コメント1
Boriko
カメラマーク消しの投稿っす(;^ω^)カーテンを新しく買い替えて、1年も経ってないんだけど、その間数回ほど外れてしまうカーテンの端っこ。。。何故?毎回脚立出して、引っ掛け直すのが面倒くさいんっすけどぉ~╮(๑•́ ₃•̀)╭

この写真を見た人へのおすすめの写真

ochim-kunさんの実例写真
大きい窓に柄のカーテンの勇気がないから寝室の小さな窓だけ南仏プロヴァンス風に。
大きい窓に柄のカーテンの勇気がないから寝室の小さな窓だけ南仏プロヴァンス風に。
ochim-kun
ochim-kun
2LDK | 家族
mtoktさんの実例写真
便利な有孔ボードですが唯一欠点が…。一番小さいフックが物を取ると外れること(ー ー;)それを防止するためにセリアのブリキサインボードを重石がわりにしています。
便利な有孔ボードですが唯一欠点が…。一番小さいフックが物を取ると外れること(ー ー;)それを防止するためにセリアのブリキサインボードを重石がわりにしています。
mtokt
mtokt
家族
yuu.hさんの実例写真
ディアウォールに不具合が出たので、外して棚に変えました♪
ディアウォールに不具合が出たので、外して棚に変えました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
haayanさんの実例写真
遮光カーテンを色々探したけど、あえて光を入れて明るい部屋にしようという事に。 キッズスペースとして使っている部屋なので透けなければ問題なし♩ マルチカバーの布をカーテンクリップでとめただけのなんちゃってカーテンです。
遮光カーテンを色々探したけど、あえて光を入れて明るい部屋にしようという事に。 キッズスペースとして使っている部屋なので透けなければ問題なし♩ マルチカバーの布をカーテンクリップでとめただけのなんちゃってカーテンです。
haayan
haayan
katakoさんの実例写真
イベント初参加( ˙ᵕ˙ ) ソファの足がはずれることに最近気がついて、早速はずしてみた(笑) 春やしラグとカーテン変えようか思案中
イベント初参加( ˙ᵕ˙ ) ソファの足がはずれることに最近気がついて、早速はずしてみた(笑) 春やしラグとカーテン変えようか思案中
katako
katako
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
翌日、気づいたら主人の手によりゴム手袋とイスも吊るされていました♡笑 IKEAのイスは端っこにフックをかけられる穴が空いているのでこのように吊るし収納も可能で衛生的です╰(*´︶`*)╯♡
翌日、気づいたら主人の手によりゴム手袋とイスも吊るされていました♡笑 IKEAのイスは端っこにフックをかけられる穴が空いているのでこのように吊るし収納も可能で衛生的です╰(*´︶`*)╯♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
カーテンがまだですが…レールはこんな感じです。 端っこのボールがお気に入り♡ 影も良い感じ♡ 色はアンティークホワイトで、ゴールド調のホワイトです(^-^) 今の所レースのみですが…真っ白カーテン付けたいなぁ(*´-`)
カーテンがまだですが…レールはこんな感じです。 端っこのボールがお気に入り♡ 影も良い感じ♡ 色はアンティークホワイトで、ゴールド調のホワイトです(^-^) 今の所レースのみですが…真っ白カーテン付けたいなぁ(*´-`)
mimi
mimi
3LDK | 家族
p.m-squadさんの実例写真
*キッチンペーパーホルダー* 冷蔵庫とシンクの間にすのこを設置しました。 今まで吸盤フックや強力マグネットで取りつけていたのですが、ズレたり外れたり… キッチンのストレスが1つなくなりました(*´∀`*) 窓なしの狭いキッチンなので、ミルクペイントのクリームバニラで明るく優しい色にしました❤️
*キッチンペーパーホルダー* 冷蔵庫とシンクの間にすのこを設置しました。 今まで吸盤フックや強力マグネットで取りつけていたのですが、ズレたり外れたり… キッチンのストレスが1つなくなりました(*´∀`*) 窓なしの狭いキッチンなので、ミルクペイントのクリームバニラで明るく優しい色にしました❤️
