだったので、プチストレスも解消されそうです✌️ ところで…寒いからとサボっていたベランダの床掃除🧹 すっかり昼間は暑くなってしまって、やっぱりやる気が出ません😂 ステイホームとなってしまった連休中にできたらいいんですが…←他人事のよう😂
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
MARIE.color.interiorさんの実例写真
ダイニングでコンセントを使いやすいようにプチDIY🔌 ダイニングテーブルで在宅勤務したりミシン使ったりするから、テーブル横にコンセントが欲しい! でもお部屋の角の足元にしかコンセントがないから、延長コードが でろーん と💦(before 写真) 注文住宅だったら絶対テーブル横にコンセントつけてるだろうなぁ。 ①設置したい位置までの長さが2.3mくらいだったので、2.5mの延長コードをネットで購入。(店頭ではそんな半端な長さは見つからなかった) ②マスキングテープ、養生テープ、両面テープを用意。 ③コンセントのうしろに養生テープを貼る ④その上に両面テープを貼る ⑤カウンター下の角にコードを這わせて、マスキングテープで固定 ⑥長さが余る部分を適当にごまかす(笑) ⑦コンセント部分も固定 ⑧パソコンもスマホの充電もやりやすくなりました🎵
ダイニングでコンセントを使いやすいようにプチDIY🔌 ダイニングテーブルで在宅勤務したりミシン使ったりするから、テーブル横にコンセントが欲しい! でもお部屋の角の足元にしかコンセントがないから、延長コードが でろーん と💦(before 写真) 注文住宅だったら絶対テーブル横にコンセントつけてるだろうなぁ。 ①設置したい位置までの長さが2.3mくらいだったので、2.5mの延長コードをネットで購入。(店頭ではそんな半端な長さは見つからなかった) ②マスキングテープ、養生テープ、両面テープを用意。 ③コンセントのうしろに養生テープを貼る ④その上に両面テープを貼る ⑤カウンター下の角にコードを這わせて、マスキングテープで固定 ⑥長さが余る部分を適当にごまかす(笑) ⑦コンセント部分も固定 ⑧パソコンもスマホの充電もやりやすくなりました🎵
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
信楽焼のメダカ鉢でハイドロカルチャー栽培中のガジュマルの根本に座ってるのは 「人やすみくん」(本来は歯ブラシスタンド)(最近見かけないけど) 100均で購入したガラスの風鈴を釣り竿のように持ってます。 釣り竿の先には スイレン鉢が… (やっぱりひと部屋ずつ入れました。) 急に熱くなってきたので、オーニング設置。 ちょっとでもおひさまに長く当たれるようにと、ベランダの先まで移動しました。 リビングから眺められるのが お気に入りです。 (飽きない)
信楽焼のメダカ鉢でハイドロカルチャー栽培中のガジュマルの根本に座ってるのは 「人やすみくん」(本来は歯ブラシスタンド)(最近見かけないけど) 100均で購入したガラスの風鈴を釣り竿のように持ってます。 釣り竿の先には スイレン鉢が… (やっぱりひと部屋ずつ入れました。) 急に熱くなってきたので、オーニング設置。 ちょっとでもおひさまに長く当たれるようにと、ベランダの先まで移動しました。 リビングから眺められるのが お気に入りです。 (飽きない)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
saさんの実例写真
愛犬がいつでもお外の空気にふれて寛げるよう、ベランダDIY❣️ 大きなプランターにオリーブを入れて、テーブル風に。 昼間はカーテンを引かないのでリビングが延長されたようで広がりを感じます!
愛犬がいつでもお外の空気にふれて寛げるよう、ベランダDIY❣️ 大きなプランターにオリーブを入れて、テーブル風に。 昼間はカーテンを引かないのでリビングが延長されたようで広がりを感じます!
