kaokao46さんの部屋
未晒し蜜ロウワックス ★ 100ml Aタイプ 蜜蝋 みつろう ◆ スポンジ付き
小川耕太郎∞百合子社塗料缶・ペンキ¥1,950
コメント3
kaokao46
ツヤツヤ~♪(* ̄∇ ̄*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Akiさんの実例写真
パーケットに蜜蝋ワックスを塗っています。あと数日かかりそう^^;
パーケットに蜜蝋ワックスを塗っています。あと数日かかりそう^^;
Aki
Aki
4LDK | 家族
SLRNさんの実例写真
無垢材に蜜蝋ワックスを塗ったので、やっとコレが置ける(o´罒`o)IKEAのラグにトロリーテーブル♬*゚ペイズリー柄が好き♡ソファがまだ届きませんƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
無垢材に蜜蝋ワックスを塗ったので、やっとコレが置ける(o´罒`o)IKEAのラグにトロリーテーブル♬*゚ペイズリー柄が好き♡ソファがまだ届きませんƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
SLRN
SLRN
4LDK | 家族
Emikoさんの実例写真
オーク材のダイニングテーブル 傷だらけなので、蜜蝋ワックス塗りました
オーク材のダイニングテーブル 傷だらけなので、蜜蝋ワックス塗りました
Emiko
Emiko
4LDK | 家族
Mackeyさんの実例写真
今年はちょくちょく現れるのでよろしくお願いします♡ (੭ु ಥɜಢ)੭ु⁾⁾ この前DIYした天板に蜜蝋ワックス塗ってみました♡ 自然なツヤが出て使って良かったです♡ 撥水性とかはまた使ってみて報告しまーす♡
今年はちょくちょく現れるのでよろしくお願いします♡ (੭ु ಥɜಢ)੭ु⁾⁾ この前DIYした天板に蜜蝋ワックス塗ってみました♡ 自然なツヤが出て使って良かったです♡ 撥水性とかはまた使ってみて報告しまーす♡
Mackey
Mackey
家族
mine.315さんの実例写真
床に蜜蝋ぬりましたε٩( º∀º )۶з 結構な重労働でした(。ω゜)
床に蜜蝋ぬりましたε٩( º∀º )۶з 結構な重労働でした(。ω゜)
mine.315
mine.315
reisaaanさんの実例写真
植物の日当たり確保のために、窓際に棚と机を作りました。ふすま扉を外して風通しも良くしました。 机は木の色を生かして蜜蝋ワックス仕上げ。
植物の日当たり確保のために、窓際に棚と机を作りました。ふすま扉を外して風通しも良くしました。 机は木の色を生かして蜜蝋ワックス仕上げ。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
yuutqr0さんの実例写真
トイレの棚も自分で塗装。 ワトコオイルのと蜜蝋ワックスの凄さに感動。
トイレの棚も自分で塗装。 ワトコオイルのと蜜蝋ワックスの凄さに感動。
yuutqr0
yuutqr0
SnowUさんの実例写真
蜜蝋を自分たちでぬりぬり‼︎最初は楽しい作業が段々真顔になる。
蜜蝋を自分たちでぬりぬり‼︎最初は楽しい作業が段々真顔になる。
SnowU
SnowU
PR
楽天市場
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 1階のフローリングです。 ブラックウォールナットの無垢材。 蜜蝋ワックス仕上げです。 左側が仕上げ前。 蜜蝋ワックスは薄く伸ばしていくのがポイントらしい。0歳の坊やが思う存分ハイハイできるリビングにしたいな。
セルフリノベーション。 1階のフローリングです。 ブラックウォールナットの無垢材。 蜜蝋ワックス仕上げです。 左側が仕上げ前。 蜜蝋ワックスは薄く伸ばしていくのがポイントらしい。0歳の坊やが思う存分ハイハイできるリビングにしたいな。
Kay78
Kay78
家族
a_tankoさんの実例写真
ダイニングのお気に入りは2つ並んだ縦長の窓とテーブル。 テーブルは年末に蜜蝋ワックス塗ったばかりなので艶々です。
ダイニングのお気に入りは2つ並んだ縦長の窓とテーブル。 テーブルは年末に蜜蝋ワックス塗ったばかりなので艶々です。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
nyankiさんの実例写真
今年の年末年始大活躍したお掃除グッズたち
今年の年末年始大活躍したお掃除グッズたち
nyanki
nyanki
2LDK
usaco.さんの実例写真
カウンターの天板を化粧合板から タモ無垢材に張り替えました。 ヤスリでひたすら磨き上げてから 蜜蝋ワックスで仕上げ処理。
カウンターの天板を化粧合板から タモ無垢材に張り替えました。 ヤスリでひたすら磨き上げてから 蜜蝋ワックスで仕上げ処理。
usaco.
