ayaさんの部屋
2021年9月30日88
ayaさんの部屋
2021年9月30日88
コメント29
aya
こんにちは🍀🍀今日は先日作ったプランタースタンドの作り方をpicにまとめてみようと思います⚒️…が、あらためて見てみると作るのに夢中で製作中の写真があまりありません😅説明するのも不慣れでかなりざっくりです💦不親切な説明でごめんなさい🙇💦⚒️作り方の手順⚒️【材料をカット・やすりがけをする】脚用4本・十字の支え用2本。脚はお好みの長さ、支えは手持ちの鉢のサイズに合わせてカット。紙やすりでやすりがけする。↓【支え用の木材を十字に相欠き継ぎ】厚みの半分の深さのこの字型にくり抜く※ノコギリで予定の深さまで数カ所切り込みをいれて指で押すと簡単に折れます。そこを彫刻刀で整える(写真①)実際に組んでみてガタつきなどを微調整する(写真②)↓【脚と支えに下穴をあける】※ビスの頭を隠すために下穴をあけると同時に直径10ミリのダボ錐で深さ5ミリくらいの窪みを作りました(写真③)↓【ビスで脚と支えを固定】(写真④)↓【厚み5ミリにスライスした直径10ミリの丸棒を窪みにはめてネジ頭を隠す】(写真⑤)↓【支えを十字に組みゴムハンマーで叩いてはめ込む】※固定したければ木工ボンドで接着する↓【ワックスを塗って仕上げる】以上です。今回は脚と支えを1箇所につきビス1本で固定しましたが、それだと多少ガタつきが出ました💦次に作る時は1箇所につきビス2本打って固定しようと思います。長文読んでいただきありがとうございました🙇✨✨

この写真を見た人へのおすすめの写真