コメント1
nakari
モニターのフックに虫取り網をかけました。立て掛けて置いてたので倒れてることが多くて(涙)フックにかけるとすっきり!タイルにも貼れました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

growさんの実例写真
セリアの網とフックでパソコン収納。300円〜
セリアの網とフックでパソコン収納。300円〜
grow
grow
家族
sMissさんの実例写真
鏡の後ろに100円のBBQ網が通りました! 歯みがき粉と歯ブラシを目玉クリップで挟んでSフックで掛けてます。すっきり
鏡の後ろに100円のBBQ網が通りました! 歯みがき粉と歯ブラシを目玉クリップで挟んでSフックで掛けてます。すっきり
sMiss
sMiss
1K | 一人暮らし
hitoshi119さんの実例写真
ホームセンタームサシで揃えた網とフックで作ったシューズラック⭐️
ホームセンタームサシで揃えた網とフックで作ったシューズラック⭐️
hitoshi119
hitoshi119
1R | 一人暮らし
shinoさんの実例写真
DIY第一弾! ダイソーのバーベキュー網で 突っ張りキッチンツールフック ♪° 板はカインズのすのこを使用♪° その他はすべて100均です !
DIY第一弾! ダイソーのバーベキュー網で 突っ張りキッチンツールフック ♪° 板はカインズのすのこを使用♪° その他はすべて100均です !
shino
shino
1LDK | 家族
S9210さんの実例写真
お部屋改装計画!小物(笑) セリアのブリキプレートに 灰汁取り網の持ち手をフックに使い 麻紐を巻いて プレートを画鋲でとめて 前投稿のスパナハンガーを 掛けてみました!(ノ´∀`*)
お部屋改装計画!小物(笑) セリアのブリキプレートに 灰汁取り網の持ち手をフックに使い 麻紐を巻いて プレートを画鋲でとめて 前投稿のスパナハンガーを 掛けてみました!(ノ´∀`*)
S9210
S9210
家族
hitoshi119さんの実例写真
ホームセンター ムサシにて網2枚繋げて、15cmのフック付き棒を引っ掛けて見せる靴収納に
ホームセンター ムサシにて網2枚繋げて、15cmのフック付き棒を引っ掛けて見せる靴収納に
hitoshi119
hitoshi119
1R | 一人暮らし
rurirurirubyさんの実例写真
よく使う文具だけここに!無印のラックに100均の網を付けて古いですが、IKEAの引っ掛けるカップ?をずっと愛用してます。最近子供がひらがなわかるよう になったので何が入ってるかシール貼ってます。
よく使う文具だけここに!無印のラックに100均の網を付けて古いですが、IKEAの引っ掛けるカップ?をずっと愛用してます。最近子供がひらがなわかるよう になったので何が入ってるかシール貼ってます。
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
sisimaru1023さんの実例写真
我が家の狭い玄関です。 市販のつっぱりハンガーでアウター、かさ、そり、ほうき、 虫とり網などすべて引っ掛けてます(笑) 生活感丸出しでオシャレでもなんでもないですが便利ななのでやめられません^^; ディアウォールとかでオシャレに作り直したいなー いつか…
我が家の狭い玄関です。 市販のつっぱりハンガーでアウター、かさ、そり、ほうき、 虫とり網などすべて引っ掛けてます(笑) 生活感丸出しでオシャレでもなんでもないですが便利ななのでやめられません^^; ディアウォールとかでオシャレに作り直したいなー いつか…
sisimaru1023
sisimaru1023
家族
kondoさんの実例写真
2×4材 2本 100均アミ 1枚 100均フック8個 最近海釣りにハマり早速片付ける所を作成!!
