Samoさんの部屋
【ねじねじ枝ロング】いなざうるす屋 壁飾り イミテーショングリーン 壁掛けインテリア 観葉植物 ウォールデコレーション フェイクグリーン 緑 インテリア 観葉植物 緑 イミテーショングリーン 引越し 祝い ギフト 癒し お洒落 DIY カフェ風
観葉植物¥1,497
ターナー色彩(Turner Color) アンティークワックス ジャコビーン AW120001
ターナー色彩文房具¥1,380
シンプソン金具 MP14(メンディングプレート) シンプソン 53-627
その他¥142
和信(ワシン) オイルステイン 300ML各色
塗料缶・ペンキ¥1,155
ユニクロメッキ 全ネジ ( 寸切 ) ボルト 3/8 長さ405mm〜450mm カット販売
その他¥124
マーベル: ホーマーナット 3/8 25個 N3BP 機構部品 ネジ類
マーベルその他¥615
大里 ユニクロ 袋ナット 3/8 62074 10本
大里ネジ¥307
SPF ワンバイ材 1×4材 19×89mm長さ:6フィート(約1820mm) SPF1046 1枚
ノンブランド木材・ウッドパネル¥953
コメント1
Samo
【天吊ラックをDIY】自分でリノベするって決めた時から構想を練っていたホームシアター。プロジェクターのコト色々調べて位置を調整。電気屋さんにお願いして天井にHDMIと電源、3/8のアンカーを打ってもらってラックをDIY。SPF材を木ダボでつないでシンプソン金具のメンディングプレートで補強。これも油性のステイン(オールナット)とアンティークワックス(シャコビーン)で塗装。わさわさとフェイクグリーン(いなざうるす屋)を飾って終了。グリーンはもっとうまく使えるようになりたい。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kakinotaneさんの実例写真
ラックにMDFで天板を作りました ブライワックスを塗って少しは水に強くなったかな?!(´ 3`)
ラックにMDFで天板を作りました ブライワックスを塗って少しは水に強くなったかな?!(´ 3`)
kakinotane
kakinotane
2DK
YunSamamaさんの実例写真
久々コンテスト用に投稿(*´艸`*) 古い賃貸でキッチンカウンターも無い我が家はニトリで買ったキッチン台を間仕切りカウンターとして使っています。 背面にはブリックレンガを両面テープで貼り付け、紙粘土を目地剤代わりに埋め込みました♪*(笑) そして何にもない天板上にブライワックスを塗った木材をコの字に組んで固定し、サイドからも安定感を増すために長めの木材で支える形で目隠し兼、ラックを作って置きました。 このラックは思いつきで作りましたが、中もしっかり収納できて、料理中は天板にお皿を置いたり重宝してます(*´꒳`*)
久々コンテスト用に投稿(*´艸`*) 古い賃貸でキッチンカウンターも無い我が家はニトリで買ったキッチン台を間仕切りカウンターとして使っています。 背面にはブリックレンガを両面テープで貼り付け、紙粘土を目地剤代わりに埋め込みました♪*(笑) そして何にもない天板上にブライワックスを塗った木材をコの字に組んで固定し、サイドからも安定感を増すために長めの木材で支える形で目隠し兼、ラックを作って置きました。 このラックは思いつきで作りましたが、中もしっかり収納できて、料理中は天板にお皿を置いたり重宝してます(*´꒳`*)
YunSamama
YunSamama
家族
lovesnoopyさんの実例写真
やっとさ我が家に 男前ダイニングテーブルが 出来ました♪ 足場にはアングルラックを使って 天板はお決まりの木目を生かして ブライwaxでヴィンテージ風に
やっとさ我が家に 男前ダイニングテーブルが 出来ました♪ 足場にはアングルラックを使って 天板はお決まりの木目を生かして ブライwaxでヴィンテージ風に
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
romixxjpさんの実例写真
イベントに参加します(^^) テレビを天吊したことで、かなり有効スペースが♡ うしろのルーバーで、 エアコン配管とコンセント、通気孔を隠しながらディスプレイ。
イベントに参加します(^^) テレビを天吊したことで、かなり有効スペースが♡ うしろのルーバーで、 エアコン配管とコンセント、通気孔を隠しながらディスプレイ。
romixxjp
romixxjp
