600万の実例から商品や部屋を探せる
Google Play (無料)
アプリで開く
been
4LDK
|
家族
2021年7月24日
9
been
4LDK
|
家族
保存する
been
4LDK
|
家族
2021年7月24日
9
been
4LDK
|
家族
保存する
コメント
#ロボット掃除機の基地, #ルンバ基地, #収納スペース, #リノベ, #四角い家, #総二階, #16畳LDK, #約35坪の家, #ナチュラル, #リノベーション, #LIXIL ファミリーライン パレット, #ワイドローズチェリー
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
掃除
ロボット掃除機の基地
RoomClip
ルンバ
ルンバ基地
RoomClip
収納
収納スペース
こちらもおすすめ
リビング
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
okayu、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
reyouna66、他
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
hamichan、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
北欧
10,000枚以上からセレクト
ERI、他
アンティーク
10,000枚以上からセレクト
casablanca77、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
tuuli、他
リノベーション
10,000枚以上からセレクト
nokonoko、他
シンプルインテリア
10,000枚以上からセレクト
TKSK、他
中古マンション
10,000枚以上からセレクト
kiyoe、他
マンションリノベ
5,771枚からセレクト
WAILEA、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
okayu、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
reyouna66、他
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
hamichan、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
北欧
10,000枚以上からセレクト
ERI、他
アンティーク
10,000枚以上からセレクト
casablanca77、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
tuuli、他
リノベーション
10,000枚以上からセレクト
nokonoko、他
シンプルインテリア
10,000枚以上からセレクト
TKSK、他
中古マンション
10,000枚以上からセレクト
kiyoe、他
マンションリノベ
5,771枚からセレクト
WAILEA、他
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
家族
クラシカルな階段の下をテレビ台置き場に。 1ヶ月後に子供が産まれるので、なるべくものは少なめにしたい。。。
クラシカルな階段の下をテレビ台置き場に。 1ヶ月後に子供が産まれるので、なるべくものは少なめにしたい。。。
mikihosh
1LDK
|
家族
階段下収納。。も少しで完成!
階段下収納。。も少しで完成!
Okugawa
家族
☆イベント参加 リビングのルンバ基地に待機中! アプリでスタートと、ストップも管理できるので便利です!掃除終了後も自動でゴミを吸い上げ、貯めておいてくれるのでお手入れも楽で助かっています♪
☆イベント参加 リビングのルンバ基地に待機中! アプリでスタートと、ストップも管理できるので便利です!掃除終了後も自動でゴミを吸い上げ、貯めておいてくれるのでお手入れも楽で助かっています♪
koo
3LDK
|
家族
ウォールステッカー
¥
1,280
aoma
3LDK
|
家族
慌ただしく子供達が出かけた後の静寂。さあ、今度は私の番だ!
慌ただしく子供達が出かけた後の静寂。さあ、今度は私の番だ!
yuyusho
2LDK
|
家族
de-hi
3LDK
|
家族
〜防災のためにしていること〜 水の分散備蓄です。 (食品・トイレットペーパーも分散してます) pic.1 ⚪︎左上:キッチンの引出しの中 500mlペットボトル水 他にトマトジュースの備蓄もあり ⚪︎右上:2階のクローゼットの中 1階より室温が高いので長期保存水を保管 ⚪︎左下:車載可能長期保存水 ・グリーンケミー 保存水 耐温度域:-20°C~80°C ・ミネラルゼロの保存水 耐温度域:-10°C~80°C ⚪︎右下:階段下収納 2ℓペットボトル6本入り×10箱と 長期保水5本 床の耐荷重ギリギリかも😓 pic.2 ⚪︎水タンクに雨水を貯め、ソーラーパネル+ポタ電+電動浄水器を使えば、生活用水くらいは作れるなと。 