コメント1
mas
パントリー内を配置替えしたら前より使いにくくなった…(・・;)パントリー内を使いやすくするのは今年の目標なのに・・・

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomonanさんの実例写真
キッキンパントリーの見直し。 取り合えずコレに落ち着いたけど、 残りの空いてる所どうしよ・・・ 今月はもうニトリで買いすぎたから(笑) 来月収納品買う!!
キッキンパントリーの見直し。 取り合えずコレに落ち着いたけど、 残りの空いてる所どうしよ・・・ 今月はもうニトリで買いすぎたから(笑) 来月収納品買う!!
tomonan
tomonan
4LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
キッチンの後ろのパントリー収納を見直しました♡   ん〜、もう少し纏まるといいのですが、どうしたらいいのかも分からずなので今日はここまでに。。。 パントリーと言える程広くもないですが(^_^;)
キッチンの後ろのパントリー収納を見直しました♡   ん〜、もう少し纏まるといいのですが、どうしたらいいのかも分からずなので今日はここまでに。。。 パントリーと言える程広くもないですが(^_^;)
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
kaorii.tさんの実例写真
パントリー内の収納、、見直さなきゃ…(๑°ㅁ°๑)!!
パントリー内の収納、、見直さなきゃ…(๑°ㅁ°๑)!!
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
Ikuさんの実例写真
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
Iku
Iku
4LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
パントリー収納を見直しました。 ラベルも貼り直して スッキリ気持ち良い♡
パントリー収納を見直しました。 ラベルも貼り直して スッキリ気持ち良い♡
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
実家のパントリー収納を見直しました。 今までは、買ってきたものを適当にストック部屋に押し込んでいました。同じものを買いすぎたり、賞味期限も確認せずに開封したり、何個も使いかけになっていたり…と。 その問題を解決するために、キッチンに収納棚をDIYしました。ケースごとに入れるものをカテゴリー分けして、ケースに入る量しかストックを持たないようにしています。
実家のパントリー収納を見直しました。 今までは、買ってきたものを適当にストック部屋に押し込んでいました。同じものを買いすぎたり、賞味期限も確認せずに開封したり、何個も使いかけになっていたり…と。 その問題を解決するために、キッチンに収納棚をDIYしました。ケースごとに入れるものをカテゴリー分けして、ケースに入る量しかストックを持たないようにしています。
rara
rara
2LDK | カップル
______________.maさんの実例写真
パントリー見直し
パントリー見直し
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
パントリー収納を見直し! ステルトンのブレッドボックスを新しくお迎えしました♡
パントリー収納を見直し! ステルトンのブレッドボックスを新しくお迎えしました♡
yuki
yuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ymzkさんの実例写真
パントリーの棚、少し見直しました(^^)
パントリーの棚、少し見直しました(^^)
ymzk
ymzk
sugomoliさんの実例写真
秋らしい気候になり、収納熱ぐんぐん上がっています。パントリー少し配置換えしました。ステンレスカゴを下に降ろしたら使いやすさ抜群に…気づかず使いにくいまま使っているところ、意外とまだまだありそうです。。
秋らしい気候になり、収納熱ぐんぐん上がっています。パントリー少し配置換えしました。ステンレスカゴを下に降ろしたら使いやすさ抜群に…気づかず使いにくいまま使っているところ、意外とまだまだありそうです。。
sugomoli
sugomoli
家族
Rachelさんの実例写真
先日購入したスキットでパントリー収納を見直しました。
先日購入したスキットでパントリー収納を見直しました。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
hiiさんの実例写真
パントリー収納見直しの日。 やはり見えないと何でもポンポン投げ入れてしまうので,見せる収納に戻しました♬ 要るもの要らないものがすぐにわかるようになりました♪
パントリー収納見直しの日。 やはり見えないと何でもポンポン投げ入れてしまうので,見せる収納に戻しました♬ 要るもの要らないものがすぐにわかるようになりました♪
hii
hii
4LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
パントリーが明るい〜☺️ ・ 先日パントリー収納を見直したので、パントリーpic続きます!
パントリーが明るい〜☺️ ・ 先日パントリー収納を見直したので、パントリーpic続きます!
