コメント1
0gat0m0
キッチンから洗面、バスルーム♪この動線は本当に動きやすくて気に入ってます!ダイニングの上の一角は書類の一時置きスペース( ´∀`)ダイソーの積み重ねボックスと無印のレターボックスで管理してます(^ ^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yu59さんの実例写真
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
Yu59
Yu59
家族
keeさんの実例写真
湯船から見た景色。 お風呂場から洗面所から収納部屋から台所までの仕切りの無い一直線! 湯船に浸かってみるこの奥行きが好きです(^^)
湯船から見た景色。 お風呂場から洗面所から収納部屋から台所までの仕切りの無い一直線! 湯船に浸かってみるこの奥行きが好きです(^^)
kee
kee
3LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
キッチンから洗面所・バスルームに向けての眺め。 キッチンと洗面所の間のスペースは右側パントリーと左側に冷凍庫があります。 家事動線と子供だけでお風呂に入る時の見守りが楽に出来ることを考えての間取り。
キッチンから洗面所・バスルームに向けての眺め。 キッチンと洗面所の間のスペースは右側パントリーと左側に冷凍庫があります。 家事動線と子供だけでお風呂に入る時の見守りが楽に出来ることを考えての間取り。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
keeさんの実例写真
夏はお風呂遊びが長い子供達♨︎ 私が家事をしながら子供達の様子が分かるように、キッチンから収納部屋、お風呂へと一直線に続いてます(^-^)
夏はお風呂遊びが長い子供達♨︎ 私が家事をしながら子供達の様子が分かるように、キッチンから収納部屋、お風呂へと一直線に続いてます(^-^)
kee
kee
3LDK | 家族
Paulさんの実例写真
今日はキッチン〜洗面所〜バスルームまでの一直線を(^ ^) 今日も暑いですが頑張りましょう★
今日はキッチン〜洗面所〜バスルームまでの一直線を(^ ^) 今日も暑いですが頑張りましょう★
Paul
Paul
4LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
玄関→お風呂へ行ける動線。男の子がいるので、 外遊び帰りは、直ぐお風呂
玄関→お風呂へ行ける動線。男の子がいるので、 外遊び帰りは、直ぐお風呂
Tomo
Tomo
家族
malmさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
malm
malm
1LDK | 家族
yuuさんの実例写真
久々の投稿です☆ 我が家の洗濯ポールは高さを変えられるようになっています!私が慎重が小さいので低め設定笑 子供達の服をこの洗面所で干し、夫婦の服やバスタオルは2階に干しています(*^-^*) 写真奥右手にある吊り戸棚にバスタオルを、洗濯用洗剤収納しています! お風呂出てすぐタオルが取れるよう設計していただきました!
久々の投稿です☆ 我が家の洗濯ポールは高さを変えられるようになっています!私が慎重が小さいので低め設定笑 子供達の服をこの洗面所で干し、夫婦の服やバスタオルは2階に干しています(*^-^*) 写真奥右手にある吊り戸棚にバスタオルを、洗濯用洗剤収納しています! お風呂出てすぐタオルが取れるよう設計していただきました!
