コメント1
yu-ka-na
スタッキングラックを突っ張り棒で逆向きに付けました。ちょっとアイデア?笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

makigonさんの実例写真
ダイソーの突っ張り棒に棚を置いただけの総工費2500円のDIY☆ タオルが取り出しやすくなった!
ダイソーの突っ張り棒に棚を置いただけの総工費2500円のDIY☆ タオルが取り出しやすくなった!
makigon
makigon
2LDK | 家族
KNさんの実例写真
ドローアラインお気に入りすぎて横バージョンも。
ドローアラインお気に入りすぎて横バージョンも。
KN
KN
1K | 一人暮らし
Sgt.pepperさんの実例写真
補修工事中で洗濯物がベランダに干せない(>_<) 少しでもたくさん浴室に干したくて、100均のS字フック・プラスチックチェーン・突っ張り棒でスペースを拡張(笑)
補修工事中で洗濯物がベランダに干せない(>_<) 少しでもたくさん浴室に干したくて、100均のS字フック・プラスチックチェーン・突っ張り棒でスペースを拡張(笑)
Sgt.pepper
Sgt.pepper
3LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
ニトリのファイルBOXを使用してスッキリとさせてます。 上のわずかなデッドスペースも ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットで仕切ってスクエア収納BOXの中には比較的軽めなものをストックしてます。 右にもう1個スクエアBOX置きたいんですが 排水管が引っかかって置けないので セリアのワイヤーバスケットを置いて 今は歯ブラシのストックを入れてます。 イベント参加用なのでコメントお気づかいなくm(_ _)m
ニトリのファイルBOXを使用してスッキリとさせてます。 上のわずかなデッドスペースも ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットで仕切ってスクエア収納BOXの中には比較的軽めなものをストックしてます。 右にもう1個スクエアBOX置きたいんですが 排水管が引っかかって置けないので セリアのワイヤーバスケットを置いて 今は歯ブラシのストックを入れてます。 イベント参加用なのでコメントお気づかいなくm(_ _)m
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
chihiro.h.nさんの実例写真
2×4¥880
chihiro.h.n
chihiro.h.n
3DK | 家族
mymiさんの実例写真
洗面台の下の収納庫では突っ張り棒が3本活躍してくれています。
洗面台の下の収納庫では突っ張り棒が3本活躍してくれています。
mymi
mymi
家族
Risaさんの実例写真
洗濯機上の収納。 棚には洗濯に使う洗剤やハンガーなどを収納。 あまり奥行きがないので、ハンガーは無印のポリプロピレンスタンドファイルボックスに、斜めにして立てて入れています。 ほとんど浴室乾燥なので、たまにしか使わない外用ハンガーは3COINSで買った吊り戸棚下収納ラックに。 洗剤類はそれぞれの後ろにストックを1つずつ置いています。 棚の下には突っ張り棒を2本して、セリアのコンテナボックスを斜めに置き、洗濯ネットを分けて入れています。 その下にも突っ張り棒で掃除に使う雑巾やモップを掛けています。 そして前にもう一本突っ張り棒をしてダイソーのカフェカーテンをして目隠ししています(^^) 棚がないところも突っ張り棒さえあれば収納スペースにできるし、突っ張り棒はやっぱり優秀ですね☆
洗濯機上の収納。 棚には洗濯に使う洗剤やハンガーなどを収納。 あまり奥行きがないので、ハンガーは無印のポリプロピレンスタンドファイルボックスに、斜めにして立てて入れています。 ほとんど浴室乾燥なので、たまにしか使わない外用ハンガーは3COINSで買った吊り戸棚下収納ラックに。 洗剤類はそれぞれの後ろにストックを1つずつ置いています。 棚の下には突っ張り棒を2本して、セリアのコンテナボックスを斜めに置き、洗濯ネットを分けて入れています。 その下にも突っ張り棒で掃除に使う雑巾やモップを掛けています。 そして前にもう一本突っ張り棒をしてダイソーのカフェカーテンをして目隠ししています(^^) 棚がないところも突っ張り棒さえあれば収納スペースにできるし、突っ張り棒はやっぱり優秀ですね☆