2×4材 2本 100均アミ 1枚 100均フック8個 最近海釣りにハマり早速片付ける所を作成!!
kondo
kondo
3LDK | 家族
anさんの実例写真
an
an
2LDK | 家族
diversion.kengoさんの実例写真
初心者なのでとりあえずキッチンからDIY(・ω・)ノ
初心者なのでとりあえずキッチンからDIY(・ω・)ノ
diversion.kengo
diversion.kengo
2LDK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
100均のキッチン用のフックと網でおしゃれに収納
100均のキッチン用のフックと網でおしゃれに収納
Mari
Mari
1R | 一人暮らし
zigworksさんの実例写真
・ ・ 「アクセサリーフック」 ・ ・ 今日は、#アクセサリーフック のご紹介⑅︎◡̈︎* 白い網の部分には ピアス 、下の茶色のフックの所にはネックレス 等をかけることができます。 ・ ・ こちらの白い網の部分、実はプランターの底に敷く底網を利用して作ってあるんです。 ・ ・ このアクセサリーフックを使えばピアスが簡単に、そしてたくさん収納できちゃいますよ꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶ ・ ・ ☆イベント告知☆ ・ おかざきカントリーフェスタ ・ 11月30日(木)、12月1日 (金) 10時30分〜16時 ・ 岡崎中央総合公園 総合体育館
・ ・ 「アクセサリーフック」 ・ ・ 今日は、#アクセサリーフック のご紹介⑅︎◡̈︎* 白い網の部分には ピアス 、下の茶色のフックの所にはネックレス 等をかけることができます。 ・ ・ こちらの白い網の部分、実はプランターの底に敷く底網を利用して作ってあるんです。 ・ ・ このアクセサリーフックを使えばピアスが簡単に、そしてたくさん収納できちゃいますよ꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶ ・ ・ ☆イベント告知☆ ・ おかざきカントリーフェスタ ・ 11月30日(木)、12月1日 (金) 10時30分〜16時 ・ 岡崎中央総合公園 総合体育館
zigworks
zigworks
cobutaさんの実例写真
ズボラ吊り下げ収納…収納? 換気扇の縁にS字フックで網を下げる、よく見かけるやつです! たまたま貰った網がジャストサイズ!お鍋2つとフライパンが引っ掛けてあります。カトラリー入れも掛けたいけど、なかなか良いのがなくて…でも、フックがあればなんでも掛けられるので私にはぴったりだと思います 因みに上にちょっと出てる緑のやつはマグネット付きピーラーです。
ズボラ吊り下げ収納…収納? 換気扇の縁にS字フックで網を下げる、よく見かけるやつです! たまたま貰った網がジャストサイズ!お鍋2つとフライパンが引っ掛けてあります。カトラリー入れも掛けたいけど、なかなか良いのがなくて…でも、フックがあればなんでも掛けられるので私にはぴったりだと思います 因みに上にちょっと出てる緑のやつはマグネット付きピーラーです。
cobuta
cobuta
1K | 一人暮らし
chieさんの実例写真
傘立てをDIY…したつもりが、結局は箒や虫取り網を立てています(笑) コーナンで購入した板と、seriaのボードで出来てきます(^∇^)まさにプチプラ✨ もっともっとグリーン増やしたいなぁ…
傘立てをDIY…したつもりが、結局は箒や虫取り網を立てています(笑) コーナンで購入した板と、seriaのボードで出来てきます(^∇^)まさにプチプラ✨ もっともっとグリーン増やしたいなぁ…
chie
chie
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
パナソニック 玄関収納「クロークボークス」 土間をまたいでクローク式の下駄箱を設置できる~クロークボックス」 ゴルフバックも2つ収納できるスペースです。 三兄弟の野球のグローブ、何本あるんや~?!のバット類、汚れた長靴、ボール、虫取り網にカゴなどなども とりあえず土間側にポイポイ放り込んでパタンですっきり!
パナソニック 玄関収納「クロークボークス」 土間をまたいでクローク式の下駄箱を設置できる~クロークボックス」 ゴルフバックも2つ収納できるスペースです。 三兄弟の野球のグローブ、何本あるんや~?!のバット類、汚れた長靴、ボール、虫取り網にカゴなどなども とりあえず土間側にポイポイ放り込んでパタンですっきり!
