nonononakaさんの部屋
スリット鉢 プラ鉢 21cm 10個 家庭菜園 プランター
プランター・植木鉢¥1,890
奇譚クラブ/コップのフチの太陽の塔 全7種セット/ガチャ◆新品Ss【ゆうパケット非対応/送料680円〜】【即納】【コンビニ受取対応商品】
その他¥5,430
コメント1
nonononaka
日照不足なのか花は蕾のまま終了したようです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

lovelinさんの実例写真
マンションリビングもずいぶん植物を地元へ避難させて寂しくなりました。マンションでは日照不足やエアコンによる乾燥で育てるのが難しいですね!
マンションリビングもずいぶん植物を地元へ避難させて寂しくなりました。マンションでは日照不足やエアコンによる乾燥で育てるのが難しいですね!
lovelin
lovelin
家族
ebimusumeさんの実例写真
毎日天気が悪いので陽射しが恋しいー。本日は一瞬だけ晴れたのが数分…。けど暑いのは嫌だ。…わがままか。
毎日天気が悪いので陽射しが恋しいー。本日は一瞬だけ晴れたのが数分…。けど暑いのは嫌だ。…わがままか。
ebimusume
ebimusume
家族
lovelinさんの実例写真
こちらはマンションで育てているグリーン達 ここは私の植物達だけだから、主人とのバトルは無し(笑) 日照不足に悩むけど、ベランダの植物と交互に入れ替えて室内でのグリーンを楽しんでいます
こちらはマンションで育てているグリーン達 ここは私の植物達だけだから、主人とのバトルは無し(笑) 日照不足に悩むけど、ベランダの植物と交互に入れ替えて室内でのグリーンを楽しんでいます
lovelin
lovelin
家族
renarionさんの実例写真
夏に日照不足?or水不足?で重体だったアルテシーマ。ベランダに移動させたら復活しました。冬が越せますよーに(*^^*)
夏に日照不足?or水不足?で重体だったアルテシーマ。ベランダに移動させたら復活しました。冬が越せますよーに(*^^*)
renarion
renarion
SAYOさんの実例写真
スクエア鉢3つをリビングに(*´U`*) 玄関だと日照不足のようでした(^-^;)
スクエア鉢3つをリビングに(*´U`*) 玄関だと日照不足のようでした(^-^;)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
最近駐車場にカーポートを設置したのですが、ワイヤープランツの葉が黄色くなってきました‥日照不足かなぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最近駐車場にカーポートを設置したのですが、ワイヤープランツの葉が黄色くなってきました‥日照不足かなぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
chocolate
chocolate
4LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
窓辺の棚のグリーンちゃん達♪ まだ4時過ぎですが、もう外は薄暗いです。 最近お日様が入らず日照不足気味(´;ω;`) 頑張って冬を越せますように(。-人-。)
窓辺の棚のグリーンちゃん達♪ まだ4時過ぎですが、もう外は薄暗いです。 最近お日様が入らず日照不足気味(´;ω;`) 頑張って冬を越せますように(。-人-。)
tomoka
tomoka
家族
nan_tocoさんの実例写真
なんか汚い画像ですみません(^^;) 今回は「挿し木」(挿し穂)の話です。 日照不足などで徒長した多肉は、そのままにしておいても徒長した部分は伸びたままです。そんな時はチョキンと切って挿し木として仕立て直しをして、環境を改善してあげるとまた可愛い姿で育てることが出来ます♪ ★まず徒長した多肉を切るわけですが、出来るだけ良く切れるハサミやカッターなどをアルコールなどで消毒してから多肉を切ります。切る部分はお好みですが、次に土に挿した時にちょうどいいところで切るのが良いと思います。 切った時に下の邪魔な葉は手でもぎ取って葉挿しにするのも良いかもしれません。 ★切った後は、葉挿しと同様に室内の暗いところに置いておきます。外に置いておくと時期によっては乾燥で枯れたり、カビが生えたりしてしまうので注意してください。明るいところに置いておくとそのままでも成長してしまいます。下手をすると切った状態でも徒長してしまいます(^^;) 箱や棚に置いたままにしておくと、茎が自然と曲がってしまい土に挿す時に挿しづらくなってしまうので、瓶や網などを利用して茎に負担がかからないようにすると比較的真っすぐのままになります。 ★写真の秀麗は10~14日くらい前にカットしたものです。多肉によって根の生える期間は異なりますが、根が生えてきたら屋外の鉢などに挿して普通の多肉と同じように育ててください。 ちなみに多肉が枯れない限り根の出る可能性はあります。諦めないでそのままほっとくといつの間にか根が出ていたりします♪ ★カットしてから2~3日切り口を乾かしてから、根が出る前に土に挿しても大丈夫です。切り口を乾かすのは切り口から雑菌が入るのを防ぐためです。
