コメント3
Chieko147
インテリアじゃなくてすいません(^_^;) 今日は早々と夕食を作る日。moco'sキッチン 助かります❤

この写真を見た人へのおすすめの写真

Y.C.H.Mさんの実例写真
壁は木とレンガ風に。吊り戸棚は黒板塗料を塗りました(^^)
壁は木とレンガ風に。吊り戸棚は黒板塗料を塗りました(^^)
Y.C.H.M
Y.C.H.M
家族
ouchiresetさんの実例写真
MOCO'Sキッチンで一目惚れして1年前に購入したダブルソルトキーパー♫
MOCO'Sキッチンで一目惚れして1年前に購入したダブルソルトキーパー♫
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
久しぶりにmocoさんのブッセが食べたくなり、作りました゚+。:.゚ஐ♡ 卵白 2個 砂糖 20グラム 卵黄 2個 砂糖 40グラム 薄力粉 40グラム アーモンドパウダー 20グラム 生クリーム 200cc 練乳 50グラム 卵白と卵黄はそれぞれ分けて泡立てます♡ 薄力粉とアーモンドパウダーをふるいにかけます♡ 卵黄のほうに薄力粉とアーモンドパウダーを3回くらいに分けて切るように混ぜます♡ 3回くらいに分けて泡立てた卵白を優しく混ぜます♡ 天板にクッキングシートを敷いて、絞り袋に生地を入れ、5㎝くらいの丸になるように絞ります♡ 160℃に温めておいたオーブンで10分、天板の向きを替えて5分焼きます♡これはあくまでも目安。自分のオーブンに合わせて焼いてくださいね♡(*´╰╯`๓)♬ 練乳クリームは分量の通りに泡立てて、焼きあがったブッセの生地にクリームをしぼって、上から粉砂糖をふりかけて出来上がりです♡ mocoさんのブッセは、とっても美味しいので作る価値ありです♡
久しぶりにmocoさんのブッセが食べたくなり、作りました゚+。:.゚ஐ♡ 卵白 2個 砂糖 20グラム 卵黄 2個 砂糖 40グラム 薄力粉 40グラム アーモンドパウダー 20グラム 生クリーム 200cc 練乳 50グラム 卵白と卵黄はそれぞれ分けて泡立てます♡ 薄力粉とアーモンドパウダーをふるいにかけます♡ 卵黄のほうに薄力粉とアーモンドパウダーを3回くらいに分けて切るように混ぜます♡ 3回くらいに分けて泡立てた卵白を優しく混ぜます♡ 天板にクッキングシートを敷いて、絞り袋に生地を入れ、5㎝くらいの丸になるように絞ります♡ 160℃に温めておいたオーブンで10分、天板の向きを替えて5分焼きます♡これはあくまでも目安。自分のオーブンに合わせて焼いてくださいね♡(*´╰╯`๓)♬ 練乳クリームは分量の通りに泡立てて、焼きあがったブッセの生地にクリームをしぼって、上から粉砂糖をふりかけて出来上がりです♡ mocoさんのブッセは、とっても美味しいので作る価値ありです♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
mocoさんの実例写真
キッチンこそmocoちゃんの場所❤︎ 明るく、爽やかにするにはやっぱり真っ白が一番☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 朝日に反射して朝からやる気スイッチ入るキッチンです♪ スイッチのみで実行はさておき。。。( ̄▽ ̄)ぷっ
キッチンこそmocoちゃんの場所❤︎ 明るく、爽やかにするにはやっぱり真っ白が一番☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 朝日に反射して朝からやる気スイッチ入るキッチンです♪ スイッチのみで実行はさておき。。。( ̄▽ ̄)ぷっ
moco
moco
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
我が家のキッチンは基本見せる収納! とにかく忙しくなるキッチンは取り出しやすく、片付けやすくをモットーに(о´∀`о) この食器棚を自分作の陶芸作品でいっぱいにするのがmocoさんの夢❤︎ そしてその夢を有言実行ちゅ〜〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
我が家のキッチンは基本見せる収納! とにかく忙しくなるキッチンは取り出しやすく、片付けやすくをモットーに(о´∀`о) この食器棚を自分作の陶芸作品でいっぱいにするのがmocoさんの夢❤︎ そしてその夢を有言実行ちゅ〜〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
moco
moco
4LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
S字フック頼みです
S字フック頼みです
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
Ronさんの実例写真
午前中は雪がパラパラと 降って寒い〜:;(∩´﹏`∩);: やっと、mocoちゃんの クリスマスのナチュラルサンタさん 達を出しました♡ やっぱり、可愛いなぁ♡♡︎( ´ ` )
午前中は雪がパラパラと 降って寒い〜:;(∩´﹏`∩);: やっと、mocoちゃんの クリスマスのナチュラルサンタさん 達を出しました♡ やっぱり、可愛いなぁ♡♡︎( ´ ` )
Ron
Ron
4LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
水屋箪笥の上にかごを置いて、ストック品などを収納しています。 左の取っ手がついたかごの中にはティッシュペーパーのストックを入れてます。バンクシアのドライもさして。 右の3つ重なった行李(こうり)は前に骨董市で買ったもの。 中には、キッチンスポンジやジップロックなどのキッチン周りのストックが入ってます。 パントリーがない我が家なので、水屋の上も大切な収納場所です。