1K | 一人暮らし
hozさんの実例写真
高校生長男のクローゼット収納。 100円ショップのワイヤーラックとハンガーを使って、吊り下げ収納棚を作りました。
高校生長男のクローゼット収納。 100円ショップのワイヤーラックとハンガーを使って、吊り下げ収納棚を作りました。
hoz
hoz
家族
mikuさんの実例写真
アイアンテーブル 天板は板を3枚重ねて。 下段はジョイフル本田で購入したラックを 逆さまに吊るしました。
アイアンテーブル 天板は板を3枚重ねて。 下段はジョイフル本田で購入したラックを 逆さまに吊るしました。
miku
miku
yuki.16.13さんの実例写真
セリアの商品、ワイヤーネットと、ウォールバーで、天井から吊り下げるワイヤーラックを作ってみました!╭( ・ㅂ・)و ワイヤーネットに、長さを合わせたウォールバーを挟んでボンドでくっつけただけの簡単DIYです!! 色々ぶら下げる事ができて、殺風景な壁が華やかになりました!(*´˘`*)♡
セリアの商品、ワイヤーネットと、ウォールバーで、天井から吊り下げるワイヤーラックを作ってみました!╭( ・ㅂ・)و ワイヤーネットに、長さを合わせたウォールバーを挟んでボンドでくっつけただけの簡単DIYです!! 色々ぶら下げる事ができて、殺風景な壁が華やかになりました!(*´˘`*)♡
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
yuuukiさんの実例写真
既存のハンガーラックをリメイクしDIY。 テーブル作りで余った天板とイレクターパイプを使ってみました。
既存のハンガーラックをリメイクしDIY。 テーブル作りで余った天板とイレクターパイプを使ってみました。
yuuuki
yuuuki
1LDK | カップル
PR
楽天市場
3ayuさんの実例写真
パパ、帽子に鞄にベルトに溢れかえって収納出来なくて助けてーってなってたから、ラックを組み立ててなんとか完成☻ 綺麗に収まりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡♡ それにしても…多い(´ロ`ノ)ノ笑
パパ、帽子に鞄にベルトに溢れかえって収納出来なくて助けてーってなってたから、ラックを組み立ててなんとか完成☻ 綺麗に収まりました(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡♡ それにしても…多い(´ロ`ノ)ノ笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
LIFE.is.RESEARCHさんの実例写真
カウンターキッチン下のデッドスペースが気になり酒と本を置くラックを作成。1段目に本を置く予定です、まだないけど笑 カウンターの天板は元が白だったので黒のマステを貼りました。
カウンターキッチン下のデッドスペースが気になり酒と本を置くラックを作成。1段目に本を置く予定です、まだないけど笑 カウンターの天板は元が白だったので黒のマステを貼りました。
LIFE.is.RESEARCH
LIFE.is.RESEARCH
1LDK | 一人暮らし
Zakinthosさんの実例写真
Zakinthos
Zakinthos
3LDK | 家族
104handsさんの実例写真
洗面所横のラック・設置♪ L鋼鈑を溶接して、3段ラックを作りました。 天板はエキスパンドメタルを溶接。 下段は足場板を載せました。 仕上げはアイアン塗料で塗装しました。
洗面所横のラック・設置♪ L鋼鈑を溶接して、3段ラックを作りました。 天板はエキスパンドメタルを溶接。 下段は足場板を載せました。 仕上げはアイアン塗料で塗装しました。
104hands
104hands
家族
Kog_onさんの実例写真
スチールラックに木製の天板を敷くと、木製の棚と並んでも馴染みました。 炊飯器とケトルの位置はまだ未定です。。
スチールラックに木製の天板を敷くと、木製の棚と並んでも馴染みました。 炊飯器とケトルの位置はまだ未定です。。
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
Sasasa101さんの実例写真
炊飯器を置ける作業台をシンク横に💕 洗い物はすぐ拭かずにそのままなズボラなので目隠しがわりに置ける棚を作りました。 一番下はお米をしまってキャスターで引き出せるように😆 天板の下に隙間を作ってお盆も収納!
