コメント1
GB
ロフトに転落防止のバー設置! 結束バンド留めだけど‥

この写真を見た人へのおすすめの写真

dariさんの実例写真
ロフトからの転落防止にすのこ。これでひと安心♪
ロフトからの転落防止にすのこ。これでひと安心♪
dari
dari
家族
marmaladeさんの実例写真
少し前に調味料ボトルを落として、IHのトッププレートを割ってしまったので、転落防止でセリアのアイアンバーをつけました( ^ω^ )
少し前に調味料ボトルを落として、IHのトッププレートを割ってしまったので、転落防止でセリアのアイアンバーをつけました( ^ω^ )
marmalade
marmalade
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
アフター。 これで安心!! 転落防止。
アフター。 これで安心!! 転落防止。
nachu
nachu
3DK
maron_cakeさんの実例写真
寝室の転落防止柵。目隠しにもなっていい感じ♪
寝室の転落防止柵。目隠しにもなっていい感じ♪
maron_cake
maron_cake
taitaiさんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 今日は雨で部屋が暗いなー(^◇^;) ロフトへ続く階段です! プラレールの橋脚がここにあるということは息子がこっそり登ってるってこと!ε-(´∀`; ) やっぱりロフトからの転落防止が必要だなー! 実は左上にちょこーっとだけLABRICOの柱が見えてます!!笑(*´艸`*)
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 今日は雨で部屋が暗いなー(^◇^;) ロフトへ続く階段です! プラレールの橋脚がここにあるということは息子がこっそり登ってるってこと!ε-(´∀`; ) やっぱりロフトからの転落防止が必要だなー! 実は左上にちょこーっとだけLABRICOの柱が見えてます!!笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
akikota_sariさんの実例写真
akikota_sari
akikota_sari
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
使ってなかった2階の子供部屋に長女のロフトベッドを購入しました( ¨̮ ) 娘2人大はしゃぎでした(*´∀`) ずっと手付かずだった2階…。 まずは吹き抜けの窓に転落防止の柵をDIY。 娘に牢屋みたいと言われましたが…(笑) まだまだ寝るだけの部屋なので少しずつ頑張りたいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
使ってなかった2階の子供部屋に長女のロフトベッドを購入しました( ¨̮ ) 娘2人大はしゃぎでした(*´∀`) ずっと手付かずだった2階…。 まずは吹き抜けの窓に転落防止の柵をDIY。 娘に牢屋みたいと言われましたが…(笑) まだまだ寝るだけの部屋なので少しずつ頑張りたいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
廊下からおもちゃ降ってきそうなので転落防止ネットつけました。
廊下からおもちゃ降ってきそうなので転落防止ネットつけました。
kolokoppa
kolokoppa
家族
PR
楽天市場
GBさんの実例写真
イベント用。 初めてのDIY は結束バンドで止めた落下防止の木のバーです。 子供もおっきくなってきたし、そろそろ外そうかな。
イベント用。 初めてのDIY は結束バンドで止めた落下防止の木のバーです。 子供もおっきくなってきたし、そろそろ外そうかな。
GB
GB
3LDK | 家族
charaさんの実例写真
階段の柵に転落防止ネットを取り付けました。 取り付けが難しい構造でしたので業者に依頼しました。 案外 取り付けしてくれる業者って少ないんですよね。
階段の柵に転落防止ネットを取り付けました。 取り付けが難しい構造でしたので業者に依頼しました。 案外 取り付けしてくれる業者って少ないんですよね。
chara
chara
家族
rainbowlotusさんの実例写真
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
yuu510さんの実例写真
