コメント5
shizupon
ペットケージ先日の一泊お泊りで緊張(してたか?)と大型犬トイレを経験した結果、サク的に『やっぱ家が最高!』となったようで、緊張だった豪邸トイレが難なく出来るようになりました。今までチーも端っこでやって(端過ぎてたまに外す)たのですが、一泊経験からはど真ん中に。ウンチョスだけは散歩や庭でしてたのでダメかと様子見してたのですが、今朝フツーにしてました。安定の壁とトイレの間に…なぜぃ。偶々ウンチョスする姿を観察出来たのですが、ボディは居室、尻はトイレ、ちょうど写真の座ってる位置から尻だけ突っ込む横着スタイル。そら、隙間にウンチョス落ちるワケで…この横着スタイルを改善するのに少し時間かかりそうですが、転居によるトイレ緊張問題も改善(新たな問題発生は置いといて)したということで、一旦モニターを終わらせたいと思います。利点●落ち着いた木のフレームが部屋に馴染み、圧迫感が少ない●居室とトイレが区切られてる事で犬もトイレをしっかり認識出来ているようです。ウンチョスのやり方は置いといて。●居室を経由する事により、チーの滴たらし問題も相当改善され、床の汚れが軽減しました。●その代わり、居室は少したらしてますが、フローリングと違い軽く拭けば落ちるのでニオイ問題も改善。●居室とトイレが別れる事により、綺麗好きのサクもお留守番が落ち着いて出来てる模様。○トイレのトレーだけでも引き出せると拭き掃除が楽だなと。○設計上難しいのかも知れませんが、居室&トイレが※逆向きに設置出来たら嬉しいなと。(※これは他メーカーさんでも扉は逆向きに出来なかったので、無理な問題かもですが)感想としてはこんな感じっす。ウチの庶民犬 朔ちゃん(♀)に過分な豪邸をありがとうございました。フォロワーの皆様もお付き合いありがとうございました。

この写真を見た人へのおすすめの写真