usaco.
家族
olivierさんの実例写真
昨日ワトコオイルで塗ったテーブル。 早くも輪ジミを発見‼️ BRYWAXほどでも無いけど やはり熱や水分には弱いかなぁと 思っていたので、色味を保ちつつ 塗料を保護してくれるのを 買っていたので早速上塗りしました❤︎ 効果の方はまだわからないけど何もしないよりは良いのかなぁ〜´◡`
昨日ワトコオイルで塗ったテーブル。 早くも輪ジミを発見‼️ BRYWAXほどでも無いけど やはり熱や水分には弱いかなぁと 思っていたので、色味を保ちつつ 塗料を保護してくれるのを 買っていたので早速上塗りしました❤︎ 効果の方はまだわからないけど何もしないよりは良いのかなぁ〜´◡`
olivier
olivier
445さんの実例写真
天気が良いので机に蜜蝋ワックス塗りました。毎回思うのですが蜜蝋ワックスって塗ってもあんまり変化ないです。 「家具の手入れした丁寧な生活者な私」を味わうためのイベントと化してます。
天気が良いので机に蜜蝋ワックス塗りました。毎回思うのですが蜜蝋ワックスって塗ってもあんまり変化ないです。 「家具の手入れした丁寧な生活者な私」を味わうためのイベントと化してます。
445
445
1R | 一人暮らし
eisaaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥3,740
ワックス塗りました
ワックス塗りました
eisaa
eisaa
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
ホームセンターで板を購入し、稼働棚を作りました。板は蜜蝋ワックスで木の質感を際立たせました。
ホームセンターで板を購入し、稼働棚を作りました。板は蜜蝋ワックスで木の質感を際立たせました。
muu
muu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yurijiさんの実例写真
木のスプーンの手入れ。 tree&coさんのwoodfoodとゆー蜜蝋ワックスを使ってみました。天然素材だから、口に入れても安全なんだって(^w^) よく、オリーブオイルで食器類は手入れしていたけど、全然浸透していかないんだよね( ´△`) 写真の右側二つが使用前。左二つが塗ったやつ。艶が全然違うの! まな板に塗ったりキッチンでよく使えそうだからキッチン棚に置いておこう。 パッケージも洒落てるから置いといても違和感なし。(*´∇`*)
木のスプーンの手入れ。 tree&coさんのwoodfoodとゆー蜜蝋ワックスを使ってみました。天然素材だから、口に入れても安全なんだって(^w^) よく、オリーブオイルで食器類は手入れしていたけど、全然浸透していかないんだよね( ´△`) 写真の右側二つが使用前。左二つが塗ったやつ。艶が全然違うの! まな板に塗ったりキッチンでよく使えそうだからキッチン棚に置いておこう。 パッケージも洒落てるから置いといても違和感なし。(*´∇`*)
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
カッティングボードを作ったので、Tree&COさんにご提供いただいたwood foodで仕上げてみました! こちら、天然100%の蜜蝋・ミネラルオイルで作られたワックスで、口に入っても大丈夫とのこと! だからまな板はもちろん、木の食器や小さなお子さんの玩具、家具から弦楽器やフローリング、革バッグまで幅広くお使いいただけますよ✨ 撥水効果もあり、テカテカなりすぎないツヤ感が◎! 塗るときは手袋も必要ありません。もちろん手につきますがそのままハンドクリームとしてスリスリ。しっとりしますよ♡ 香りも4種類あってどれもいい香り〜♪ これ1つで家中の無垢材のメンテナンスができるのでお1つあると便利です✨✨ ぜひCHECK✔️してみてくださいね♪ https://treeandco.stores.jp/