sa
sa
家族
TCFJさんの実例写真
ベランダBBQ
ベランダBBQ
TCFJ
TCFJ
家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
屋外用リメイクシートでベランダ床をヘリンボーンに!施工DIYの様子はYouTubeにアップしました。
屋外用リメイクシートでベランダ床をヘリンボーンに!施工DIYの様子はYouTubeにアップしました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
bearさんの実例写真
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
bear
bear
1LDK
flannel.さんの実例写真
我が家のベランダは床にパネルを敷いています。 リビングの延長みたいな感じで、(ベランダ用サンダルは置いてるけど)素足でもサッと出れるようにしています。そのために綺麗を保てるように心掛けています😊 リビングやキッチンからベランダを眺めるのも好きです〜🥰
我が家のベランダは床にパネルを敷いています。 リビングの延長みたいな感じで、(ベランダ用サンダルは置いてるけど)素足でもサッと出れるようにしています。そのために綺麗を保てるように心掛けています😊 リビングやキッチンからベランダを眺めるのも好きです〜🥰
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
yukotanさんの実例写真
吹き抜けからの眺め
吹き抜けからの眺め
yukotan
yukotan
家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
★ダンボールストッカー★ オールダイソーで作成可能です♪̊̈♪̆̈ ご自宅の間取りに合わせてサイズ変更が 可能なので自作の方がきっと愛着もてるはず★ バラバラと雪崩しに玄関に置いていたダンボールをまとめることが出来ました♬.*゚ ・ジョイントラック ・ポール ・延長ポール ・専用キャスター ・ワイヤーネット ・つっぱり棒 ・ワイヤーネット用フック ・結束バンド ベース作成費(¥1700+TAX) 装飾や使用例は別画像へ続く
★ダンボールストッカー★ オールダイソーで作成可能です♪̊̈♪̆̈ ご自宅の間取りに合わせてサイズ変更が 可能なので自作の方がきっと愛着もてるはず★ バラバラと雪崩しに玄関に置いていたダンボールをまとめることが出来ました♬.*゚ ・ジョイントラック ・ポール ・延長ポール ・専用キャスター ・ワイヤーネット ・つっぱり棒 ・ワイヤーネット用フック ・結束バンド ベース作成費(¥1700+TAX) 装飾や使用例は別画像へ続く
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
★ダンボールストッカー/便利ポイント②★ オールダイソーで作成可能です♪̊̈♪̆̈ ご自宅の間取りに合わせてサイズ変更が 可能なので自作の方がきっと愛着もてるはず★ バラバラと雪崩しに玄関に置いていたダンボールをまとめることが出来ました♬.*゚ ・ジョイントラック ・ポール ・延長ポール ・専用キャスター ・ワイヤーネット ・つっぱり棒 ・ワイヤーネット用フック ・結束バンド ベース作成費(¥1700+TAX) 便利ポイント③は別画像へ続く
★ダンボールストッカー/便利ポイント②★ オールダイソーで作成可能です♪̊̈♪̆̈ ご自宅の間取りに合わせてサイズ変更が 可能なので自作の方がきっと愛着もてるはず★ バラバラと雪崩しに玄関に置いていたダンボールをまとめることが出来ました♬.*゚ ・ジョイントラック ・ポール ・延長ポール ・専用キャスター ・ワイヤーネット ・つっぱり棒 ・ワイヤーネット用フック ・結束バンド ベース作成費(¥1700+TAX) 便利ポイント③は別画像へ続く
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
aoiさんの実例写真
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
aoi
aoi
1K
Hisayoさんの実例写真
延長ポール(12.5cm)を追加すれば、今まで入らなかった物も入るかも!! これ凄い😆✨ この感動をお伝えしたい☺️ (あ、ちなみに延長ポールは購入品です) ビフォーアフター動画はこちら ☟ https://www.instagram.com/reel/CpFaQ0rjnYq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
延長ポール(12.5cm)を追加すれば、今まで入らなかった物も入るかも!! これ凄い😆✨ この感動をお伝えしたい☺️ (あ、ちなみに延長ポールは購入品です) ビフォーアフター動画はこちら ☟ https://www.instagram.com/reel/CpFaQ0rjnYq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
Atelier_tamakiさんの実例写真
システムキッチン* ウッドワンのフレームキッチンです 家具の延長のようなデザインに惹かれ今でも大好きなキッチン! ずっと大事に使っていきたい♡
システムキッチン* ウッドワンのフレームキッチンです 家具の延長のようなデザインに惹かれ今でも大好きなキッチン! ずっと大事に使っていきたい♡
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
masanさんの実例写真
とりあえずデッキ部分が完成しました!
とりあえずデッキ部分が完成しました!
masan
masan
家族
marukoさんの実例写真
我が家は寝室を持たない暮らしをしています。 マンション購入の際に4LDKの間取りを3LDKに変更しました。 リビングと同じ広さの大きめな部屋を作り書斎にして仕事や趣味に集中できる部屋が欲しかったので寝室を作りませんでした(①②) 夜は和室に布団を敷いて寝ていますが、日中はリビングの延長として活用しています☺️(③④)
我が家は寝室を持たない暮らしをしています。 マンション購入の際に4LDKの間取りを3LDKに変更しました。 リビングと同じ広さの大きめな部屋を作り書斎にして仕事や趣味に集中できる部屋が欲しかったので寝室を作りませんでした(①②) 夜は和室に布団を敷いて寝ていますが、日中はリビングの延長として活用しています☺️(③④)
maruko
maruko
3LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
もっと見る