コメント1
mochi.buta
隣の洗面所と扉を隔ててつながっている壁紙がポイントです^_^

この写真を見た人へのおすすめの写真

yurieさんの実例写真
お風呂(左)と洗面所。 洗濯機と洗面台の間のちょうどいい収納ケースを見つけるのに苦労した
お風呂(左)と洗面所。 洗濯機と洗面台の間のちょうどいい収納ケースを見つけるのに苦労した
yurie
yurie
4LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
洗面所と隣接する台所。 幅30cmの間仕切りをつくりました。 開閉式。 狭いながらも、通路幅が48cmあれば、人は通れます♪
洗面所と隣接する台所。 幅30cmの間仕切りをつくりました。 開閉式。 狭いながらも、通路幅が48cmあれば、人は通れます♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
kaochan516さんの実例写真
洗面所に間仕切りをしました。 タオルもかけられるようになったので、本当に便利になりました❤ 飾りにミモザをぶら下げてます❤
洗面所に間仕切りをしました。 タオルもかけられるようになったので、本当に便利になりました❤ 飾りにミモザをぶら下げてます❤
kaochan516
kaochan516
家族
colonさんの実例写真
colon
colon
4LDK | 家族
yunkaskiさんの実例写真
屋外ストッカー¥1,210
リビング横に洗面所があるので、トイレ、お風呂場(見にいける)、手洗い、などにすぐに行けるとメリットばかり! お気に入りは床の花柄です。 タオルは相変わらずベルメゾン!
リビング横に洗面所があるので、トイレ、お風呂場(見にいける)、手洗い、などにすぐに行けるとメリットばかり! お気に入りは床の花柄です。 タオルは相変わらずベルメゾン!
yunkaski
yunkaski
2LDK | 家族
aruさんの実例写真
洗面所の向かいに寝室(@_@) 深夜帰宅があるので、寝ている夫に気を使い浴室側でドライヤーしてましたが気づいてないらしく普通に使っても大丈夫だった(笑)
洗面所の向かいに寝室(@_@) 深夜帰宅があるので、寝ている夫に気を使い浴室側でドライヤーしてましたが気づいてないらしく普通に使っても大丈夫だった(笑)
aru
aru
4LDK | 家族
chi-さんの実例写真
スロップシンク、つけるために洗面所を大きくしました。 便利!子供の汚れた物、靴、雑巾はココ!
スロップシンク、つけるために洗面所を大きくしました。 便利!子供の汚れた物、靴、雑巾はココ!
chi-
chi-
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
● 洗面タイル(マルアーク) ● 本当はコラベルでグレー系にまとめるか、ブルーの細長いタイル(名前忘れてしまいました)と思って実物を見に行った名古屋モザイクのショールームで一目惚れしたタイルです。 グレー系が2種類、ブルー系が1種類あって悩みましたが、見方によってブルーにもグレーにもみえるこちらに* 我が家は来客が多いので気軽に洗面所を使っていただけるようアール壁にレースカーテンで間仕切りしてあるだけなので洗面台がみえます。全面でなく、一部をタイル貼りにしたことでリビングのシンプルさにさり気ないアクセントとなっています。 枚数も少ないためプラス料金にもさほどなりませんでした ◡̈⃝
● 洗面タイル(マルアーク) ● 本当はコラベルでグレー系にまとめるか、ブルーの細長いタイル(名前忘れてしまいました)と思って実物を見に行った名古屋モザイクのショールームで一目惚れしたタイルです。 グレー系が2種類、ブルー系が1種類あって悩みましたが、見方によってブルーにもグレーにもみえるこちらに* 我が家は来客が多いので気軽に洗面所を使っていただけるようアール壁にレースカーテンで間仕切りしてあるだけなので洗面台がみえます。全面でなく、一部をタイル貼りにしたことでリビングのシンプルさにさり気ないアクセントとなっています。 枚数も少ないためプラス料金にもさほどなりませんでした ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hachicoさんの実例写真