カッティングボードを作ったので、Tree&COさんにご提供いただいたwood foodで仕上げてみました! こちら、天然100%の蜜蝋・ミネラルオイルで作られたワックスで、口に入っても大丈夫とのこと! だからまな板はもちろん、木の食器や小さなお子さんの玩具、家具から弦楽器やフローリング、革バッグまで幅広くお使いいただけますよ✨ 撥水効果もあり、テカテカなりすぎないツヤ感が◎! 塗るときは手袋も必要ありません。もちろん手につきますがそのままハンドクリームとしてスリスリ。しっとりしますよ♡ 香りも4種類あってどれもいい香り〜♪ これ1つで家中の無垢材のメンテナンスができるのでお1つあると便利です✨✨ ぜひCHECK✔️してみてくださいね♪ https://treeandco.stores.jp/
yupinoko
yupinoko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
santaさんの実例写真
こどもたちが寝たので、 蜜蝋ワックスを塗ってテーブルのメンテナンスしました。 ツヤも出て、水も弾いてくれます(*^^*ゞ この「wood food」 匂いもほとんど気にならないし、 カッティングボードやカトラリーにも 安心して使えるそうです。
こどもたちが寝たので、 蜜蝋ワックスを塗ってテーブルのメンテナンスしました。 ツヤも出て、水も弾いてくれます(*^^*ゞ この「wood food」 匂いもほとんど気にならないし、 カッティングボードやカトラリーにも 安心して使えるそうです。
santa
santa
4LDK | 家族
junさんの実例写真
やっと、蜜蝋ワックス塗りました。 ところどころ、油汚れみたいなのが消えなくて気になる... とくに、下の子の座ってる席(´;ω;`)
やっと、蜜蝋ワックス塗りました。 ところどころ、油汚れみたいなのが消えなくて気になる... とくに、下の子の座ってる席(´;ω;`)
jun
jun
家族
riakanaさんの実例写真
Amazonでこれも一緒に購入♡ ずっと気になってたwoodFood♪ 天然蜜蝋ワックスで 木材にもレザーにも手についたらそのままのばしてハンドクリームにも。 口に入っても安心だそうなのでサラダボウルと綿棒とmorasanちゃんお手製のクラウド型ボードにもぬりぬり~ 見えます?水はじいてるの。 シャクレ乗せたら 足跡付いてしまって笑笑 ちょっと濡れるとシミができるから食べ物のせるのも躊躇してたけど これでバッチリ! サラダボウルメンテしなきゃと思ってて やっとできました♪ 伸びも良くて使いやすいです♪ ほかの種類もあるけどまずはこれかなと♪ オススメです٩(ˊᗜˋ*)و まわしもんじゃないよ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
Amazonでこれも一緒に購入♡ ずっと気になってたwoodFood♪ 天然蜜蝋ワックスで 木材にもレザーにも手についたらそのままのばしてハンドクリームにも。 口に入っても安心だそうなのでサラダボウルと綿棒とmorasanちゃんお手製のクラウド型ボードにもぬりぬり~ 見えます?水はじいてるの。 シャクレ乗せたら 足跡付いてしまって笑笑 ちょっと濡れるとシミができるから食べ物のせるのも躊躇してたけど これでバッチリ! サラダボウルメンテしなきゃと思ってて やっとできました♪ 伸びも良くて使いやすいです♪ ほかの種類もあるけどまずはこれかなと♪ オススメです٩(ˊᗜˋ*)و まわしもんじゃないよ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
