habuさんの部屋
ランドセルスタンド スマート
towerランドセルスタンド¥6,050
MARIUS マリウス スツール
イケアスツール・丸椅子¥499
スリムデスク(サラ 100 DBR) ニトリ
ニトリその他¥6,101
コメント1
habu
今更、記録用に。鎧兜、飾ってました✨4歳の次男が、お雛様を片付けてから毎日のように「兜はまだー??」と言ってました。そんなこと言われても…すぐには出せません💦4月の3週目くらいに、やっとこ出しました。飾ってあるとカッコイイけど、走って激突する人がいてヒヤヒヤでした🤦🏻‍♀️ニトリで新しく買ったデスクと山崎実業のランドセルスタンドどちらもいい感じ✨ままごとキッチンを2階に運んだりちょいちょい変えた部分もあるので兜を片付けてから、また少し考えていくつもり。どうしようかな〜🎵と、楽しみです!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

misaki_ieさんの実例写真
*スタディーコーナー* ごちゃつくので、リビングの後ろにひっそりと。
*スタディーコーナー* ごちゃつくので、リビングの後ろにひっそりと。
misaki_ie
misaki_ie
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
4月から小学生の兄の為に、何となくスタディコーナー作ってみました。 妹も真似したがるだろうから椅子は2つ☺︎
4月から小学生の兄の為に、何となくスタディコーナー作ってみました。 妹も真似したがるだろうから椅子は2つ☺︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
c.roomさんの実例写真
スタディコーナーに大きなマグネットボードをDIY♡ 長男の算数用の数字と次男用のひらがなのマグネットも作りました٩( *˙0˙*)۶
スタディコーナーに大きなマグネットボードをDIY♡ 長男の算数用の数字と次男用のひらがなのマグネットも作りました٩( *˙0˙*)۶
c.room
c.room
家族
w6さんの実例写真
我が家はミサワホームで建てました‼︎1番のこだわりは、ダイニングにあるスタディーコーナー♥️子ども2人分の勉強椅子を置いて、上から3枚目の板の裏につけてもらった細長いスマートなLEDライトを点けて勉強が出来ます✨マグネットクロスにしたので、時間割りやプリントなどもつけられます〜♫収納もバッチリ♥️
我が家はミサワホームで建てました‼︎1番のこだわりは、ダイニングにあるスタディーコーナー♥️子ども2人分の勉強椅子を置いて、上から3枚目の板の裏につけてもらった細長いスマートなLEDライトを点けて勉強が出来ます✨マグネットクロスにしたので、時間割りやプリントなどもつけられます〜♫収納もバッチリ♥️
w6
w6
3LDK | 家族
shimayaさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥3,850
子どもの折り紙・粘土・文房具等収納の仕方に困っているスタディコーナー。山善さんのサンプリングで頂いた収納ボックスで収納改善します‼まずは汚い&恥ずかしいBefore・・・
子どもの折り紙・粘土・文房具等収納の仕方に困っているスタディコーナー。山善さんのサンプリングで頂いた収納ボックスで収納改善します‼まずは汚い&恥ずかしいBefore・・・
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
shimayaさんの実例写真
山善さんのサンプリングで頂いた収納ボックスで収納改善~(*´∇`*) スタディコーナーで使う子どもの折り紙・粘土・文房具等をし入れました。 ごちゃごちゃしがちな物がスッキリ!!です。
山善さんのサンプリングで頂いた収納ボックスで収納改善~(*´∇`*) スタディコーナーで使う子どもの折り紙・粘土・文房具等をし入れました。 ごちゃごちゃしがちな物がスッキリ!!です。
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
スタディコーナーに黒板を造作しました。マグネット塗料を塗ったので、磁石ok!今はまだ子どもが小さいので、ママのお勉強コーナー。子どもと一緒に英語を勉強するために予習した付箋を貼る場所にしてます。左側の収納もDIY 。階段下の奥まである収納を効率よく使えるよう、下の段は扉と回転盤で、上の段は書類をしまえるよう引き出し式になっています。