除湿機の水+浄水器で生活用水を作った人もいます😳 https://www.sonaelarena.com/dehumidifier/ くれぐれも飲まないでくださいね💦 ⚪︎我が家では2階ベランダにソーラーパネルを置き、10mの延長ケーブルを繋げて1階でポタ電を使っています。 庭にソーラーパネルを置くと、災害時に 「貸してくれクレクレ」が来るかもしれないので😓 ⚪︎コーヒーフィルターで雨水のカスを濾過してから浄水器を使使った方が良いと聞いた事があるので一応、用意。 ⚪︎水タンクを台車に乗せて固定するためにスーツケース用ベルトも一緒に。 ⚪︎ブッシュクラフト この本には自然の中で暮らす知識と、自然から水を得る方法が記載されています。 (無人島で暮らす気か😮💨) ポタ電と水タンク以外は趣味で購入した物なので、ここまで備える必要は殆ど無いです(笑 災害用の携帯浄水器より日常的に使えるPFAS除去浄水器の方が良いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/kuritacshop/k-pblock/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share pic.3-4 pic.1で写真にテキスト書くのを我慢した皺寄せが出ました💧
〜防災のためにしていること〜 水の分散備蓄です。 (食品・トイレットペーパーも分散してます) pic.1 ⚪︎左上:キッチンの引出しの中 500mlペットボトル水 他にトマトジュースの備蓄もあり ⚪︎右上:2階のクローゼットの中 1階より室温が高いので長期保存水を保管 ⚪︎左下:車載可能長期保存水 ・グリーンケミー 保存水 耐温度域:-20°C~80°C ・ミネラルゼロの保存水 耐温度域:-10°C~80°C ⚪︎右下:階段下収納 2ℓペットボトル6本入り×10箱と 長期保水5本 床の耐荷重ギリギリかも😓 pic.2 ⚪︎水タンクに雨水を貯め、ソーラーパネル+ポタ電+電動浄水器を使えば、生活用水くらいは作れるなと。 除湿機の水+浄水器で生活用水を作った人もいます😳 https://www.sonaelarena.com/dehumidifier/ くれぐれも飲まないでくださいね💦 ⚪︎我が家では2階ベランダにソーラーパネルを置き、10mの延長ケーブルを繋げて1階でポタ電を使っています。 庭にソーラーパネルを置くと、災害時に 「貸してくれクレクレ」が来るかもしれないので😓 ⚪︎コーヒーフィルターで雨水のカスを濾過してから浄水器を使使った方が良いと聞いた事があるので一応、用意。 ⚪︎水タンクを台車に乗せて固定するためにスーツケース用ベルトも一緒に。 ⚪︎ブッシュクラフト この本には自然の中で暮らす知識と、自然から水を得る方法が記載されています。 (無人島で暮らす気か😮💨) ポタ電と水タンク以外は趣味で購入した物なので、ここまで備える必要は殆ど無いです(笑 災害用の携帯浄水器より日常的に使えるPFAS除去浄水器の方が良いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/kuritacshop/k-pblock/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share pic.3-4 pic.1で写真にテキスト書くのを我慢した皺寄せが出ました💧
sumiko
4LDK
玄関ホールリノベーション途中経過 階段下収納庫リメイク 腰板の上は漆喰を塗る予定
玄関ホールリノベーション途中経過 階段下収納庫リメイク 腰板の上は漆喰を塗る予定
yoko_petitbonheur
家族
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
2LDK
|
家族
収納の中はルンバのおうち。 扉の下を約16cmカットしてもらい、中にはコンセントを付けています。 扉を閉めたままで、自分でおうちに帰ってくれます✨
収納の中はルンバのおうち。 扉の下を約16cmカットしてもらい、中にはコンセントを付けています。 扉を閉めたままで、自分でおうちに帰ってくれます✨
kikujiro
家族
ホームコーディ DCサーキュレーター モニター投稿☺️ 代わり映えない写真ですが😅 2、3日前は、気温は高くないけどジメジメしていて エアコンつけるほどでもない、というときに活躍していたのですが、昨日今日は気温は低いし、家は冷えてるしで全く出番のないサーキュレーターさん。 明日から週末にかけては、暑くなるみたいなので ついにエアコンか!? 2階が蒸し風呂状態になったら、寝室のエアコンと サーキュレーターでどこまで涼しくなるのか試してみたいと思います🙌
ホームコーディ DCサーキュレーター モニター投稿☺️ 代わり映えない写真ですが😅 2、3日前は、気温は高くないけどジメジメしていて エアコンつけるほどでもない、というときに活躍していたのですが、昨日今日は気温は低いし、家は冷えてるしで全く出番のないサーキュレーターさん。 明日から週末にかけては、暑くなるみたいなので ついにエアコンか!? 2階が蒸し風呂状態になったら、寝室のエアコンと サーキュレーターでどこまで涼しくなるのか試してみたいと思います🙌
haniwa
家族
PR
楽天市場
¥
29,700
