コメント1
peeWee
洗面所お掃除pic我が家の洗面スペースは3畳程(尺モジュール)壁際に左から洗面台→可動棚→洗濯機の順で並んでいます😊① 可動棚にして中央に設置する事でお掃除は割と手間取らず、普段は無印さんのプラ箱収納を寄せたらホコリや水はねを左右お掃除で終わらせてます。防水パンの下など届かない場合や念入りにお掃除したい時は可動棚なのではずせて便利💡巾木やコーキング、その他レール類は色々悩んだ結果→→④のお化粧用コットンとパストリーゼでお掃除するところに落ち着きました😊マステも使ってはいるのですが、全てには貼らず、コスト的にも機能的にも④写真の無印さんのコットンとパストリーゼの組み合わせが気に入ってます。乾いたコットンで隅や巾木の隙間をササっとするとホコリが綺麗に💡*ホコリ取りは必ず乾いたコットンで💡ホコリが取れたら新しいコットンにパストリーゼをプシュッとしてサッと拭きあげてます。*あまりゴシゴシするとコーキングやクロスが剥がれたり色が落ちてしまうので要注意です。*湿らせたコットンでホコリがついたまま、お掃除するとクロスに汚れがはりついてしまうので、これも要注意です。いただいたコットンの方はホコリの取れ方があまりよくなく逆に手間になるので、なくなるまで何かに使います😞

この写真を見た人へのおすすめの写真