なんか汚い画像ですみません(^^;) 今回は「挿し木」(挿し穂)の話です。 日照不足などで徒長した多肉は、そのままにしておいても徒長した部分は伸びたままです。そんな時はチョキンと切って挿し木として仕立て直しをして、環境を改善してあげるとまた可愛い姿で育てることが出来ます♪ ★まず徒長した多肉を切るわけですが、出来るだけ良く切れるハサミやカッターなどをアルコールなどで消毒してから多肉を切ります。切る部分はお好みですが、次に土に挿した時にちょうどいいところで切るのが良いと思います。 切った時に下の邪魔な葉は手でもぎ取って葉挿しにするのも良いかもしれません。 ★切った後は、葉挿しと同様に室内の暗いところに置いておきます。外に置いておくと時期によっては乾燥で枯れたり、カビが生えたりしてしまうので注意してください。明るいところに置いておくとそのままでも成長してしまいます。下手をすると切った状態でも徒長してしまいます(^^;) 箱や棚に置いたままにしておくと、茎が自然と曲がってしまい土に挿す時に挿しづらくなってしまうので、瓶や網などを利用して茎に負担がかからないようにすると比較的真っすぐのままになります。 ★写真の秀麗は10~14日くらい前にカットしたものです。多肉によって根の生える期間は異なりますが、根が生えてきたら屋外の鉢などに挿して普通の多肉と同じように育ててください。 ちなみに多肉が枯れない限り根の出る可能性はあります。諦めないでそのままほっとくといつの間にか根が出ていたりします♪ ★カットしてから2~3日切り口を乾かしてから、根が出る前に土に挿しても大丈夫です。切り口を乾かすのは切り口から雑菌が入るのを防ぐためです。
nan_toco
nan_toco
家族
PR
楽天市場
pannakocchanさんの実例写真
IKEAの飾り棚とかで使うライトをディアウォールでDIYした棚に装着しました。夜も間接照明的な感じでいい雰囲気の棚になります! 少しは多肉植物達の日照不足が解消されればいいなーと思って付けたのがきっかけですが、中々いい味出してくれてる?!
IKEAの飾り棚とかで使うライトをディアウォールでDIYした棚に装着しました。夜も間接照明的な感じでいい雰囲気の棚になります! 少しは多肉植物達の日照不足が解消されればいいなーと思って付けたのがきっかけですが、中々いい味出してくれてる?!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
長雨で植物達が日照不足です。 晴れろ〜(>_<)
長雨で植物達が日照不足です。 晴れろ〜(>_<)
tomotomo
tomotomo
4DK
dodoさんの実例写真
色が濃くなったハツユキカズラ。 何故だろう?
色が濃くなったハツユキカズラ。 何故だろう?
dodo
dodo
3LDK | 家族
cooさんの実例写真
キッチンにもグリーンを取り入れたくて最初は多肉など置いてみたのですが、日照不足とエアコンの風があたり上手く育たないため全部フェイクグリーンにしています♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ キッチンの天井の照明はなんの変哲も無い蛍光灯がずっと気に入らなかったのでいなざうるす屋さんのフェイクグリーンを絡めたらぐ〜んと可愛くなりました(*´艸`*)
キッチンにもグリーンを取り入れたくて最初は多肉など置いてみたのですが、日照不足とエアコンの風があたり上手く育たないため全部フェイクグリーンにしています♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ キッチンの天井の照明はなんの変哲も無い蛍光灯がずっと気に入らなかったのでいなざうるす屋さんのフェイクグリーンを絡めたらぐ〜んと可愛くなりました(*´艸`*)
coo
coo
2LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
カーテンを開けたところ。福井の冬は日照時間がとても少ないので、なるべく明るいリビングにしたいと、7畳の吹き抜けを採用しました。上から柔らかな明るい光が差して、とても気に入っています。でも夏はサングラスが必要かな
カーテンを開けたところ。福井の冬は日照時間がとても少ないので、なるべく明るいリビングにしたいと、7畳の吹き抜けを採用しました。上から柔らかな明るい光が差して、とても気に入っています。でも夏はサングラスが必要かな
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
雨上がりで肌寒いですが  西側に植えた 3本のユーカリポポラス 新芽が沢山出てました(^o^)v 昨年は、日照不足と長雨で 情けない姿でしたが 今年こそは かわいい葉っぱが沢山 育ちますように(*^^*)
雨上がりで肌寒いですが  西側に植えた 3本のユーカリポポラス 新芽が沢山出てました(^o^)v 昨年は、日照不足と長雨で 情けない姿でしたが 今年こそは かわいい葉っぱが沢山 育ちますように(*^^*)
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
masshuさんの実例写真
我が家の植物たちもスクスク成長中♪
我が家の植物たちもスクスク成長中♪
masshu
masshu
家族
roi719さんの実例写真
ウンベラータがすごい勢いで枯れて来てしまいました。。泣
ウンベラータがすごい勢いで枯れて来てしまいました。。泣
roi719
roi719
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Norikoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 関東地方ここ暫くの悪天候で日照不足になっています…。・゚゚・(>_<)‼︎ どうにか窓辺のグリーンたちは無事ですが もっと部屋の奥に置いているグリーンはお日様不足で徒長したり葉色も良くなく…あまり元気がありませんo(TωT)o  早く晴れてくれーーーっ٩( *˙0˙*)۶‼︎
おはようございます(*^^*) 関東地方ここ暫くの悪天候で日照不足になっています…。・゚゚・(>_<)‼︎ どうにか窓辺のグリーンたちは無事ですが もっと部屋の奥に置いているグリーンはお日様不足で徒長したり葉色も良くなく…あまり元気がありませんo(TωT)o  早く晴れてくれーーーっ٩( *˙0˙*)۶‼︎
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
PAPADAさんの実例写真
最近のベランダ① ゴーヤもすくすくと大きくなったものの、日照不足か、今やっと手のひらに収まるサイズの実が3つついただけ。食卓に並ぶのはもう少し先かな?