子供部屋の窓に転落防止柵がなかったのでDIY。 丸棒で縦軸作ろうとして、長さ足りなかったので隙間を作ったらこんな形になりました。
子供部屋の窓に転落防止柵がなかったのでDIY。 丸棒で縦軸作ろうとして、長さ足りなかったので隙間を作ったらこんな形になりました。
yuu510
yuu510
3DK | 家族
mako0301さんの実例写真
二階の階段手すりに 猫が登っちゃいます この下は吹き抜けの階段 かなりの高さがあります 一度 階段の手すりに手を掛け 落ちる寸前なのを娘が目撃 なんとかよじ登って事なきを得ました 私も何度かツルッと足を滑らせてるのを目撃したのもあり 落ちたら大怪我してしまうのでは!?と不安に… ネットで調べたら やっぱり骨折やら脊損なんて言葉も… 怖い…怖すぎる。・°°・(>_<)・°°・。 事故は未然に防がなくては!! と対策を考え ネットを張りました サイズオーダーしたので納期が二週間以上かかってしまいましたが おかげでぴったりサイズです♪ ただ…今度はこのネットに興味を示し ガシガシしたり ネットの上に乗ろうとしたり 親の心子知らず _| ̄|○
二階の階段手すりに 猫が登っちゃいます この下は吹き抜けの階段 かなりの高さがあります 一度 階段の手すりに手を掛け 落ちる寸前なのを娘が目撃 なんとかよじ登って事なきを得ました 私も何度かツルッと足を滑らせてるのを目撃したのもあり 落ちたら大怪我してしまうのでは!?と不安に… ネットで調べたら やっぱり骨折やら脊損なんて言葉も… 怖い…怖すぎる。・°°・(>_<)・°°・。 事故は未然に防がなくては!! と対策を考え ネットを張りました サイズオーダーしたので納期が二週間以上かかってしまいましたが おかげでぴったりサイズです♪ ただ…今度はこのネットに興味を示し ガシガシしたり ネットの上に乗ろうとしたり 親の心子知らず _| ̄|○
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
yu_riさんの実例写真
おもちゃ部屋(4) おままごとスペースとロフト収納 転落防止に付けたワイヤーネットに普段使う鞄をぶら下げています。
おもちゃ部屋(4) おままごとスペースとロフト収納 転落防止に付けたワイヤーネットに普段使う鞄をぶら下げています。
yu_ri
yu_ri
家族
tumutumu.mamaさんの実例写真
クッション¥1,780
ロフトには子供の転落防止対策に余った建材にダイソーのリメイクシートを貼り柵に固定。 マガジンラックはセリア商品を使って作りました。 テーブルには収納場所に困るBBQコンロをテーブルとして使用してます。 2回くらい使用してます。 娘のおやつタイムはまるでピクニック。
ロフトには子供の転落防止対策に余った建材にダイソーのリメイクシートを貼り柵に固定。 マガジンラックはセリア商品を使って作りました。 テーブルには収納場所に困るBBQコンロをテーブルとして使用してます。 2回くらい使用してます。 娘のおやつタイムはまるでピクニック。
tumutumu.mama
tumutumu.mama
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルのソファは 壁にベタ付けなので、 ソファに立った子供が落ちないように転落防止パイプをつけました(*Ü*) ビスが見えないような ソケットを使用してもらいました (❁´◡`❁)*✲゚*
我が家のダイニングテーブルのソファは 壁にベタ付けなので、 ソファに立った子供が落ちないように転落防止パイプをつけました(*Ü*) ビスが見えないような ソケットを使用してもらいました (❁´◡`❁)*✲゚*
nana
nana
家族
PR
楽天市場
Sumiさんの実例写真
洗面台の棚DIY。 家中で大活躍のセリアアイアンバーを切って取り付けて転落防止に。 ラベル類も手作りして統一感を出しました。
洗面台の棚DIY。 家中で大活躍のセリアアイアンバーを切って取り付けて転落防止に。 ラベル類も手作りして統一感を出しました。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
yokopanさんの実例写真
リビングの本棚。この周辺で子供が遊ぶことが多いため、家具屋さんに作っていただいた強度のあるものを壁に固定しました。 転落防止バーもつけてもらいました。
リビングの本棚。この周辺で子供が遊ぶことが多いため、家具屋さんに作っていただいた強度のあるものを壁に固定しました。 転落防止バーもつけてもらいました。