階段下収納を隠すか見せるか…どうしようかな。 見せるならキレイにしなきゃいけないし😂 まだまだ引っ越しの片付けも終わらず 収納迷子がたくさん。
階段下収納を隠すか見せるか…どうしようかな。 見せるならキレイにしなきゃいけないし😂 まだまだ引っ越しの片付けも終わらず 収納迷子がたくさん。
joykid
家族
階段下収納は、アーチ型にしてもらいました。 今は、目隠しでカフェカーテンをつけていて、チェック柄の壁紙がチラッと見えます。 おむつやティッシュペーパーや、洗剤の詰め替えなど日用品を収納しています。
階段下収納は、アーチ型にしてもらいました。 今は、目隠しでカフェカーテンをつけていて、チェック柄の壁紙がチラッと見えます。 おむつやティッシュペーパーや、洗剤の詰め替えなど日用品を収納しています。
lemonnoki1106
家族
左のチラッと見える茶色のドアは玄関からリビングに入るドアです。 リノベ前は右のブルーグレーの壁がそのまま続いて手前に引き戸がありました。 壁を取っ払って階段はリビング階段にしてロールスクリーンに。 隣の両開きドアは階段下収納、、出来るだけ大きくしてもらってパントリーとして使っています。 右の白い引き戸は私の寝室に入るドアです。 今回のリノベで1番考えた場所、、お気に入りです^_^
左のチラッと見える茶色のドアは玄関からリビングに入るドアです。 リノベ前は右のブルーグレーの壁がそのまま続いて手前に引き戸がありました。 壁を取っ払って階段はリビング階段にしてロールスクリーンに。 隣の両開きドアは階段下収納、、出来るだけ大きくしてもらってパントリーとして使っています。 右の白い引き戸は私の寝室に入るドアです。 今回のリノベで1番考えた場所、、お気に入りです^_^
yumi
4LDK
|
家族
これでも緩くなったんです。もっと急だったんです、階段。
これでも緩くなったんです。もっと急だったんです、階段。
sa-ya
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
リビング側から見た階段。 階段下収納、ちょっと使いづらいかな…?
リビング側から見た階段。 階段下収納、ちょっと使いづらいかな…?
johnp._.qtoto
3LDK
|
家族
玄関入って真っ直ぐいくと、長男の部屋があり、その隣はトイレ、階段下収納となってます😊 階段下収納の向かいはセカンド洗面があり、帰宅後すぐ手洗いできたり、出かける前にトイレ済ませたりと、コンパクトハウス…なにかと便利です🤗
玄関入って真っ直ぐいくと、長男の部屋があり、その隣はトイレ、階段下収納となってます😊 階段下収納の向かいはセカンド洗面があり、帰宅後すぐ手洗いできたり、出かける前にトイレ済ませたりと、コンパクトハウス…なにかと便利です🤗
yuka
家族
RoomClip公式アプリ
イベントに参加します diyで快適になった場所 階段下に収納を作った事です もうずいぶん前に、主人が壁をぶち抜いて引き出し式の収納スペースを作ってくれました 扉を手直ししたのは私ですが、この中にドッグフードや避難グッズ、diy道具も入ってます。
イベントに参加します diyで快適になった場所 階段下に収納を作った事です もうずいぶん前に、主人が壁をぶち抜いて引き出し式の収納スペースを作ってくれました 扉を手直ししたのは私ですが、この中にドッグフードや避難グッズ、diy道具も入ってます。
yoko_petitbonheur
家族
フロアランプ・スタンドライト
¥
6,741
omatsu
3LDK
|
カップル
歩き始めた元気な娘さん対策をしてみました^ ^ お気に入りの鉄骨階段に合うベビーゲートを見つけたので、取付け✨
歩き始めた元気な娘さん対策をしてみました^ ^ お気に入りの鉄骨階段に合うベビーゲートを見つけたので、取付け✨
akii
家族
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
4LDK
|
家族
階段下収納の詳細。
階段下収納の詳細。
rumi
家族
PR
楽天市場
子どものお支度スペース🤎 階段にIKEAのHEMNES帽子ラックを主人に取り付けてもらっています。 シンデレラフィットのカゴはニトリです🤎🤎
子どものお支度スペース🤎 階段にIKEAのHEMNES帽子ラックを主人に取り付けてもらっています。 シンデレラフィットのカゴはニトリです🤎🤎
BarbieWatts
4LDK
|
家族
リノベでこだわった場所は、 リビングドアと階段下収納のアーチ。 リビングドアは大工さんの手作りで真鍮の取手がすごく気に入っています。
リノベでこだわった場所は、 リビングドアと階段下収納のアーチ。 リビングドアは大工さんの手作りで真鍮の取手がすごく気に入っています。
michikusa
4LDK
|
家族
窓枠白だったのを黒に変えました🐦⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
oomi
4LDK
|
家族
¥
2,680
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
BB13
家族
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
shima...