Risa
Risa
3LDK | 家族
Naeさんの実例写真
あまりに棚が高かったので突っ張り棒
あまりに棚が高かったので突っ張り棒
Nae
Nae
2LDK | 家族
PR
楽天市場
escargotさんの実例写真
いつもこのミニキッチンの悪口ばかり言っていますが、実は良い面もあります。 ① 壁に囲まれているので、突っ張り棒などを使っての拡張が自由! と言っても、あまりやってませんが…… ( ´-` ).。oO(向かって左に冷蔵庫、右に下駄箱があるのですが、この壁を利用して突っ張り棒を渡せば、そのどちら側にも棚を拡張できます。 ②絶妙な高さの3段吊り棚が便利 下段に水切りかご、中段にはカトラリー等、上段にはキッチンツールを格納してあり、 洗い物の後や調理中の動線がスムーズです。 ③意外にシンクが深い 経験上、“狭いけど深いシンク” は、“広いけど浅いシンク” よりも周囲に水が飛び散りません。 一見狭くて洗いづらそうですが、洗い物を溜めさえしなければそれほどでもないです。 また、シンクに橋を架ける形で、ザルなどの柄付き調理器具を中空に置くことができます。……狭いが故に。 (ザルの中の洗った食材を水切りする時に便利です。) ④壁に囲まれていると落ち着く これは人によると思いますが(笑) 備え付けの照明も、電球色の電球(LED)なのでその色温度も落ち着く要因のひとつです。 このように、ミニキッチンはデメリットばかりではないので、これから住む人も希望を捨てないでください……(´ω`)
いつもこのミニキッチンの悪口ばかり言っていますが、実は良い面もあります。 ① 壁に囲まれているので、突っ張り棒などを使っての拡張が自由! と言っても、あまりやってませんが…… ( ´-` ).。oO(向かって左に冷蔵庫、右に下駄箱があるのですが、この壁を利用して突っ張り棒を渡せば、そのどちら側にも棚を拡張できます。 ②絶妙な高さの3段吊り棚が便利 下段に水切りかご、中段にはカトラリー等、上段にはキッチンツールを格納してあり、 洗い物の後や調理中の動線がスムーズです。 ③意外にシンクが深い 経験上、“狭いけど深いシンク” は、“広いけど浅いシンク” よりも周囲に水が飛び散りません。 一見狭くて洗いづらそうですが、洗い物を溜めさえしなければそれほどでもないです。 また、シンクに橋を架ける形で、ザルなどの柄付き調理器具を中空に置くことができます。……狭いが故に。 (ザルの中の洗った食材を水切りする時に便利です。) ④壁に囲まれていると落ち着く これは人によると思いますが(笑) 備え付けの照明も、電球色の電球(LED)なのでその色温度も落ち着く要因のひとつです。 このように、ミニキッチンはデメリットばかりではないので、これから住む人も希望を捨てないでください……(´ω`)
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
pixisukeさんの実例写真
「うちの壁面収納」というイベントテーマで真っ先に思い浮かんだのは書斎の壁面収納でした。書斎の壁面収納では、書斎作業の動線・使用道具の配置に気配りして作業効率を追求しつつも、趣味の海獣のコレクションを飾ったりもして根城になっています。 机の正面・左側・右側にはDIYで有孔ボードを設置し、壁面収納化しました。この有孔ボードの壁面収納と壁面本棚(これも効率的に使えるように棚のサイズを指定して造作)、突っ張り棒を利用した吊るす収納と合わせて書斎の全体的な収納を考えています。 写真のとおり、書斎には趣味の道具や作業道具が溢れているのですが、壁面収納を活用して机上に置かれるのはPCのマウスとキーボード、デスクスタンド程度にしたので、机上スペースは広々しています。壁面に置いた趣味のカメラや山・海のアウトドア用品などを眺めて過ごせるのが楽しいですし、これらの道具のメンテナンス時にもちょっと手を伸ばしたところに物があるので、効率的に作業が出来るのもありがたいです。壁面収納から物を取り出しやすくする工夫として、物の固定は有孔ボードで一般的なフック固定ではなく、木ダボに載せたり吊るしたりしただけで置いてあります。
