mucさんの部屋
スターエム ハイス六角軸皿取錐&埋木錐セット 3x9x9 58X-S3090 1点
その他¥4,319
コメント19
muc
BOX受けのダボは受けに使った木材と同じ木材から作ります(・ω・) ほーこれで木目、色が同じになるんでどこをビス留めしたか解らないよぉに仕上がります…のはず(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mioさんの実例写真
以前ディアウォールを使い 壁に飾り棚を作成したのですが、 なんか違う!こんなんちゃうわ! ってーことで、数日で撤廃。 その棚板は捨てるわけにはいかないので、 ダボ継ぎとやらで棚板と棚板を繋いで 新たに脱衣所の棚作りを目指す私。 またまたディアウォールを使用して、 はい!脱衣所ディアウォール棚完成! やっと脱衣所も片付けられました♡ ディアウォールはやっぱり使える(ↀДↀ)✧ てか、ダボ継ぎめちゃ苦労した。 穴の開け方がちょと悪かったのかしら( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
以前ディアウォールを使い 壁に飾り棚を作成したのですが、 なんか違う!こんなんちゃうわ! ってーことで、数日で撤廃。 その棚板は捨てるわけにはいかないので、 ダボ継ぎとやらで棚板と棚板を繋いで 新たに脱衣所の棚作りを目指す私。 またまたディアウォールを使用して、 はい!脱衣所ディアウォール棚完成! やっと脱衣所も片付けられました♡ ディアウォールはやっぱり使える(ↀДↀ)✧ てか、ダボ継ぎめちゃ苦労した。 穴の開け方がちょと悪かったのかしら( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
mio
mio
家族
amandaさんの実例写真
久しぶりのDIYものすごく遠回りな作り方でやっとパソコン用の机ができました。ダボを沢山使って、ダボ穴も沢山開けて組み立て。 「ネジのほうが早いんじゃない?」という私に対し、ネジ打ちめ割れないために!と夫のこだわりで。 本当疲れた。。
久しぶりのDIYものすごく遠回りな作り方でやっとパソコン用の机ができました。ダボを沢山使って、ダボ穴も沢山開けて組み立て。 「ネジのほうが早いんじゃない?」という私に対し、ネジ打ちめ割れないために!と夫のこだわりで。 本当疲れた。。
amanda
amanda
家族
marronsnowさんの実例写真
洗面所&脱衣所にある備え付けの棚を見直しました。 明らかに棚が足りなかったので、ダボと木材を買って追加し、カラーはモノトーンに統一して、バスタオルやフェイスタオル、ハンドタオルも買い替えて、セリアのカトレケースに収納!旦那のビジネスハンカチは取っ手をつけて、取りやすく見やすくしました♡ 今まではとても人様に見せられる感じではなかったので、突っ張り棒に布で簡易カーテンを作って、隠していたので、取るときも開けて取らなくちゃだし、開け閉めが面倒だったけど、これなら誰が来ても見せれて、スッキリと利便性も◎です! 特にハンカチ収納は大満足で、旦那も使いやすいと言ってくれるし、朝の「ハンカチ頂戴~」にもすぐ対応できて、気分爽快です!
洗面所&脱衣所にある備え付けの棚を見直しました。 明らかに棚が足りなかったので、ダボと木材を買って追加し、カラーはモノトーンに統一して、バスタオルやフェイスタオル、ハンドタオルも買い替えて、セリアのカトレケースに収納!旦那のビジネスハンカチは取っ手をつけて、取りやすく見やすくしました♡ 今まではとても人様に見せられる感じではなかったので、突っ張り棒に布で簡易カーテンを作って、隠していたので、取るときも開けて取らなくちゃだし、開け閉めが面倒だったけど、これなら誰が来ても見せれて、スッキリと利便性も◎です! 特にハンカチ収納は大満足で、旦那も使いやすいと言ってくれるし、朝の「ハンカチ頂戴~」にもすぐ対応できて、気分爽快です!