kyukyu
kyukyu
家族
troisさんの実例写真
最高気温39度!既に汗だくです💦 少し前に手ぬぐいをひまわりにしました! 元気元気!なだけでなく、少しシックな感じが気に入ってます。 夏の玄関はこんな感じ。 ゲームより虫取り!なうちの男子達(旦那も含む)はしょっちゅう虫取りに出かけるため、いつも網、かごスタンバイです。 熱中症が心配なので、家から見える距離で、短時間!と約束していますが、 水浴びしてきた?? ってくらいいつも汗だくで帰宅します。 虫の気持ちを考えて、採る、見る、帰す。 までが我が家の虫取りルールです*.(´͈ ˘ `͈).*
最高気温39度!既に汗だくです💦 少し前に手ぬぐいをひまわりにしました! 元気元気!なだけでなく、少しシックな感じが気に入ってます。 夏の玄関はこんな感じ。 ゲームより虫取り!なうちの男子達(旦那も含む)はしょっちゅう虫取りに出かけるため、いつも網、かごスタンバイです。 熱中症が心配なので、家から見える距離で、短時間!と約束していますが、 水浴びしてきた?? ってくらいいつも汗だくで帰宅します。 虫の気持ちを考えて、採る、見る、帰す。 までが我が家の虫取りルールです*.(´͈ ˘ `͈).*
trois
trois
3LDK | 家族
remymartin83さんの実例写真
焼き網+フックでトイレットペーパーラックにしました。 タオルハンガーは完全に本来にゆとり使い🐬🐬
焼き網+フックでトイレットペーパーラックにしました。 タオルハンガーは完全に本来にゆとり使い🐬🐬
remymartin83
remymartin83
1R | 一人暮らし
oshikooo930さんの実例写真
After
After
oshikooo930
oshikooo930
1LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ysmk2117さんの実例写真
トースターの上の空間。脚付き焼き網を逆さまにしてS字フックでぶら下げたらラップ収納に丁度いい感じ( ˊᵕˋ )
トースターの上の空間。脚付き焼き網を逆さまにしてS字フックでぶら下げたらラップ収納に丁度いい感じ( ˊᵕˋ )
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
hirokiさんの実例写真
洋服収納の横はダイソーの金属綱とフックを使い、カッパ入れやハンカチ等まとめてみました(^∇^)
洋服収納の横はダイソーの金属綱とフックを使い、カッパ入れやハンカチ等まとめてみました(^∇^)
hiroki
hiroki
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
カインズホームさんの日用品モニターをさせていただけることに(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ カインズホームさん金鳥さんRoomClip運営の皆様ありがとうございますm(*_ _)m カインズデザイン展、企業様との限定コラボ商品です♡大好きでよくいくカインズホームさんの限定商品で興奮してます。。すぐ興奮するオババ..( ̄▽ ̄;) 私は田舎住みなので、夏は蚊!ゲジゲジ!大量発生します( ; ; )甘いものばかり食べてるから蚊達は私の血を吸いまくります。。庭に出たら速攻でぶ〜んっ!なのでガーデニングの時は全身虫除けスプレーを。んなこと知るか!って感じですが、これからは虫コナーズを置いてお家に侵入防止もできるので嬉しいです。寝る前のワンプッシュも!!!←必須 あと、この時期のバナナ!バニャニャは黒くなりコバエ、ショウジョウバエがどこからかわくので、キッチンにポットを。こちらの商品を選ばせていただきました(*´﹀`*)引き続きモニターpic続きます。お付き合いありがとうございます♡
カインズホームさんの日用品モニターをさせていただけることに(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ カインズホームさん金鳥さんRoomClip運営の皆様ありがとうございますm(*_ _)m カインズデザイン展、企業様との限定コラボ商品です♡大好きでよくいくカインズホームさんの限定商品で興奮してます。。すぐ興奮するオババ..( ̄▽ ̄;) 私は田舎住みなので、夏は蚊!ゲジゲジ!大量発生します( ; ; )甘いものばかり食べてるから蚊達は私の血を吸いまくります。。庭に出たら速攻でぶ〜んっ!なのでガーデニングの時は全身虫除けスプレーを。んなこと知るか!って感じですが、これからは虫コナーズを置いてお家に侵入防止もできるので嬉しいです。寝る前のワンプッシュも!!!←必須 あと、この時期のバナナ!バニャニャは黒くなりコバエ、ショウジョウバエがどこからかわくので、キッチンにポットを。こちらの商品を選ばせていただきました(*´﹀`*)引き続きモニターpic続きます。お付き合いありがとうございます♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