炊飯器を置ける作業台をシンク横に💕 洗い物はすぐ拭かずにそのままなズボラなので目隠しがわりに置ける棚を作りました。 一番下はお米をしまってキャスターで引き出せるように😆 天板の下に隙間を作ってお盆も収納!
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
ransakumamaさんの実例写真
吊り下げラックに珪藻土を敷いて 水切りラックにしました。 コップ置きにもちょうど良いです。
吊り下げラックに珪藻土を敷いて 水切りラックにしました。 コップ置きにもちょうど良いです。
ransakumama
ransakumama
家族
reisaaanさんの実例写真
100均で買ったワイヤーネットをリメイクして作った吊り下げラック。 主に植物を吊り下げたりしています。 何も掛けていない時は洗濯物をかけることも… なにかと便利な万能ラックです。
100均で買ったワイヤーネットをリメイクして作った吊り下げラック。 主に植物を吊り下げたりしています。 何も掛けていない時は洗濯物をかけることも… なにかと便利な万能ラックです。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
PR
楽天市場
shunostyleさんの実例写真
幅も高さも1cm単位で注文できるオーダーマルチラックを2台使ってリビングの書斎デスクを作ってみました。天板はホームセンターで購入。
幅も高さも1cm単位で注文できるオーダーマルチラックを2台使ってリビングの書斎デスクを作ってみました。天板はホームセンターで購入。
shunostyle
shunostyle
Kumiさんの実例写真
最近のキッチン。 オーブン天板を吊り棚に持って来たり、 スパイスは引き出しに入れたので、 空いたところにキャニスターを置きたいな〜と思って探し中☺️ 後ろ姿が見える真ん中の緑は友人に貰ったシリコン製のカエル型鍋つかみ🐸 土鍋でご飯炊く時にあそこに引っかけたら便利だったのでそのまま😂
最近のキッチン。 オーブン天板を吊り棚に持って来たり、 スパイスは引き出しに入れたので、 空いたところにキャニスターを置きたいな〜と思って探し中☺️ 後ろ姿が見える真ん中の緑は友人に貰ったシリコン製のカエル型鍋つかみ🐸 土鍋でご飯炊く時にあそこに引っかけたら便利だったのでそのまま😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mandysince2000さんの実例写真
最近若干増えてきたキッチンツールを、いくつか天吊りにしました。 使ったのはダイソーのネオジム磁石フック(2kgまで)です。 ワイヤーラックを立体的に使えるようになりました。
最近若干増えてきたキッチンツールを、いくつか天吊りにしました。 使ったのはダイソーのネオジム磁石フック(2kgまで)です。 ワイヤーラックを立体的に使えるようになりました。
mandysince2000
mandysince2000
家族
hito-hitoさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥110
イベント参加です。 洗濯ネットや折りたためるランドリーバッグ、 バスブーツはDIYした棚のフックに吊るしています。 お風呂のシャンプーなどは吊り下げラックに入れて壁際のタオルバーにかけて使用してますが、 使い終わると水切れ良くなるように浴室内の物干しに吊り下げてます。 ボトルの底のヌメリができなくなり、ストレスフリーになりました。
イベント参加です。 洗濯ネットや折りたためるランドリーバッグ、 バスブーツはDIYした棚のフックに吊るしています。 お風呂のシャンプーなどは吊り下げラックに入れて壁際のタオルバーにかけて使用してますが、 使い終わると水切れ良くなるように浴室内の物干しに吊り下げてます。 ボトルの底のヌメリができなくなり、ストレスフリーになりました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
hig.さんの実例写真
前に作ったキッチンカウンターをリメイク~
前に作ったキッチンカウンターをリメイク~
hig.
hig.