3LDK
|
家族
漫画、絵本、アルバム、図鑑を入れてみた でも、まだまだ余裕あるなぁ 所々に雑貨を飾ったら いい感じになるんだろうか……要研究です
漫画、絵本、アルバム、図鑑を入れてみた でも、まだまだ余裕あるなぁ 所々に雑貨を飾ったら いい感じになるんだろうか……要研究です
appo
3LDK
|
家族
階段下収納は、無印良品のワゴン使用😊
階段下収納は、無印良品のワゴン使用😊
iroco
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
noguri
4LDK
|
家族
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
osuzu
家族
階段収納棚 ロフトへ通じる階段
階段収納棚 ロフトへ通じる階段
appo
3LDK
|
家族
階段下収納の扉開けて撮ってみた。 今のところ、息子のおもちゃと 掃除用具の置き場となってます。 私のカウンタースペースはようやく 棚ができ、ミシンも置けるように(*^^*)
階段下収納の扉開けて撮ってみた。 今のところ、息子のおもちゃと 掃除用具の置き場となってます。 私のカウンタースペースはようやく 棚ができ、ミシンも置けるように(*^^*)
momo.smz
2LDK
|
家族
ダイニングチェア
¥
6,800
ロフトへ上がるリビング階段。
ロフトへ上がるリビング階段。
momo.smz
2LDK
|
家族
エコバックス DEEBOTオズモ920 レーザーマッピングや2階分までマップが保存できる所、アプリ連動も気に入ってます!
エコバックス DEEBOTオズモ920 レーザーマッピングや2階分までマップが保存できる所、アプリ連動も気に入ってます!
been
4LDK
|
家族
将来のルンバ基地 今は絵本入れ
将来のルンバ基地 今は絵本入れ
been
4LDK
|
家族
been
4LDK
|
家族
もっと見る
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
家族
クラシカルな階段の下をテレビ台置き場に。 1ヶ月後に子供が産まれるので、なるべくものは少なめにしたい。。。
クラシカルな階段の下をテレビ台置き場に。 1ヶ月後に子供が産まれるので、なるべくものは少なめにしたい。。。
mikihosh
1LDK
|
家族
階段下収納。。も少しで完成!
階段下収納。。も少しで完成!
Okugawa
家族
☆イベント参加 リビングのルンバ基地に待機中! アプリでスタートと、ストップも管理できるので便利です!掃除終了後も自動でゴミを吸い上げ、貯めておいてくれるのでお手入れも楽で助かっています♪
☆イベント参加 リビングのルンバ基地に待機中! アプリでスタートと、ストップも管理できるので便利です!掃除終了後も自動でゴミを吸い上げ、貯めておいてくれるのでお手入れも楽で助かっています♪
koo
3LDK
|
家族
ウォールステッカー
¥
1,280
aoma
3LDK
|
家族
慌ただしく子供達が出かけた後の静寂。さあ、今度は私の番だ!