スタディコーナーに黒板を造作しました。マグネット塗料を塗ったので、磁石ok!今はまだ子どもが小さいので、ママのお勉強コーナー。子どもと一緒に英語を勉強するために予習した付箋を貼る場所にしてます。左側の収納もDIY 。階段下の奥まである収納を効率よく使えるよう、下の段は扉と回転盤で、上の段は書類をしまえるよう引き出し式になっています。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
youmomoさんの実例写真
4月から一年生になるお兄ちゃんと 年少になる弟君とが並んで使います。
4月から一年生になるお兄ちゃんと 年少になる弟君とが並んで使います。
youmomo
youmomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
-mai-さんの実例写真
スタディスペース✏️ 子どもたちには当分机は買わずここで勉強してもらいます。 横幅に余裕があるので私が真ん中に入って勉強を見てもせまくないです。
スタディスペース✏️ 子どもたちには当分机は買わずここで勉強してもらいます。 横幅に余裕があるので私が真ん中に入って勉強を見てもせまくないです。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
hlymmtさんの実例写真
子どもがまだ小さいので、スタディコーナーを設けました。 たたみベンチの掘りごたつになっていて、たたみの真下は空洞に抜いてもらって、足元から収納することが出来ます♪ でも、冬は足が寒くて…(*﹏*๑) 人感センサーのファンヒーターでも置かないと芯から冷えます(T-T)
子どもがまだ小さいので、スタディコーナーを設けました。 たたみベンチの掘りごたつになっていて、たたみの真下は空洞に抜いてもらって、足元から収納することが出来ます♪ でも、冬は足が寒くて…(*﹏*๑) 人感センサーのファンヒーターでも置かないと芯から冷えます(T-T)
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
hlymmtさんの実例写真
ある日の子どもたち。 ベンチの中に潜り込んでコソコソひそひそ。 とても仲が良いのです。
ある日の子どもたち。 ベンチの中に潜り込んでコソコソひそひそ。 とても仲が良いのです。
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
物が置かれてますのでちょっと雑然としてますがキッチン+スタディコーナーの写真。左手奥が洗面脱衣、右手のキッチンの奥がサンルームです。 なおGWに入ってますが、明日まで今だに出張中につき過去に撮った写真です(´Д`)
物が置かれてますのでちょっと雑然としてますがキッチン+スタディコーナーの写真。左手奥が洗面脱衣、右手のキッチンの奥がサンルームです。 なおGWに入ってますが、明日まで今だに出張中につき過去に撮った写真です(´Д`)
KID_A
KID_A
家族
nichikoさんの実例写真
組子障子を開けるとスタディコーナーと、おもちゃ&絵本収納、書類系、小物類、ルーター類があります☺️
組子障子を開けるとスタディコーナーと、おもちゃ&絵本収納、書類系、小物類、ルーター類があります☺️
nichiko
nichiko
家族
nichikoさんの実例写真
やってよかったことシリーズ ・ ・ その② ・ ・ スタディコーナーとリビング収納! ・ ・ ここには爪切りや体温計、ハガキや切手、テープ、ペン、電池や ノリなどなどから すぐ見返したい説明書のアレコレを収納しています💡 ・ ・ ・ パソコンもこの位置にあるとすぐ調べ物ができる+お子が勉強するようになったら絶対役立つコーナーです☺️🙏🏻 ・ ・ ・ 前投稿でもリクシルでしたが、これまたリクシルの板(?)をディスクや収納の棚板に採用しました🌸 ・ ・ ・ この場所は生活している中で自分たちもよく目にする場所なので、 ・ ・ ・ ⭕️可動棚にせず固定棚にすることで見た目スッキリを目指しました💡 (可動棚にある金具やレールがごちゃごちゃして気になる) ・ ⭕️おもちゃ収納は引き出し式 (普段収納されてるのでホコリも溜まらない) ・ ⭕️収納するケースをあらかじめ決めておいて 棚の高さや壁の有効幅を考えました ・ ⭕️プリンターやネットのルーターのコンセント正面から見えないように位置も指定👐🏻 (収納棚の1番上がルーター置き場になっています💡) ・ ・ ・ おもちゃ収納にはまだ絵本しか入っていませんが、子どもが成長したら ・ ・ 折り紙や画用紙、 絵の具や色鉛筆、クレヨン ねんどやプラレール、ブロック等を うまく収納していきたいと思っています🤗 ・ ・ ・ ちなみに、頭が良い子の勉強机は 幅が120センチ以上あると本に載っていたので、120センチ以上の幅を意識しました🤭笑 ・ ・ ・ ・ 効果は乞うご期待です…笑