前回のpicを引きでΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 脱衣所&バスルームのすぐ外が洗面所になってます(*Ü*)ノ"♡ まだ娘は小さいので普段はほぼほぼ開け放ってますが、あの扉が活躍する日もすぐ来てしまうんだろうなぁ(*´-`*).。oO 壁紙屋本舗さんのHareluストライプ、幅も色合いも好み過ぎて出会えて本当によかった壁紙のひとつです♡
前回のpicを引きでΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 脱衣所&バスルームのすぐ外が洗面所になってます(*Ü*)ノ"♡ まだ娘は小さいので普段はほぼほぼ開け放ってますが、あの扉が活躍する日もすぐ来てしまうんだろうなぁ(*´-`*).。oO 壁紙屋本舗さんのHareluストライプ、幅も色合いも好み過ぎて出会えて本当によかった壁紙のひとつです♡
hachico
hachico
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*キッチンから洗面所へ* キッチンの後ろは洗面所になってます。 朝は娘のお弁当を作りつつ、 お洗濯ができるバッチリな動線!! 朝は時間との勝負( ̄Д ̄)ノ
*キッチンから洗面所へ* キッチンの後ろは洗面所になってます。 朝は娘のお弁当を作りつつ、 お洗濯ができるバッチリな動線!! 朝は時間との勝負( ̄Д ̄)ノ
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
miikii.nov1さんの実例写真
全体✨奥がお風呂、右側からウッドデッキに直結
全体✨奥がお風呂、右側からウッドデッキに直結
miikii.nov1
miikii.nov1
3LDK | 家族
coconana165さんの実例写真
珍しく 1階の洗面所とランドリールームを撮りました。キッチンのすぐ横にあるので、料理をしながら洗濯もできるので、とっても便利です(๑′ᴗ‵๑)
珍しく 1階の洗面所とランドリールームを撮りました。キッチンのすぐ横にあるので、料理をしながら洗濯もできるので、とっても便利です(๑′ᴗ‵๑)
coconana165
coconana165
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
我が家はキッチンの隣にお風呂や洗面所があります。 UTにはタオルバーがありますが、暖房としては弱く お風呂上がりは寒いのです😵 雪国はこれからどんどん寒くなるのでここに山善さんのヒーターがあればどれだけ暖まることか。。。( ˘ω˘ ) キッチン側には暖房は無いので、お風呂から上がったらクルッと回転させてキッチンにも使いたいと思ってます。 どうかどうか宜しくお願い致します(´・Д・)
我が家はキッチンの隣にお風呂や洗面所があります。 UTにはタオルバーがありますが、暖房としては弱く お風呂上がりは寒いのです😵 雪国はこれからどんどん寒くなるのでここに山善さんのヒーターがあればどれだけ暖まることか。。。( ˘ω˘ ) キッチン側には暖房は無いので、お風呂から上がったらクルッと回転させてキッチンにも使いたいと思ってます。 どうかどうか宜しくお願い致します(´・Д・)
unichan
unichan
3LDK | 家族
Matt3さんの実例写真
今朝はとても寒かった。 歯磨きをするのは洗面台の前なのに、今日は子供もパパもリビングでしてました。 冬が来る前になんとかしなくては…
今朝はとても寒かった。 歯磨きをするのは洗面台の前なのに、今日は子供もパパもリビングでしてました。 冬が来る前になんとかしなくては…
Matt3
Matt3
4LDK | 家族
pepperさんの実例写真
別アングルから。 収納ボックスはダイソーで。 収納が出来たおかげで 少しスッキリしました♫
別アングルから。 収納ボックスはダイソーで。 収納が出来たおかげで 少しスッキリしました♫
pepper
pepper
3DK | 家族
yuuさんの実例写真
狭いお部屋イベントに参加します♪ 我が家の6畳しかないリビングダイニング。少しでも広く使えるように隣の和室にも同系色のフロアタイルを敷いて、ふすまは外してラブリコで作った短い間仕切りをしています☆ そして和室で寝る子供とリビングで過ごすパパ。お互い過ごしやすいように、寝るときははその左のロールスクリーンを降ろします。 狭いお家だけどみんなが快適に♪ これからもイロイロ工夫して大好きなお家にしたいです(*^^*)