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
tetra-gurioさんの実例写真
前と同じ写真と思われるでしょうが少しだけ違うのです。ダボの塗装完了してこんどこそ完成した息子の椅子です。 次は机だーw
前と同じ写真と思われるでしょうが少しだけ違うのです。ダボの塗装完了してこんどこそ完成した息子の椅子です。 次は机だーw
tetra-gurio
tetra-gurio
2DK | 家族
meihanさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥1,831
これも仮設置。 棚板作ったところまで。 1x6を木ダボで繋いで棚板制作! まだ作りきれてない木材と、マンガが収納されてたカラーボックス。 とりあえず全部取り出して解体予定、、、 ここまでで2ヵ月くらい笑 模様替え、今年中には終わらせたいのだけどなぁ…笑
これも仮設置。 棚板作ったところまで。 1x6を木ダボで繋いで棚板制作! まだ作りきれてない木材と、マンガが収納されてたカラーボックス。 とりあえず全部取り出して解体予定、、、 ここまでで2ヵ月くらい笑 模様替え、今年中には終わらせたいのだけどなぁ…笑
meihan
meihan
家族
ken4909さんの実例写真
釘とビスを使わずに全てダボ加工で接着しました^ ^
釘とビスを使わずに全てダボ加工で接着しました^ ^
ken4909
ken4909
4LDK | 家族
ac_coさんの実例写真
夏休み大人の大工作!本棚完成っ!!W124×H80×D30を2つ作りました^^ ちょうどいいサイズ×値段ってのがなくて‥作ってまえっ!と。全部で材料費2万円、労働費pricelessでできたー!工程::でっかい板×3枚購入→パーツ単位に切断→サンダで磨きまくる→測る→ダボ穴をあける→ペイント→乾かす→磨く→ダボで結合する→天地はネジで固定する→補強プレートをつける→ネジ穴をダボで埋める→ダボを切断→完成:-) 愛着わきまくりv
夏休み大人の大工作!本棚完成っ!!W124×H80×D30を2つ作りました^^ ちょうどいいサイズ×値段ってのがなくて‥作ってまえっ!と。全部で材料費2万円、労働費pricelessでできたー!工程::でっかい板×3枚購入→パーツ単位に切断→サンダで磨きまくる→測る→ダボ穴をあける→ペイント→乾かす→磨く→ダボで結合する→天地はネジで固定する→補強プレートをつける→ネジ穴をダボで埋める→ダボを切断→完成:-) 愛着わきまくりv
ac_co
ac_co
tomoyuzupiさんの実例写真
収納と言えるかわかりませんが、子供の勉強机の有孔ボードに色々ぶら下げてます。最近木ダボをゲットしたので、すぐに抜き差しできて、かける場所も変えられるので、私でも簡単にできて楽しいです。最近ゴチャゴチャ遊び物も増えてきて、勉強には集中できない感じになってきてますが…(^^;;
収納と言えるかわかりませんが、子供の勉強机の有孔ボードに色々ぶら下げてます。最近木ダボをゲットしたので、すぐに抜き差しできて、かける場所も変えられるので、私でも簡単にできて楽しいです。最近ゴチャゴチャ遊び物も増えてきて、勉強には集中できない感じになってきてますが…(^^;;
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Toruさんの実例写真
1×4テーブル製作2日目 木材とダボの在庫が無くなってしまい終了ー
1×4テーブル製作2日目 木材とダボの在庫が無くなってしまい終了ー
Toru
Toru
家族
akc.hkytさんの実例写真
子供のために初DIY。全てダボ繋ぎで作ったけど、初心者にはキツかった…
子供のために初DIY。全てダボ繋ぎで作ったけど、初心者にはキツかった…
akc.hkyt
akc.hkyt
2DK | 家族
a-koさんの実例写真
リクエストのあった、こたつ天板の作り方ですが、簡単に説明。 こたつの側面。安価なSPFをサイドからビス止めしております。その上からダイソーのダボを入れてます。 我が家では7本、側面2本合わせて9本の木材を使用しています。これでお値段1800円です
