faunさんの部屋
ON
七寸皿 ■ 陶芸作家・佐藤和次 織部 蟹文 七寸皿  ギフト 和食器
皿・プレート¥6,050
コメント8
faun
本日の昼餉・鯖の塩焼き・湯むき冷やしトマト・法蓮草小松菜のお浸し・若芽混ぜご飯梅肉かけそして♪♪京都のお友達のルンムちゃんが、「超美味しくて、今ハマりまくっているので、お味見してね。」と送って下さった、京都三条のブランカさんの[ ブランカのヤムダレ ]店主が墨で手書きのお礼状も添えて送って下さった~。こういう心配りが嬉しい。ヤムダレをシンプルに味わいたいので、店主のお手紙どおり、冷やしトマトと、お浸し、焼き魚にかけての、昼餉となりました~╰(*´︶`*)╯振り振りしてからとろりとかけて食(しょく)してみたら💓💞おぉ~酸味がサッパリ、その中に色々なスパイスをブレンドしたであろう複雑な味わい~旨い~♪♪焼き鯖は油っこさを抑えてさっぱりに。特に冷やしトマトとの相性が抜群で、ぺろっと1玉食べれましたわ(笑)このタレは何が混ざっているんでしょう?酸味は熟成から来てるのか?レモングラス? いや違うな?なんの薬草でしょうか?なんか食べたこと有るけど思い出せない。辛味は沖縄の島唐辛子??う〜ん。う〜ん。分からん(笑)けど面白くて、美味しい〜病みつきになるのも分かりますわ(//∇//)あ、そうそう〜💓💞この瓶を丁寧に洗って、お店に持参すると、ヤムダレを詰めてくれるそうです。大好きなババグーリにちょっぴり似たデザインのカッチョイイ瓶。これも再利用出来るって、エコロジーですよね〜╰(*´︶`*)╯因みに食後のお茶は、昨日出来たハコベの茎部分を使った薬草茶。こちらも薬草効果がありそう〜(o´艸`)

この写真を見た人へのおすすめの写真