狭いお部屋イベントに参加します♪ 我が家の6畳しかないリビングダイニング。少しでも広く使えるように隣の和室にも同系色のフロアタイルを敷いて、ふすまは外してラブリコで作った短い間仕切りをしています☆ そして和室で寝る子供とリビングで過ごすパパ。お互い過ごしやすいように、寝るときははその左のロールスクリーンを降ろします。 狭いお家だけどみんなが快適に♪ これからもイロイロ工夫して大好きなお家にしたいです(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Shooowkoさんの実例写真
「うちのトイレ」イベント参加** 我が家はちょっと変わっていて、洗面所からトイレに入るような間取りです。 介護をしていると汚れ物が出るのでスロップシンク(SK流し)をつけたかったのですが、トイレと洗面台を近くすることでスロップシンクを諦めました。 汚れ物は洗面台でバケツで洗い、汚水はトイレに流すようにしています。 前の家では洗面所で洗って、バケツを持って廊下を通ってトイレに行って…だったので、かなり楽になりました。 こういう間取りだと必然的に来客に洗面所も見られちゃうので、なるべく生活感が出ないように気を付けています。
「うちのトイレ」イベント参加** 我が家はちょっと変わっていて、洗面所からトイレに入るような間取りです。 介護をしていると汚れ物が出るのでスロップシンク(SK流し)をつけたかったのですが、トイレと洗面台を近くすることでスロップシンクを諦めました。 汚れ物は洗面台でバケツで洗い、汚水はトイレに流すようにしています。 前の家では洗面所で洗って、バケツを持って廊下を通ってトイレに行って…だったので、かなり楽になりました。 こういう間取りだと必然的に来客に洗面所も見られちゃうので、なるべく生活感が出ないように気を付けています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
洗面所 ここはリビングと直接繋がるので 脱衣室とドアで仕切れるようにしてます サンワカンパニーのミラーと アイカ工業のカウンターがお気に入り(^^)
洗面所 ここはリビングと直接繋がるので 脱衣室とドアで仕切れるようにしてます サンワカンパニーのミラーと アイカ工業のカウンターがお気に入り(^^)
tomimi
tomimi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mie-koさんの実例写真
ユーティリティは、本当は、洗面台と脱衣場を壁で分けたかったのですが、ハウスメーカに狭くなるから…と、とめられました。 普段家族だけならいいんですけど、泊まりの来客があると、お風呂中には洗面所に行きづらくなるのがやっぱり嫌なので、 選択物干し用のステンパイプを利用してカーテンかけてます。 普段は壁側に寄せておいて、来客時だけ真ん中に寄せて使います。 これで義父母のお風呂中でも歯磨きできます!(笑)
ユーティリティは、本当は、洗面台と脱衣場を壁で分けたかったのですが、ハウスメーカに狭くなるから…と、とめられました。 普段家族だけならいいんですけど、泊まりの来客があると、お風呂中には洗面所に行きづらくなるのがやっぱり嫌なので、 選択物干し用のステンパイプを利用してカーテンかけてます。 普段は壁側に寄せておいて、来客時だけ真ん中に寄せて使います。 これで義父母のお風呂中でも歯磨きできます!(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
かご・バスケット¥4,400
我が家の家づくりでやって良かったこと 衣服の着脱〜洗濯〜干す〜取り込む〜までを最短距離で! それぞれが離れていて、わざわざ運ぶという行為をなくし、家事効率upさせたかったので、近場に集結させました‎(。ӧ◡ӧ。)数歩で完結します✧* 洗面所とウォークインも近いので朝の身支度は移動せずこの空間で完了‎‎‎‎✧* とっても便利です♪♪
我が家の家づくりでやって良かったこと 衣服の着脱〜洗濯〜干す〜取り込む〜までを最短距離で! それぞれが離れていて、わざわざ運ぶという行為をなくし、家事効率upさせたかったので、近場に集結させました‎(。ӧ◡ӧ。)数歩で完結します✧* 洗面所とウォークインも近いので朝の身支度は移動せずこの空間で完了‎‎‎‎✧* とっても便利です♪♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
yukades35さんの実例写真
yukades35
yukades35
ShoKoさんの実例写真
水回りは全部まとめてます。お風呂の横はトイレで子供がすぐ行けるように(*´︶`*) タオルとバスマットはそのうち変えると思います。 バスブーツの収納迷走中( ・∇・)