リクエストのあった、こたつ天板の作り方ですが、簡単に説明。 こたつの側面。安価なSPFをサイドからビス止めしております。その上からダイソーのダボを入れてます。 我が家では7本、側面2本合わせて9本の木材を使用しています。これでお値段1800円です
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
有孔ボードとダボとSPF材でボールコロコロ壁面おもちゃ作りました^ ^自分でカスタマイズできるので違うコースを作って遊べて楽しそうです꒰*´艸`*꒱ 作ってよかった꒰*´艸`*꒱ ちなみに壁美人で壁に固定してるので安心です^ ^
有孔ボードとダボとSPF材でボールコロコロ壁面おもちゃ作りました^ ^自分でカスタマイズできるので違うコースを作って遊べて楽しそうです꒰*´艸`*꒱ 作ってよかった꒰*´艸`*꒱ ちなみに壁美人で壁に固定してるので安心です^ ^
nekekin
nekekin
shinoさんの実例写真
ニトリ子ども部屋モニター 1つ前の写真の続き♫ ウッドラックモックとダボを使ってデスクを倍増しました〜٩(^‿^)۶二男くんはもともと制作が大好きで机を用意してあげてたのですが、数日前長男くんが机が欲しいと言い出していたのです(*^^*) きっとまだダイニングで宿題をするだろうというのを見越しちゃんとした机は用意してあげてません(๑˃̵ᴗ˂̵) これで様子見です! キッズルームだいぶ雰囲気変わってきたなぁ♡モニター当選様様です✨
ニトリ子ども部屋モニター 1つ前の写真の続き♫ ウッドラックモックとダボを使ってデスクを倍増しました〜٩(^‿^)۶二男くんはもともと制作が大好きで机を用意してあげてたのですが、数日前長男くんが机が欲しいと言い出していたのです(*^^*) きっとまだダイニングで宿題をするだろうというのを見越しちゃんとした机は用意してあげてません(๑˃̵ᴗ˂̵) これで様子見です! キッズルームだいぶ雰囲気変わってきたなぁ♡モニター当選様様です✨
shino
shino
家族
earth07260726さんの実例写真
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
earth07260726
earth07260726
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
お店屋さんみたいにしたくて作業台も作りました(о´∀`о) 子供が使うものなので釘を出さないように、なおかつ綺麗に見える【ダボ】をやりました(*´∀`) 面倒ですが仕上がりはとても綺麗になります
お店屋さんみたいにしたくて作業台も作りました(о´∀`о) 子供が使うものなので釘を出さないように、なおかつ綺麗に見える【ダボ】をやりました(*´∀`) 面倒ですが仕上がりはとても綺麗になります
yoshie
yoshie
家族
yoshieさんの実例写真
てんてんが【ダボ】をした所です(о´∀`о) 釘が見えません♥
てんてんが【ダボ】をした所です(о´∀`о) 釘が見えません♥
yoshie
yoshie
家族
PR
楽天市場
AS-homeさんの実例写真
カインズさんのカラボモニター 途中経過… ホームセンターで 1袋80円位のダボを購入♪8個入りで 金づちで打つタイプでした。 打つだけなので 凄く簡単ヽ(=´▽`=)ノ で…板を乗せただけ 笑 靴箱?下駄箱になってきたかなぁ(*´艸`*)
カインズさんのカラボモニター 途中経過… ホームセンターで 1袋80円位のダボを購入♪8個入りで 金づちで打つタイプでした。 打つだけなので 凄く簡単ヽ(=´▽`=)ノ で…板を乗せただけ 笑 靴箱?下駄箱になってきたかなぁ(*´艸`*)
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
1×4 4本  2×4 2本 すのこ用木材 2㍍10本 1.8㍍角材2本 ビス  ダボ用ピット 木ダボ8ミリ 制作費4717円 製作時間7時間位
1×4 4本  2×4 2本 すのこ用木材 2㍍10本 1.8㍍角材2本 ビス  ダボ用ピット 木ダボ8ミリ 制作費4717円 製作時間7時間位
kumi
kumi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tomoyuzupiさんの実例写真