riakana
riakana
家族
shijiminさんの実例写真
素晴らしや!wood food!! これは感動した! 定期的なダイニングテーブルのメンテ。 各方面?で話題となっているwood foodのミツロウWAXを初めて使ってみたんですが、、 イイ!(*>ω<)b テーブルの上にあるのがそれです。ワックスと塗布用の持ち手の着いたスポンジ。 評判通り 塗布後もベタつかず、それでいてしっとり感があります。専用のスポンジは使いやすくて、少量で広範囲塗れちゃいます。 とても経済的!! そして安全性の面でも優れていてカッティンボードなど食品が触れる面にも心配なく使用できます! まさに夢のようなミツロウワックスなのであります。 2018年買って良かったアワード最有力候補です! つい興奮してしまいました。長文スマソ。。
素晴らしや!wood food!! これは感動した! 定期的なダイニングテーブルのメンテ。 各方面?で話題となっているwood foodのミツロウWAXを初めて使ってみたんですが、、 イイ!(*>ω<)b テーブルの上にあるのがそれです。ワックスと塗布用の持ち手の着いたスポンジ。 評判通り 塗布後もベタつかず、それでいてしっとり感があります。専用のスポンジは使いやすくて、少量で広範囲塗れちゃいます。 とても経済的!! そして安全性の面でも優れていてカッティンボードなど食品が触れる面にも心配なく使用できます! まさに夢のようなミツロウワックスなのであります。 2018年買って良かったアワード最有力候補です! つい興奮してしまいました。長文スマソ。。
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
リビングの造り付け棚。 無垢のパイン材でつくってもらいました。 蜜蝋ワックスを床と共にぬっています。
リビングの造り付け棚。 無垢のパイン材でつくってもらいました。 蜜蝋ワックスを床と共にぬっています。
sasa
sasa
1LDK | 家族
PR
楽天市場
pomqujackさんの実例写真
造作ダイニングテーブル! 天板はチェリー材。 仕上げは蜜蝋(みつろう)ワックスです。 汚れのつきやすいダイニング。でも無垢の風合いは活かしたい。 そんな場所に蜜蝋ワックス、オススメです。 塗った後の方がむしろ、木目が鮮やかになりました♫ しかもコスパ良し! そんなテーブルに、ヴィンテージのガラスボウルを合わせています。 木の枝は、ドウダンツツジさん。 花留めってやつで、倒れないようにしています。お花を生ける方には常識なのかもですが、、、 こんな便利アイテム、初めて知りました!
造作ダイニングテーブル! 天板はチェリー材。 仕上げは蜜蝋(みつろう)ワックスです。 汚れのつきやすいダイニング。でも無垢の風合いは活かしたい。 そんな場所に蜜蝋ワックス、オススメです。 塗った後の方がむしろ、木目が鮮やかになりました♫ しかもコスパ良し! そんなテーブルに、ヴィンテージのガラスボウルを合わせています。 木の枝は、ドウダンツツジさん。 花留めってやつで、倒れないようにしています。お花を生ける方には常識なのかもですが、、、 こんな便利アイテム、初めて知りました!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
haruさんの実例写真
蜜蝋ワックス塗りました♡木目がくっきりして床の色味に近くなって満足〜(^^)ただ、毎食べちゃべちゃに汚す娘の席のところはすでに剥げてきてる気が..(._.)
蜜蝋ワックス塗りました♡木目がくっきりして床の色味に近くなって満足〜(^^)ただ、毎食べちゃべちゃに汚す娘の席のところはすでに剥げてきてる気が..(._.)