これで、出しっぱなしだった虫取り網も洗車用の柄の長いブラシも収納できました★
これで、出しっぱなしだった虫取り網も洗車用の柄の長いブラシも収納できました★
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
傘、カッパの定位置👌 我が家の小さな小さなシューズクローク👟👟 左右、正面共に、可動棚の取り付けてあります。 ●左右は、主に👟❕ 他にグローブ、縄跳びなど置いてます👍 ●正面は、傘、カッパ、サッカーリュックなど掛けれるように、全面棚にしてません。 黄色の棒…w 実は虫取り網の棒🤣 8年ぐらいこのままー🤣 意外と丈夫みたいです😅 綺麗にしたいと思いながら、、、😢 今日はリュックやナップサックが洗濯、部活に出てたりで少ないですが、もう1つ同じsizeのリュック&ナップサックが描けてあります😅
傘、カッパの定位置👌 我が家の小さな小さなシューズクローク👟👟 左右、正面共に、可動棚の取り付けてあります。 ●左右は、主に👟❕ 他にグローブ、縄跳びなど置いてます👍 ●正面は、傘、カッパ、サッカーリュックなど掛けれるように、全面棚にしてません。 黄色の棒…w 実は虫取り網の棒🤣 8年ぐらいこのままー🤣 意外と丈夫みたいです😅 綺麗にしたいと思いながら、、、😢 今日はリュックやナップサックが洗濯、部活に出てたりで少ないですが、もう1つ同じsizeのリュック&ナップサックが描けてあります😅
skhr
skhr
家族
chi.nyanさんの実例写真
DAISOのマグネット傘立てを物置のサイドにくっつけて子供達2人の虫取り網を収納。2本がバラバラしなくなりました。 マグネットフックをつけて引っ掛けてもいいよね。
DAISOのマグネット傘立てを物置のサイドにくっつけて子供達2人の虫取り網を収納。2本がバラバラしなくなりました。 マグネットフックをつけて引っ掛けてもいいよね。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
hanamaru-kiさんの実例写真
暑くなりましたね💦 ボンポス君も夏ということで麦わら帽子に虫とり網❗️ カブト虫捕まえました😁
暑くなりましたね💦 ボンポス君も夏ということで麦わら帽子に虫とり網❗️ カブト虫捕まえました😁
hanamaru-ki
hanamaru-ki
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
サッカーボール、野球のグローブやボールなど細々したものはセリアのメッシュバッグに入れています🎶🎶 入れておくだけのザックリ収納。このまま持って行けるから楽チンです😆👍 置場所に困る虫取り網はダイソー100均のワンキャッチで扉裏にしっかりスタンバイ👍 外で元気よく遊んだり虫取りを楽しむのは子供のときしかできない貴重な体験ですね😊👒🦗🦋
サッカーボール、野球のグローブやボールなど細々したものはセリアのメッシュバッグに入れています🎶🎶 入れておくだけのザックリ収納。このまま持って行けるから楽チンです😆👍 置場所に困る虫取り網はダイソー100均のワンキャッチで扉裏にしっかりスタンバイ👍 外で元気よく遊んだり虫取りを楽しむのは子供のときしかできない貴重な体験ですね😊👒🦗🦋
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
ax3xsさんの実例写真
トイレの窓に網戸がない為 環境中に虫が入って来たら嫌なので 100均素材で簡易網戸をDIYしました‼︎★ ▼100均【ダイソー】 ・網戸張り替え用網20メッシュ1ロール ・ワイヤーネット2枚 ・両面テープ式フック4個 ・ホッチキス ・はさみ 網戸用の網でワイヤーネットを 包んで、ホッチキスで留めて フックに吊るしただけの簡易網戸★ 無いよりは、いい‼︎笑笑 端処理はしていないので ほつれていますが。 その、ほつれが意外にも 虫の侵入を防止してくれてますw