4LDK | 家族
hig.さんの実例写真
友人に相談してコンセントを隠すことに成功。 Venomのクリアシートが一役かってくれた。
友人に相談してコンセントを隠すことに成功。 Venomのクリアシートが一役かってくれた。
hig.
hig.
4LDK | 家族
M30さんの実例写真
浴室用の吊り下げラックを購入しました。 ステンレスで、且つ、 浴室乾燥機の物干し竿に引っ掛けておけるので湿気知らずです🎉🎉 しかもこのラック、 同じものを下に連結させることもできます。 しっかりした作りでサイズも丁度良いのでもう一つ買おうと思います。 洗面器もマグネットタイプを選び、天井に貼り付けています!
浴室用の吊り下げラックを購入しました。 ステンレスで、且つ、 浴室乾燥機の物干し竿に引っ掛けておけるので湿気知らずです🎉🎉 しかもこのラック、 同じものを下に連結させることもできます。 しっかりした作りでサイズも丁度良いのでもう一つ買おうと思います。 洗面器もマグネットタイプを選び、天井に貼り付けています!
M30
M30
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Bellさんの実例写真
〜過去pic〜 生活感満載のキッチン 古いアパートのキッチン。 狭いキッチンをいかに使いやすくするかしか考えてなくて、おしゃれとは程遠い😂 調味料置く場所もなく吊り下げスタイルに。 今のキッチンはまだオイルボトルに詰め替えてなくて...どんなのにするか考え中...。 この時、調味料使いやすくてよかったなぁ... 同じ感じにはできないのが残念。 効率悪い性格からか、調味料を収納して使うのが上手くできないようで出しておきたい人みたい。 なので、液ダレしない、低価格、洗いやすいオイルボトルが欲しい〜。 引っ越し当初はFrancfrancのオイルボトルで揃えようかと思ってたけど、洗いにくいから止めることに😂 生活感のないおうちを作りたいけど、そうできない現実。笑
〜過去pic〜 生活感満載のキッチン 古いアパートのキッチン。 狭いキッチンをいかに使いやすくするかしか考えてなくて、おしゃれとは程遠い😂 調味料置く場所もなく吊り下げスタイルに。 今のキッチンはまだオイルボトルに詰め替えてなくて...どんなのにするか考え中...。 この時、調味料使いやすくてよかったなぁ... 同じ感じにはできないのが残念。 効率悪い性格からか、調味料を収納して使うのが上手くできないようで出しておきたい人みたい。 なので、液ダレしない、低価格、洗いやすいオイルボトルが欲しい〜。 引っ越し当初はFrancfrancのオイルボトルで揃えようかと思ってたけど、洗いにくいから止めることに😂 生活感のないおうちを作りたいけど、そうできない現実。笑
Bell
Bell
2LDK | 家族
AZUさんの実例写真
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
kasugaiさんの実例写真
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
キッチンはフルリニューアルしました。 当初はステンレスのフレームキッチンで考えていたのですが、L型どこにもラインナップがなく落ち着いて考えると扉で押さえられない分、収納力は落ちるのですよね。 吊り下げ棚はつけたくなかったので、ある程度の収納は欲しくて、天板をステンレスにし、収納部はオークの突き板で作ってもらいました。 シンクに水栓、コンロをどれにするかとショールームを渡り歩いたのはよい思い出です。とくに悩んだのが側面の処理。キッチンパネルにするか、タイルにするか、あるいはここもステンレスで貼るかと悩み、タイルにすると決めてからもどれにするかで悩み、悩みに悩んで選んだモザイクガラスは部屋全体の雰囲気にぴったりでとっても満足してます。料理後に100均で買えるウェットタイプのクリーナーで拭き取るだけで、お手入れもそんなに大変ではありません。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊り下げてお風呂グッズを収納してます。 とにかくお掃除を楽にする為 お風呂は全部吊り下げ収納です。 元からあった棚も掃除が大変になるので 全部取りました(ノ˙³˙)ノ⌒ポイ 狭いお風呂の撮影は大変ですね (何度撮っても鏡に自分が映る…笑) 成功した1枚がこちら!( ᐛ )و✨