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Harumayuさんの実例写真
家族4人で眠っている寝室( ^ω^ ) シングルベットを2つ付けて、ワイドキングサイズのボックスシーツを敷いています。 お布団は以前から使用していたセミダブルとシングルを無理矢理使ってます(*^_^*)見た目は悪いですが、端っこの人布団あたらない問題が発生しないので意外と良いです笑 冬用寝具でとっても暖かいです♬
家族4人で眠っている寝室( ^ω^ ) シングルベットを2つ付けて、ワイドキングサイズのボックスシーツを敷いています。 お布団は以前から使用していたセミダブルとシングルを無理矢理使ってます(*^_^*)見た目は悪いですが、端っこの人布団あたらない問題が発生しないので意外と良いです笑 冬用寝具でとっても暖かいです♬
Harumayu
Harumayu
家族
bikkeさんの実例写真
猫がカーテンのタッセルにもし引っかかっても外れてくれるセーフティリングを購入しました。
猫がカーテンのタッセルにもし引っかかっても外れてくれるセーフティリングを購入しました。
bikke
bikke
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
カーテンタッセルは、子どもの安全のためマグネット+セーフティーリングを使ってとめています。 万一首を引っ掛けて遊んでしまうことがあっても、これなら体重がかかると外れるし安全です。
カーテンタッセルは、子どもの安全のためマグネット+セーフティーリングを使ってとめています。 万一首を引っ掛けて遊んでしまうことがあっても、これなら体重がかかると外れるし安全です。
Risa
Risa
3LDK | 家族
chi...さんの実例写真
プチストレスだったS字フックを変えました。 取るときにS字フックが外れる事がなくなりました!
プチストレスだったS字フックを変えました。 取るときにS字フックが外れる事がなくなりました!
chi...
chi...
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
昨日、防水パンのお掃除ついでに左収納の目隠しを見直ししました。 この収納、上下に目隠しカーテンをしていたのですが、下はカーテンレール、上は突っ張り棒で固定していました。 突っ張り棒は時々外れると高所なのでつけるのが面倒で。。。ずっと交換したいなって思っていて、昨日ようやくカーテンレールを下から上に付け替えして気持ちスッキリ☆ 下はまたカーテンレールにしようか棚を作ろうかちょっと迷い中。 少しの間これで様子みます。 以前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/eq2n
昨日、防水パンのお掃除ついでに左収納の目隠しを見直ししました。 この収納、上下に目隠しカーテンをしていたのですが、下はカーテンレール、上は突っ張り棒で固定していました。 突っ張り棒は時々外れると高所なのでつけるのが面倒で。。。ずっと交換したいなって思っていて、昨日ようやくカーテンレールを下から上に付け替えして気持ちスッキリ☆ 下はまたカーテンレールにしようか棚を作ろうかちょっと迷い中。 少しの間これで様子みます。 以前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/eq2n
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
