『小さめが便利!コンパクトな◯◯』イベント参加★
昨日から少〜し気温が下がってきたのでエアコンの掃除をしてみました🧹
そこで活躍したのがダイソーの「ペットボトル用 加圧式噴霧器」です。100円也〜👏
本来はガーデニング用で、植物の水やり用に売っていましたが私はエアコンの掃除に使ってみましたー♫
ペットボトルにこの噴霧器を付けてレバーで圧をかければ水が結構な勢いで出てきます🚿
水道が側になくても水が使えるって本当に助かりますよね✨
エアコン掃除の手順としては、
フィルターやルーバーなどの部品を外して
(素人なので外す部品は少なめにしました)
↓
掃除機で埃を取って
↓
養生して
(ダイソーの「塗装ポリ マスカーフィルム」が便利です)
↓
お風呂のマジックリンでシュッシュして、
↓
歯ブラシでゴシゴシして
↓
噴霧器で洗い落として
↓
タオルで軽く拭いて
↓
部品を元に戻して
↓
送風を起動して水分を飛ばして終了
こんなにコンパクトな噴霧器だったら収納場所も困らず、どこにでも持って行けるので便利ですね!
この噴霧器のお陰で今年の夏に汚れたエアコンの掃除が出来て大満足😊
最後にいつもお世話になっている、エアコンに貼るだけで防カビ&消臭のbiolaboを貼りました。
今年はエアコンのカビが少なかったので、効果があるんだと感動✨今回もペタッと貼りました👍
エアコンの上に貼るので部屋に居ても貼ってるのが見えないし、コンパクトで軽いので気軽に貼れて便利です😊
『小さめが便利!コンパクトな◯◯』イベント参加★
昨日から少〜し気温が下がってきたのでエアコンの掃除をしてみました🧹
そこで活躍したのがダイソーの「ペットボトル用 加圧式噴霧器」です。100円也〜👏
本来はガーデニング用で、植物の水やり用に売っていましたが私はエアコンの掃除に使ってみましたー♫
ペットボトルにこの噴霧器を付けてレバーで圧をかければ水が結構な勢いで出てきます🚿
水道が側になくても水が使えるって本当に助かりますよね✨
エアコン掃除の手順としては、
フィルターやルーバーなどの部品を外して
(素人なので外す部品は少なめにしました)
↓
掃除機で埃を取って
↓
養生して
(ダイソーの「塗装ポリ マスカーフィルム」が便利です)
↓
お風呂のマジックリンでシュッシュして、
↓
歯ブラシでゴシゴシして
↓
噴霧器で洗い落として
↓
タオルで軽く拭いて
↓
部品を元に戻して
↓
送風を起動して水分を飛ばして終了
こんなにコンパクトな噴霧器だったら収納場所も困らず、どこにでも持って行けるので便利ですね!
この噴霧器のお陰で今年の夏に汚れたエアコンの掃除が出来て大満足😊
最後にいつもお世話になっている、エアコンに貼るだけで防カビ&消臭のbiolaboを貼りました。
今年はエアコンのカビが少なかったので、効果があるんだと感動✨今回もペタッと貼りました👍
エアコンの上に貼るので部屋に居ても貼ってるのが見えないし、コンパクトで軽いので気軽に貼れて便利です😊