無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊り下げてお風呂グッズを収納してます。 とにかくお掃除を楽にする為 お風呂は全部吊り下げ収納です。 元からあった棚も掃除が大変になるので 全部取りました(ノ˙³˙)ノ⌒ポイ 狭いお風呂の撮影は大変ですね (何度撮っても鏡に自分が映る…笑) 成功した1枚がこちら!( ᐛ )و✨
sasaeri
sasaeri
家族
YUKKIさんの実例写真
娘部屋 冬の日コートやジャケットなど... 嵩張る洋服やカバンなどをかけておく ハンガーはアイリスオーヤマ製の とってもコンパクトでおしゃれな 見た目のものを使っています☺️ ナチュラルな天板は北欧や 韓国インテリアとも相性もバッチリ✨ 組み立ても簡単で幅64cmとスペース もとらない仕様のため届いてすぐ 使えました ´- 女子は小物も多いのでパッと使えて 元に戻せるコートハンガーは大活躍 してるみたいですよ🥰
娘部屋 冬の日コートやジャケットなど... 嵩張る洋服やカバンなどをかけておく ハンガーはアイリスオーヤマ製の とってもコンパクトでおしゃれな 見た目のものを使っています☺️ ナチュラルな天板は北欧や 韓国インテリアとも相性もバッチリ✨ 組み立ても簡単で幅64cmとスペース もとらない仕様のため届いてすぐ 使えました ´- 女子は小物も多いのでパッと使えて 元に戻せるコートハンガーは大活躍 してるみたいですよ🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
お久しぶりです。 久々にDIYしたので投稿します。 以前にDIYしたキッチン背面収納に 鍋蓋ラックを追加。 セリアの木製ディッシュスタンドにニス塗って 棚の天井側に固定。吊りラックにしました。 ギリ3個まで収納可。 鍋蓋スタンドとして置いてた時より、 下に鍋を置けるスペースも確保できて 収納キャパも増えた٩(=゚ω゚)و
お久しぶりです。 久々にDIYしたので投稿します。 以前にDIYしたキッチン背面収納に 鍋蓋ラックを追加。 セリアの木製ディッシュスタンドにニス塗って 棚の天井側に固定。吊りラックにしました。 ギリ3個まで収納可。 鍋蓋スタンドとして置いてた時より、 下に鍋を置けるスペースも確保できて 収納キャパも増えた٩(=゚ω゚)و
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
loginlogoutlogさんの実例写真
ホームプロジェクター¥109,890
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
loginlogoutlog
loginlogoutlog
Pi.simple.さんの実例写真
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
d_kunさんの実例写真
賃貸DIYです!! 最近になってDIYが趣味になってきたので、記録がてら投稿していきます。 レシピは下記の通りです💁‍♂️ ①SPF材2×4 6F 4本 《カット内訳》 ・カット無し 3本 ・430mm × 2本 + 480mm × 2本 ②SPF材2×4 8F 3本 《カット内訳》 ・2200mm × 3本 ③SPF材2×4 10F 1本 《カット内訳》 ・430mm × 7本 天板をSPF材1×4で検討してます!