水回りは全部まとめてます。お風呂の横はトイレで子供がすぐ行けるように(*´︶`*) タオルとバスマットはそのうち変えると思います。 バスブーツの収納迷走中( ・∇・)
ShoKo
ShoKo
家族
miさんの実例写真
洗面台の隣がトイレ。 手前が脱衣室です。 シャンプー類のストック、コンタクトの洗浄液のストックなどをわかりやすく収納できるようにニッチを作ってもらいました。
洗面台の隣がトイレ。 手前が脱衣室です。 シャンプー類のストック、コンタクトの洗浄液のストックなどをわかりやすく収納できるようにニッチを作ってもらいました。
mi
mi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
osonosanさんの実例写真
洗面所⇆ファミリークローク
洗面所⇆ファミリークローク
osonosan
osonosan
4LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
我が家では脱衣所の隣がランドリールームで、そこに洗面台があります。 脱衣所と洗面台を分けたのはお風呂使用中で洗面台が使用できるように、そして洗面台が浴室に近いと洗面台に湿気がついて汚れやすいので離したかったからです⭐︎ 扉を隔てて隣にしているのは汚れ物を洗面台で洗った後すぐに洗濯機に入れれるように。 悩みに悩んだ配置です。
我が家では脱衣所の隣がランドリールームで、そこに洗面台があります。 脱衣所と洗面台を分けたのはお風呂使用中で洗面台が使用できるように、そして洗面台が浴室に近いと洗面台に湿気がついて汚れやすいので離したかったからです⭐︎ 扉を隔てて隣にしているのは汚れ物を洗面台で洗った後すぐに洗濯機に入れれるように。 悩みに悩んだ配置です。
Reina
Reina
家族
yadokariさんの実例写真
老後の事を考えて トイレ→洗面所→脱衣所→お風呂と 一直線に並んだ動線になってます。 既製品の洗面台と横にカウンターをつけてもらっただけのシンプルな洗面所ですが、少しだけ広めのスペースにした事と、リビングに隣接してる事もあり、とても使いやすい洗面スペースになっています。
老後の事を考えて トイレ→洗面所→脱衣所→お風呂と 一直線に並んだ動線になってます。 既製品の洗面台と横にカウンターをつけてもらっただけのシンプルな洗面所ですが、少しだけ広めのスペースにした事と、リビングに隣接してる事もあり、とても使いやすい洗面スペースになっています。
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
p_mさんの実例写真
初イベント参加してみます𓁜 狭い玄関からすぐの洗面所。 少しでも圧迫感を無くしたくて、思い切って壁と扉をとりました。 シャワーカーテンを間仕切りにしています𓄺
初イベント参加してみます𓁜 狭い玄関からすぐの洗面所。 少しでも圧迫感を無くしたくて、思い切って壁と扉をとりました。 シャワーカーテンを間仕切りにしています𓄺
p_m
p_m
家族
yukoさんの実例写真
洗面所の入り口に間仕切りとしてひものれんを使っています がっつり仕切るよりは何となく仕切りたかったので、透け感のあるひものれんにしました😊
洗面所の入り口に間仕切りとしてひものれんを使っています がっつり仕切るよりは何となく仕切りたかったので、透け感のあるひものれんにしました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
youさんの実例写真
物干スタンド¥4,208
左手前にトイレ(向かいに洗面台)、奥に風呂(向かいに洗濯機)があり、来客時には天井付けの物干しに掛けてあるのれんで間仕切りしてます👍 入浴直後に掃除洗濯し、浴室の衣類乾燥暖房機で乾かしてます✨ 洗濯ラックがない時間はカウンターを使いメイクやアイロンをかけたり、手芸する家事室となります🌼
左手前にトイレ(向かいに洗面台)、奥に風呂(向かいに洗濯機)があり、来客時には天井付けの物干しに掛けてあるのれんで間仕切りしてます👍 入浴直後に掃除洗濯し、浴室の衣類乾燥暖房機で乾かしてます✨ 洗濯ラックがない時間はカウンターを使いメイクやアイロンをかけたり、手芸する家事室となります🌼
you
you
4LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
