コメント1
zuwai
洗濯機の向きを変えてみました少し広くなった……気がします(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

hiromiさんの実例写真
お天気が悪い日は乾燥機能が大活躍。 我が家の脱衣場は北向きで暗いので、床は明るめの色にして、タオル掛けや洗濯物をいれるカゴなどは白っぽいものを選んでいます(*ˊᵕˋ*)
お天気が悪い日は乾燥機能が大活躍。 我が家の脱衣場は北向きで暗いので、床は明るめの色にして、タオル掛けや洗濯物をいれるカゴなどは白っぽいものを選んでいます(*ˊᵕˋ*)
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
yocooさんの実例写真
おせんたくちゅう。 東に面しているので、朝陽がたっぷり。 朝陽が入る唯一の場所です。苦笑 タオルを置ける棚を作りたいな。
おせんたくちゅう。 東に面しているので、朝陽がたっぷり。 朝陽が入る唯一の場所です。苦笑 タオルを置ける棚を作りたいな。
yocoo
yocoo
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
k202128ttさんの実例写真
洗面所のランドリーチェストの上に、洗濯機ラックを置いてます。 洗濯機の上に置くラックだけど、せっかくある、洗面所の窓は、南向きなので、潰したくないのと、パッと見た目狭い洗面所が、この方が、奥行きあって、少し広く見えます(^-^)
洗面所のランドリーチェストの上に、洗濯機ラックを置いてます。 洗濯機の上に置くラックだけど、せっかくある、洗面所の窓は、南向きなので、潰したくないのと、パッと見た目狭い洗面所が、この方が、奥行きあって、少し広く見えます(^-^)
k202128tt
k202128tt
3LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
押入れ収納¥2,439
限られた空間を最大限に活かす。 我が家の、ごく普通の2畳ほどのランドリースペース。 収納が欲しくて、でもランドリー用のかごも置きたいし(*_*)悩んだ末にたどり着いたのがこれ。一番下はランドリー籠として、下から2番、3番目は子供や旦那のアンダーウェアを。 これを設置したことに伴い、洗濯機の向きを変えました! 洗濯機の向きを変えられるのは、横型タイプじゃない特権!
限られた空間を最大限に活かす。 我が家の、ごく普通の2畳ほどのランドリースペース。 収納が欲しくて、でもランドリー用のかごも置きたいし(*_*)悩んだ末にたどり着いたのがこれ。一番下はランドリー籠として、下から2番、3番目は子供や旦那のアンダーウェアを。 これを設置したことに伴い、洗濯機の向きを変えました! 洗濯機の向きを変えられるのは、横型タイプじゃない特権!
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
Erinyesさんの実例写真
ハンガーを洗濯機の近くにおきたくて、キッチン用のタオルフックでサイズが合うものを探して、向きを変えてみました。 とっても使いやすくて、いい発見しちゃった気持ち!
ハンガーを洗濯機の近くにおきたくて、キッチン用のタオルフックでサイズが合うものを探して、向きを変えてみました。 とっても使いやすくて、いい発見しちゃった気持ち!
Erinyes
Erinyes
1K | 一人暮らし
tomotomomoさんの実例写真
わたしの暮らしを変えたもの、 ズバリ、ドラム式洗濯機です‼︎ 先日、ようやく縦型からドラム式に変えました!! 今まで、値段の高さと電気代にビビって、なかなか購入に踏み切れませんでした。 4人家族で洗濯物の量が多く、雨の日はコインランドリーに夜な夜な駆け込んだり…の生活でしたが、おかげで家事が楽になりました! ボタンが沢山あると使いこなせないので、タッチパネルの洗濯機にした所、操作が簡単なので、機械オンチな私でも、なんとか使いこなせてます! それと、洗濯機を変えただけで… なんだか我が家の脱衣所がいい感じになりました!(←自己満足w) 最近は、縦型でもオシャレな洗濯機がたくさんありますが、今まで使ってたのは、かなり古かったので、脱衣所インテリアが、どこか残念な印象でした。