yuu
yuu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Tomoさんの実例写真
Tomo
Tomo
家族
pomqujackさんの実例写真
回遊生活、ストレスフリー! 起床時から寝るまで、ずーっと快適です^_^
回遊生活、ストレスフリー! 起床時から寝るまで、ずーっと快適です^_^
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
yoouさんの実例写真
玄関から直接洗面所へ☆
玄関から直接洗面所へ☆
yoou
yoou
3LDK
onokenkoさんの実例写真
新しく取り付けた 洗面所収納棚 には #バスタオル #ハンドタオル #洗剤類 #メガネ置き #お風呂のおもちゃ #ヘアゴム #ランドリーネット を収納できました!! これで、 娘が自分でタオルを取ることができる! 私も洗剤をいちいち引き出しから出さないですぐに入れられる! タオルを重ねて収納すると、上のタオルから使うので、いちいち新しく洗濯したものを重ねたタオルの下に入れ込む必要がなくなった! 以前の箱型収納だと、箱の上にホコリが溜まりがちなのに手が届かなくて掃除が面倒だったけど、この収納棚なら掃除も簡単! になりましたー♪ ٩( ᐛ )و
新しく取り付けた 洗面所収納棚 には #バスタオル #ハンドタオル #洗剤類 #メガネ置き #お風呂のおもちゃ #ヘアゴム #ランドリーネット を収納できました!! これで、 娘が自分でタオルを取ることができる! 私も洗剤をいちいち引き出しから出さないですぐに入れられる! タオルを重ねて収納すると、上のタオルから使うので、いちいち新しく洗濯したものを重ねたタオルの下に入れ込む必要がなくなった! 以前の箱型収納だと、箱の上にホコリが溜まりがちなのに手が届かなくて掃除が面倒だったけど、この収納棚なら掃除も簡単! になりましたー♪ ٩( ᐛ )و
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
yoghtyさんの実例写真
手前キッチン右からパントリー→洗濯室→洗面所→バスルームぐるっと回れます(^^) 引戸をつけて見えないようにしてます! 家事動線バッチリです♪ 洗濯室→パントリー→デッキにも出れます♪
手前キッチン右からパントリー→洗濯室→洗面所→バスルームぐるっと回れます(^^) 引戸をつけて見えないようにしてます! 家事動線バッチリです♪ 洗濯室→パントリー→デッキにも出れます♪
yoghty
yoghty
3LDK | 家族
saneatsuさんの実例写真
キッチン→洗面所、お風呂まで直行できる動線。この景色が好きです。
キッチン→洗面所、お風呂まで直行できる動線。この景色が好きです。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
間取りシリーズ(笑) 洗面所+お風呂場はキッチン裏にあるので 動線も近くて 扉を開けると冷暖房が程よく効くの♪
間取りシリーズ(笑) 洗面所+お風呂場はキッチン裏にあるので 動線も近くて 扉を開けると冷暖房が程よく効くの♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shizuさんの実例写真
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
shizu
shizu
2DK | 家族
maruさんの実例写真
玄関→シューズクローク→ミニウォークイン→トイレ→洗面所→お風呂 この配置、結構気に入ってます。
玄関→シューズクローク→ミニウォークイン→トイレ→洗面所→お風呂 この配置、結構気に入ってます。
maru
maru
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maimai0110さんの実例写真
家づくりでやってよかったこと😊 キッチンの後ろに裏動線があり、家族のパジャマや下着、アイロンスペース、ちょいかけスペースがあり、そのまま洗面所とお風呂に続いていて、キッチンと回遊しています😆
家づくりでやってよかったこと😊 キッチンの後ろに裏動線があり、家族のパジャマや下着、アイロンスペース、ちょいかけスペースがあり、そのまま洗面所とお風呂に続いていて、キッチンと回遊しています😆
maimai0110
maimai0110
家族
no3さんの実例写真
玄関からまっすぐ入ればLDK 玄関から左に入れば洗面所&お風呂場 洗面所にもう1つLDK(キッチンパントリー)につながる扉があるのでこれで回れる動線の出来上がり 👏
玄関からまっすぐ入ればLDK 玄関から左に入れば洗面所&お風呂場 洗面所にもう1つLDK(キッチンパントリー)につながる扉があるのでこれで回れる動線の出来上がり 👏
no3
no3
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
「新築の家づくりでこだわったこと」 イベント用です! 回遊導線です。 冷蔵庫横の引き戸は洗面所へのドア。 ネイビーのドアは玄関へのドア。 picには写ってないですが玄関側から洗面所に直結のドアもあり、帰宅後は洗面所やお風呂に直行できます‼︎٩( ᐛ )و とりあえず全て最短距離なのでズボラな私にはピッタリ‼︎( ̄∀ ̄)笑 コンパクトな家、万歳🙌 ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫を新調しました♡ 今回はパナソニック。 色は白とめーちゃ迷いましたがミスティスチールグレー(フロスト加工)っていう難しい名前の色にしました! マットな感じがツボ♡ 容量も600Lで広々、はやうま冷凍、冷却めっちゃ便利‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