〜壁面収納〜 息子がほぼ作った電車のアイロンビーズがたまってきたので、イベントもやってることだし有効ボードに飾りました。木ダボをさして、セリアの木のレールの上に置いてます。昨夜飾ったので今朝起きたら喜んでくれました☆
〜壁面収納〜 息子がほぼ作った電車のアイロンビーズがたまってきたので、イベントもやってることだし有効ボードに飾りました。木ダボをさして、セリアの木のレールの上に置いてます。昨夜飾ったので今朝起きたら喜んでくれました☆
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
ついにロールトップテーブル完成‼︎ 折りたたみ式で持ち運びのしやすいロールトップテーブルを作りました。 木材は奮発してホワイトアッシュを使用したので、反りも無くいい感じです。 木材のヤスリがけ、ニス塗り、ダボ打ち、バランス調整、金具の固定など、なかなか時間のかかる作業でしたが楽しんでDIYできました♪ これから大切に使用していきたいです✌️
ついにロールトップテーブル完成‼︎ 折りたたみ式で持ち運びのしやすいロールトップテーブルを作りました。 木材は奮発してホワイトアッシュを使用したので、反りも無くいい感じです。 木材のヤスリがけ、ニス塗り、ダボ打ち、バランス調整、金具の固定など、なかなか時間のかかる作業でしたが楽しんでDIYできました♪ これから大切に使用していきたいです✌️
dangoman9
dangoman9
家族
asokosamaさんの実例写真
キャビネットの中。 このキャビネットには棚が付いてなかったので自分で作りました。 楽天で化粧板を注文して電動トリマーでダボ溝掘って、ホームセンターで見つけた棚受けダボ打ち込んで取り付け。ので可動ではありません。 中の収納ボックス?はセリアのものです。 mon·o·toneさんのタグ?付けたら安く見えなくなりました。
キャビネットの中。 このキャビネットには棚が付いてなかったので自分で作りました。 楽天で化粧板を注文して電動トリマーでダボ溝掘って、ホームセンターで見つけた棚受けダボ打ち込んで取り付け。ので可動ではありません。 中の収納ボックス?はセリアのものです。 mon·o·toneさんのタグ?付けたら安く見えなくなりました。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
antiqueheartさんの実例写真
娘のデスクの棚を作るために1×4と1×12を合体(笑)ダボつぎボンドなしで作る、更にサンダーかける(笑)
娘のデスクの棚を作るために1×4と1×12を合体(笑)ダボつぎボンドなしで作る、更にサンダーかける(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
akko1205さんの実例写真
♡*.゚・ぉはょぅ・*.゚・♡ 私の部屋にもコタツ敷きました。 この間ニトリに行った時このコタツ布団が気に入ってしまい即購入! 帰って来てからコタツテーブルと天板をdiyしました 普通作ってから買うよね💦笑 テーブルは以前使ってたものを解体して長方形から正方形に作り直し。 天板はコーナンでカットして貰って作りました ダボ処理もして、完成❣️ こたつの電気は付いてないけど、下にホットカーペットが敷いてあるからめちゃあったかい(*´∀`*) やっぱりコタツはいいなぁ〜❤️
♡*.゚・ぉはょぅ・*.゚・♡ 私の部屋にもコタツ敷きました。 この間ニトリに行った時このコタツ布団が気に入ってしまい即購入! 帰って来てからコタツテーブルと天板をdiyしました 普通作ってから買うよね💦笑 テーブルは以前使ってたものを解体して長方形から正方形に作り直し。 天板はコーナンでカットして貰って作りました ダボ処理もして、完成❣️ こたつの電気は付いてないけど、下にホットカーペットが敷いてあるからめちゃあったかい(*´∀`*) やっぱりコタツはいいなぁ〜❤️
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
PR
楽天市場
bowbowcoさんの実例写真