わたしの暮らしを変えたもの、 ズバリ、ドラム式洗濯機です‼︎ 先日、ようやく縦型からドラム式に変えました!! 今まで、値段の高さと電気代にビビって、なかなか購入に踏み切れませんでした。 4人家族で洗濯物の量が多く、雨の日はコインランドリーに夜な夜な駆け込んだり…の生活でしたが、おかげで家事が楽になりました! ボタンが沢山あると使いこなせないので、タッチパネルの洗濯機にした所、操作が簡単なので、機械オンチな私でも、なんとか使いこなせてます! それと、洗濯機を変えただけで… なんだか我が家の脱衣所がいい感じになりました!(←自己満足w) 最近は、縦型でもオシャレな洗濯機がたくさんありますが、今まで使ってたのは、かなり古かったので、脱衣所インテリアが、どこか残念な印象でした。
tomotomomo
tomotomomo
家族
mnkb.1さんの実例写真
棚完成ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 動線を考え直して、洗濯機の向きも変えてみました。 次は洗濯機の上に棚が欲しいなと考え中です…
棚完成ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 動線を考え直して、洗濯機の向きも変えてみました。 次は洗濯機の上に棚が欲しいなと考え中です…
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
PR
楽天市場
niko88さんの実例写真
戸建では平均的な1坪の洗面スペースですが、標準仕様を付けず造作してもらいました😄 横幅を長く取れるように洗濯機の向きも変えてますが、結果使いやすくて満足してます🏠
戸建では平均的な1坪の洗面スペースですが、標準仕様を付けず造作してもらいました😄 横幅を長く取れるように洗濯機の向きも変えてますが、結果使いやすくて満足してます🏠
niko88
niko88
家族
chikakoさんの実例写真
乾太くんモニター当選④ 乾太くんに設置直後と違う点が1つ 気づきましたか? 開く扉の向きを変えました。 こういうことは夫が気づいたらしてくれていて些細なことですが衣類の入れ替えが楽になりました 夫婦フルタイムで働きながら子育ては「時短」の積み重ねなので♡
乾太くんモニター当選④ 乾太くんに設置直後と違う点が1つ 気づきましたか? 開く扉の向きを変えました。 こういうことは夫が気づいたらしてくれていて些細なことですが衣類の入れ替えが楽になりました 夫婦フルタイムで働きながら子育ては「時短」の積み重ねなので♡
chikako
chikako
家族
Kさんの実例写真
オープンラック?と言える代物なのかわかりませんが、ディアウォールを使ってランドリーラックをDIYしました。 我が家の洗濯機周りは脱衣場・洗面所・物干しスペースを兼ねており、洗濯機裏の貴重な南向き窓を潰したくなかった一方、クローゼットからはやや距離があるので、部屋着を置いたり、それなりの収納力を確保したかったのですが、両方を叶えてくれる既製品に出会えなかったので、不器用ながら仕方なくゴリゴリ製作🤣 ど素人なので、上段のL字部分の強度を出すのに少し苦労しましたが(最終的には端材の支柱と接合金具で無理やり補強…笑)、わりとイメージ通りの物ができたかなーと満足してます😁✨
オープンラック?と言える代物なのかわかりませんが、ディアウォールを使ってランドリーラックをDIYしました。 我が家の洗濯機周りは脱衣場・洗面所・物干しスペースを兼ねており、洗濯機裏の貴重な南向き窓を潰したくなかった一方、クローゼットからはやや距離があるので、部屋着を置いたり、それなりの収納力を確保したかったのですが、両方を叶えてくれる既製品に出会えなかったので、不器用ながら仕方なくゴリゴリ製作🤣 ど素人なので、上段のL字部分の強度を出すのに少し苦労しましたが(最終的には端材の支柱と接合金具で無理やり補強…笑)、わりとイメージ通りの物ができたかなーと満足してます😁✨
K
K
2LDK | 家族
milkvetchcafeさんの実例写真
洗濯機は引越しを機に ドラム式に。 Panasonicのキューブル 白。 性能は他と比べていいとか悪いとか 分かりませんが デザインが圧倒的に好き♡ 右開きの展示品と出会えて お得に買えたのが 運命的でしたー。
洗濯機は引越しを機に ドラム式に。 Panasonicのキューブル 白。 性能は他と比べていいとか悪いとか 分かりませんが デザインが圧倒的に好き♡ 右開きの展示品と出会えて お得に買えたのが 運命的でしたー。
milkvetchcafe
milkvetchcafe
3LDK | 家族
chibimanaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させてもらいました😊 マグネットで洗濯機にくっつく タオルハンガー 洗濯機の幅ぴったりに設置できる伸縮式で使わないときは、マグネットをずらして下に向きをかえたら邪魔にならないです! いつもは洗面所の物干しワイヤーを出してかけてたけど、狭い洗面所で目の前にタオルがあると見た目も悪く邪魔でした💦 これですっきりしました🙌