haru
haru
hassakuさんの実例写真
50年ものの籐のサイドテーブル 蜜蝋ワックスで磨いて 縁側のくつろぎ空間に置いてます
50年ものの籐のサイドテーブル 蜜蝋ワックスで磨いて 縁側のくつろぎ空間に置いてます
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
梅雨前にやるべき掃除と手入れ。 床の隙間掃除と蜜蝋ワックス。 無垢のオイル塗装の床は湿気で伸縮。 冬に乾燥で開いた隙間にゴミが詰まると梅雨の湿気で隙間が閉じゴミを出しづらい。 そこで梅雨前の対策。 つまようじや千枚通し、古い歯ブラシで隙間の掃除。 蜜蝋ワックスで整えるとツヤも出て毛羽立ちにくい。 やっておくだけで梅雨の時期掃除が楽。 家のお手入れ楽しんでやる人もいれば面倒に感じる人もいます。 自然素材の家は万能ではなく向き不向きあり。 メリットデメリットを知って選択することが後悔の少ない家づくりになります。 ブログ更新→梅雨前に無垢床の掃除&お手入れを。自然素材の家はメリットもデメリットも https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/25/063000
梅雨前にやるべき掃除と手入れ。 床の隙間掃除と蜜蝋ワックス。 無垢のオイル塗装の床は湿気で伸縮。 冬に乾燥で開いた隙間にゴミが詰まると梅雨の湿気で隙間が閉じゴミを出しづらい。 そこで梅雨前の対策。 つまようじや千枚通し、古い歯ブラシで隙間の掃除。 蜜蝋ワックスで整えるとツヤも出て毛羽立ちにくい。 やっておくだけで梅雨の時期掃除が楽。 家のお手入れ楽しんでやる人もいれば面倒に感じる人もいます。 自然素材の家は万能ではなく向き不向きあり。 メリットデメリットを知って選択することが後悔の少ない家づくりになります。 ブログ更新→梅雨前に無垢床の掃除&お手入れを。自然素材の家はメリットもデメリットも https://www.mashley1203.com/entry/2019/05/25/063000
mashley
mashley
家族
matteaさんの実例写真
テーブルのメンテナンス✨ 香りもほんのりレモン。蜜蝋ワックスおすすめです🙆
テーブルのメンテナンス✨ 香りもほんのりレモン。蜜蝋ワックスおすすめです🙆
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
komeさんの実例写真
レッドシダーに蜜蝋ワックス塗装
レッドシダーに蜜蝋ワックス塗装
kome
kome
家族
TAKさんの実例写真
ラワン合板の壁一面。蜜蝋ワックスを塗った。合板は予想以上にワックスを吸い込み、大量に消費した。 そして、腕がメチャ痛い。
ラワン合板の壁一面。蜜蝋ワックスを塗った。合板は予想以上にワックスを吸い込み、大量に消費した。 そして、腕がメチャ痛い。
TAK
TAK
1R | 一人暮らし
innovation16さんの実例写真
キッチン背面の棚をDIYしました* 壁は補強していただいてます。 ホームセンターから集成材の天板を購入し、ペイントした後に蜜蝋ワックスをつけています◎
キッチン背面の棚をDIYしました* 壁は補強していただいてます。 ホームセンターから集成材の天板を購入し、ペイントした後に蜜蝋ワックスをつけています◎
innovation16
innovation16
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mochi2usagiさんの実例写真
先日DIY完成したウォールシェルフの棚板に オールドビレッジの蜜蝋ワックスを塗ったら とってもいい感じになりました😆👏 カサカサだったホワイトオークの板が、 いいツヤと味が出て家具になった感じです😊💕
先日DIY完成したウォールシェルフの棚板に オールドビレッジの蜜蝋ワックスを塗ったら とってもいい感じになりました😆👏 カサカサだったホワイトオークの板が、 いいツヤと味が出て家具になった感じです😊💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
先日DIY完成したキッチン背面のウォールシェルフ✨ 真正面から写真を撮りたくて挑むもキッチン狭すぎて無理 これはキッチン台に登ってV字キープで腹筋プルプルさせながら撮った1枚📸です 蜜蝋ワックス塗ったから高級感のあるツヤが出てます 自分で作った満足感とお気に入りの食器を眺められて、ここにいるとテンション上がります❣️ 地味な変化ですが、 オルネドフォイユで貰った7月カレンダーを棚柱にクリップしてみました😁