モニター投稿④ 我が家の玄関口に合わせたサイズにリメイクしました! 2m×2mにもう1枚追加用意して半分に折り曲げ挟むように継ぎ接ぎしました! 家庭用のミシンで縫ってます。 ポイントは陽射しが掛かる上側に2重になる部分を持って来る事によって日除け効果がより得られる効果がある事です。 しかしシェード止めのクリップがあまり強度がない為外れやすいんですね💧 かぜの強い日などを避けて使用するように注意書きには記載されてますがいちいち外すの面倒じゃないですか? 台風の時以外はうちはシェード外さないのでこのクリップを補強させる為にクリップの内側に屋外用ボンドを塗って補強しました! 約1日乾燥させてから取り付けてます 取り付けの不安から解消されて楽々取り付け出来ましたょ( v^-゜)♪ そして皆さんの反響が最も多かった紐を黒に変えました! いかがでしょうか? 日除け効果も前に比べて内側にバッチリ影が出来ています。 風通しが抜群に良いのでシェードがとても軽く上下設置しているクリップへの負担が軽くなってる感じが目にとれて分かります。 取り付け時に感じたのはクリップの補強をもう少し改良されたらいいのかな~と思いました★ DCMさんへ…この度はモニターに選んでいただきありがとうございました🙂 我が家流へ変更させていただきましたがこちらの商品をより良い商品へ改良するきっかけとなれば嬉しく思います。 モニターするにあたって気になった…サイズ展開・紐のカラー・クリップの補強を是非改良されたらこのシリーズはめちゃめちゃ売れると思いますょ(*^^*) 最後になりましたがこれでモニター投稿の締めくくりとさせていただきます ご覧いただいたフォロワーの皆様新米モニター投稿へお付き合いいただきありがとうございます(*^-^*) 今回モニター投稿のお陰でRCへ投稿する楽しさをより身近に感じこれからもっと情報発信していけたらと思いました🙂 こんな私ですがまた皆さんのpicにコメント入れたりしながら楽しく投稿を続けていきたいと思います( v^-゜)♪
モニター投稿④ 我が家の玄関口に合わせたサイズにリメイクしました! 2m×2mにもう1枚追加用意して半分に折り曲げ挟むように継ぎ接ぎしました! 家庭用のミシンで縫ってます。 ポイントは陽射しが掛かる上側に2重になる部分を持って来る事によって日除け効果がより得られる効果がある事です。 しかしシェード止めのクリップがあまり強度がない為外れやすいんですね💧 かぜの強い日などを避けて使用するように注意書きには記載されてますがいちいち外すの面倒じゃないですか? 台風の時以外はうちはシェード外さないのでこのクリップを補強させる為にクリップの内側に屋外用ボンドを塗って補強しました! 約1日乾燥させてから取り付けてます 取り付けの不安から解消されて楽々取り付け出来ましたょ( v^-゜)♪ そして皆さんの反響が最も多かった紐を黒に変えました! いかがでしょうか? 日除け効果も前に比べて内側にバッチリ影が出来ています。 風通しが抜群に良いのでシェードがとても軽く上下設置しているクリップへの負担が軽くなってる感じが目にとれて分かります。 取り付け時に感じたのはクリップの補強をもう少し改良されたらいいのかな~と思いました★ DCMさんへ…この度はモニターに選んでいただきありがとうございました🙂 我が家流へ変更させていただきましたがこちらの商品をより良い商品へ改良するきっかけとなれば嬉しく思います。 モニターするにあたって気になった…サイズ展開・紐のカラー・クリップの補強を是非改良されたらこのシリーズはめちゃめちゃ売れると思いますょ(*^^*) 最後になりましたがこれでモニター投稿の締めくくりとさせていただきます ご覧いただいたフォロワーの皆様新米モニター投稿へお付き合いいただきありがとうございます(*^-^*) 今回モニター投稿のお陰でRCへ投稿する楽しさをより身近に感じこれからもっと情報発信していけたらと思いました🙂 こんな私ですがまた皆さんのpicにコメント入れたりしながら楽しく投稿を続けていきたいと思います( v^-゜)♪
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
toshiさんの実例写真
モニター投稿です♫ すだれ用フックのアップです! マグネット式ですが、我が家は直ぐに外れてしまい両面テープで貼りました♫ 今のところ何の問題もなく良い感じです💕 もう一箇所も購入予定です❤️😉
モニター投稿です♫ すだれ用フックのアップです! マグネット式ですが、我が家は直ぐに外れてしまい両面テープで貼りました♫ 今のところ何の問題もなく良い感じです💕 もう一箇所も購入予定です❤️😉
toshi
toshi
家族
Aさんの実例写真
ウッドフェンス完成🥳端っこ板が足りてないけど。あとは芝を植えたい!
ウッドフェンス完成🥳端っこ板が足りてないけど。あとは芝を植えたい!
