コメント1
miki56
スチールカラーBOXの廃材とすのこでランドセル収納をDIY♩春に1年生になる次男と、片づけができない長男にと同じモノを2つ。今はリビングに置いてますが、そのうち和室に置く予定です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Chieko147さんの実例写真
子供達2人のランドセル置き場がなかったので 作りました。いつも100均すのこだったけど今回はデカイから大変だった(^_^;)ランドセル置いたらまたupします!
子供達2人のランドセル置き場がなかったので 作りました。いつも100均すのこだったけど今回はデカイから大変だった(^_^;)ランドセル置いたらまたupします!
Chieko147
Chieko147
家族
nanaさんの実例写真
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
nana
nana
4LDK | 家族
NRさんの実例写真
彼らの学校用品置き場のスチールラックをリメイク☆ よく見えない(笑)
彼らの学校用品置き場のスチールラックをリメイク☆ よく見えない(笑)
NR
NR
Yukoさんの実例写真
ランドセルラック完成しました
ランドセルラック完成しました
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
セリアのウッディスクエアBOX3個とすのこを解体した板2本でシェルフを作りました。底にキャスターも付けたので移動も玄関では掃除も楽。他にはトイレットペーパーを入れたり、キッチンにも、子供のおもちゃ入れにも活躍しています。
セリアのウッディスクエアBOX3個とすのこを解体した板2本でシェルフを作りました。底にキャスターも付けたので移動も玄関では掃除も楽。他にはトイレットペーパーを入れたり、キッチンにも、子供のおもちゃ入れにも活躍しています。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
yukky1101さんの実例写真
ずーーーっと前から買ってたすのこと ずーーーっと前から買ってた100均のBOXで やーーーっと長女のオモチャ棚を作りました。笑 計り間違えたのか、笑 バランス悪いけど とりあえずはこれで。笑
ずーーーっと前から買ってたすのこと ずーーーっと前から買ってた100均のBOXで やーーーっと長女のオモチャ棚を作りました。笑 計り間違えたのか、笑 バランス悪いけど とりあえずはこれで。笑
yukky1101
yukky1101
3LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
長女の部屋で使っている山善さんのスチールラック☆ 娘が「スチールラックのあみあみにランドセルのベルトとか金具とかキーホルダーとかが挟まって使いにくい(>_<)」と言っていたので、今日ホームセンターや100均に行って色々見て回り、遂に見つけました! ダイソーのカラーボード!!450mm×840mm×厚さ5mmのサイズでほぼピッタリ!!しかもちょー安い!!この大きさで100円♡ 硬さもあるし、丈夫だしいい物発見しました(*´︶`*)❤︎ 全部で3枚買ったので、教科書を置いている段にも敷いて、もう1枚は男の子部屋に設置したスチールラックのランドセル置く予定の段に敷いて使おうと思います^^*
長女の部屋で使っている山善さんのスチールラック☆ 娘が「スチールラックのあみあみにランドセルのベルトとか金具とかキーホルダーとかが挟まって使いにくい(>_<)」と言っていたので、今日ホームセンターや100均に行って色々見て回り、遂に見つけました! ダイソーのカラーボード!!450mm×840mm×厚さ5mmのサイズでほぼピッタリ!!しかもちょー安い!!この大きさで100円♡ 硬さもあるし、丈夫だしいい物発見しました(*´︶`*)❤︎ 全部で3枚買ったので、教科書を置いている段にも敷いて、もう1枚は男の子部屋に設置したスチールラックのランドセル置く予定の段に敷いて使おうと思います^^*
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
miyabi_homeさんの実例写真
山善さんのスチールラック。 モニターでいただきました!早速子ども部屋で置場に困っていたランドセルの収納として使っています!シンプルで取り出しやすく、網状ラックなのでお掃除も楽々です☆
山善さんのスチールラック。 モニターでいただきました!早速子ども部屋で置場に困っていたランドセルの収納として使っています!シンプルで取り出しやすく、網状ラックなのでお掃除も楽々です☆
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nene-laynyさんの実例写真
リビングに置くランドセルラックを作りました。すのこと1×4材で、作成しました❗ 発注は私で、主人作です(^^;
リビングに置くランドセルラックを作りました。すのこと1×4材で、作成しました❗ 発注は私で、主人作です(^^;
nene-layny
nene-layny
家族