トイレの窓に網戸がない為 環境中に虫が入って来たら嫌なので 100均素材で簡易網戸をDIYしました‼︎★ ▼100均【ダイソー】 ・網戸張り替え用網20メッシュ1ロール ・ワイヤーネット2枚 ・両面テープ式フック4個 ・ホッチキス ・はさみ 網戸用の網でワイヤーネットを 包んで、ホッチキスで留めて フックに吊るしただけの簡易網戸★ 無いよりは、いい‼︎笑笑 端処理はしていないので ほつれていますが。 その、ほつれが意外にも 虫の侵入を防止してくれてますw
ax3xs
ax3xs
2K | 家族
fuku-mimiさんの実例写真
虫コナーズとコマンドフックのモニターに当選しました! ありがとうございます🙌 フックこんなにいっぱい😲
虫コナーズとコマンドフックのモニターに当選しました! ありがとうございます🙌 フックこんなにいっぱい😲
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
kohakuさんの実例写真
虫コナーズと野外用コマンドフックのモニター投稿です。 洗濯物をテラスに干すのに虫が寄って来ないので効果良好です🙆 海辺で風が強いのですが、フックも外れてません✌️ これから夏本番☀️ 今年の夏は快適に過ごせそうです🙆
虫コナーズと野外用コマンドフックのモニター投稿です。 洗濯物をテラスに干すのに虫が寄って来ないので効果良好です🙆 海辺で風が強いのですが、フックも外れてません✌️ これから夏本番☀️ 今年の夏は快適に過ごせそうです🙆
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
3MさんのコマンドフックとKINCHOさんの虫コナーズモニター中です✨ まずは1番置きたかった玄関に今回モニターで頂いた物ではありませんがKINCHOさんの玄関用の虫コナーズ366日用をかけようと思います。
3MさんのコマンドフックとKINCHOさんの虫コナーズモニター中です✨ まずは1番置きたかった玄関に今回モニターで頂いた物ではありませんがKINCHOさんの玄関用の虫コナーズ366日用をかけようと思います。
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥321
3MさんのコマンドフックとKINCHOさんの虫コナーズモニター中です。 汚れを拭き取りしっかり乾いたのを確認して張り付けました✌️ で、気になるのがこのフックの下からベローンと伸びた白い物。剥がすときに下に引っ張ると簡単にフックが剥がれる仕組みみたいですが…目立つなぁ~💧ちょっと…というかかなり不恰好な仕上がりです。 付属のテープを取り付けて壁に張り付け30秒程強く押さえてその後1時間ほど何もかけずに放置してから物を掛けます。直ぐ掛けれないのが意地らしいですが(笑)まぁ簡単に外れても困るのでちゃんと待ちます⌛
3MさんのコマンドフックとKINCHOさんの虫コナーズモニター中です。 汚れを拭き取りしっかり乾いたのを確認して張り付けました✌️ で、気になるのがこのフックの下からベローンと伸びた白い物。剥がすときに下に引っ張ると簡単にフックが剥がれる仕組みみたいですが…目立つなぁ~💧ちょっと…というかかなり不恰好な仕上がりです。 付属のテープを取り付けて壁に張り付け30秒程強く押さえてその後1時間ほど何もかけずに放置してから物を掛けます。直ぐ掛けれないのが意地らしいですが(笑)まぁ簡単に外れても困るのでちゃんと待ちます⌛
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
上半期、買ってよかったアイテム★ バルサンの、その名も『虫こないもん』←商品名です⑅︎◡̈︎* 可愛すぎでしょ♫💕 この置くだけクマ🧸、可愛さに一目惚れ❤️ 火も電池もコンセントも不要。中に薬剤のカートリッジが入っています。効果は270日という長さも魅力的♫ 子どもが虫かごを作ってと言うので適当に虫かごらしき物を折り紙で作り…虫かごがあるなら虫取り網も必要だよね…となって作ってみました。網は何で作ろうか家中をウロウロ💦 結果、ティッシュを小さく折って網らしき物にしました(((*≧︎艸≦︎)ププッ 虫取り網に見えるでしょうか…💦汗 でもよく考えたら、虫こないもんって言ってるんだから、虫取り網を持っていても虫来ないんだよね(((*≧︎艸≦︎)ププッ ごめんね、クマさん(>人<;)