A
A
家族
PR
楽天市場
atkさんの実例写真
我が家のIKEAの掛け布団カバー。 布団を固定する為の紐が付いていないタイプのものでした。 なので紐を自分で作って中の布団に結んで使っていたのですが、気付くといつも取れてしまっていて…。 頻繁に紐の結び直しをする事にストレスを感じている状態でした。 そのタイミングでデコホームさんのモニターをさせていただく機会があり、いくつかいただいたアイテムの中に布団カバーがあったのですが、それが紐で留めるものではなくスナップボタン式になっていました。 試してみたところ非常に使い勝手が良かったので、今使ってる他の紐タイプの布団カバーもどうにかならないか代用出来そうなものを調べてみたら「ボタン付きテープ」というものを見つけたので我が家では布団カバーの紐のあった部分に縫い付けて現在使用しております。 こちらに変えてからは"いつの間にか外れてしまった"という事がなくなり、快適に過ごせています☺️
我が家のIKEAの掛け布団カバー。 布団を固定する為の紐が付いていないタイプのものでした。 なので紐を自分で作って中の布団に結んで使っていたのですが、気付くといつも取れてしまっていて…。 頻繁に紐の結び直しをする事にストレスを感じている状態でした。 そのタイミングでデコホームさんのモニターをさせていただく機会があり、いくつかいただいたアイテムの中に布団カバーがあったのですが、それが紐で留めるものではなくスナップボタン式になっていました。 試してみたところ非常に使い勝手が良かったので、今使ってる他の紐タイプの布団カバーもどうにかならないか代用出来そうなものを調べてみたら「ボタン付きテープ」というものを見つけたので我が家では布団カバーの紐のあった部分に縫い付けて現在使用しております。 こちらに変えてからは"いつの間にか外れてしまった"という事がなくなり、快適に過ごせています☺️
atk
atk
4LDK | 家族
chan.Nさんの実例写真
シングルを二つくっつけています💏 賃貸の時に困っていた充電器問題も、両サイドにコンセントを設置する事で解決🔌 日当たりが良く1番お気に入りの部屋です☺️💕 育てやすい観葉植物探し中…🥺
シングルを二つくっつけています💏 賃貸の時に困っていた充電器問題も、両サイドにコンセントを設置する事で解決🔌 日当たりが良く1番お気に入りの部屋です☺️💕 育てやすい観葉植物探し中…🥺
chan.N
chan.N
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
keito814さんの実例写真
新築時につけてもらったお気に入りのレースカーテンは猫に見事に引き裂かれ、 あまりにみすぼらしいので 新しいレースカーテンを購入しました。 ネットで購入するには抵抗もあり、 取り付けるまで不安はありましたが、 丈も幅も全く問題なく満足してます😊 二重レースなので後ろや前のレースを留めたり、いろいろ遊べます。
新築時につけてもらったお気に入りのレースカーテンは猫に見事に引き裂かれ、 あまりにみすぼらしいので 新しいレースカーテンを購入しました。 ネットで購入するには抵抗もあり、 取り付けるまで不安はありましたが、 丈も幅も全く問題なく満足してます😊 二重レースなので後ろや前のレースを留めたり、いろいろ遊べます。
keito814
keito814
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム♡ イベント用に再pic〜ヽ(´▽`)/♪ 買って良かったおすすめアイテムは、 セリアのカーテンクリップ♡ 換気のために窓を開けてると 風でカーテンがふわっとなって… 部屋の中が見えちゃうのが ずっとストレスでヽ(´o`; これを付ければ風が吹いても 左右のカーテンがくっ付いてるから 中が見えず、ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ シンプルだから付けてても 目立たないし、見た目もスッキリ‼︎ そんなにマグネットの力も強くないから カーテン開けたい時も軽い力で 開けられる〜(*´∀`)♪ 我が家は、 このカーテンクリップのおかげで 今は気を使わずに 換気できるようになりました(*´꒳`*)
お気に入りの100均アイテム♡ イベント用に再pic〜ヽ(´▽`)/♪ 買って良かったおすすめアイテムは、 セリアのカーテンクリップ♡ 換気のために窓を開けてると 風でカーテンがふわっとなって… 部屋の中が見えちゃうのが ずっとストレスでヽ(´o`; これを付ければ風が吹いても 左右のカーテンがくっ付いてるから 中が見えず、ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ シンプルだから付けてても 目立たないし、見た目もスッキリ‼︎ そんなにマグネットの力も強くないから カーテン開けたい時も軽い力で 開けられる〜(*´∀`)♪ 我が家は、 このカーテンクリップのおかげで 今は気を使わずに 換気できるようになりました(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