murami1122さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 スクエアBOXスノコ棚☆ 【材料】 ・75✖︎33スノコ6枚(1枚は分解) →ニトリで2枚380円のもの。 ・ダイソースクエアBOX小8コ、大3コ ・突っ張り棒2本 ・ダイソーのホワイトペイント4〜5コ 【作り方】 スノコは5枚を組み立てて、1枚は分解して天井部分と前部分に。 突っ張り棒を2本付けて、スクエアBOX引っ掛けたら完成♡ インデックスシールはキャンドゥです✨ 一年くらい使用していますが、息子にとって使いやすいようで、作ってよかったと思っています☆
イベント用に再投稿です。 スクエアBOXスノコ棚☆ 【材料】 ・75✖︎33スノコ6枚(1枚は分解) →ニトリで2枚380円のもの。 ・ダイソースクエアBOX小8コ、大3コ ・突っ張り棒2本 ・ダイソーのホワイトペイント4〜5コ 【作り方】 スノコは5枚を組み立てて、1枚は分解して天井部分と前部分に。 突っ張り棒を2本付けて、スクエアBOX引っ掛けたら完成♡ インデックスシールはキャンドゥです✨ 一年くらい使用していますが、息子にとって使いやすいようで、作ってよかったと思っています☆
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
ランドセル置きの棚、机の隙間にピッタリ収まるように小さく作り直しました! 末っ子に「プールに行ってる間にやっておいてね」と言われたので約束が守れてホッ(*´∀`)
ランドセル置きの棚、机の隙間にピッタリ収まるように小さく作り直しました! 末っ子に「プールに行ってる間にやっておいてね」と言われたので約束が守れてホッ(*´∀`)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Luracoさんの実例写真
玄関のすのこ棚に追加してランドセル棚が完成。 明日持って行く物を棚に全て準備出来る様に下の段には上履きや絵本バッグ置き場も!
玄関のすのこ棚に追加してランドセル棚が完成。 明日持って行く物を棚に全て準備出来る様に下の段には上履きや絵本バッグ置き場も!
Luraco
Luraco
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
山善さんのパイン材ランドセルラック、モニター当選しました! 山善様、運営様、どうもありがとうございます バルミューダザレンジに引き続いての幸運にビックリしています。 以前は子どもの絵本棚を置いていた場所に設置してみました。 お気に入りのスチール窓枠が隠れない高さにシンデレラフィットです。 とてもスッキリとしたデザインで、置いた瞬間から空間に馴染んでいる気がして嬉しいです。 前から持っていた無印良品のBOXとも相性ピッタリ。 2段目にランドセルを置くと、息子は丁度取り出しやすいそうです。 4月に新一年生になるので、今はまだ教科書などは入れてませんが、自分で引き出しにお気に入りの物を収納しています!
kazen
kazen
2LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
☆before☆ 子供のデスク(椅子のない状態)の左側にある収納box【フロック】におもちゃを入れていました!来年小学生になる息子の為にランドセルラックにチェンジします♪♪
☆before☆ 子供のデスク(椅子のない状態)の左側にある収納box【フロック】におもちゃを入れていました!来年小学生になる息子の為にランドセルラックにチェンジします♪♪
Hapiful...
Hapiful...
mucc08さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,609
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
家は部屋数が少なく息子のお部屋がないのでリビングの一角が息子のスペースです。 以前作成したすのこのラックを一段増やして収納力アップ! 突っ張り棒にすのこを乗せただけです‍♀️
家は部屋数が少なく息子のお部屋がないのでリビングの一角が息子のスペースです。 以前作成したすのこのラックを一段増やして収納力アップ! 突っ張り棒にすのこを乗せただけです‍♀️
yumi
yumi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Maikoさんの実例写真
ちょうど帰ってきたので置いてみました♡ ランドセルは指定のランリュック笑
ちょうど帰ってきたので置いてみました♡ ランドセルは指定のランリュック笑
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
iqco.さんの実例写真
洗濯スペースにちょっとした収納が欲しかったので、すのこラックを作りました。100均のスチールバスケットもプラケースもピッタリ❤︎
洗濯スペースにちょっとした収納が欲しかったので、すのこラックを作りました。100均のスチールバスケットもプラケースもピッタリ❤︎
iqco.
iqco.