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
m.l.mさんの実例写真
パントリー収納を見直しました。 設計の時ときから電話とルーターはこの位置に決めておいて良かったです。 リビングに子機置いてます。
パントリー収納を見直しました。 設計の時ときから電話とルーターはこの位置に決めておいて良かったです。 リビングに子機置いてます。
m.l.m
m.l.m
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
パントリー収納見直しました♡
パントリー収納見直しました♡
mio
mio
家族
chiroyamanekoさんの実例写真
パントリー収納見直しました☆ 今まではIKEAのボックスを全部入れてたのですが少し隙間ができてもったいないのと、手の届くゴールデンゾーンは引き出し形式の方が使いやすいと思いニトリのボックスに切り替えました。 私は身長が低いので、手の届く下の2段を引き出しにしてストック食材や、おやつボックス、薬や救急箱、日用品などをさっと取り出せるようにしました。 上のほうは、目が届かないのでボックスを引き出して中のものを見るといった感じです。 とりあえずホワイトでスッキリ!^ ^ 後は地道にラベリング、、
パントリー収納見直しました☆ 今まではIKEAのボックスを全部入れてたのですが少し隙間ができてもったいないのと、手の届くゴールデンゾーンは引き出し形式の方が使いやすいと思いニトリのボックスに切り替えました。 私は身長が低いので、手の届く下の2段を引き出しにしてストック食材や、おやつボックス、薬や救急箱、日用品などをさっと取り出せるようにしました。 上のほうは、目が届かないのでボックスを引き出して中のものを見るといった感じです。 とりあえずホワイトでスッキリ!^ ^ 後は地道にラベリング、、
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
PR
楽天市場
nipom02さんの実例写真
こんにちは!久しぶりの投稿です♪ 先日子どもが初めてのお泊りをすることになり、時間ができたのでパントリー内の収納を見直しました! 今回は 「毎日使うものをどう使いやすくするか」 をテーマに取り組みました(^ ^) 以前から‘‘使いにくいなー’’と感じていた文房具の収納を中心に、買い足したものは100均の引き出しくらい。 他は今まで自宅で使っていた収納容器を 中身を変えたり場所を変えたり… 引き出しのおかげで、悩みのタネだった細々した文房具の住所が決まりました! 他も必要な物を捨てることなく(むしろ整理したおかげで空容器まで出現)全体的におさまりの良い感じに終えることができたので大満足♪ あとはラベルを貼ってとりあえず完成。 これから実際に使っていく中で、家族の意見も聞きながら微調整していこうと思います(^ ^)!
こんにちは!久しぶりの投稿です♪ 先日子どもが初めてのお泊りをすることになり、時間ができたのでパントリー内の収納を見直しました! 今回は 「毎日使うものをどう使いやすくするか」 をテーマに取り組みました(^ ^) 以前から‘‘使いにくいなー’’と感じていた文房具の収納を中心に、買い足したものは100均の引き出しくらい。 他は今まで自宅で使っていた収納容器を 中身を変えたり場所を変えたり… 引き出しのおかげで、悩みのタネだった細々した文房具の住所が決まりました! 他も必要な物を捨てることなく(むしろ整理したおかげで空容器まで出現)全体的におさまりの良い感じに終えることができたので大満足♪ あとはラベルを貼ってとりあえず完成。 これから実際に使っていく中で、家族の意見も聞きながら微調整していこうと思います(^ ^)!
nipom02
nipom02
jolisukeさんの実例写真
昨日家に引きこもってひまだったので、パントリー収納を見直しました。よく使うものが奥にあったり、上のほうにあったりしていたので。
昨日家に引きこもってひまだったので、パントリー収納を見直しました。よく使うものが奥にあったり、上のほうにあったりしていたので。
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuuchanさんの実例写真
パントリー収納を見直しました♪ 今までは調味料を置いていましたが、奥行きがあるため、取り出しにくく撤去。 真ん中の段によく使う物を置いてみました♪ 左側から→①パン、果物      ②お菓子       ③子供のお菓子 どれも、IKEAのVARIERA ボックス ハイグロス ホワイト を使用してます! 丈夫で取り出しやすいです♪
パントリー収納を見直しました♪ 今までは調味料を置いていましたが、奥行きがあるため、取り出しにくく撤去。 真ん中の段によく使う物を置いてみました♪ 左側から→①パン、果物      ②お菓子       ③子供のお菓子 どれも、IKEAのVARIERA ボックス ハイグロス ホワイト を使用してます! 丈夫で取り出しやすいです♪
yuuchan
yuuchan
家族
ahiruさんの実例写真
パントリーを見直しました。このままではプラケースと扉が干渉するので、扉をはずして、ウッドブラインドを取り付ける予定です。
パントリーを見直しました。このままではプラケースと扉が干渉するので、扉をはずして、ウッドブラインドを取り付ける予定です。
ahiru
ahiru
家族
piyokoさんの実例写真
パントリー収納を見直してみました🙃 以前はかご収納だったけど、高いとことか取りづらいし、結構重いしでどうにかしたくて、いっそ全部変えてみた♡ 1つかご残ってるけど、それだけ野菜入れる様に…☺ この機会に断捨離もして、なんかスッキリ〜♡♡♡ してよかった(^^)
パントリー収納を見直してみました🙃 以前はかご収納だったけど、高いとことか取りづらいし、結構重いしでどうにかしたくて、いっそ全部変えてみた♡ 1つかご残ってるけど、それだけ野菜入れる様に…☺ この機会に断捨離もして、なんかスッキリ〜♡♡♡ してよかった(^^)
piyoko
piyoko
家族
apricotさんの実例写真
パントリー収納見直しました𖤐!