moguさんの実例写真
⭐︎日よけアイデア⭐︎ つける場所が無かったので、カインズの吸盤のフックを使ってつけてます。 サンシェードもカインズの水色のストライプで涼しげ♪♪
⭐︎日よけアイデア⭐︎ つける場所が無かったので、カインズの吸盤のフックを使ってつけてます。 サンシェードもカインズの水色のストライプで涼しげ♪♪
mogu
mogu
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
キッチンの布巾フック。 今まではseriaの引っ掛けるタイプを使っていましたが、引き出しを開けるたびに引っかかってしまってプチストレス… 新たにダイソーでマグネットタイプの物を購入! 真っ白で可愛い❤️ 下地にセリアの剥がせるマグネット補助版くっつけていい感じ。 …が、そんなに強力マグネットではないので、布巾をしっかり食い込ませるとフックごと外れてしまう💦 軽く食い込ませたら大丈夫でしたが… どちらがいいかは微妙という結果…💦
キッチンの布巾フック。 今まではseriaの引っ掛けるタイプを使っていましたが、引き出しを開けるたびに引っかかってしまってプチストレス… 新たにダイソーでマグネットタイプの物を購入! 真っ白で可愛い❤️ 下地にセリアの剥がせるマグネット補助版くっつけていい感じ。 …が、そんなに強力マグネットではないので、布巾をしっかり食い込ませるとフックごと外れてしまう💦 軽く食い込ませたら大丈夫でしたが… どちらがいいかは微妙という結果…💦
mt
mt
4LDK | 家族
youさんの実例写真
ニトリで購入した天蓋がやっと設置できた! 持ち家でも天井に穴あけるのは嫌なのでカーテンボックスに引っ掛けただけ カーテンに包まるの好きな子供が引っ張ってもマグネットで外れるから安心☆ シングル2台を覆って床擦れ擦れな丈感で、汚れを回避できそう♪
ニトリで購入した天蓋がやっと設置できた! 持ち家でも天井に穴あけるのは嫌なのでカーテンボックスに引っ掛けただけ カーテンに包まるの好きな子供が引っ張ってもマグネットで外れるから安心☆ シングル2台を覆って床擦れ擦れな丈感で、汚れを回避できそう♪
you
you
4LDK | 家族
PR
楽天市場
19pyonさんの実例写真
足場が取れました😆
足場が取れました😆
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
yamamaiさんの実例写真
おうち漫画喫茶。 リビングの端っこでお茶飲みながらレンタルした漫画をヨギボーに寝転んで読むの幸せ〜❤️ イケアのサイドテーブル便利です。あちこちもってけます。
おうち漫画喫茶。 リビングの端っこでお茶飲みながらレンタルした漫画をヨギボーに寝転んで読むの幸せ〜❤️ イケアのサイドテーブル便利です。あちこちもってけます。
yamamai
yamamai
家族
milnyaさんの実例写真
足場が外れました。
足場が外れました。
milnya
milnya
krkrさんの実例写真
連投すみません。 洗面所、こちらは、自腹で床のクッションフロアを張り替えました。 同じ業者さんにやってもらいました。 こちらもちょい失敗(¯∇¯٥) グレーに見えますか? 大きなサンプルを貰わないでカタログの小さなサンプルで決めてしまったので、ん、アレ、よーく見るとベージュ(¯∇¯٥) キッチンは気に入ってたので、無難に同じにしておけば良かった… でも、キッチンの濃いグレーを洗面所に貼る勇気はなかったんです( ꒦ິ꒳꒦ີ) 15年住んで風呂との境目のゴムパッキンが切れてしまい、床の端っこが剥がれて水が流れてしまっていたので、とりあえず床は綺麗になったのですが、ゴムパッキンがまだ切れていて、早いとこ直さなきゃ💦
連投すみません。 洗面所、こちらは、自腹で床のクッションフロアを張り替えました。 同じ業者さんにやってもらいました。 こちらもちょい失敗(¯∇¯٥) グレーに見えますか? 大きなサンプルを貰わないでカタログの小さなサンプルで決めてしまったので、ん、アレ、よーく見るとベージュ(¯∇¯٥) キッチンは気に入ってたので、無難に同じにしておけば良かった… でも、キッチンの濃いグレーを洗面所に貼る勇気はなかったんです( ꒦ິ꒳꒦ີ) 15年住んで風呂との境目のゴムパッキンが切れてしまい、床の端っこが剥がれて水が流れてしまっていたので、とりあえず床は綺麗になったのですが、ゴムパッキンがまだ切れていて、早いとこ直さなきゃ💦
krkr
krkr
3LDK | 家族
