めずらしくプチDIY中…(。-∀-。)
DIYと言ったら、過去に化粧柱の色の塗り替えの一度のみで、超初心者です💧
見ての通りこんな小さな木材の加工だけで、色々失敗しまくりで、悪戦苦闘しております(-ω-;)
中学の技術の授業以来のノコギリで、細くて薄い板をカット。
切り出し上手くいかないし、木が少し割れちゃうし…。
荒いヤスリは買ったけど、仕上げ用は買ってなくて切り口が汚い💧
木材に塗る水性ニスの色選びも失敗💦
(白色にしたいのに、乾くと透明になるとも知らずに半透明の乳白色を買った…)
おまけに新聞紙の上でニスを乾かしていたら、木材に新聞紙くっついて取れない(;ω;)
DIYがこんなに大変とは💦
というか、私が不器用すぎなだけですね(-ω-;)
サラッと棚とか机とか自分で作っちゃう人、本当に尊敬します…‼︎‼︎(;ω;)✨
どうでもいい、私のグダグダなプチDIY記録を長々と失礼しました💧
めずらしくプチDIY中…(。-∀-。)
DIYと言ったら、過去に化粧柱の色の塗り替えの一度のみで、超初心者です💧
見ての通りこんな小さな木材の加工だけで、色々失敗しまくりで、悪戦苦闘しております(-ω-;)
中学の技術の授業以来のノコギリで、細くて薄い板をカット。
切り出し上手くいかないし、木が少し割れちゃうし…。
荒いヤスリは買ったけど、仕上げ用は買ってなくて切り口が汚い💧
木材に塗る水性ニスの色選びも失敗💦
(白色にしたいのに、乾くと透明になるとも知らずに半透明の乳白色を買った…)
おまけに新聞紙の上でニスを乾かしていたら、木材に新聞紙くっついて取れない(;ω;)
DIYがこんなに大変とは💦
というか、私が不器用すぎなだけですね(-ω-;)
サラッと棚とか机とか自分で作っちゃう人、本当に尊敬します…‼︎‼︎(;ω;)✨
どうでもいい、私のグダグダなプチDIY記録を長々と失礼しました💧