先日DIY完成したキッチン背面のウォールシェルフ✨ 真正面から写真を撮りたくて挑むもキッチン狭すぎて無理 これはキッチン台に登ってV字キープで腹筋プルプルさせながら撮った1枚📸です 蜜蝋ワックス塗ったから高級感のあるツヤが出てます 自分で作った満足感とお気に入りの食器を眺められて、ここにいるとテンション上がります❣️ 地味な変化ですが、 オルネドフォイユで貰った7月カレンダーを棚柱にクリップしてみました😁
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Rさんの実例写真
台風の影響で、大阪も日中は暴風雨でした。 外にも出れないんで、久しぶりにテーブルに蜜蝋ワックスがけ。 adepeche(アデペシュ)というブランドのお気に入りダイニングテーブルです💡
台風の影響で、大阪も日中は暴風雨でした。 外にも出れないんで、久しぶりにテーブルに蜜蝋ワックスがけ。 adepeche(アデペシュ)というブランドのお気に入りダイニングテーブルです💡
R
R
家族
mochi2usagiさんの実例写真
私の自慢のDIYキッチン背面収納棚 最上段には、ごつ鍋、すり鉢、ミルクパン等、 中段は大皿系、 下段はバルミューダケトルとトースター、カトラリー系 共通するのは、わりとよく使う、扉内に収納しにくい大物、見せたい、見ていたいデザインであること 今日は食器棚を掃除して、蜜蝋ワックスでツヤ出ししました🤗
私の自慢のDIYキッチン背面収納棚 最上段には、ごつ鍋、すり鉢、ミルクパン等、 中段は大皿系、 下段はバルミューダケトルとトースター、カトラリー系 共通するのは、わりとよく使う、扉内に収納しにくい大物、見せたい、見ていたいデザインであること 今日は食器棚を掃除して、蜜蝋ワックスでツヤ出ししました🤗
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kan2さんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,848
そんなにがっつり大掃除は予定してないんだけどね、カウンター下とダイニングのフローリングはやっぱり汚れが気になるから、拭き上げて蜜蝋ワックス塗りこんでみました。
そんなにがっつり大掃除は予定してないんだけどね、カウンター下とダイニングのフローリングはやっぱり汚れが気になるから、拭き上げて蜜蝋ワックス塗りこんでみました。
kan2
kan2
家族
miya5さんの実例写真
とてもお久しぶりです🙇‍♀️ 2年近く投稿してませんでしたが、キッチン造作棚に蜜蝋ワックスを塗ってお手入れしたので、写真を撮ってみました✨ 置いてるものに変化はありません💦 1年半くらい前に猫ちゃんをお迎えしてから、部屋から植物が減ったりして少しシンプルインテリアになりました😊
とてもお久しぶりです🙇‍♀️ 2年近く投稿してませんでしたが、キッチン造作棚に蜜蝋ワックスを塗ってお手入れしたので、写真を撮ってみました✨ 置いてるものに変化はありません💦 1年半くらい前に猫ちゃんをお迎えしてから、部屋から植物が減ったりして少しシンプルインテリアになりました😊
miya5
miya5
gangan.ayanさんの実例写真
花びらがワックスぬったみたいにツヤツヤなラナンキュラス✧︎*。 すごくかわいい♡︎
花びらがワックスぬったみたいにツヤツヤなラナンキュラス✧︎*。 すごくかわいい♡︎
gangan.ayan
gangan.ayan
家族
komeさんの実例写真
わが家のキッチン🌱 キッチンはパナソニックのラクシーナ。 背面収納は一部造作棚をつけて扉で隠せるようにしています。 家電や食器棚、ゴミ箱も隠せて埃対策ができるので 扉は面倒だと思う考えの方も多いと思いますが 隠せる収納はやってよかった事の一つです* 天井はレッドシダーで、無塗装に自分たちで蜜蝋ワックスを塗りました😊
わが家のキッチン🌱 キッチンはパナソニックのラクシーナ。 背面収納は一部造作棚をつけて扉で隠せるようにしています。 家電や食器棚、ゴミ箱も隠せて埃対策ができるので 扉は面倒だと思う考えの方も多いと思いますが 隠せる収納はやってよかった事の一つです* 天井はレッドシダーで、無塗装に自分たちで蜜蝋ワックスを塗りました😊
kome
kome
家族
PR
楽天市場
noahさんの実例写真
木の温かみがあるカトラリーが好きです😊 つい集めてしまいます 長く使うとガサガサになって 口当たりが悪くなります… 手間はかかるけど 蜜蝋でお手入れして すべすべになった木のスプーンたちが愛おしい♡
木の温かみがあるカトラリーが好きです😊 つい集めてしまいます 長く使うとガサガサになって 口当たりが悪くなります… 手間はかかるけど 蜜蝋でお手入れして すべすべになった木のスプーンたちが愛おしい♡
noah
noah
1LDK | 家族
もっと見る