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mucc08さんの実例写真
なんと我が家のキッチンを記事にして頂きました😍 本当に素敵な記事にして頂き光栄です✨ 編集部の皆様この度は本当にありがとうございました😊💕 https://roomclip.jp/mag/archives/56921/
なんと我が家のキッチンを記事にして頂きました😍 本当に素敵な記事にして頂き光栄です✨ 編集部の皆様この度は本当にありがとうございました😊💕 https://roomclip.jp/mag/archives/56921/
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
urchinさんの実例写真
すのこを使えば初心者の私も簡単に気軽にDIYできたなあ。 この棚は5年前に作って、ランドセル置き場→植物棚→パソコンデスクとなり未だ現役
すのこを使えば初心者の私も簡単に気軽にDIYできたなあ。 この棚は5年前に作って、ランドセル置き場→植物棚→パソコンデスクとなり未だ現役
urchin
urchin
家族
Erinさんの実例写真
数年前に山善さんのモニターで頂いた、スチールラック。 二階で旦那のサバゲーグッズを収納してましたが、趣味が変わりサバゲーグッズ全部売ったので、このラックを一階の和室に持ってきました。 一人で解体して階段下ろしてまた組み立てて。 たくさんのおもちゃと、小学生のランドセルや教科書、大人のアウター。 ごちゃごちゃしてますが、とりあえずまとまりました。
数年前に山善さんのモニターで頂いた、スチールラック。 二階で旦那のサバゲーグッズを収納してましたが、趣味が変わりサバゲーグッズ全部売ったので、このラックを一階の和室に持ってきました。 一人で解体して階段下ろしてまた組み立てて。 たくさんのおもちゃと、小学生のランドセルや教科書、大人のアウター。 ごちゃごちゃしてますが、とりあえずまとまりました。
Erin
Erin
4LDK | 家族
kenkomiさんの実例写真
ランドセルラック用の棚を作成。子供が青色と黄色がいいといったのでこんなカラーに❗️
ランドセルラック用の棚を作成。子供が青色と黄色がいいといったのでこんなカラーに❗️
kenkomi
kenkomi
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
無印良品のスチールユニットシェルフに学校関連アイテムをメインに凝縮 折りたたみテーブルもぴったりおさまり、使用する時だけ引っ張り出しています
無印良品のスチールユニットシェルフに学校関連アイテムをメインに凝縮 折りたたみテーブルもぴったりおさまり、使用する時だけ引っ張り出しています
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
minさんの実例写真
廊下の一角にすのこで自作した棚で、子どもたちのお支度ペースにしています。 ランドセルラック的な物を買おうかと思いましたが、将来的に必要なくなることも考えて、後々バラして再利用したりできるかなぁと… 上はランリュックとピアニカ、真ん中に教科書や体操服入れやハンカチなど普段持っていくもの、下は学用品の予備や時期的に持っていくもの(鉛筆や雑巾、エプロン、水着)などにざっくりと分けてますが、基本子どもたちにお任せです!
廊下の一角にすのこで自作した棚で、子どもたちのお支度ペースにしています。 ランドセルラック的な物を買おうかと思いましたが、将来的に必要なくなることも考えて、後々バラして再利用したりできるかなぁと… 上はランリュックとピアニカ、真ん中に教科書や体操服入れやハンカチなど普段持っていくもの、下は学用品の予備や時期的に持っていくもの(鉛筆や雑巾、エプロン、水着)などにざっくりと分けてますが、基本子どもたちにお任せです!