coooperさんの実例写真
クリネックスのティッシュ用マグネットバーの端っこにダイソーのコードフック(20×10mm)をペタリ アイラップケースを引っ掛ければマグネット付きケースに😆 ガタつくことなく安定感あって良い感じ
クリネックスのティッシュ用マグネットバーの端っこにダイソーのコードフック(20×10mm)をペタリ アイラップケースを引っ掛ければマグネット付きケースに😆 ガタつくことなく安定感あって良い感じ
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
yunyumさんの実例写真
towerのドライヤー&ヘアアイロンスタンドをRoomClipショッピングでお迎えしました😊ポイントで安く買えた〜♡♡ 吊り下げ式で空間を有効活用できます😊 1つ!!コードを巻き付けるフックを外向きにつけるのですが、コードを取るたびにフックも外れてプチストレス。。。Σ(-᷅_-᷄๑) そこで、100均の結束バンドで固定(2枚目)。外れにくくなりました😆✨ あ、ちなみに今までここに下げていた洗濯ネットは、ワイヤーカゴの中に畳んでしまうことにしました✌️ 余談ですが。。。RoomClipショッピングで購入したもののレビューをすると、1つの商品につき初回レビューで100ポイントもらえることに今頃気がつきました🤣 今までの分、レビューするとポイントがまた貯まる〜♡と気がついてルンルンしています😁
towerのドライヤー&ヘアアイロンスタンドをRoomClipショッピングでお迎えしました😊ポイントで安く買えた〜♡♡ 吊り下げ式で空間を有効活用できます😊 1つ!!コードを巻き付けるフックを外向きにつけるのですが、コードを取るたびにフックも外れてプチストレス。。。Σ(-᷅_-᷄๑) そこで、100均の結束バンドで固定(2枚目)。外れにくくなりました😆✨ あ、ちなみに今までここに下げていた洗濯ネットは、ワイヤーカゴの中に畳んでしまうことにしました✌️ 余談ですが。。。RoomClipショッピングで購入したもののレビューをすると、1つの商品につき初回レビューで100ポイントもらえることに今頃気がつきました🤣 今までの分、レビューするとポイントがまた貯まる〜♡と気がついてルンルンしています😁
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
roomicさんの実例写真
浴室脇のバスタオル掛けはIKEAで購入しました。バスタオルと足拭きマットも一緒に掛けておくことが出来ます。また、折りたたみ可能なので、出っ張りが邪魔な時は畳んで仕舞えます。 石膏ボードの問題か、バスタオルを下へ引っ張ることが多いからか、ネジが1度外れてしまったことがありました。その後主人がバスタオル掛けと壁の間に木材を挟んで再度ネジ止めしてくれて、現在の状態になっています。 わが家にはIKEAとDIYの家具が多いですね💦 RoomClipを始めて改めて気付きました😅
浴室脇のバスタオル掛けはIKEAで購入しました。バスタオルと足拭きマットも一緒に掛けておくことが出来ます。また、折りたたみ可能なので、出っ張りが邪魔な時は畳んで仕舞えます。 石膏ボードの問題か、バスタオルを下へ引っ張ることが多いからか、ネジが1度外れてしまったことがありました。その後主人がバスタオル掛けと壁の間に木材を挟んで再度ネジ止めしてくれて、現在の状態になっています。 わが家にはIKEAとDIYの家具が多いですね💦 RoomClipを始めて改めて気付きました😅
roomic
roomic
家族
Takiroomさんの実例写真
エアコンは目隠しで隠れる構造にしてあります。 予算がなくてあきらめかけたところを建築士さんこのバージョンを提案してくれました。 使用時は目隠しはリフトアップできて動作に問題なく使えます
エアコンは目隠しで隠れる構造にしてあります。 予算がなくてあきらめかけたところを建築士さんこのバージョンを提案してくれました。 使用時は目隠しはリフトアップできて動作に問題なく使えます
Takiroom
Takiroom
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yuuuuuさんの実例写真
ニトリの8連ハンガーがお気に入りです☺️ アームが伸ばせるので赤ちゃんから大人まで、色んなサイズの服が干せます。 ベビー服&子供服はアームを全部伸ばせばサイズ的に外れる事がないので、洗濯バサミも不要で楽です。 ワンタッチで閉じるので取り込みも簡単。 物干し竿に引っ掛ける部分も、掛ければロックされて持ち上げればロックが外れる仕様なので、物干し竿に簡単に干せる&落ちる心配もなし。 大活躍してます✨