上半期、買ってよかったアイテム★ バルサンの、その名も『虫こないもん』←商品名です⑅︎◡̈︎* 可愛すぎでしょ♫💕 この置くだけクマ🧸、可愛さに一目惚れ❤️ 火も電池もコンセントも不要。中に薬剤のカートリッジが入っています。効果は270日という長さも魅力的♫ 子どもが虫かごを作ってと言うので適当に虫かごらしき物を折り紙で作り…虫かごがあるなら虫取り網も必要だよね…となって作ってみました。網は何で作ろうか家中をウロウロ💦 結果、ティッシュを小さく折って網らしき物にしました(((*≧︎艸≦︎)ププッ 虫取り網に見えるでしょうか…💦汗 でもよく考えたら、虫こないもんって言ってるんだから、虫取り網を持っていても虫来ないんだよね(((*≧︎艸≦︎)ププッ ごめんね、クマさん(>人<;)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
ntayさんの実例写真
夏休み中は虫取り網や虫かごをシューズクロークに置いてました🐞 傘立てに虫取り網を置けて便利でした♩
夏休み中は虫取り網や虫かごをシューズクロークに置いてました🐞 傘立てに虫取り網を置けて便利でした♩
ntay
ntay
家族
rohiさんの実例写真
外遊び道具の整理。 ニトリのファイルボックス使って立てて収納。
外遊び道具の整理。 ニトリのファイルボックス使って立てて収納。
rohi
rohi
家族
chiuchiuさんの実例写真
ベランダスリッパを外に置きたくなくて、100均で見つけたフック穴の空いているレターケース?書類ケース?を窓の内側にフックでつけてみました。風で飛んでいかないかなとか、虫が入っていないかなとか気にしなくて良くなり快適です♪ フックも100均で購入した透明なのを使いました。
ベランダスリッパを外に置きたくなくて、100均で見つけたフック穴の空いているレターケース?書類ケース?を窓の内側にフックでつけてみました。風で飛んでいかないかなとか、虫が入っていないかなとか気にしなくて良くなり快適です♪ フックも100均で購入した透明なのを使いました。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
我が家は極狭独立キッチンで ガスコンロは2口しかないし、食洗機なんて置くスペースありません 全部しまう収納なんてスペース的に絶対無理❗️ だからこそ知恵と工夫で、使い勝手と見栄えのバランス収納を極めます 収納基本ルールとして以下を意識しています 1. 使う場所の近くに収納 2.デザイン、テイスト、色使いを揃える 3. 見た目も使い勝手も良いキッチンツールを選ぶ ☆pic1,2 ガスコンロ周りは、 ・火周りキッチンツールは立てる(ぶっさす)収納 ・基本調味料はtower調味料ラックに収納 ・鍋つかみや焼き網はレンジフードに強力マグネットフックで吊り下げ収納 ☆pic3 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい ☆pic4 ガスコンロ下の備え付け調味料引き出しには オイル系を収納 オリーブオイルとごま油だけを使っている オリーブオイルはエクストラバージンオイルを4種類を使い分け、揚げ油、焼き油用等 セドリックカサノバ FRCICは、 オリーブオイルが料理の決めてとなるパスタやドレッシングに使用
我が家は極狭独立キッチンで ガスコンロは2口しかないし、食洗機なんて置くスペースありません 全部しまう収納なんてスペース的に絶対無理❗️ だからこそ知恵と工夫で、使い勝手と見栄えのバランス収納を極めます 収納基本ルールとして以下を意識しています 1. 使う場所の近くに収納 2.デザイン、テイスト、色使いを揃える 3. 見た目も使い勝手も良いキッチンツールを選ぶ ☆pic1,2 ガスコンロ周りは、 ・火周りキッチンツールは立てる(ぶっさす)収納 ・基本調味料はtower調味料ラックに収納 ・鍋つかみや焼き網はレンジフードに強力マグネットフックで吊り下げ収納 ☆pic3 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい ☆pic4 ガスコンロ下の備え付け調味料引き出しには オイル系を収納 オリーブオイルとごま油だけを使っている オリーブオイルはエクストラバージンオイルを4種類を使い分け、揚げ油、焼き油用等 セドリックカサノバ FRCICは、 オリーブオイルが料理の決めてとなるパスタやドレッシングに使用
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る