yokopan
yokopan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
utayukaさんの実例写真
いまではすっかり使わなくなった転落防止ガード。 我が家の階段上につけられるの探すのに苦労しました。
いまではすっかり使わなくなった転落防止ガード。 我が家の階段上につけられるの探すのに苦労しました。
utayuka
utayuka
家族
harashige139さんの実例写真
子供が小さいのでウチでは二階ロフトにはネットを張っています。 ホームセンターで切り売り?しているネットを買ってきて、ヒモも切り売りのものを何メーター分か買ってきて、それをさらに短く切ってそれで結んでいます。 ネットの下の部分はステップル(コの字形の釘)で直接手すりにハンマーで打ち込んで固定しています。 これやる前は上から子供達にいろんなものを下に落とされて大変でしたが、今はなくなりました✨さらに転落の心配もないので安心です👍
子供が小さいのでウチでは二階ロフトにはネットを張っています。 ホームセンターで切り売り?しているネットを買ってきて、ヒモも切り売りのものを何メーター分か買ってきて、それをさらに短く切ってそれで結んでいます。 ネットの下の部分はステップル(コの字形の釘)で直接手すりにハンマーで打ち込んで固定しています。 これやる前は上から子供達にいろんなものを下に落とされて大変でしたが、今はなくなりました✨さらに転落の心配もないので安心です👍
harashige139
harashige139
家族
natuさんの実例写真
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
natu
natu
家族
hamico.さんの実例写真
追加で無印の本棚に使っているボックスを配置換え ちょうどいい腰掛けにもなり、そして寝相がめちゃくちゃ悪い子供の転落防止柵にもなった。 空間にメリハリがついて、落ち着きました(*^^*)
追加で無印の本棚に使っているボックスを配置換え ちょうどいい腰掛けにもなり、そして寝相がめちゃくちゃ悪い子供の転落防止柵にもなった。 空間にメリハリがついて、落ち着きました(*^^*)
hamico.
hamico.
家族
hmiyumiyuさんの実例写真
子供部屋の窓に マドモアセーフ という窓を付けました。 マンションの高層階で転落事故がとにかく不安でした。 高価でしたが、網戸も全開に出来、これで友達が来ても安心です。 景観的には少し悪くなったのですが、レースのカーテンで気にならなくなるかなあと思っています。
子供部屋の窓に マドモアセーフ という窓を付けました。 マンションの高層階で転落事故がとにかく不安でした。 高価でしたが、網戸も全開に出来、これで友達が来ても安心です。 景観的には少し悪くなったのですが、レースのカーテンで気にならなくなるかなあと思っています。
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
PR
楽天市場
AZUさんの実例写真
コンロ横には 換気扇との隙間に 廃材でDIYした棚をはめこんでいます。 ぴったりサイズに 棚の枠を作ったので棚板のみで 背板はつけていません^_^ よく使う調味料などを収納。 セリアのアイアンバーで 転落防止👍
コンロ横には 換気扇との隙間に 廃材でDIYした棚をはめこんでいます。 ぴったりサイズに 棚の枠を作ったので棚板のみで 背板はつけていません^_^ よく使う調味料などを収納。 セリアのアイアンバーで 転落防止👍
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
Sakiyoさんの実例写真
かなり久しぶりの投稿です( ˘ω˘ ) 子供がハイハイ〜つかまり立ちの時期 スチール階段はカッコいいけど 隙間から転落の恐れが高いため 2階では安心して過ごせません。 Bessからは太いロープでできた 防護ネットを勧められたのですが あまりピンときませんでした。 旦那さんの思いつきで 外構で使用したフェンスの残りを活用し 職人レベルのdiyをしてくれました! サイズがバラバラだったので カッターで長さを揃えたり したようです。 確かに 正面と側面の高さが違いますね。 雰囲気そのままに 転落防止策が取れたのではないでしょうか。 good job!!