min
min
家族
tiidawarabiさんの実例写真
ランドセル置き場 ニトリのカラボで作ってる方が多いのを参考にしてカラボで作ってみました。 来年1年生になる下の子の分も一緒に。
ランドセル置き場 ニトリのカラボで作ってる方が多いのを参考にしてカラボで作ってみました。 来年1年生になる下の子の分も一緒に。
tiidawarabi
tiidawarabi
4LDK | 家族
tokiさんの実例写真
久々にイベント投稿🙌 このスチールラックは ランドセルや、その他学用品を収納。 出る時にここで全て揃うようにしたくて 引き出しを作っちゃいました❣️ セリアの木材9㎝を切って ボンドで貼り付け 好きな色のニスを塗り 取っ手をつけるだけの簡単DIY✨ 引き出し一つなら10分かからず 出来ちゃいます🙋‍♀️ このサイズ感、 いろんな物が丁度良く入るので なかなか使い勝手良しです👍✨
久々にイベント投稿🙌 このスチールラックは ランドセルや、その他学用品を収納。 出る時にここで全て揃うようにしたくて 引き出しを作っちゃいました❣️ セリアの木材9㎝を切って ボンドで貼り付け 好きな色のニスを塗り 取っ手をつけるだけの簡単DIY✨ 引き出し一つなら10分かからず 出来ちゃいます🙋‍♀️ このサイズ感、 いろんな物が丁度良く入るので なかなか使い勝手良しです👍✨
toki
toki
2LDK | 家族
k_danceさんの実例写真
子供部屋に背中合わせに2つ置いていたスチールユニットシェルフを分けて、ランドセル置き場を作りました‼️ 1番下には子供達のバッグ入れを❗️ ダイソーのカゴにセリアのキャスターを貼り付けています♬
子供部屋に背中合わせに2つ置いていたスチールユニットシェルフを分けて、ランドセル置き場を作りました‼️ 1番下には子供達のバッグ入れを❗️ ダイソーのカゴにセリアのキャスターを貼り付けています♬
k_dance
k_dance
3LDK | 家族
booさんの実例写真
余ったすのこでベッド下のスペースに ぴったりはまる収納BOXを作りました! ベッド下の隙間が微妙な高さなこともあり、 市販の収納BOXがスムーズに動かなくて(ーー;) お店にないなら作っちゃえ!ということで作ってみました! 裏面にダイソーの貼るキャスターをつけたのでスムーズに動きます〜 お気に入り✌︎
余ったすのこでベッド下のスペースに ぴったりはまる収納BOXを作りました! ベッド下の隙間が微妙な高さなこともあり、 市販の収納BOXがスムーズに動かなくて(ーー;) お店にないなら作っちゃえ!ということで作ってみました! 裏面にダイソーの貼るキャスターをつけたのでスムーズに動きます〜 お気に入り✌︎
boo
boo
hikaさんの実例写真
小学3年生 学校用品コーナー 空いてるところにランドセル置いてます! IKEAのカラックスを使用してます、ランドセルちょうど収まって良いです! リビングの一角なのでここだけごちゃごちゃ感がどうしても残る〜
小学3年生 学校用品コーナー 空いてるところにランドセル置いてます! IKEAのカラックスを使用してます、ランドセルちょうど収まって良いです! リビングの一角なのでここだけごちゃごちゃ感がどうしても残る〜
hika
hika
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
ダイニングチェア¥8,490
ランドセル&幼稚園バッグ収納☆ 部屋をスッキリ見せる為に、ランドセル等も見える場所に収納せず、子供用タンスの中に収納しています。 3COINSの収納BOXがジャストサイズ✨
ランドセル&幼稚園バッグ収納☆ 部屋をスッキリ見せる為に、ランドセル等も見える場所に収納せず、子供用タンスの中に収納しています。 3COINSの収納BOXがジャストサイズ✨
kira
kira
3LDK | 家族
KOMARIN358さんの実例写真
ニトリのカラーBOXは、棚板が取り外し可能となっていますので、ランドセルなども縦置きできます。
ニトリのカラーBOXは、棚板が取り外し可能となっていますので、ランドセルなども縦置きできます。
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Reinaさんの実例写真
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
Reina
Reina
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kurumichiroさんの実例写真
ランドセルとランドセルラックを作りました ランドセルラックは、一気に3人分 大変だったけど、出来上がったらなんか寂しく感じます😅 いまは、次女にランドセルを作成中です😊
ランドセルとランドセルラックを作りました ランドセルラックは、一気に3人分 大変だったけど、出来上がったらなんか寂しく感じます😅 いまは、次女にランドセルを作成中です😊
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
 DAISOの500円Boxとすのこを使ってワゴンをDIY。  ペンキ塗りしたすのこをBoxに取り付けて出来上がりデス。  ペンキの乾く時間除け10分で出来ちゃいますww
 DAISOの500円Boxとすのこを使ってワゴンをDIY。  ペンキ塗りしたすのこをBoxに取り付けて出来上がりデス。  ペンキの乾く時間除け10分で出来ちゃいますww
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
クリップライト¥2,099
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
みどり→ユーカリプタス むらさき→アルプスのすみれ ピンク→バレエシューズのコサージュ みずいろ→雨の日の憂鬱 と、いう名前のペンキ。
みどり→ユーカリプタス むらさき→アルプスのすみれ ピンク→バレエシューズのコサージュ みずいろ→雨の日の憂鬱 と、いう名前のペンキ。
4sunshine
4sunshine
家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
4sunshine
4sunshine
家族
yuさんの実例写真
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族
PR
楽天市場
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族
もっと見る