今回のDIYはダボで木材同士をくっつけるっていうのをやってみました。 木材同士が同じ位置に来るように穴を開けてダボで繋げるんですが、ダンボールを利用して穴開け位置をマークしたのが今回お気に入りのポイント(笑)あれ、意味わからない?ちょとマニアック?(笑) 脚にした2×4の向きを45度替えたくて色々考えた挙句のダボ止めでした。いつもはビスで雑な感じでゴンゴン揉んでるんだけど。ダボ穴…なんか癖になりそう(笑)
今回のDIYはダボで木材同士をくっつけるっていうのをやってみました。 木材同士が同じ位置に来るように穴を開けてダボで繋げるんですが、ダンボールを利用して穴開け位置をマークしたのが今回お気に入りのポイント(笑)あれ、意味わからない?ちょとマニアック?(笑) 脚にした2×4の向きを45度替えたくて色々考えた挙句のダボ止めでした。いつもはビスで雑な感じでゴンゴン揉んでるんだけど。ダボ穴…なんか癖になりそう(笑)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
初投稿です。 キッチンカウンター下にディアウォールで棚を作りましたが、重みで倒れてきます…。何とかしないと…。
初投稿です。 キッチンカウンター下にディアウォールで棚を作りましたが、重みで倒れてきます…。何とかしないと…。
kiki
kiki
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
うちのトイレイベントに参加します☆ 子供が小さいとお家のあちこちで踏み台が必要です 使わない時は隅っこに置いといても邪魔にならないサイズに仕上げたお気に入りの踏み台です☆ 使った木材は... ◌2×6ホワイトウッド 約90cm ◌赤松角材 約70cm 木材だけなら約¥800で完成です♪ 足を置く部分は念入りにサンダー掛けをしビスはダボ打ちして隠してあります(*^-^*)
うちのトイレイベントに参加します☆ 子供が小さいとお家のあちこちで踏み台が必要です 使わない時は隅っこに置いといても邪魔にならないサイズに仕上げたお気に入りの踏み台です☆ 使った木材は... ◌2×6ホワイトウッド 約90cm ◌赤松角材 約70cm 木材だけなら約¥800で完成です♪ 足を置く部分は念入りにサンダー掛けをしビスはダボ打ちして隠してあります(*^-^*)
so-boku
so-boku
家族
snowさんの実例写真
やっとここまで完成 ❤️ 娘の部屋用の収納いっぱい出来そうなチェスト まだ枠だけですが… ここまでが長かったー ケチケチDIYしたので、1×4と1×6材つないで一枚板にしてみました😊 大きな板買うと結構なお値段なので、コスト削減と思って、ダホでつないで一枚板にしたんだけど、なかなか大変で途中で後悔😅 でも何とか形にはなってきました✨ 140cm×80cm×32㎝ ここまで大きなのDIYするのは初めて‼︎ あとは、真ん中はこのまま棚にして、両端は引き出し収納にする予定です✨✨ あとは小さな物ばかりなので何とかなるかな⁇ 大き過ぎてpic撮る場所なくて、ノアちゃんの前でパチリ! 今日はリビングでずーっとトンカチ叩いたり、電動工具の音がうるさかったので、ノアちゃんお昼寝出来ず、今とっても眠たそうです🐰
やっとここまで完成 ❤️ 娘の部屋用の収納いっぱい出来そうなチェスト まだ枠だけですが… ここまでが長かったー ケチケチDIYしたので、1×4と1×6材つないで一枚板にしてみました😊 大きな板買うと結構なお値段なので、コスト削減と思って、ダホでつないで一枚板にしたんだけど、なかなか大変で途中で後悔😅 でも何とか形にはなってきました✨ 140cm×80cm×32㎝ ここまで大きなのDIYするのは初めて‼︎ あとは、真ん中はこのまま棚にして、両端は引き出し収納にする予定です✨✨ あとは小さな物ばかりなので何とかなるかな⁇ 大き過ぎてpic撮る場所なくて、ノアちゃんの前でパチリ! 今日はリビングでずーっとトンカチ叩いたり、電動工具の音がうるさかったので、ノアちゃんお昼寝出来ず、今とっても眠たそうです🐰
snow
snow
4LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