スリッパの脱ぎ方🤣 また寒さが戻ってきましたね🥶 お風呂場は換気の為に窓を開けているので、まーそこから冷気が部屋に入る入る😭寒ー 洗面所の間仕切りカーテンを閉めると若干ですが寒さが和らぎます💦 結露も気になるけど寒いのも嫌だし…換気のバランス難しい😓
スリッパの脱ぎ方🤣 また寒さが戻ってきましたね🥶 お風呂場は換気の為に窓を開けているので、まーそこから冷気が部屋に入る入る😭寒ー 洗面所の間仕切りカーテンを閉めると若干ですが寒さが和らぎます💦 結露も気になるけど寒いのも嫌だし…換気のバランス難しい😓
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
pipikapiさんの実例写真
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
洗面所をパチリ✨ 我が家は、間取りを決める時点で、洗面所の窓はfixだと決まってました。 本当は開けたかったけど😆💦 構造上、この間取りにすると、ここの窓は開けない方が良いと言われて💦 なので、ダクトレールにファンを取り付けてます🥰 これが大正解でした😆💯✨ お風呂場は、普通にドア閉めて、換気か乾燥ボタンを押し、 洗面所は、ファン回して、左に写ってるリビングドアか、手前の玄関ホールからのドアを開けておくと、 あっという間に湯気は気にならなくなります☺️ 似たような理由で、開かずの窓の方に、ぜひお勧めしたいです♡ ちなみに、少し音がしますがそこまで気になりません😆 オンオフは、スイッチがあります! 下にいると涼しいから、夏場はきっと大活躍だろうな〜と今から楽しみです🥰
pipikapi
pipikapi
家族
msmkさんの実例写真
トイレのとなりに洗面台
トイレのとなりに洗面台
msmk
msmk
家族
itofarmさんの実例写真
itofarm
itofarm
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
洗面とトイレが隣合わせだと お掃除も時短になっていいです🙆‍♀️✨    吊り引き戸なので下レールがありません◎   洗面台はTOTOオクターブ  カラーはオプティホワイト グレージュクロスなので洗面台は真っ白の選んでよかったです✨
洗面とトイレが隣合わせだと お掃除も時短になっていいです🙆‍♀️✨    吊り引き戸なので下レールがありません◎   洗面台はTOTOオクターブ  カラーはオプティホワイト グレージュクロスなので洗面台は真っ白の選んでよかったです✨
min.
min.
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
ハンドソープ¥1,293
トイレ隣接の造作洗面台 鏡裏の収納はないので 洗面台横に造作の棚を作ってもらいました 現在置いてあるのは ティッシュケースと 汚れた時に洗面台を拭くタオルのみ 何か気分をあげてくれるものを 飾りたい、、と思うのですが まだ方向性が定まらず💦 ただ飾るためだけの物は あまり必要ないような気がしていて 実際に使う物を置きたいと思っています。 かれこれ一年以上経ちました ビジュアル的に殺風景すぎて RC向きではないですね😅 ですが、掃除もラクな上 シンプルなインテリアが好きなので このまま余白を楽しむのもよいかなと 思ったりもします
トイレ隣接の造作洗面台 鏡裏の収納はないので 洗面台横に造作の棚を作ってもらいました 現在置いてあるのは ティッシュケースと 汚れた時に洗面台を拭くタオルのみ 何か気分をあげてくれるものを 飾りたい、、と思うのですが まだ方向性が定まらず💦 ただ飾るためだけの物は あまり必要ないような気がしていて 実際に使う物を置きたいと思っています。 かれこれ一年以上経ちました ビジュアル的に殺風景すぎて RC向きではないですね😅 ですが、掃除もラクな上 シンプルなインテリアが好きなので このまま余白を楽しむのもよいかなと 思ったりもします
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
GoodIgnalさんの実例写真
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ss.my_homeさんの実例写真
造作洗面のタイル 隣のトイレのドアと合わせてネイビーを選びました💙 目地は白です🤍
造作洗面のタイル 隣のトイレのドアと合わせてネイビーを選びました💙 目地は白です🤍
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
もっと見る