おうち見直しキャンペーンで購入させてもらいました😊 マグネットで洗濯機にくっつく タオルハンガー 洗濯機の幅ぴったりに設置できる伸縮式で使わないときは、マグネットをずらして下に向きをかえたら邪魔にならないです! いつもは洗面所の物干しワイヤーを出してかけてたけど、狭い洗面所で目の前にタオルがあると見た目も悪く邪魔でした💦 これですっきりしました🙌
chibimana
chibimana
家族
Naomiさんの実例写真
Naomi
Naomi
Ruさんの実例写真
¥12,522
キッチンの前の日当たりのいい場所に、クローゼット扉とアイアンバーを付けました。 クローゼット扉の中は洗濯機置き場が隠れてます。 。◕‿◕。 洗濯→アイアンバーに部屋干し→クローゼットにしまう(なんならそのまま着る)と楽々動線です。 外干しするときも仮置場になるから、寒い冬も暑い夏も快適なはず。 アイロン用にコンセントもありまーす (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ だがしかし。 施工ミスで思ってた向きには洗濯機入りませんでしたー! なぜ施主チェックで測らなかったのか、私。
キッチンの前の日当たりのいい場所に、クローゼット扉とアイアンバーを付けました。 クローゼット扉の中は洗濯機置き場が隠れてます。 。◕‿◕。 洗濯→アイアンバーに部屋干し→クローゼットにしまう(なんならそのまま着る)と楽々動線です。 外干しするときも仮置場になるから、寒い冬も暑い夏も快適なはず。 アイロン用にコンセントもありまーす (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ だがしかし。 施工ミスで思ってた向きには洗濯機入りませんでしたー! なぜ施主チェックで測らなかったのか、私。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
3回目の洗濯パンカバーを作りました 今回は途切れなしで作れたので長持ちすればいいな タイル調の向き、面倒くさがらずヨコに使うべきだったかな‥ DAISO カラーボード約450×840×厚さ5mm リメイクシート約90×30cmホワイトタイル調光沢タイプ
3回目の洗濯パンカバーを作りました 今回は途切れなしで作れたので長持ちすればいいな タイル調の向き、面倒くさがらずヨコに使うべきだったかな‥ DAISO カラーボード約450×840×厚さ5mm リメイクシート約90×30cmホワイトタイル調光沢タイプ
momo
momo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
生活感ありありですが😅 チビとベビちゃんをワンオペでお風呂に入れる日も多いので、仕分け用の洗濯カゴをラックごと向きを変えてみました🙂 上のカゴは👨🏻のワイシャツや靴下、乾燥機をかけない洋服 下のカゴはベビとチビのものを入れています👦🏻👶🏻 タオルや大人の下着などは今まで通り洗濯機横のランドリーボックスへ (このpicには写っていませんが) 洗面台には結局真ん中に立つので、カゴは遠くなったけど、こっちの方が広く使えてよさそうです😙 ラックの下にはこれからまたお世話になるミニヒーターと、除菌シートを置いています。(ミニヒーターは昨冬から出しっぱなしだったんだけど🤣笑) 1番下にはお掃除ロボット お掃除ロボットもこの向きの方が行き来しやすそう😁
生活感ありありですが😅 チビとベビちゃんをワンオペでお風呂に入れる日も多いので、仕分け用の洗濯カゴをラックごと向きを変えてみました🙂 上のカゴは👨🏻のワイシャツや靴下、乾燥機をかけない洋服 下のカゴはベビとチビのものを入れています👦🏻👶🏻 タオルや大人の下着などは今まで通り洗濯機横のランドリーボックスへ (このpicには写っていませんが) 洗面台には結局真ん中に立つので、カゴは遠くなったけど、こっちの方が広く使えてよさそうです😙 ラックの下にはこれからまたお世話になるミニヒーターと、除菌シートを置いています。(ミニヒーターは昨冬から出しっぱなしだったんだけど🤣笑) 1番下にはお掃除ロボット お掃除ロボットもこの向きの方が行き来しやすそう😁
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