やってよかったことシリーズ ・ ・ その② ・ ・ スタディコーナーとリビング収納! ・ ・ ここには爪切りや体温計、ハガキや切手、テープ、ペン、電池や ノリなどなどから すぐ見返したい説明書のアレコレを収納しています💡 ・ ・ ・ パソコンもこの位置にあるとすぐ調べ物ができる+お子が勉強するようになったら絶対役立つコーナーです☺️🙏🏻 ・ ・ ・ 前投稿でもリクシルでしたが、これまたリクシルの板(?)をディスクや収納の棚板に採用しました🌸 ・ ・ ・ この場所は生活している中で自分たちもよく目にする場所なので、 ・ ・ ・ ⭕️可動棚にせず固定棚にすることで見た目スッキリを目指しました💡 (可動棚にある金具やレールがごちゃごちゃして気になる) ・ ⭕️おもちゃ収納は引き出し式 (普段収納されてるのでホコリも溜まらない) ・ ⭕️収納するケースをあらかじめ決めておいて 棚の高さや壁の有効幅を考えました ・ ⭕️プリンターやネットのルーターのコンセント正面から見えないように位置も指定👐🏻 (収納棚の1番上がルーター置き場になっています💡) ・ ・ ・ おもちゃ収納にはまだ絵本しか入っていませんが、子どもが成長したら ・ ・ 折り紙や画用紙、 絵の具や色鉛筆、クレヨン ねんどやプラレール、ブロック等を うまく収納していきたいと思っています🤗 ・ ・ ・ ちなみに、頭が良い子の勉強机は 幅が120センチ以上あると本に載っていたので、120センチ以上の幅を意識しました🤭笑 ・ ・ ・ ・ 効果は乞うご期待です…笑
nichiko
nichiko
家族
kmys0625さんの実例写真
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
kmys0625さんの実例写真
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
PR
楽天市場
____kensさんの実例写真
春から娘が小学生に👧 いろいろ卒入学準備🌸 LDKの隅にあるスタディコーナー📝 ナチュラルで見せる3段棚をDIY🔧
春から娘が小学生に👧 いろいろ卒入学準備🌸 LDKの隅にあるスタディコーナー📝 ナチュラルで見せる3段棚をDIY🔧
____kens
____kens
家族
AzKiさんの実例写真
キッチン脇のスタディコーナー. 3人でも使えるよう幅を2700mmにしてもらいました.びっくりするくらい広いです☺︎ そして,正面の壁には1つこだわりが... このpicだと分からないので,また別の写真で☻
キッチン脇のスタディコーナー. 3人でも使えるよう幅を2700mmにしてもらいました.びっくりするくらい広いです☺︎ そして,正面の壁には1つこだわりが... このpicだと分からないので,また別の写真で☻
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayumiさんの実例写真
じゃんじゃじゃーーーーん! スタディコーナー片付けました よく使う塗り絵や自由帳を出しっぱなしにしていたのですが、あまり遊ばないし、広がる一方……… 広がりすぎて使えず、ダイニングテーブルで勉強、塗り絵、お絵描き……… となりの棚をランドセル置き場として使っていたのですが、見直してこちらに収納することにしました! オープンの図(^^;))) そしたら、ランドセルはどこに置いたらいいの?(笑) もっと物を減らしてランドセルも置くか、 ラックでも買うか……… 様子を見ながら考えることにしまーす(=^ェ^=)
じゃんじゃじゃーーーーん! スタディコーナー片付けました よく使う塗り絵や自由帳を出しっぱなしにしていたのですが、あまり遊ばないし、広がる一方……… 広がりすぎて使えず、ダイニングテーブルで勉強、塗り絵、お絵描き……… となりの棚をランドセル置き場として使っていたのですが、見直してこちらに収納することにしました! オープンの図(^^;))) そしたら、ランドセルはどこに置いたらいいの?(笑) もっと物を減らしてランドセルも置くか、 ラックでも買うか……… 様子を見ながら考えることにしまーす(=^ェ^=)
ayumi
ayumi
家族
Arataさんの実例写真
学習机¥13,970