「うちの壁面収納」というイベントテーマで真っ先に思い浮かんだのは書斎の壁面収納でした。書斎の壁面収納では、書斎作業の動線・使用道具の配置に気配りして作業効率を追求しつつも、趣味の海獣のコレクションを飾ったりもして根城になっています。 机の正面・左側・右側にはDIYで有孔ボードを設置し、壁面収納化しました。この有孔ボードの壁面収納と壁面本棚(これも効率的に使えるように棚のサイズを指定して造作)、突っ張り棒を利用した吊るす収納と合わせて書斎の全体的な収納を考えています。 写真のとおり、書斎には趣味の道具や作業道具が溢れているのですが、壁面収納を活用して机上に置かれるのはPCのマウスとキーボード、デスクスタンド程度にしたので、机上スペースは広々しています。壁面に置いた趣味のカメラや山・海のアウトドア用品などを眺めて過ごせるのが楽しいですし、これらの道具のメンテナンス時にもちょっと手を伸ばしたところに物があるので、効率的に作業が出来るのもありがたいです。壁面収納から物を取り出しやすくする工夫として、物の固定は有孔ボードで一般的なフック固定ではなく、木ダボに載せたり吊るしたりしただけで置いてあります。
pixisuke
pixisuke
家族
unichanさんの実例写真
連投失礼します🙏 イベント用に再投稿です。 どなたかのお役に立てればと思います。 コメントお気遣いなくです(o˘◡˘o) 我が家のトイレの収納棚。 家が建ってトイレの収納を見て唖然としたことを今でも思い出します。 家が建つ前は、ここに掃除道具や生理用品を入れようと決めていたから。 でも。。。 開けてびっくり(。☉■☉)。。。 奥行きも幅も無く、高さだけある… ホースや配管がダランと見た目も悪い💧 さて、どうする?? こんな時は突っ張り棒ーーーヽ(〃∀〃)ノ ここに小さな突っ張り棒を4本使って壁紙を巻いた段ボールをホースにぶつからないように切って生理用品の収納を増やしました。 それと!ゴミ袋も箱ごと入らなかったので、100均のアミアミ袋を加工して立てて入れたらピッタリでした。 配管横の狭い隙間なので立てられます😃 工夫したことで入れたい物が収まってくれたので結果満足です(人・_・)♡
連投失礼します🙏 イベント用に再投稿です。 どなたかのお役に立てればと思います。 コメントお気遣いなくです(o˘◡˘o) 我が家のトイレの収納棚。 家が建ってトイレの収納を見て唖然としたことを今でも思い出します。 家が建つ前は、ここに掃除道具や生理用品を入れようと決めていたから。 でも。。。 開けてびっくり(。☉■☉)。。。 奥行きも幅も無く、高さだけある… ホースや配管がダランと見た目も悪い💧 さて、どうする?? こんな時は突っ張り棒ーーーヽ(〃∀〃)ノ ここに小さな突っ張り棒を4本使って壁紙を巻いた段ボールをホースにぶつからないように切って生理用品の収納を増やしました。 それと!ゴミ袋も箱ごと入らなかったので、100均のアミアミ袋を加工して立てて入れたらピッタリでした。 配管横の狭い隙間なので立てられます😃 工夫したことで入れたい物が収まってくれたので結果満足です(人・_・)♡
unichan
unichan
3LDK | 家族
sikaumimoraraさんの実例写真
100均の長ぁーーーーいS字と突っ張り棒を利用して、丈の短い子供服は2段にしてます。
100均の長ぁーーーーいS字と突っ張り棒を利用して、丈の短い子供服は2段にしてます。
sikaumimorara
sikaumimorara
3LDK | 家族
cloudy_blueさんの実例写真
ミニキッチンなので突っ張り棒で収納スペースを工夫しています。 コンロ周りはセリアの壁シートを貼って汚れ防止とおしゃれ感アップをしています。
ミニキッチンなので突っ張り棒で収納スペースを工夫しています。 コンロ周りはセリアの壁シートを貼って汚れ防止とおしゃれ感アップをしています。
cloudy_blue
cloudy_blue
1DK | 一人暮らし
AKINAさんの実例写真
子供部屋⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 突っ張りと机を重ねて!