ニトリの8連ハンガーがお気に入りです☺️ アームが伸ばせるので赤ちゃんから大人まで、色んなサイズの服が干せます。 ベビー服&子供服はアームを全部伸ばせばサイズ的に外れる事がないので、洗濯バサミも不要で楽です。 ワンタッチで閉じるので取り込みも簡単。 物干し竿に引っ掛ける部分も、掛ければロックされて持ち上げればロックが外れる仕様なので、物干し竿に簡単に干せる&落ちる心配もなし。 大活躍してます✨
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
osuzuさんの実例写真
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆‍♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
階段下収納のカーテンクリップを変えました! 前はフックタイプのものを使ってたけど、これだとスライドさせるたびに外れてしまってたので、輪っかタイプに変更!おかげでストレスなくスライドさせる事ができるようになりました🙆‍♀️✨マイナーチェンジだけど便利になって嬉しい🎵
osuzu
osuzu
家族
mi-saさんの実例写真
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yutaさんの実例写真
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
yuta
yuta
2LDK | 家族
mri96さんの実例写真
ダイニングテーブル¥49,980
先程と同じアングルの 投稿ですみません😶‍🌫️ 今年はダイニングテーブルを ラウンドに変えました。 110センチですが 4人家族でも問題なく 使えてます🙌🎵 ラウンドテーブルだと 家族との程よい距離感も好きです☺️
先程と同じアングルの 投稿ですみません😶‍🌫️ 今年はダイニングテーブルを ラウンドに変えました。 110センチですが 4人家族でも問題なく 使えてます🙌🎵 ラウンドテーブルだと 家族との程よい距離感も好きです☺️
mri96
mri96
3LDK | 家族
aさんの実例写真
リビングテーブル置いてません😌 子供たちがまだやんちゃ盛りの小学生という事もあり、ふざけてテーブルに頭をぶつけないようにリビングにテーブルなし🤭 その代わり、端っこにはお気に入りスペースを😄 いくらやんちゃでもここまでは暴れない〜😅
リビングテーブル置いてません😌 子供たちがまだやんちゃ盛りの小学生という事もあり、ふざけてテーブルに頭をぶつけないようにリビングにテーブルなし🤭 その代わり、端っこにはお気に入りスペースを😄 いくらやんちゃでもここまでは暴れない〜😅
a
a
3LDK | 家族
memeさんの実例写真
\ TVボード / 永大産業のフロートテレビボードです♠︎ W2,400 ショコラブラウン 耐荷重は60kgなので置き型テレビでも 問題ないです🫶🏼 ユニット式でカラーも豊富なので組み合わせパターンは色々! テレビを動かすことがなければオススメです♡ 何より浮いているから床の掃除がしやすい🧹
\ TVボード / 永大産業のフロートテレビボードです♠︎ W2,400 ショコラブラウン 耐荷重は60kgなので置き型テレビでも 問題ないです🫶🏼 ユニット式でカラーも豊富なので組み合わせパターンは色々! テレビを動かすことがなければオススメです♡ 何より浮いているから床の掃除がしやすい🧹
meme
meme
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
椅子脚カバーで長年苦労してきましたが、コレで一気に解決しました(pic1) 楽天で見つけて、ずっと品切れでようやくゲットしたのが去年の夏頃。 今まではシリコン製やフェルトの物を使っていましたが滑りが悪く、ホコリがつきやすいしすぐにダメになるのでうっとうしく思っていました。 コレは大きな円形のクッション付き画鋲のような作りで、椅子脚の形状や大きさはほぼ問わず、何にでも使えます。 8個入りで1,300円程度なので安くはないのですが、これに替えてから椅子がスルスル動き、外れることもない。 ストレスフリーでQOLが爆上がりした、オススメ商品です☺️
椅子脚カバーで長年苦労してきましたが、コレで一気に解決しました(pic1) 楽天で見つけて、ずっと品切れでようやくゲットしたのが去年の夏頃。 今まではシリコン製やフェルトの物を使っていましたが滑りが悪く、ホコリがつきやすいしすぐにダメになるのでうっとうしく思っていました。 コレは大きな円形のクッション付き画鋲のような作りで、椅子脚の形状や大きさはほぼ問わず、何にでも使えます。 8個入りで1,300円程度なので安くはないのですが、これに替えてから椅子がスルスル動き、外れることもない。 ストレスフリーでQOLが爆上がりした、オススメ商品です☺️
aurea
aurea
3LDK | 家族