かなり久しぶりの投稿です( ˘ω˘ ) 子供がハイハイ〜つかまり立ちの時期 スチール階段はカッコいいけど 隙間から転落の恐れが高いため 2階では安心して過ごせません。 Bessからは太いロープでできた 防護ネットを勧められたのですが あまりピンときませんでした。 旦那さんの思いつきで 外構で使用したフェンスの残りを活用し 職人レベルのdiyをしてくれました! サイズがバラバラだったので カッターで長さを揃えたり したようです。 確かに 正面と側面の高さが違いますね。 雰囲気そのままに 転落防止策が取れたのではないでしょうか。 good job!!
Sakiyo
Sakiyo
2LDK | 家族
Sakiyoさんの実例写真
追加投稿 リビングから見るとこんな感じ
追加投稿 リビングから見るとこんな感じ
Sakiyo
Sakiyo
2LDK | 家族
uc-uinaさんの実例写真
uc-uina
uc-uina
3LDK | 家族
mqnyqnyqさんの実例写真
転落防止の柵と、登り降りが大変だったハシゴの手すり完成👏🏻☺️💖 柵には鍵もつけたから安心(*˘꒳​˘*)
転落防止の柵と、登り降りが大変だったハシゴの手すり完成👏🏻☺️💖 柵には鍵もつけたから安心(*˘꒳​˘*)
mqnyqnyq
mqnyqnyq
2LDK | 家族
rinmofuさんの実例写真
2階の吹き抜け廊下。 犬居るし、姪っ子が来た時危ないから転落防止のネット付けなきゃ。 でも、転落防止のネットって案外高いし採寸とか取付大変そう... 悩んだ挙句、後々何かに使い回しできるしって事でワイヤーネットで代用。 ワイヤーネットと結束バンドで超簡単DIY♪
2階の吹き抜け廊下。 犬居るし、姪っ子が来た時危ないから転落防止のネット付けなきゃ。 でも、転落防止のネットって案外高いし採寸とか取付大変そう... 悩んだ挙句、後々何かに使い回しできるしって事でワイヤーネットで代用。 ワイヤーネットと結束バンドで超簡単DIY♪
rinmofu
rinmofu
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
ロフトの秘密基地🥰 元々荷物置き場として作った場所だったので低い柵しか作らなかった為、転落防止とたくさんのUFOキャッチャーのぬいぐるみを飾るためにワイヤーネットを柵に結束バンドで止めてあります👍 ぬいぐるみの収納場所にもちょうど良いです‼️
ロフトの秘密基地🥰 元々荷物置き場として作った場所だったので低い柵しか作らなかった為、転落防止とたくさんのUFOキャッチャーのぬいぐるみを飾るためにワイヤーネットを柵に結束バンドで止めてあります👍 ぬいぐるみの収納場所にもちょうど良いです‼️
taitai
taitai
3LDK | 家族
lumiさんの実例写真
ロフトの柵を作成中。
ロフトの柵を作成中。
lumi
lumi
家族
PR
楽天市場
akoさんの実例写真
イベント参加です♪ ワイヤーネットの転落防止壁兼棚♪ 床の段差と上の壁でちょうど 引っ掛かっているので 落ちる心配がないので安心して遊ばせられます♡ こちらは机にも早変わり★ すみっこのてのりぬいぐるみで遊んだり、 アンパンマンのお店やさんを 広げて遊んだり、、、 色んな使い方ができますし 同じ場所にすぐにお片付けができるので とっても楽ちんです★
イベント参加です♪ ワイヤーネットの転落防止壁兼棚♪ 床の段差と上の壁でちょうど 引っ掛かっているので 落ちる心配がないので安心して遊ばせられます♡ こちらは机にも早変わり★ すみっこのてのりぬいぐるみで遊んだり、 アンパンマンのお店やさんを 広げて遊んだり、、、 色んな使い方ができますし 同じ場所にすぐにお片付けができるので とっても楽ちんです★
ako
ako
家族
calmhorizonさんの実例写真
ロフトまでの階段の歩部分と、ソファの後ろの手すり部分に張っていた転落防止ネットをついに外しました👏 この時をずっと楽しみにしていました😍 スッキリして、なんか違う家みたいだねと家族で言い合ってます😂