子供部屋⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ 突っ張りと机を重ねて!
AKINA
AKINA
3LDK
pokepokeさんの実例写真
( ˘ω˘ )うちの玄関の土間…、 4分の1畳しかありません゛ッ!! 親族が建てた物件なのですが… おじさん何考えてたの(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ಠ_ಠ)しかも玄関入ったらすぐ狭小DKで、土間の手前にシューズラックを置いちゃうと凄く動線が邪魔される感じに…。 という訳で、試行錯誤とシミュレーションの結果土間横の冷蔵庫スペースと土間の間の17センチの隙間にぴったりの棚を買おうと決意— したもののಠ_ಠ見つからないんだな…ジャストフィットする棚が。しかしもうこの隙間でなんとかするしかないと棚を探し続け、やっと見つけた突っ張り棚!! 喜び勇んで靴を収納! してみたら… あ、靴が不安定だなと😇 棚板部分がね、奥行き17センチ無かったんです。そこをチェックし忘れてました。17センチならなんとか安定する…と、そこまでははかってシミュしてたのですが、はい。 ツメがね…甘かったね…( ˘ω˘ ) でもここしか靴をしまえる場所が無く、なんとかこの棚をシューズラックとして使用していたのですが、重い靴がすぐ落ちる。突っ張り棒で傾斜を作っても落ちる。 _(:3 」∠)_でもやっぱりここしか起きが場無い…と、ひたすら耐える日々でした。 が、閃いたー!! これセリアのメッシュワイヤーと突っ張り棒でDIYしたらいけんじゃね? と、家にあったメッシュワイヤーと突っ張り棒で棚板内寸を拡張! した!のが!今朝!! ヤッターできたー! 簡単にできた(´༎ຶོρ༎ຶོ`) :(;゙゚'ω゚'):安定性ぱない…靴絶対落ちない…靴に体が当たらない…凄い…完璧……… ・:*+.\(( °ω° ))/.:+これを靴を入れたい段全てにやれば完成! アッ材料が無い セリア行こう(╹◡╹)♪ ウワッ近隣地域でコロナ発生 不要不急の外出… ダメダナ おのれコロナ 許さぬ
( ˘ω˘ )うちの玄関の土間…、 4分の1畳しかありません゛ッ!! 親族が建てた物件なのですが… おじさん何考えてたの(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ಠ_ಠ)しかも玄関入ったらすぐ狭小DKで、土間の手前にシューズラックを置いちゃうと凄く動線が邪魔される感じに…。 という訳で、試行錯誤とシミュレーションの結果土間横の冷蔵庫スペースと土間の間の17センチの隙間にぴったりの棚を買おうと決意— したもののಠ_ಠ見つからないんだな…ジャストフィットする棚が。しかしもうこの隙間でなんとかするしかないと棚を探し続け、やっと見つけた突っ張り棚!! 喜び勇んで靴を収納! してみたら… あ、靴が不安定だなと😇 棚板部分がね、奥行き17センチ無かったんです。そこをチェックし忘れてました。17センチならなんとか安定する…と、そこまでははかってシミュしてたのですが、はい。 ツメがね…甘かったね…( ˘ω˘ ) でもここしか靴をしまえる場所が無く、なんとかこの棚をシューズラックとして使用していたのですが、重い靴がすぐ落ちる。突っ張り棒で傾斜を作っても落ちる。 _(:3 」∠)_でもやっぱりここしか起きが場無い…と、ひたすら耐える日々でした。 が、閃いたー!! これセリアのメッシュワイヤーと突っ張り棒でDIYしたらいけんじゃね? と、家にあったメッシュワイヤーと突っ張り棒で棚板内寸を拡張! した!のが!今朝!! ヤッターできたー! 簡単にできた(´༎ຶོρ༎ຶོ`) :(;゙゚'ω゚'):安定性ぱない…靴絶対落ちない…靴に体が当たらない…凄い…完璧……… ・:*+.\(( °ω° ))/.:+これを靴を入れたい段全てにやれば完成! アッ材料が無い セリア行こう(╹◡╹)♪ ウワッ近隣地域でコロナ発生 不要不急の外出… ダメダナ おのれコロナ 許さぬ
pokepoke
pokepoke
Yu-minnさんの実例写真
洗面台のリメイクが完成したら今度は狭さが目つくようになったため拡張しました。 洗面台と壁に突っ張り棒してその上にぺぺっと色を塗った板を乗っけて出来上がり。 突っ張り棒は一本で約50Kgまで耐えられるええやつにしたのである程度体重かけても大丈夫です。
洗面台のリメイクが完成したら今度は狭さが目つくようになったため拡張しました。 洗面台と壁に突っ張り棒してその上にぺぺっと色を塗った板を乗っけて出来上がり。 突っ張り棒は一本で約50Kgまで耐えられるええやつにしたのである程度体重かけても大丈夫です。
Yu-minn