慌ただしく子供達が出かけた後の静寂。さあ、今度は私の番だ!
yuyusho
2LDK
|
家族
de-hi
3LDK
|
家族
〜防災のためにしていること〜 水の分散備蓄です。 (食品・トイレットペーパーも分散してます) pic.1 ⚪︎左上:キッチンの引出しの中 500mlペットボトル水 他にトマトジュースの備蓄もあり ⚪︎右上:2階のクローゼットの中 1階より室温が高いので長期保存水を保管 ⚪︎左下:車載可能長期保存水 ・グリーンケミー 保存水 耐温度域:-20°C~80°C ・ミネラルゼロの保存水 耐温度域:-10°C~80°C ⚪︎右下:階段下収納 2ℓペットボトル6本入り×10箱と 長期保水5本 床の耐荷重ギリギリかも😓 pic.2 ⚪︎水タンクに雨水を貯め、ソーラーパネル+ポタ電+電動浄水器を使えば、生活用水くらいは作れるなと。 除湿機の水+浄水器で生活用水を作った人もいます😳 https://www.sonaelarena.com/dehumidifier/ くれぐれも飲まないでくださいね💦 ⚪︎我が家では2階ベランダにソーラーパネルを置き、10mの延長ケーブルを繋げて1階でポタ電を使っています。 庭にソーラーパネルを置くと、災害時に 「貸してくれクレクレ」が来るかもしれないので😓 ⚪︎コーヒーフィルターで雨水のカスを濾過してから浄水器を使使った方が良いと聞いた事があるので一応、用意。 ⚪︎水タンクを台車に乗せて固定するためにスーツケース用ベルトも一緒に。 ⚪︎ブッシュクラフト この本には自然の中で暮らす知識と、自然から水を得る方法が記載されています。 (無人島で暮らす気か😮💨) ポタ電と水タンク以外は趣味で購入した物なので、ここまで備える必要は殆ど無いです(笑 災害用の携帯浄水器より日常的に使えるPFAS除去浄水器の方が良いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/kuritacshop/k-pblock/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share pic.3-4 pic.1で写真にテキスト書くのを我慢した皺寄せが出ました💧
〜防災のためにしていること〜 水の分散備蓄です。 (食品・トイレットペーパーも分散してます) pic.1 ⚪︎左上:キッチンの引出しの中 500mlペットボトル水 他にトマトジュースの備蓄もあり ⚪︎右上:2階のクローゼットの中 1階より室温が高いので長期保存水を保管 ⚪︎左下:車載可能長期保存水 ・グリーンケミー 保存水 耐温度域:-20°C~80°C ・ミネラルゼロの保存水 耐温度域:-10°C~80°C ⚪︎右下:階段下収納 2ℓペットボトル6本入り×10箱と 長期保水5本 床の耐荷重ギリギリかも😓 pic.2 ⚪︎水タンクに雨水を貯め、ソーラーパネル+ポタ電+電動浄水器を使えば、生活用水くらいは作れるなと。 除湿機の水+浄水器で生活用水を作った人もいます😳 https://www.sonaelarena.com/dehumidifier/ くれぐれも飲まないでくださいね💦 ⚪︎我が家では2階ベランダにソーラーパネルを置き、10mの延長ケーブルを繋げて1階でポタ電を使っています。 庭にソーラーパネルを置くと、災害時に 「貸してくれクレクレ」が来るかもしれないので😓 ⚪︎コーヒーフィルターで雨水のカスを濾過してから浄水器を使使った方が良いと聞いた事があるので一応、用意。 ⚪︎水タンクを台車に乗せて固定するためにスーツケース用ベルトも一緒に。 ⚪︎ブッシュクラフト この本には自然の中で暮らす知識と、自然から水を得る方法が記載されています。 (無人島で暮らす気か😮💨) ポタ電と水タンク以外は趣味で購入した物なので、ここまで備える必要は殆ど無いです(笑 災害用の携帯浄水器より日常的に使えるPFAS除去浄水器の方が良いと思います。 https://item.rakuten.co.jp/kuritacshop/k-pblock/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share pic.3-4 pic.1で写真にテキスト書くのを我慢した皺寄せが出ました💧