水屋箪笥の上にかごを置いて、ストック品などを収納しています。 左の取っ手がついたかごの中にはティッシュペーパーのストックを入れてます。バンクシアのドライもさして。 右の3つ重なった行李(こうり)は前に骨董市で買ったもの。 中には、キッチンスポンジやジップロックなどのキッチン周りのストックが入ってます。 パントリーがない我が家なので、水屋の上も大切な収納場所です。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
PR
楽天市場
moco2_homeさんの実例写真
キッチンでブレイクタイム
キッチンでブレイクタイム
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
煮込み料理中のちょこっとおやつタイム
煮込み料理中のちょこっとおやつタイム
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
パン屋さんのパンで朝ごぱん ケメックスには紅茶を。 我が家のケメックスはコーヒーをドリップするのより、紅茶の茶葉を入れた使い方をするほうが多くなりました。
パン屋さんのパンで朝ごぱん ケメックスには紅茶を。 我が家のケメックスはコーヒーをドリップするのより、紅茶の茶葉を入れた使い方をするほうが多くなりました。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
ryokotさんの実例写真
ryokot
ryokot
家族
moco2_homeさんの実例写真
大きい水屋はキッチンに近いのでよく使う器や保存容器を収納しています^ ^ カウンター上の小引き出しにはカトラリーやDMなどを収納してます。 キッズチェアは子どもや私の踏み台として使ってます。 キッチンにも古道具いっぱいです笑
大きい水屋はキッチンに近いのでよく使う器や保存容器を収納しています^ ^ カウンター上の小引き出しにはカトラリーやDMなどを収納してます。 キッズチェアは子どもや私の踏み台として使ってます。 キッチンにも古道具いっぱいです笑
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,708
前のアパートと使い勝手が違うので、使用頻度が高い調理器具はS字フックに掛けていて、同じように調味料や毎朝飲むコーヒーカップもラックに。 もちろんビールグラスも^ ^ 仕事がある日は必ず朝食と簡単なお弁当作るので、スムーズに出せてラクに片付けられるのを求めてしまうε-(´∀`; )
前のアパートと使い勝手が違うので、使用頻度が高い調理器具はS字フックに掛けていて、同じように調味料や毎朝飲むコーヒーカップもラックに。 もちろんビールグラスも^ ^ 仕事がある日は必ず朝食と簡単なお弁当作るので、スムーズに出せてラクに片付けられるのを求めてしまうε-(´∀`; )
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
引き出すとこんな感じ🎀 サイドのポールに予備の袋が掛けられます👍 キャスターが付いてるので らくらく引き出せて、掃除しやすいところも good👍👍👍
引き出すとこんな感じ🎀 サイドのポールに予備の袋が掛けられます👍 キャスターが付いてるので らくらく引き出せて、掃除しやすいところも good👍👍👍
moco
moco
家族
PR
楽天市場
chisarucanさんの実例写真
S字フックに軽量カップやコップ、たまにはバナナを…
S字フックに軽量カップやコップ、たまにはバナナを…
chisarucan
chisarucan
家族
215さんの実例写真
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
215
215
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
norimaki_rrrさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥3,630
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
norimaki_rrr
norimaki_rrr
一人暮らし
Rさんの実例写真
最近、仲間入りしたデロンギマグニフィカS☕ ネスプレッソのカプセルの値上げが負担になってきたので思いきって購入しました。 美味しくて飲みすぎてるので今度は豆の消費が激しくて困っています🤣
最近、仲間入りしたデロンギマグニフィカS☕ ネスプレッソのカプセルの値上げが負担になってきたので思いきって購入しました。 美味しくて飲みすぎてるので今度は豆の消費が激しくて困っています🤣
R
R
4LDK | 家族
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
akmama66さんの実例写真
我が家のキッチンは背面収納はなく、キッチン裏のパントリーに冷蔵庫やレンジの家電、食器棚を置いています。
我が家のキッチンは背面収納はなく、キッチン裏のパントリーに冷蔵庫やレンジの家電、食器棚を置いています。
akmama66
akmama66
PR
楽天市場
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
アイアンの吊り棚に S字フックとクリップつきのフックをつけています 調理器具等をサッと取るための工夫です シンク上のS字フックには 洗ったシリコンラップ・ストローや スポンジ等を。 水滴が垂れてもシンクに落ちるので シンク上のスペースを有効に使えます
アイアンの吊り棚に S字フックとクリップつきのフックをつけています 調理器具等をサッと取るための工夫です シンク上のS字フックには 洗ったシリコンラップ・ストローや スポンジ等を。 水滴が垂れてもシンクに落ちるので シンク上のスペースを有効に使えます
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
okkunさんの実例写真
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