「有孔ボード」イベント3枚目。我が家の有孔ボードは5mmの木ダボをちょっと工夫・加工しています。フックとも異なる工夫が楽しいです。 木ダボは我が家は切り出しで作っていますが、100円ショップのキャン★ドゥさんでも売られています。
「有孔ボード」イベント3枚目。我が家の有孔ボードは5mmの木ダボをちょっと工夫・加工しています。フックとも異なる工夫が楽しいです。 木ダボは我が家は切り出しで作っていますが、100円ショップのキャン★ドゥさんでも売られています。
pixisuke
pixisuke
家族
Compassさんの実例写真
簡単に作ろうと作り始めたリールスタンド。 でもきちんと作らないとうまく収納できなくて何回もホームセンターに行って木材を買い足しました😂 もう1個ラック作れるくらい💧 1番の失敗は9個もリール持ってないのにこの構造にしたこと。←計画の時点で致命傷😇 木ダボはウォルナットか黒か迷ったけど黒にして正解かな★ 横のフックは何をかけるか決めてないけど、きっと便利なはず… 精度低いし近くで見ると雑さが分かるけど何よりかっこよくて満足です✨
簡単に作ろうと作り始めたリールスタンド。 でもきちんと作らないとうまく収納できなくて何回もホームセンターに行って木材を買い足しました😂 もう1個ラック作れるくらい💧 1番の失敗は9個もリール持ってないのにこの構造にしたこと。←計画の時点で致命傷😇 木ダボはウォルナットか黒か迷ったけど黒にして正解かな★ 横のフックは何をかけるか決めてないけど、きっと便利なはず… 精度低いし近くで見ると雑さが分かるけど何よりかっこよくて満足です✨
Compass
Compass
1LDK
sakiさんの実例写真
木ダボ×有孔ボードの可能性は無限大! ワーキングスペース横に、いつも使うグッズの置き場所をつくりました。木ダボは、ダイソーで購入した丸棒をカットして使っています。 ↓作成過程はこちらにUP↓ https://note.com/bonheur0384/n/nf1dbc57811d5
木ダボ×有孔ボードの可能性は無限大! ワーキングスペース横に、いつも使うグッズの置き場所をつくりました。木ダボは、ダイソーで購入した丸棒をカットして使っています。 ↓作成過程はこちらにUP↓ https://note.com/bonheur0384/n/nf1dbc57811d5
saki
saki
1K | 一人暮らし
kashimoさんの実例写真
記念すべき最初のDIY作品! 憧れの壁一面…とまではいかないものの、天井ぴったりの本棚を作りました。 棚の柱と机の天板は2×4、棚板は1×4を使い、ダボとL字金具で固定。 塗料はルビオモノコートのローアンバーを使用しました。 天井と床が傷つかないように、接触面にフェルトシートを貼っています。 2m超えの木材の反りだけでなく、天井の梁の歪みも酷くて(築40年の現実)苦労しましたが、満足のDIY デビューでした。
記念すべき最初のDIY作品! 憧れの壁一面…とまではいかないものの、天井ぴったりの本棚を作りました。 棚の柱と机の天板は2×4、棚板は1×4を使い、ダボとL字金具で固定。 塗料はルビオモノコートのローアンバーを使用しました。 天井と床が傷つかないように、接触面にフェルトシートを貼っています。 2m超えの木材の反りだけでなく、天井の梁の歪みも酷くて(築40年の現実)苦労しましたが、満足のDIY デビューでした。
kashimo
kashimo
1LDK | 家族
PR
楽天市場
megggさんの実例写真
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
yukkycoさんの実例写真
ハムちゃんの部屋をDIY🔨 空間をうまく使う為にまず1枚板を置いて2階を作り、階段と3階も作りました🐹✨ 材料は100均の木材とダボとグルーガンです🍀🍀
ハムちゃんの部屋をDIY🔨 空間をうまく使う為にまず1枚板を置いて2階を作り、階段と3階も作りました🐹✨ 材料は100均の木材とダボとグルーガンです🍀🍀
yukkyco
yukkyco
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