ロフトまでの階段の歩部分と、ソファの後ろの手すり部分に張っていた転落防止ネットをついに外しました👏 この時をずっと楽しみにしていました😍 スッキリして、なんか違う家みたいだねと家族で言い合ってます😂
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
TKSさんの実例写真
TKS
TKS
家族
timeleepさんの実例写真
転落防止の棒を窓に付けて貰いました。 そろそろ子供部屋を作らなければと思いつつ、この窓が心配でとても子供達だけで使わせる気になれず。。 これで安心して子供部屋にできます♡
転落防止の棒を窓に付けて貰いました。 そろそろ子供部屋を作らなければと思いつつ、この窓が心配でとても子供達だけで使わせる気になれず。。 これで安心して子供部屋にできます♡
timeleep
timeleep
4LDK | 家族
denx3n2cさんの実例写真
¥8,459
やっと転落防止ネットを張りました。 半日かかって大変だったけど仕上がりには大満足。
やっと転落防止ネットを張りました。 半日かかって大変だったけど仕上がりには大満足。
denx3n2c
denx3n2c
amifuuさんの実例写真
出窓の格子が可愛くてお気に入りの場所だったのに、今現在も話が通じないわからんちんの8歳の男子と、今後ますますヤバイ時期に突入する1歳の男子の安全のために、業者さんに転落防止柵をつけてもらいました。 新しい家は窓ばかりなので、高くついた😭 ちょうど覗きこんだら真っ逆さまに落ちる高さの窓なので、万全にしました。 多分自分たちでも設置できたなと思ったけど、絶対に外れないようにとプロに頼みました。 高い😭辛い😭 出窓の部屋は上の子が気に入ったらしく、息子の部屋になります。 おチビは粗相して、早くもズボンを着替えたら 柄&柄のコーデです😅
出窓の格子が可愛くてお気に入りの場所だったのに、今現在も話が通じないわからんちんの8歳の男子と、今後ますますヤバイ時期に突入する1歳の男子の安全のために、業者さんに転落防止柵をつけてもらいました。 新しい家は窓ばかりなので、高くついた😭 ちょうど覗きこんだら真っ逆さまに落ちる高さの窓なので、万全にしました。 多分自分たちでも設置できたなと思ったけど、絶対に外れないようにとプロに頼みました。 高い😭辛い😭 出窓の部屋は上の子が気に入ったらしく、息子の部屋になります。 おチビは粗相して、早くもズボンを着替えたら 柄&柄のコーデです😅
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
hmstさんの実例写真
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
hmst
hmst
2DK | 家族
usagiさんの実例写真
先日窓辺に置いてたガラスボトルが風で落ちて粉々に😱 後片付けもなかなか大変💦 改めて地震になるとこういう事だよねーと旦那さんと話しをして… 昨年キッチン背面に設置したIKEAのウォールフレーム🤍 ガラスの器の下に滑り止めを使っているけどこれはやばい⚠️ アクリルボードを買ってきて器の取り出しやすさも考えて下段用は5cm上段用は7cmの幅でカット✂︎少しでも転落防止になるように両面テープで取り付けしました♪ あまりに大きな揺れだと厳しいとは思うけど😅 今までよりはずっと安心😮‍💨 透明なので見た目もほとんど変わらずです♡
先日窓辺に置いてたガラスボトルが風で落ちて粉々に😱 後片付けもなかなか大変💦 改めて地震になるとこういう事だよねーと旦那さんと話しをして… 昨年キッチン背面に設置したIKEAのウォールフレーム🤍 ガラスの器の下に滑り止めを使っているけどこれはやばい⚠️ アクリルボードを買ってきて器の取り出しやすさも考えて下段用は5cm上段用は7cmの幅でカット✂︎少しでも転落防止になるように両面テープで取り付けしました♪ あまりに大きな揺れだと厳しいとは思うけど😅 今までよりはずっと安心😮‍💨 透明なので見た目もほとんど変わらずです♡
usagi
usagi
3LDK | 家族