パントリー収納見直しました𖤐!
apricot
apricot
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
パントリー収納イベントに滑り込み参加します🙋‍♀️ 上から、 ◎バッグ類👜が2段(最上段は写ってませんが💦 ◎マスク&ピアス&書類系 ◎文房具&薬など細々系&家計簿&料理本 ◎お掃除道具 ◎ドイツ語テキスト類 となっております✨ ようやく無印の引き出しに目隠しができました☺️ それもこれもイベントのおかげです🤣 ニッチのサンタさん🎅 めっちゃ内股ですね🤣🤣
パントリー収納イベントに滑り込み参加します🙋‍♀️ 上から、 ◎バッグ類👜が2段(最上段は写ってませんが💦 ◎マスク&ピアス&書類系 ◎文房具&薬など細々系&家計簿&料理本 ◎お掃除道具 ◎ドイツ語テキスト類 となっております✨ ようやく無印の引き出しに目隠しができました☺️ それもこれもイベントのおかげです🤣 ニッチのサンタさん🎅 めっちゃ内股ですね🤣🤣
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Megu5319さんの実例写真
パントリー見直ししました。
パントリー見直ししました。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
パントリーの収納アイテム見直しました💡 開けて真正面の棚には100均のケースから不動技研の取っ手付き収納ボックスに(*´꒳`*)♡ 身長が150cm無いチビな私にはこの取っ手付きに変えただけで本当に助かってます(.› ‹.)՞՞ 脚立を使わなくても取れるって最高ww 作りもしっかりしてるし真っ白で透けないし文句無しの収納アイテムですステキ(ღ˘͈︶˘͈ღ)♡
パントリーの収納アイテム見直しました💡 開けて真正面の棚には100均のケースから不動技研の取っ手付き収納ボックスに(*´꒳`*)♡ 身長が150cm無いチビな私にはこの取っ手付きに変えただけで本当に助かってます(.› ‹.)՞՞ 脚立を使わなくても取れるって最高ww 作りもしっかりしてるし真っ白で透けないし文句無しの収納アイテムですステキ(ღ˘͈︶˘͈ღ)♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
habuさんの実例写真
2年ほど前に、コメリさんのホームストレージモニターに当選してキレイに片付いてたパントリーですが… 食品ストックを移動したことにより、見直しました😊 水筒が出し入れしやすい場所になったり しまいっ放しだったマジックブレットやかき氷機を 見えるところに置いて使うようになったり 使いやすくなりました✨ ここには写ってないけれど 下の方にはお米と飲み物が収納してあります。
2年ほど前に、コメリさんのホームストレージモニターに当選してキレイに片付いてたパントリーですが… 食品ストックを移動したことにより、見直しました😊 水筒が出し入れしやすい場所になったり しまいっ放しだったマジックブレットやかき氷機を 見えるところに置いて使うようになったり 使いやすくなりました✨ ここには写ってないけれど 下の方にはお米と飲み物が収納してあります。
habu
habu
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
キッチン横にあるパントリーの見直しをしました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° またかっ!!て感じですね🤣🤣 以前キッチン用品オンリーにしたのですが、やはり文具も一緒のほうが何かと便利だし使いやすかったのでこちらに戻しました。 そして左下の隠れてる所にキャスター付きファイルボックスを、そこにお米のストック。右にコロコロスライドするとストックが出てきます♩ あとBRUNOホットプレートを取り出しやすくするべく収納を改善しました♩
キッチン横にあるパントリーの見直しをしました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° またかっ!!て感じですね🤣🤣 以前キッチン用品オンリーにしたのですが、やはり文具も一緒のほうが何かと便利だし使いやすかったのでこちらに戻しました。 そして左下の隠れてる所にキャスター付きファイルボックスを、そこにお米のストック。右にコロコロスライドするとストックが出てきます♩ あとBRUNOホットプレートを取り出しやすくするべく収納を改善しました♩
saki
saki
4LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
小さい空間ですが、食器棚の隣、キッチンの奥にあるパントリー収納です。 ここには防災用備蓄のお水、食料の他、たまに使うフードプロセッサー、ホットプレート、ブレンダー、ホームベーカリー、トースター、ヨーグルトメーカーなどの、調理家電が収納してあります。 手前にはキャスター付きゴミ箱を置いて、奥のものも取り出しやすいようにしてあります! こうしてみるとまだまだ無駄なスペースがりますね。また見直したいと思います。