Yu-minn
家族
PR
楽天市場
chippiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン♡ ④突っ張り棒が落ちない君 耐荷重150kg 押し入れの見直しに向けて、こちらを選びました(*ˊᵕˋ*) 以前別の場所で、このジャッキ式突っ張り棒を使っていたんですが、よく落ちる事が多くて…。 (わたしの取り付け方に問題あったかもですが) 今回押し入れを主人の仕事着や荷物のスペースにしようと思い、衣類を掛けれるように突っ張り棒+突っ張り棒が落ちない君を設置しました。 取り付け方もとても簡単! 180度開くホッチキスがあればできちゃいます。 1つに25回打ち込みます!2個入りなので50回( ˙∀˙ )けっこう楽しかったです!笑 専用のステンレス針が50本付きなので、ミスはできませんが…といってもわたし一回ミスしたので、家にある針を使いましたが( ˊᵕˋ ;) とても簡単に、頑丈に取り付けができて、安心して使えそうです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ もう一つ購入したいな!と思っています♡
おうち見直しキャンペーン♡ ④突っ張り棒が落ちない君 耐荷重150kg 押し入れの見直しに向けて、こちらを選びました(*ˊᵕˋ*) 以前別の場所で、このジャッキ式突っ張り棒を使っていたんですが、よく落ちる事が多くて…。 (わたしの取り付け方に問題あったかもですが) 今回押し入れを主人の仕事着や荷物のスペースにしようと思い、衣類を掛けれるように突っ張り棒+突っ張り棒が落ちない君を設置しました。 取り付け方もとても簡単! 180度開くホッチキスがあればできちゃいます。 1つに25回打ち込みます!2個入りなので50回( ˙∀˙ )けっこう楽しかったです!笑 専用のステンレス針が50本付きなので、ミスはできませんが…といってもわたし一回ミスしたので、家にある針を使いましたが( ˊᵕˋ ;) とても簡単に、頑丈に取り付けができて、安心して使えそうです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ もう一つ購入したいな!と思っています♡
chippi
chippi
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のIKEAのミニワゴンRASHULT♡ もう1台は、ランドリーワゴンとして♡ 我が家のIKEAワゴンと言ったら ブラックなんだけど… 4台目にして、初のホワイト♪ このランドリーワゴンは、 ●1段目→枕&クッション用ネット、    衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを購入♡ 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 行ったり来たりもしなくなり 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップして見た目も◎ 先日picしたリビングで使用している 2台のIKEAワゴンは、こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OLrb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ちなみに、もう1台は旦那用。 ガレージで工具用ワゴンとして使用♪
我が家のIKEAのミニワゴンRASHULT♡ もう1台は、ランドリーワゴンとして♡ 我が家のIKEAワゴンと言ったら ブラックなんだけど… 4台目にして、初のホワイト♪ このランドリーワゴンは、 ●1段目→枕&クッション用ネット、    衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを購入♡ 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 行ったり来たりもしなくなり 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップして見た目も◎ 先日picしたリビングで使用している 2台のIKEAワゴンは、こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OLrb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ちなみに、もう1台は旦那用。 ガレージで工具用ワゴンとして使用♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Takaさんの実例写真