年末年始体調悪くて撃沈していたから、途中だった大掃除再開~🤍 今日は脱衣所‪.ᐟ‪.ᐟやっとまだ見せれる状態に…1日ももたないでしょうが🤣w ちなみに洗濯竿をやっと白に変更した🥹 前まで銀の普通のやつやって、旦那が急いで買ってきてくれた当初を考えると買い替えるの可哀想やなって思ってしまって無理だったの🤣 色々あって変えるタイミングできて、あーすっきり‪‪𓂃𓈒𓏸 ‪‪❤︎‬ んで毎日ちょこっと掃除大事だなって思ったよ🥹 気をつけまーす - ̗̀ 👉🏻👈🏻 ̖́-
年末年始体調悪くて撃沈していたから、途中だった大掃除再開~🤍 今日は脱衣所‪.ᐟ‪.ᐟやっとまだ見せれる状態に…1日ももたないでしょうが🤣w ちなみに洗濯竿をやっと白に変更した🥹 前まで銀の普通のやつやって、旦那が急いで買ってきてくれた当初を考えると買い替えるの可哀想やなって思ってしまって無理だったの🤣 色々あって変えるタイミングできて、あーすっきり‪‪𓂃𓈒𓏸 ‪‪❤︎‬ んで毎日ちょこっと掃除大事だなって思ったよ🥹 気をつけまーす - ̗̀ 👉🏻👈🏻 ̖́-
piyoko
piyoko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
masu_RHさんの実例写真
masu_RH
masu_RH
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
フェイスタオル¥1,850
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
tawashi
tawashi
家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
mei
mei
3LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
ririee
ririee
PR
楽天市場
asasouさんの実例写真
イベント参加♡ 洗濯機上収納。 お家を建てる際に、 高さをかえられる棚を設置してもらいました。 無印良品のカゴ収納にしてまーす^_^
イベント参加♡ 洗濯機上収納。 お家を建てる際に、 高さをかえられる棚を設置してもらいました。 無印良品のカゴ収納にしてまーす^_^
asasou
asasou
家族
merutoさんの実例写真
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
meruto
meruto
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
SAYOさんの実例写真
入浴後のバスマットを掛けたくて towerのマグネット伸縮式バスタオルハンガーを RoomClipショッピングで購入しました☺️ 入浴後に使うバスタオルや着替えを一時的に置いておけたり、洗濯洗剤などのボトル詰め替えをこの上で出来たり、とても便利✨ 使わないときはマグネットの向きをかえて下げればオッケー。我が家はそのままですけどね😉
入浴後のバスマットを掛けたくて towerのマグネット伸縮式バスタオルハンガーを RoomClipショッピングで購入しました☺️ 入浴後に使うバスタオルや着替えを一時的に置いておけたり、洗濯洗剤などのボトル詰め替えをこの上で出来たり、とても便利✨ 使わないときはマグネットの向きをかえて下げればオッケー。我が家はそのままですけどね😉
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
ハンガー¥2,780
洗濯機、かんたくん、洗濯かごのサイズに合わせて、棚を造作してもらいました🫧✧‧˚洗濯機周りの収納は無印のポリプロピレンファイルボックス揃えてすっきりさせてます🤍
洗濯機、かんたくん、洗濯かごのサイズに合わせて、棚を造作してもらいました🫧✧‧˚洗濯機周りの収納は無印のポリプロピレンファイルボックス揃えてすっきりさせてます🤍
Yuuka
Yuuka
megurinさんの実例写真
洗濯機横の マグネットハンガーラックBefore & After👕✧ ˎˊ˗ pic② セリアのマグネットD型フックを ずっと愛用していましたが 掛けれる量に限りがあり不便さがありまして🥺 先日、ニトリへ行った際に 「マグネット収納ハンガーラック二段」を購入! いっぱい掛けれて大満足‪ꔛ‬♡‪ 使用していたD型フックは pic② カカトの角質取り「ケアラボ」収納にぴったりˎˊ˗ pic④ 隙間収納は オムロンの「体組成計」置きとして ニトリのファイルボックスに セリアのキャスターを付けて掃除しやすく!