新一年生になる娘と、年子の妹のスタディコーナー。 学習机置くスペースも買う余裕もないので、作り付け棚を利用してスタディスペースに。 マイキーのマットで母もご機嫌♪
新一年生になる娘と、年子の妹のスタディコーナー。 学習机置くスペースも買う余裕もないので、作り付け棚を利用してスタディスペースに。 マイキーのマットで母もご機嫌♪
Arata
Arata
家族
machiさんの実例写真
小上がりの和室。カウンターを付けて堀ごたつ式のスタディコーナーを儲けています。 子ども達はここでもっぱらトミカとプラレールを走らせて遊んでいますが。 リビングダイニングと直線的に続いていて、とっても見晴らし(?)の良い部屋で、もうすぐ、赤ちゃん部屋になります♪
小上がりの和室。カウンターを付けて堀ごたつ式のスタディコーナーを儲けています。 子ども達はここでもっぱらトミカとプラレールを走らせて遊んでいますが。 リビングダイニングと直線的に続いていて、とっても見晴らし(?)の良い部屋で、もうすぐ、赤ちゃん部屋になります♪
machi
machi
家族
gooskaさんの実例写真
キッチンに立った視点。 目の前にダイニング。 ダイニングの左側にはスタディコーナー。子どもが勉強している姿を確認できるように配置しました。
キッチンに立った視点。 目の前にダイニング。 ダイニングの左側にはスタディコーナー。子どもが勉強している姿を確認できるように配置しました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
__home_m.さんの実例写真
スタディコーナー。 息子たちは片付けが苦手なので、定期的に机の汚れ落としをして片付けます。
スタディコーナー。 息子たちは片付けが苦手なので、定期的に机の汚れ落としをして片付けます。
__home_m.
__home_m.
家族
PR
楽天市場
marinさんの実例写真
ダイニングにスタディコーナーを作りました。スタディコーナーのライトは大工さんの考案を採用させていただきました。マグマジックになっていて、正面に磁石でプリントなどがはりつけられます。
ダイニングにスタディコーナーを作りました。スタディコーナーのライトは大工さんの考案を採用させていただきました。マグマジックになっていて、正面に磁石でプリントなどがはりつけられます。
marin
marin
家族
machiさんの実例写真
リビングからひと続きの小上がり和室にスタディスペースとして堀込式カウンターを設置しています。 子ども達、まだ幼稚園児なのでお勉強とまではいきませんが、しゃべる地球儀やスマイルゼミはここでやったりしています。
リビングからひと続きの小上がり和室にスタディスペースとして堀込式カウンターを設置しています。 子ども達、まだ幼稚園児なのでお勉強とまではいきませんが、しゃべる地球儀やスマイルゼミはここでやったりしています。
machi
machi
家族
ojiさんの実例写真
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
oji
oji
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
𓇼𝚂𝚃𝚄𝙳𝚈 𝙲𝙾𝚁𝙽𝙴𝚁𓇼 子供<9歳、5歳>のスタディコーナー 前はリビングの横にあったんですが、 なんだかんだ結局ダイニングテーブルでする事が多く、 ダイニングテーブルの後ろに移動させています😌 ここでする事もあれば、やっぱりダイニングテーブルでする事も多いですが、 細々した筆記用具が近い場所になったので便利になりました👍 椅子は島忠ホームズで買ったもの。 3段ボックスと、スタディコーナーのデスクの天板は ニトリのNクリックです。 Nクリックの天板に、ニトリの脚単品を自分達で付けてDIYしました。 同じシリーズなので色味は合ったので良いんですが、 でもちょっとたわんできちゃったので、もうちょっと厚みのある板にすれば良かったな😅
𓇼𝚂𝚃𝚄𝙳𝚈 𝙲𝙾𝚁𝙽𝙴𝚁𓇼 子供<9歳、5歳>のスタディコーナー 前はリビングの横にあったんですが、 なんだかんだ結局ダイニングテーブルでする事が多く、 ダイニングテーブルの後ろに移動させています😌 ここでする事もあれば、やっぱりダイニングテーブルでする事も多いですが、 細々した筆記用具が近い場所になったので便利になりました👍 椅子は島忠ホームズで買ったもの。 3段ボックスと、スタディコーナーのデスクの天板は ニトリのNクリックです。 Nクリックの天板に、ニトリの脚単品を自分達で付けてDIYしました。 同じシリーズなので色味は合ったので良いんですが、 でもちょっとたわんできちゃったので、もうちょっと厚みのある板にすれば良かったな😅