極小キッチン突っ張り棒仕様  低予算仕様ですが、調理器具だけは無印良品でプライドを保つ…(笑)
極小キッチン突っ張り棒仕様  低予算仕様ですが、調理器具だけは無印良品でプライドを保つ…(笑)
Taka
Taka
家族
coloriさんの実例写真
つっぱり棒の活用法 洗濯機と壁の間が30cmくらいあるので、つっぱり棒でハンガー、洗濯ネット、スプレーボトルをかけられるようにしています。 洗濯ネットは使った後は乾燥させたいので100均のステンレスピンチで挟んで吊るしています。 使っているつっぱり棒はDRAW A LINEのものです。見えるところのつっぱり棒はほぼDRAW A LINEを使っています。
つっぱり棒の活用法 洗濯機と壁の間が30cmくらいあるので、つっぱり棒でハンガー、洗濯ネット、スプレーボトルをかけられるようにしています。 洗濯ネットは使った後は乾燥させたいので100均のステンレスピンチで挟んで吊るしています。 使っているつっぱり棒はDRAW A LINEのものです。見えるところのつっぱり棒はほぼDRAW A LINEを使っています。
colori
colori
2DK | 家族
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sayaさんの実例写真
洗面所狭いので隙間収納+突っ張り棒でタオルを干せるスペースを確保しています𓂅
洗面所狭いので隙間収納+突っ張り棒でタオルを干せるスペースを確保しています𓂅
saya
saya
1K | 一人暮らし
okkunさんの実例写真
✴︎お風呂の扉に突っ張り棒✴︎ ダイソーのクリップフックにこれまた、ダイソーのお風呂ブーツぶら下げてます☺︎ 隣はフローリング用のコロコロ。 脱衣所の髪の毛掃除用です☺︎ 普段、扉は開いているので、ポタポタ水も大丈夫◎
✴︎お風呂の扉に突っ張り棒✴︎ ダイソーのクリップフックにこれまた、ダイソーのお風呂ブーツぶら下げてます☺︎ 隣はフローリング用のコロコロ。 脱衣所の髪の毛掃除用です☺︎ 普段、扉は開いているので、ポタポタ水も大丈夫◎
okkun
okkun
4LDK | 家族
mihi0608さんの実例写真
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
GowBooさんの実例写真
洗濯機上の収納、一番上の棚にちょうどいい袋をDAISOで見つけました。 トイレットペーパーやティッシュ、換気扇フィルター、掃除機の紙パック、コロコロの替えなどが入ってます♪
洗濯機上の収納、一番上の棚にちょうどいい袋をDAISOで見つけました。 トイレットペーパーやティッシュ、換気扇フィルター、掃除機の紙パック、コロコロの替えなどが入ってます♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
nappu_uさんの実例写真
トイレにやっと鏡をつけました🪞 トイレットペーパーは突っ張り棒に乗せて 収納してます✨ メルカリで買ったファブリックパネルも飾ってます 見えないけど😛笑
トイレにやっと鏡をつけました🪞 トイレットペーパーは突っ張り棒に乗せて 収納してます✨ メルカリで買ったファブリックパネルも飾ってます 見えないけど😛笑
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
meri-70nnさんの実例写真
ワイヤーネットをコの字に曲げて 突っ張り棒で固定しました。 1本でも落ちませんでした。
ワイヤーネットをコの字に曲げて 突っ張り棒で固定しました。 1本でも落ちませんでした。
meri-70nn
meri-70nn
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ayumi_kaigaさんの実例写真
DROW A LINE 収納が少なくて狭いキッチンでも飾り棚を設置できる♪
DROW A LINE 収納が少なくて狭いキッチンでも飾り棚を設置できる♪
ayumi_kaiga
ayumi_kaiga
3LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
okkunさんの実例写真
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
bellさんの実例写真
ぬいぐるみ収納しました
ぬいぐるみ収納しました
bell
bell
3LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
もっと見る