小さい空間ですが、食器棚の隣、キッチンの奥にあるパントリー収納です。 ここには防災用備蓄のお水、食料の他、たまに使うフードプロセッサー、ホットプレート、ブレンダー、ホームベーカリー、トースター、ヨーグルトメーカーなどの、調理家電が収納してあります。 手前にはキャスター付きゴミ箱を置いて、奥のものも取り出しやすいようにしてあります! こうしてみるとまだまだ無駄なスペースがりますね。また見直したいと思います。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
aco64さんの実例写真
パントリー見直し完了^ ^
パントリー見直し完了^ ^
aco64
aco64
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
おはようございます☺️✨ 我が家のパンパンなパントリーを見直しました😇✨ 家族の使いやすさファースト!を掲げている我が家🏠 家族しか見ないところの収納ボックスは、透明派です!! (お客さんに見られるところの収納は見た目重視です☺️💦) ダイソーの積み重ねボックスは半透明で中身が見えて、隣とピッタリ並ぶのが好きです! 上段のペットボトルは、牛乳パックで仕切られています☺️✨ 最近、牛乳パックで仕切りを作るのが趣味レベルになってきてます🤣 ぴったりに作れるのが楽しいし、汚れたり失敗したらポイッとできるのが最高です🤣🙏✨✨ 収納ボックスはホワイト派!の方が見たら、見た目がごちゃごちゃで耐えられないかもしれませんね☺️💦笑 今日は朝から、(かなり珍しく)整理整頓の神が降りてきたので、この勢いでクローゼットの整理整頓しますっ!!☺️✨✨✨
おはようございます☺️✨ 我が家のパンパンなパントリーを見直しました😇✨ 家族の使いやすさファースト!を掲げている我が家🏠 家族しか見ないところの収納ボックスは、透明派です!! (お客さんに見られるところの収納は見た目重視です☺️💦) ダイソーの積み重ねボックスは半透明で中身が見えて、隣とピッタリ並ぶのが好きです! 上段のペットボトルは、牛乳パックで仕切られています☺️✨ 最近、牛乳パックで仕切りを作るのが趣味レベルになってきてます🤣 ぴったりに作れるのが楽しいし、汚れたり失敗したらポイッとできるのが最高です🤣🙏✨✨ 収納ボックスはホワイト派!の方が見たら、見た目がごちゃごちゃで耐えられないかもしれませんね☺️💦笑 今日は朝から、(かなり珍しく)整理整頓の神が降りてきたので、この勢いでクローゼットの整理整頓しますっ!!☺️✨✨✨
peco
peco
家族
yocchanさんの実例写真
私のお気に入りアイテム、 Nインボックス╰(*´︶`*)╯♡ Nインボックスのレギュラーは 前から愛用してるんだけど… お盆休みにNインボックスの ハーフとクォーターを爆買い‼︎ セリアでもボックスを買い足して パントリーを見直しました(*´꒳`*) 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったんだけど、 なかなか出来ずヽ(´o`; やっとホワイト化できて テンションぶち上がってます🤣 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ ボックスを使って引き出し式にすることで 上からパッと見で在庫確認ができて◎ ↑これは前からやってたけど、 Nインボックスに変えたことで 収納量もアップ⤴️ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ とってもお気に入りのアイテムです♡ 更に… イベント受賞で頂いたAmazonギフトで 先週購入した不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セット♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ということで、 4年半に渡って繰り広げた ピンクとの戦いに やっと終止符が打たれました‼︎笑 ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリーは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
私のお気に入りアイテム、 Nインボックス╰(*´︶`*)╯♡ Nインボックスのレギュラーは 前から愛用してるんだけど… お盆休みにNインボックスの ハーフとクォーターを爆買い‼︎ セリアでもボックスを買い足して パントリーを見直しました(*´꒳`*) 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったんだけど、 なかなか出来ずヽ(´o`; やっとホワイト化できて テンションぶち上がってます🤣 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ ボックスを使って引き出し式にすることで 上からパッと見で在庫確認ができて◎ ↑これは前からやってたけど、 Nインボックスに変えたことで 収納量もアップ⤴️ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ とってもお気に入りのアイテムです♡ 更に… イベント受賞で頂いたAmazonギフトで 先週購入した不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セット♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ということで、 4年半に渡って繰り広げた ピンクとの戦いに やっと終止符が打たれました‼︎笑 ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリーは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