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
chihasan1124さんの実例写真
スタディコーナーのクロスが可愛い❤️ 思った通り( ¨̮ )
スタディコーナーのクロスが可愛い❤️ 思った通り( ¨̮ )
chihasan1124
chihasan1124
家族
wisteriaさんの実例写真
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
wisteria
wisteria
家族
mikanさんの実例写真
ワゴン¥4,661
イベント用。我が家のキッチンワゴンは、子どもの学用品(ランドセル、リュック、部活セット、習い事、体育着や書道セットなど)を収納しています。二人の子ども分をスタディコーナー後ろに配置。キャスター付きなので、娘ちゃんは勉強する時にサイドに移動させてお勉強。スタディコーナーでお勉強する時も、気分を変えてダイニングテーブルでお勉強する時もキッチンワゴンはサイドにスタンバイしています。 S字フックに公文バッグをかけたり、100均のカゴを引っ掛けてハンカチポーチやマスクポーチも入れたり、娘ちゃんなりに工夫している模様。 お片付けに行く際、ランドセルや学用品収納がない方、スペースを作れない方にもキッチンワゴンをオススメしています。ちなみに我が家のキッチンワゴンはアイリスプラザのもの。
イベント用。我が家のキッチンワゴンは、子どもの学用品(ランドセル、リュック、部活セット、習い事、体育着や書道セットなど)を収納しています。二人の子ども分をスタディコーナー後ろに配置。キャスター付きなので、娘ちゃんは勉強する時にサイドに移動させてお勉強。スタディコーナーでお勉強する時も、気分を変えてダイニングテーブルでお勉強する時もキッチンワゴンはサイドにスタンバイしています。 S字フックに公文バッグをかけたり、100均のカゴを引っ掛けてハンカチポーチやマスクポーチも入れたり、娘ちゃんなりに工夫している模様。 お片付けに行く際、ランドセルや学用品収納がない方、スペースを作れない方にもキッチンワゴンをオススメしています。ちなみに我が家のキッチンワゴンはアイリスプラザのもの。
mikan
mikan
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
リビングの奥のスタディコーナーです✨ 照明は調光・調色ができます😊 勉強する時は白い光、夜はオレンジの光と切り替えてます。 IKEAのキッチン、ほとんど使わなくなりました😂 とりあえずこのままで、棚として使っていこうかなと思ってます。 そのうち上の水道とか外したいなと考え中〜
リビングの奥のスタディコーナーです✨ 照明は調光・調色ができます😊 勉強する時は白い光、夜はオレンジの光と切り替えてます。 IKEAのキッチン、ほとんど使わなくなりました😂 とりあえずこのままで、棚として使っていこうかなと思ってます。 そのうち上の水道とか外したいなと考え中〜
tiha
tiha
家族
PR
楽天市場
Dublingoさんの実例写真
子どもと暮らす。 バスケット、自分の部屋に持って行ってくれないかな〜 リビングで宿題やらないなら、ここに置いておかなくてよくない⁇ 子どもと暮らすって思うようにいかないことばかり…いまだに😂 小さなお子さんがいらっしゃっていつもきれいにされてる方、ほんと尊敬します。
子どもと暮らす。 バスケット、自分の部屋に持って行ってくれないかな〜 リビングで宿題やらないなら、ここに置いておかなくてよくない⁇ 子どもと暮らすって思うようにいかないことばかり…いまだに😂 小さなお子さんがいらっしゃっていつもきれいにされてる方、ほんと尊敬します。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
otoさんの実例写真
階段下をキッズスペースにしました。 息子の成長に合わせて机を設置してスタディコーナーにしようと思っています。
階段下をキッズスペースにしました。 息子の成長に合わせて机を設置してスタディコーナーにしようと思っています。
oto
oto
家族
arika_919さんの実例写真
小学生の姉妹のためのスタディコーナー(ダイニング)✒️ タブレットや鉛筆削り、卓上クリーナーなど 学習で使うものを集約してるので、 勉強捗るようでいつも取り合いになってます🤭 来年は息子(いま年長)と3人で取り合いになるのかな?