konatsu
konatsu
家族
au_meanさんの実例写真
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
老後の事を考えて トイレ→洗面所→脱衣所→お風呂と 一直線に並んだ動線になってます。 既製品の洗面台と横にカウンターをつけてもらっただけのシンプルな洗面所ですが、少しだけ広めのスペースにした事と、リビングに隣接してる事もあり、とても使いやすい洗面スペースになっています。
老後の事を考えて トイレ→洗面所→脱衣所→お風呂と 一直線に並んだ動線になってます。 既製品の洗面台と横にカウンターをつけてもらっただけのシンプルな洗面所ですが、少しだけ広めのスペースにした事と、リビングに隣接してる事もあり、とても使いやすい洗面スペースになっています。
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nisさんの実例写真
洗面所です🧼 手前にバスルーム、奥の扉の向こうはランドリールームとしていて、動線がスムーズ✨ 洗面台:サンワカンパニー セレヴィ 鏡面は造作です。 照明を前面にすることで顔の影を減らしつつ、壁面から15㎝ふかしているので、鏡が近い!よく見える! おかげで えっ…こんなところにシワが…💦 となり、2人で焦っています(笑)
洗面所です🧼 手前にバスルーム、奥の扉の向こうはランドリールームとしていて、動線がスムーズ✨ 洗面台:サンワカンパニー セレヴィ 鏡面は造作です。 照明を前面にすることで顔の影を減らしつつ、壁面から15㎝ふかしているので、鏡が近い!よく見える! おかげで えっ…こんなところにシワが…💦 となり、2人で焦っています(笑)
nis
nis
4LDK | 家族
Dmamaさんの実例写真
キッチンから洗面所とお風呂、お風呂の隣のドアを開ければトイレが見渡せるので、子供がいるととても便利な間取りです🥺
キッチンから洗面所とお風呂、お風呂の隣のドアを開ければトイレが見渡せるので、子供がいるととても便利な間取りです🥺
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
coaraさんの実例写真
脱衣所にチェストを置いてみました。 タオルやらアクセサリーやら家族それぞれの下着を収納して、お風呂の後の動きをスムーズに。 チェストはディノスで🙆‍♀️ 色んなサイズが沢山あって、丁度良いものが見つけられました。
脱衣所にチェストを置いてみました。 タオルやらアクセサリーやら家族それぞれの下着を収納して、お風呂の後の動きをスムーズに。 チェストはディノスで🙆‍♀️ 色んなサイズが沢山あって、丁度良いものが見つけられました。
coara
coara
家族
min.さんの実例写真
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
24dms_homeさんの実例写真
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
24dms_home
24dms_home
家族
poa.t_hさんの実例写真
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
poa.t_h
poa.t_h
家族
poa.t_hさんの実例写真
バスルーム⇨脱衣所⇨ランドリールーム 脱いで⇨洗濯して⇨干す! 干したものはそのままランドリールームに収納でき造作カウンターで洗濯物をたたんでアイロンがけもOK! ランドリールームからは外にも出れるので 息子が外遊びで汚れた時もお風呂に直行できます! 賃貸の時は家事動線がバラバラで大変だったので 家事ラク動線は色々検討してみました!
バスルーム⇨脱衣所⇨ランドリールーム 脱いで⇨洗濯して⇨干す! 干したものはそのままランドリールームに収納でき造作カウンターで洗濯物をたたんでアイロンがけもOK! ランドリールームからは外にも出れるので 息子が外遊びで汚れた時もお風呂に直行できます! 賃貸の時は家事動線がバラバラで大変だったので 家事ラク動線は色々検討してみました!
poa.t_h
poa.t_h
家族
PR
楽天市場
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
shino-ru
家族
Ryo-118naさんの実例写真
キッチンから洗面、お風呂場が見える動線です。
キッチンから洗面、お風呂場が見える動線です。
Ryo-118na
Ryo-118na
mymaさんの実例写真
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
myma
myma
家族
KmSt92さんの実例写真
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
KmSt92
KmSt92
家族
au_meanさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面所→バスルームの動線が最高だと感じてる。 キッチン内はすべての動作が1〜2歩で済むコンパクトさは無駄がなくて◎
キッチン→パントリー→洗面所→バスルームの動線が最高だと感じてる。 キッチン内はすべての動作が1〜2歩で済むコンパクトさは無駄がなくて◎
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る