Jovieさんの実例写真
Jovie
Jovie
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
こども用おやつストックが気になるねこ🐈 バナナスタンド代わりにS字フックをかけて吊るしました🍌
こども用おやつストックが気になるねこ🐈 バナナスタンド代わりにS字フックをかけて吊るしました🍌
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
nappu_uさんの実例写真
真っ白キッチンはリクシルシエラsです。 ど標準だけど清潔感があって 使いやすくて私の城です。
真っ白キッチンはリクシルシエラsです。 ど標準だけど清潔感があって 使いやすくて私の城です。
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
721roomさんの実例写真
わが家のキッチンはLIXILのShiera Sです🪴 カラーはグレージュスタッコ。 ワークトップは人造大理石のシルフィーグレー。 付けれるオプションは、ほぼ付けてもらいました☺️👌🏻 壁側にはHAYのインディアンプレートラックと 楽天で購入したシェルフを取り付け。 お気に入りの場所です✧
わが家のキッチンはLIXILのShiera Sです🪴 カラーはグレージュスタッコ。 ワークトップは人造大理石のシルフィーグレー。 付けれるオプションは、ほぼ付けてもらいました☺️👌🏻 壁側にはHAYのインディアンプレートラックと 楽天で購入したシェルフを取り付け。 お気に入りの場所です✧
721room
721room
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
オーブンレンジ¥55,024
【インダストリアル要塞の覇王】 廃工場のようなインダストリアルキッチン。 その中心に堂々と鎮座するのは「EIDAI」の 「ゲートスタイルキッチン S-1」 業務用を彷彿とさせるオールステンレス製で バルミューダのオーブンレンジも AQUAの冷蔵庫も恐れ慄く程の 圧倒的な存在感を放っています。
【インダストリアル要塞の覇王】 廃工場のようなインダストリアルキッチン。 その中心に堂々と鎮座するのは「EIDAI」の 「ゲートスタイルキッチン S-1」 業務用を彷彿とさせるオールステンレス製で バルミューダのオーブンレンジも AQUAの冷蔵庫も恐れ慄く程の 圧倒的な存在感を放っています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
loloさんの実例写真
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
AONAさんの実例写真
我が家のキッチンは LIXIL シエラS です✨ 扉はは淡い木目調のブリーチドウッド。 ワークトップはシルフィーベージュ。 シンクは人造大理石のマロンベージュ。 取手はシャインニッケル。 淡いベージュでまとめました✨
我が家のキッチンは LIXIL シエラS です✨ 扉はは淡い木目調のブリーチドウッド。 ワークトップはシルフィーベージュ。 シンクは人造大理石のマロンベージュ。 取手はシャインニッケル。 淡いベージュでまとめました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
mochi2usagiさんの実例写真
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
okkunさんの実例写真
キッチンはさみ¥2,125
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
子供の成長とともに靴が増え……。備え付けの下駄箱に入りきらなくなりニトリで突っ張り壁面収納Nポルダを購入。家族玄関側に設置しています。 Nポルダの側面部分を利用し吊り下げ収納をしています。 だいぶ前に購入した無印良品のコットンメッシュバックに外用の子供おもちゃをいれ、S字フックにひっかけて吊るしてます。 他、子供のテニスラケットや外用カバンもS字フックを利用し吊るしてます。
子供の成長とともに靴が増え……。備え付けの下駄箱に入りきらなくなりニトリで突っ張り壁面収納Nポルダを購入。家族玄関側に設置しています。 Nポルダの側面部分を利用し吊り下げ収納をしています。 だいぶ前に購入した無印良品のコットンメッシュバックに外用の子供おもちゃをいれ、S字フックにひっかけて吊るしてます。 他、子供のテニスラケットや外用カバンもS字フックを利用し吊るしてます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
loveantiquesさんの実例写真
loveantiques
loveantiques
4LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
キッチンのドアです。 システムキッチンの色に合わせてホワイト(クリエアイボリー)選択しました。明るい雰囲気になり、お気に入りのドアになりました。
キッチンのドアです。 システムキッチンの色に合わせてホワイト(クリエアイボリー)選択しました。明るい雰囲気になり、お気に入りのドアになりました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
【イベント参加】フックPart2 キッチンツールを、S字フックに引っ掛けています。 本当はそのまま掛けたかったけど、ツールの穴と向きや大きさが合わないので、S字フックを間に挟んでいます。 ツール掛けはDIYで作ったもの。セリアの板、リメイクシート、貝殻のフックを付けて、マグネットは付かないので、くっつき虫という粘土みたいので貼り付け。 何年経っても落ちないからすごい。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
もっと見る