小学生の姉妹のためのスタディコーナー(ダイニング)✒️ タブレットや鉛筆削り、卓上クリーナーなど 学習で使うものを集約してるので、 勉強捗るようでいつも取り合いになってます🤭 来年は息子(いま年長)と3人で取り合いになるのかな?
arika_919
arika_919
家族
Marikoさんの実例写真
リビングの一角にある造作のスタディスペースです♡ 一応子ども用に…と作りましたが、基本的に家族の誰でも使えるスペースにしたかったので、子ども部屋からは独立して作りました。 窓際になるので暑さが心配でしたが、真夏の日中はレースカーテンさえ閉めていれば快適です。 隣が子ども部屋なので、LIXILのデコマドで光を子ども部屋に取り入れています・ᴗ・ 室内窓かなりいいです! 家の中の顔的な存在になります♪
リビングの一角にある造作のスタディスペースです♡ 一応子ども用に…と作りましたが、基本的に家族の誰でも使えるスペースにしたかったので、子ども部屋からは独立して作りました。 窓際になるので暑さが心配でしたが、真夏の日中はレースカーテンさえ閉めていれば快適です。 隣が子ども部屋なので、LIXILのデコマドで光を子ども部屋に取り入れています・ᴗ・ 室内窓かなりいいです! 家の中の顔的な存在になります♪
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ダイニングチェア¥11,026
キッチンと向かい合わせのカウンターテーブルを子どものスタディスペースにしています。
キッチンと向かい合わせのカウンターテーブルを子どものスタディスペースにしています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
yukke.no.ieさんの実例写真
スタディスペースにある 小さなディスプレイコーナー🍎
スタディスペースにある 小さなディスプレイコーナー🍎
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
maimai0110さんの実例写真
この春、買ってよかったもの💓 スタディコーナーの机に置く大きな植物✨ 今までいろいろな植物を置いてみたんですが、椅子に座ったときに顔の横に葉が茂っていると割と邪魔なんですよね😅 それで春になったらグリーンを置きたいと考えていました。 頭上に葉があるタイプ。南国っぽいリゾートのイメージ。葉は大きめが好み😍 これですよ、これ!パキラくん🪴 この春はリビングのシンボルツリー、アフリカンプリンスを見つけた直後、違うお店でこの子にも出会いました。 スタディーコーナーが一気におしゃれスポットになりました😆椅子に人が座ると絵になります😍 これからどんどん新芽を出して育ってほしいです✨ あ、1つ誤算は息子のスタディコーナーなので、せっかくのおしゃれスポットが、基本いつも散らかっていることです🤣
この春、買ってよかったもの💓 スタディコーナーの机に置く大きな植物✨ 今までいろいろな植物を置いてみたんですが、椅子に座ったときに顔の横に葉が茂っていると割と邪魔なんですよね😅 それで春になったらグリーンを置きたいと考えていました。 頭上に葉があるタイプ。南国っぽいリゾートのイメージ。葉は大きめが好み😍 これですよ、これ!パキラくん🪴 この春はリビングのシンボルツリー、アフリカンプリンスを見つけた直後、違うお店でこの子にも出会いました。 スタディーコーナーが一気におしゃれスポットになりました😆椅子に人が座ると絵になります😍 これからどんどん新芽を出して育ってほしいです✨ あ、1つ誤算は息子のスタディコーナーなので、せっかくのおしゃれスポットが、基本いつも散らかっていることです🤣
maimai0110
maimai0110
家族