apricotさんの実例写真
パントリー見直し▶︎▶︎▶︎
パントリー見直し▶︎▶︎▶︎
apricot
apricot
4LDK | 家族
m_05sey..さんの実例写真
ダイソーのワイヤーバスケットでパントリー収納○o。. 見直してパントリーの中を最小限に。 見えてもいい収納に整理しました。
ダイソーのワイヤーバスケットでパントリー収納○o。. 見直してパントリーの中を最小限に。 見えてもいい収納に整理しました。
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
「パントリー2」と呼んでいる物置を見直しました。 全部出してみると、使わなくなった電化製品や貯めがちな紙袋。食品ストックも思った以上にありました。ここの収納も見ても、使っても、気分が上がるように変えていくのが目的です! 元々はブラックの棚(pic4参照)をペイントとマステでホワイト化。それに合わせて、可愛い要素も取り入れ、カゴや木箱の収納を増やしました。 100均のプラケースも変えたかったけど、塗るとなると、買い直した方が安くつきそうだったのと、処分するには勿体ない心が芽生えたので、そのまま使いました。 一番隠したいビールケースはキャスターに乗せ、出し入れしやすくしました。そして表から見えないように布で隠しました。 眠っていたアイアンバーを壁に取り付け、壁にはインテリア要素も。余白を意識したけどまだまだ物は多く、定期的見直しは大事だなと痛感させられました😅
important
important
cocoさんの実例写真
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
オープンパントリー 家の収納を見直しました‼︎色々と配置換え。 飲み物のストック等はこちらのパントリーに移動‼︎
AIMAKI
AIMAKI
家族
o8naさんの実例写真
見直ししました♩我が家のパントリーとしての機能はこちらのみです⭐︎ 基本、ストックをあまり持たないようにする事で家の中がスッキリ保てます^^
見直ししました♩我が家のパントリーとしての機能はこちらのみです⭐︎ 基本、ストックをあまり持たないようにする事で家の中がスッキリ保てます^^
o8na
o8na
3LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
キッチン背面はサブウェイタイル風の壁紙で、パントリーはチェックで柄×柄‼︎なキッチンですが、 2つともお気に入りの壁紙です🥰❤️ いつも荒れまくりなパントリーなので、かなり久しぶりの登場😂 今年の春から少しずつ捨て活継続中🧹 収納を見直したいところが盛りだくさんです✊
キッチン背面はサブウェイタイル風の壁紙で、パントリーはチェックで柄×柄‼︎なキッチンですが、 2つともお気に入りの壁紙です🥰❤️ いつも荒れまくりなパントリーなので、かなり久しぶりの登場😂 今年の春から少しずつ捨て活継続中🧹 収納を見直したいところが盛りだくさんです✊
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
kumako.ieさんの実例写真
パントリーにあるものたち。 オーブンレンジの中や トースターの中をフキフキ。 食品の見直しもして 捨てたり整えたりして 少しスッキリしました✨
パントリーにあるものたち。 オーブンレンジの中や トースターの中をフキフキ。 食品の見直しもして 捨てたり整えたりして 少しスッキリしました✨
kumako.ie
kumako.ie
2LDK | カップル
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
kitchen奥につくった小さなパントリー。 実家の時はkitchenだった場所。 天井に大きな梁があるためリノベーションの際にパントリーにしてもらいました。 小さなコの字型のパントリーですがこのわずかなスペースが思っていた以上に収納力があり奥にもすぐ手が届くので何があるか把握しやすくお鍋などの重たい物の収納も見せる収納になりお気に入りのスペースになりました。 一番下には無印のキャスター&蓋付きの収納ボックスに重たい物などを入れて出し入れしやすくしています。 つくって良かった収納スペースです📦
kitchen奥につくった小さなパントリー。 実家の時はkitchenだった場所。 天井に大きな梁があるためリノベーションの際にパントリーにしてもらいました。 小さなコの字型のパントリーですがこのわずかなスペースが思っていた以上に収納力があり奥にもすぐ手が届くので何があるか把握しやすくお鍋などの重たい物の収納も見せる収納になりお気に入りのスペースになりました。 一番下には無印のキャスター&蓋付きの収納ボックスに重たい物などを入れて出し入れしやすくしています。 つくって良かった収納スペースです📦
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る