賃貸DIYです!! 最近になってDIYが趣味になってきたので、記録がてら投稿していきます。 レシピは下記の通りです💁‍♂️ ①SPF材2×4 6F 4本 《カット内訳》 ・カット無し 3本 ・430mm × 2本 + 480mm × 2本 ②SPF材2×4 8F 3本 《カット内訳》 ・2200mm × 3本 ③SPF材2×4 10F 1本 《カット内訳》 ・430mm × 7本 天板をSPF材1×4で検討してます!
d_kun
d_kun
3DK
ransakumamaさんの実例写真
new✨タオル
new✨タオル
ransakumama
ransakumama
家族
suzumaruさんの実例写真
うちのキッチンはクリナップのステディアです。 天板はセラミックのシリウス。 ブラックの天板がカッコよくてお気に入り。 頑丈だし、汚れが目立たず、熱いものも直置きできるし、変色の心配がないのでズボラな私にピッタリでした。 面材のカラーはロッシュグレーです。 ナチュラルなインテリアが好きなのにモダンよりのカッコいいキッチンを選んでしまい、似合うのか心配でしたが、キッチン上を板張りにしたので全体的にナチュラルにまとまってくれたと思います☺️
うちのキッチンはクリナップのステディアです。 天板はセラミックのシリウス。 ブラックの天板がカッコよくてお気に入り。 頑丈だし、汚れが目立たず、熱いものも直置きできるし、変色の心配がないのでズボラな私にピッタリでした。 面材のカラーはロッシュグレーです。 ナチュラルなインテリアが好きなのにモダンよりのカッコいいキッチンを選んでしまい、似合うのか心配でしたが、キッチン上を板張りにしたので全体的にナチュラルにまとまってくれたと思います☺️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
我が家のキッチンは TOTOのザ・クラッソです☺️ 天板は一目惚れしたクリスタルカウンター✨ 光が当たるとキラキラして空間が明るくなる◎ シンクも天板と同じ素材で繋ぎ目がないので、とっても洗いやすい◎ TOTOさんだけのキレイ除菌水でシンクや網かごがぬめりにくい◎ ビジュアルはもちろんですが、使い勝手もとても良くてこちらのキッチンを採用して良かったです☺️ カップボードの上の棚は TOTOのアイレベルウォールキャビネット。 天井付けの吊り戸棚は高くて使いにくいので、こちらを採用しました! 台に乗らなくても中のものが見えて、 出し入れしやすいです✨ キッチンカラー:ユニグレー 天板:クリスタルカウンター、グレージュ ◎パントリーにロールスクリーンつけました😊 生活感が無くなってスッキリしました😆✨
我が家のキッチンは TOTOのザ・クラッソです☺️ 天板は一目惚れしたクリスタルカウンター✨ 光が当たるとキラキラして空間が明るくなる◎ シンクも天板と同じ素材で繋ぎ目がないので、とっても洗いやすい◎ TOTOさんだけのキレイ除菌水でシンクや網かごがぬめりにくい◎ ビジュアルはもちろんですが、使い勝手もとても良くてこちらのキッチンを採用して良かったです☺️ カップボードの上の棚は TOTOのアイレベルウォールキャビネット。 天井付けの吊り戸棚は高くて使いにくいので、こちらを採用しました! 台に乗らなくても中のものが見えて、 出し入れしやすいです✨ キッチンカラー:ユニグレー 天板:クリスタルカウンター、グレージュ ◎パントリーにロールスクリーンつけました😊 生活感が無くなってスッキリしました😆✨
m.
m.
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
¥1,590
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
リビングのソファ正面の壁には、プロジェクターを投影しています。 プロジェクターはダクトレールに天吊りにしました。 固定するのに最適なパーツがなかなか見つからず、試行錯誤で大変でしたが、今では快適に過ごせています。 ダクトレールからスクリーンになる壁までの距離が近いので、BenQの短焦点型のプロジェクターを採用。 距離が取れない場所でも大画面で映せるので、かなりオススメです👍
リビングのソファ正面の壁には、プロジェクターを投影しています。 プロジェクターはダクトレールに天吊りにしました。 固定するのに最適なパーツがなかなか見つからず、試行錯誤で大変でしたが、今では快適に過ごせています。 ダクトレールからスクリーンになる壁までの距離が近いので、BenQの短焦点型のプロジェクターを採用。 距離が取れない場所でも大画面で映せるので、かなりオススメです👍
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族