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
玄関ホールリノベーション途中経過 階段下収納庫リメイク 腰板の上は漆喰を塗る予定
玄関ホールリノベーション途中経過 階段下収納庫リメイク 腰板の上は漆喰を塗る予定
yoko_petitbonheur
家族
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
2LDK
|
家族
収納の中はルンバのおうち。 扉の下を約16cmカットしてもらい、中にはコンセントを付けています。 扉を閉めたままで、自分でおうちに帰ってくれます✨
収納の中はルンバのおうち。 扉の下を約16cmカットしてもらい、中にはコンセントを付けています。 扉を閉めたままで、自分でおうちに帰ってくれます✨
kikujiro
家族
ホームコーディ DCサーキュレーター モニター投稿☺️ 代わり映えない写真ですが😅 2、3日前は、気温は高くないけどジメジメしていて エアコンつけるほどでもない、というときに活躍していたのですが、昨日今日は気温は低いし、家は冷えてるしで全く出番のないサーキュレーターさん。 明日から週末にかけては、暑くなるみたいなので ついにエアコンか!? 2階が蒸し風呂状態になったら、寝室のエアコンと サーキュレーターでどこまで涼しくなるのか試してみたいと思います🙌
ホームコーディ DCサーキュレーター モニター投稿☺️ 代わり映えない写真ですが😅 2、3日前は、気温は高くないけどジメジメしていて エアコンつけるほどでもない、というときに活躍していたのですが、昨日今日は気温は低いし、家は冷えてるしで全く出番のないサーキュレーターさん。 明日から週末にかけては、暑くなるみたいなので ついにエアコンか!? 2階が蒸し風呂状態になったら、寝室のエアコンと サーキュレーターでどこまで涼しくなるのか試してみたいと思います🙌
haniwa
家族
階段下収納を隠すか見せるか…どうしようかな。 見せるならキレイにしなきゃいけないし😂 まだまだ引っ越しの片付けも終わらず 収納迷子がたくさん。
階段下収納を隠すか見せるか…どうしようかな。 見せるならキレイにしなきゃいけないし😂 まだまだ引っ越しの片付けも終わらず 収納迷子がたくさん。
joykid
家族
階段下収納は、アーチ型にしてもらいました。 今は、目隠しでカフェカーテンをつけていて、チェック柄の壁紙がチラッと見えます。 おむつやティッシュペーパーや、洗剤の詰め替えなど日用品を収納しています。
階段下収納は、アーチ型にしてもらいました。 今は、目隠しでカフェカーテンをつけていて、チェック柄の壁紙がチラッと見えます。 おむつやティッシュペーパーや、洗剤の詰め替えなど日用品を収納しています。
lemonnoki1106
家族
左のチラッと見える茶色のドアは玄関からリビングに入るドアです。 リノベ前は右のブルーグレーの壁がそのまま続いて手前に引き戸がありました。 壁を取っ払って階段はリビング階段にしてロールスクリーンに。 隣の両開きドアは階段下収納、、出来るだけ大きくしてもらってパントリーとして使っています。 右の白い引き戸は私の寝室に入るドアです。 今回のリノベで1番考えた場所、、お気に入りです^_^
左のチラッと見える茶色のドアは玄関からリビングに入るドアです。 リノベ前は右のブルーグレーの壁がそのまま続いて手前に引き戸がありました。 壁を取っ払って階段はリビング階段にしてロールスクリーンに。 隣の両開きドアは階段下収納、、出来るだけ大きくしてもらってパントリーとして使っています。 右の白い引き戸は私の寝室に入るドアです。 今回のリノベで1番考えた場所、、お気に入りです^_^
yumi
4LDK
|
家族
これでも緩くなったんです。もっと急だったんです、階段。
これでも緩くなったんです。もっと急だったんです、階段。
sa-ya
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
リビング側から見た階段。 階段下収納、ちょっと使いづらいかな…?