洗濯機横の マグネットハンガーラックBefore & After👕✧ ˎˊ˗ pic② セリアのマグネットD型フックを ずっと愛用していましたが 掛けれる量に限りがあり不便さがありまして🥺 先日、ニトリへ行った際に 「マグネット収納ハンガーラック二段」を購入! いっぱい掛けれて大満足‪ꔛ‬♡‪ 使用していたD型フックは pic② カカトの角質取り「ケアラボ」収納にぴったりˎˊ˗ pic④ 隙間収納は オムロンの「体組成計」置きとして ニトリのファイルボックスに セリアのキャスターを付けて掃除しやすく!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Sakuraさんの実例写真
この度アタック抗菌EXラク干しプラスのモニターをさせて頂くことになりました♡ 我が家は洗剤はずっとアタックを使用してますがこれは初めてなので楽しみです♡ 雨の日はもちろん、花粉、カメムシなど部屋干しが多いので防臭効果にも期待(*^^*)
この度アタック抗菌EXラク干しプラスのモニターをさせて頂くことになりました♡ 我が家は洗剤はずっとアタックを使用してますがこれは初めてなので楽しみです♡ 雨の日はもちろん、花粉、カメムシなど部屋干しが多いので防臭効果にも期待(*^^*)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
__tomo__さんの実例写真
【ホームコーディ タオルセット】 コンパクトバスタオルとフェイスタオル✨ 肌触りが柔らかくて、気持ち良いです🙆‍♀️ タオルによっては、洗濯したものでも繊維のカスのようなものが残っていて、顔を拭くとそれがくっついて不快になる事があったので、このタオルはどうかな⁉️と、興味津々でした。 さて、こちらのタオルは果たして…。 一度洗濯してから使ってみましたが 結果、繊維のカスは全くありませんでした👍💯
【ホームコーディ タオルセット】 コンパクトバスタオルとフェイスタオル✨ 肌触りが柔らかくて、気持ち良いです🙆‍♀️ タオルによっては、洗濯したものでも繊維のカスのようなものが残っていて、顔を拭くとそれがくっついて不快になる事があったので、このタオルはどうかな⁉️と、興味津々でした。 さて、こちらのタオルは果たして…。 一度洗濯してから使ってみましたが 結果、繊維のカスは全くありませんでした👍💯
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
meiさんの実例写真
サーキュライトのモニター投稿ラストです✨ 毎日汗だくだった過去が思い出せないくらい快適です! 壁スイッチで消せば、次つけたときライトとサーキュレーターが稼働するので、リモコン操作はあまりしていません。 3段階の風量調節をたまにする程度です。 狭い洗面所で同じような写真となりますが、今回は洗濯機のフタ開いてます😁 中を乾燥させるためいつも開けっ放しで、より早く水分を飛ばしたくてサーキュライトの風を当てたい……のですが、真下にしか風が来ないため、いちいち脚立に乗って手動で向きを変えていました。 洗濯機に向けると当然洗面所の方には風は感じられなくなります💧 面倒なので今はしていませんが、室内をぐるりと風を送れる首振り機能のある商品、次狙ってます😄 素敵なモニター経験をありがとうございました!
サーキュライトのモニター投稿ラストです✨ 毎日汗だくだった過去が思い出せないくらい快適です! 壁スイッチで消せば、次つけたときライトとサーキュレーターが稼働するので、リモコン操作はあまりしていません。 3段階の風量調節をたまにする程度です。 狭い洗面所で同じような写真となりますが、今回は洗濯機のフタ開いてます😁 中を乾燥させるためいつも開けっ放しで、より早く水分を飛ばしたくてサーキュライトの風を当てたい……のですが、真下にしか風が来ないため、いちいち脚立に乗って手動で向きを変えていました。 洗濯機に向けると当然洗面所の方には風は感じられなくなります💧 面倒なので今はしていませんが、室内をぐるりと風を送れる首振り機能のある商品、次狙ってます😄 素敵なモニター経験をありがとうございました!
mei
mei
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
konimiさんの実例写真
洗濯機¥1,579
konimi
konimi
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
mayuさんの実例写真
最近の洗濯機周り記録☺︎ ②枚目 液だれが気になっていた百均の洗剤ボトルから アタックZEROのワンプッシュに詰め替え (中身をよく洗って自己責任で詰め替えてます) ③枚目 壁と洗濯機の隙間 無印良品のファイルボックスにストック類を収納 生活感の出やすい洗濯バサミはマグネット付きの ボックスに入れて普段は見えない様に工夫 ④枚目 たまに使うフック付きのクリップは 強力磁石を台紙のままカットして裏にゲルテープを貼り 好みのサイズの磁石付き収納の中に。
最近の洗濯機周り記録☺︎ ②枚目 液だれが気になっていた百均の洗剤ボトルから アタックZEROのワンプッシュに詰め替え (中身をよく洗って自己責任で詰め替えてます) ③枚目 壁と洗濯機の隙間 無印良品のファイルボックスにストック類を収納 生活感の出やすい洗濯バサミはマグネット付きの ボックスに入れて普段は見えない様に工夫 ④枚目 たまに使うフック付きのクリップは 強力磁石を台紙のままカットして裏にゲルテープを貼り 好みのサイズの磁石付き収納の中に。
mayu
mayu
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る