こんにちは🍀🍀 今日は先日作ったプランタースタンドの作り方をpicにまとめてみようと思います⚒️ …が、あらためて見てみると作るのに夢中で製作中の写真があまりありません😅 説明するのも不慣れでかなりざっくりです💦不親切な説明でごめんなさい🙇💦 ⚒️作り方の手順⚒️ 【材料をカット・やすりがけをする】 脚用4本・十字の支え用2本。脚はお好みの長さ、支えは手持ちの鉢のサイズに合わせてカット。紙やすりでやすりがけする。 ↓ 【支え用の木材を十字に相欠き継ぎ】 厚みの半分の深さのこの字型にくり抜く ※ノコギリで予定の深さまで数カ所切り込みをいれて指で押すと簡単に折れます。そこを彫刻刀で整える(写真①) 実際に組んでみてガタつきなどを微調整する(写真②) ↓ 【脚と支えに下穴をあける】 ※ビスの頭を隠すために下穴をあけると同時に直径10ミリのダボ錐で深さ5ミリくらいの窪みを作りました(写真③) ↓ 【ビスで脚と支えを固定】(写真④) ↓ 【厚み5ミリにスライスした直径10ミリの丸棒を窪みにはめてネジ頭を隠す】(写真⑤) ↓ 【支えを十字に組みゴムハンマーで叩いてはめ込む】 ※固定したければ木工ボンドで接着する ↓ 【ワックスを塗って仕上げる】 以上です。 今回は脚と支えを1箇所につきビス1本で固定しましたが、それだと多少ガタつきが出ました💦次に作る時は1箇所につきビス2本打って固定しようと思います。 長文読んでいただきありがとうございました🙇✨✨
こんにちは🍀🍀 今日は先日作ったプランタースタンドの作り方をpicにまとめてみようと思います⚒️ …が、あらためて見てみると作るのに夢中で製作中の写真があまりありません😅 説明するのも不慣れでかなりざっくりです💦不親切な説明でごめんなさい🙇💦 ⚒️作り方の手順⚒️ 【材料をカット・やすりがけをする】 脚用4本・十字の支え用2本。脚はお好みの長さ、支えは手持ちの鉢のサイズに合わせてカット。紙やすりでやすりがけする。 ↓ 【支え用の木材を十字に相欠き継ぎ】 厚みの半分の深さのこの字型にくり抜く ※ノコギリで予定の深さまで数カ所切り込みをいれて指で押すと簡単に折れます。そこを彫刻刀で整える(写真①) 実際に組んでみてガタつきなどを微調整する(写真②) ↓ 【脚と支えに下穴をあける】 ※ビスの頭を隠すために下穴をあけると同時に直径10ミリのダボ錐で深さ5ミリくらいの窪みを作りました(写真③) ↓ 【ビスで脚と支えを固定】(写真④) ↓ 【厚み5ミリにスライスした直径10ミリの丸棒を窪みにはめてネジ頭を隠す】(写真⑤) ↓ 【支えを十字に組みゴムハンマーで叩いてはめ込む】 ※固定したければ木工ボンドで接着する ↓ 【ワックスを塗って仕上げる】 以上です。 今回は脚と支えを1箇所につきビス1本で固定しましたが、それだと多少ガタつきが出ました💦次に作る時は1箇所につきビス2本打って固定しようと思います。 長文読んでいただきありがとうございました🙇✨✨
aya
aya
家族
takmakさんの実例写真
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
takmak
takmak
azicoさんの実例写真
パジャマ入れとして使っているファイルボックスから中身が取り出しやすいように、木ダボを付けてボックスを傾けても止まるようにしました! 更に、棚板にL字バーを付けて落下防止も!
パジャマ入れとして使っているファイルボックスから中身が取り出しやすいように、木ダボを付けてボックスを傾けても止まるようにしました! 更に、棚板にL字バーを付けて落下防止も!
azico
azico
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
komaki
komaki
4LDK | 家族
rinotさんの実例写真
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
rinot
rinot
3LDK | カップル
Rin0611さんの実例写真
100均の有孔ボード、ダボ、パズル、カラーゴムで子どもが遊べるおもちゃ作り💡
100均の有孔ボード、ダボ、パズル、カラーゴムで子どもが遊べるおもちゃ作り💡
Rin0611
Rin0611
家族
PR
楽天市場
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
もっと見る