リビング側から見た階段。 階段下収納、ちょっと使いづらいかな…?
johnp._.qtoto
3LDK
|
家族
玄関入って真っ直ぐいくと、長男の部屋があり、その隣はトイレ、階段下収納となってます😊 階段下収納の向かいはセカンド洗面があり、帰宅後すぐ手洗いできたり、出かける前にトイレ済ませたりと、コンパクトハウス…なにかと便利です🤗
玄関入って真っ直ぐいくと、長男の部屋があり、その隣はトイレ、階段下収納となってます😊 階段下収納の向かいはセカンド洗面があり、帰宅後すぐ手洗いできたり、出かける前にトイレ済ませたりと、コンパクトハウス…なにかと便利です🤗
yuka
家族
RoomClip公式アプリ
イベントに参加します diyで快適になった場所 階段下に収納を作った事です もうずいぶん前に、主人が壁をぶち抜いて引き出し式の収納スペースを作ってくれました 扉を手直ししたのは私ですが、この中にドッグフードや避難グッズ、diy道具も入ってます。
イベントに参加します diyで快適になった場所 階段下に収納を作った事です もうずいぶん前に、主人が壁をぶち抜いて引き出し式の収納スペースを作ってくれました 扉を手直ししたのは私ですが、この中にドッグフードや避難グッズ、diy道具も入ってます。
yoko_petitbonheur
家族
フロアランプ・スタンドライト
¥
6,741
omatsu
3LDK
|
カップル
歩き始めた元気な娘さん対策をしてみました^ ^ お気に入りの鉄骨階段に合うベビーゲートを見つけたので、取付け✨
歩き始めた元気な娘さん対策をしてみました^ ^ お気に入りの鉄骨階段に合うベビーゲートを見つけたので、取付け✨
akii
家族
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
4LDK
|
家族
階段下収納の詳細。
階段下収納の詳細。
rumi
家族
PR
楽天市場
子どものお支度スペース🤎 階段にIKEAのHEMNES帽子ラックを主人に取り付けてもらっています。 シンデレラフィットのカゴはニトリです🤎🤎
子どものお支度スペース🤎 階段にIKEAのHEMNES帽子ラックを主人に取り付けてもらっています。 シンデレラフィットのカゴはニトリです🤎🤎
BarbieWatts
4LDK
|
家族
リノベでこだわった場所は、 リビングドアと階段下収納のアーチ。 リビングドアは大工さんの手作りで真鍮の取手がすごく気に入っています。
リノベでこだわった場所は、 リビングドアと階段下収納のアーチ。 リビングドアは大工さんの手作りで真鍮の取手がすごく気に入っています。
michikusa
4LDK
|
家族
窓枠白だったのを黒に変えました🐦⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
oomi
4LDK
|
家族
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
BB13
家族
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
shima...
3LDK
|
家族
漫画、絵本、アルバム、図鑑を入れてみた でも、まだまだ余裕あるなぁ 所々に雑貨を飾ったら いい感じになるんだろうか……要研究です
漫画、絵本、アルバム、図鑑を入れてみた でも、まだまだ余裕あるなぁ 所々に雑貨を飾ったら いい感じになるんだろうか……要研究です
appo
3LDK
|
家族
階段下収納は、無印良品のワゴン使用😊
階段下収納は、無印良品のワゴン使用😊
iroco
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
noguri
4LDK
|
家族
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
osuzu
家族
階段収納棚 ロフトへ通じる階段
階段収納棚 ロフトへ通じる階段
appo
3LDK
|
家族
階段下収納の扉開けて撮ってみた。 今のところ、息子のおもちゃと 掃除用具の置き場となってます。 私のカウンタースペースはようやく 棚ができ、ミシンも置けるように(*^^*)
階段下収納の扉開けて撮ってみた。 今のところ、息子のおもちゃと 掃除用具の置き場となってます。 私のカウンタースペースはようやく 棚ができ、ミシンも置けるように(*^^*)
momo.smz
2LDK
|
家族
ダイニングチェア
¥
6,800
ロフトへ上がるリビング階段。
ロフトへ上がるリビング階段。
momo.smz
2LDK
|
家族
エコバックス DEEBOTオズモ920 レーザーマッピングや2階分までマップが保存できる所、アプリ連動も気に入ってます!
エコバックス DEEBOTオズモ920 レーザーマッピングや2階分までマップが保存できる所、アプリ連動も気に入ってます!
been
4LDK
|
家族
将来のルンバ基地 今は絵本入れ
将来のルンバ基地 今は絵本入れ
been
4LDK
|
家族
been
4LDK
|
家族
もっと見る