最近のベランダ① ゴーヤもすくすくと大きくなったものの、日照不足か、今やっと手のひらに収まるサイズの実が3つついただけ。食卓に並ぶのはもう少し先かな?
PAPADA
PAPADA
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
NK67さんの実例写真
実生のチビアデニウム 。今年の日照不足で思ったより成長できず。。 冬を越せるか心配なので一応簡易ヒーターマット購入(-。-;
実生のチビアデニウム 。今年の日照不足で思ったより成長できず。。 冬を越せるか心配なので一応簡易ヒーターマット購入(-。-;
NK67
NK67
家族
rinrinさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
おはようございます😊 休日の朝…ゆっくり朝食、まったりしてます😆 ペペロミアさん♡ 随分伸びましたが、日照不足なのか、葉が少ない気がします…お迎えした頃はワサワサだったのになぁ〜 お迎えした頃のペペロミアさんはコチラ ↓ https://roomclip.jp/photo/cqoM
おはようございます😊 休日の朝…ゆっくり朝食、まったりしてます😆 ペペロミアさん♡ 随分伸びましたが、日照不足なのか、葉が少ない気がします…お迎えした頃はワサワサだったのになぁ〜 お迎えした頃のペペロミアさんはコチラ ↓ https://roomclip.jp/photo/cqoM
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
sippoさんの実例写真
久しぶりにインテリア雑貨を買いました♦️ TV横の空間を持て余していたので… ウォールタペストリーを飾りました😊 (前にTV横にあった大きな観葉植物枯らしました😭) ネイティブな柄に一目惚れ😍✨
久しぶりにインテリア雑貨を買いました♦️ TV横の空間を持て余していたので… ウォールタペストリーを飾りました😊 (前にTV横にあった大きな観葉植物枯らしました😭) ネイティブな柄に一目惚れ😍✨
sippo
sippo
4LDK | 家族
La12さんの実例写真
チワッス! 2019年度のゴーヤのグリーンカーテンです🌷 今年は梅雨と日照不足で下の方は葉が枯れてしまいました。 まぁ!オッケーです👍
チワッス! 2019年度のゴーヤのグリーンカーテンです🌷 今年は梅雨と日照不足で下の方は葉が枯れてしまいました。 まぁ!オッケーです👍
La12
La12
4LDK | 一人暮らし
Kazukiさんの実例写真
早起きして ガーデンライト設置!! 念願のガーデンライト( ;∀;)✨ 以前はソーラーライトを使用していましたが 日照不足のため点灯時間が短くなってしまい・・・ 残念な思いをしていたので 安定的に照らしてくれるガーデンライトはないのかと 探していたらタカショーさんのローボルトライトを発見! 設置も簡単そうで口コミもよかったので 我が家ではタカショーさんのローボルトライトの導入決定しました 明るさセンサー付きで暗くなると自動点灯してくれます 夕方が楽しみです( *´艸`) 灯が灯ったらまた写真アップしますね*
早起きして ガーデンライト設置!! 念願のガーデンライト( ;∀;)✨ 以前はソーラーライトを使用していましたが 日照不足のため点灯時間が短くなってしまい・・・ 残念な思いをしていたので 安定的に照らしてくれるガーデンライトはないのかと 探していたらタカショーさんのローボルトライトを発見! 設置も簡単そうで口コミもよかったので 我が家ではタカショーさんのローボルトライトの導入決定しました 明るさセンサー付きで暗くなると自動点灯してくれます 夕方が楽しみです( *´艸`) 灯が灯ったらまた写真アップしますね*
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
PR
楽天市場
SHINPEIさんの実例写真
バスルームに飾ってるドリミオプシス・マクラータ。 ちょっと日照不足かな、斑点が薄めな気がしますが、元気に育ってるんでまぁよしとします。 丈夫で手がかからなくて、ほんと育てやすいですよ。 ・ https://shinterior.tokyo/2020/05/19/バスルームのドリミオプシス・マクラータ/
バスルームに飾ってるドリミオプシス・マクラータ。 ちょっと日照不足かな、斑点が薄めな気がしますが、元気に育ってるんでまぁよしとします。 丈夫で手がかからなくて、ほんと育てやすいですよ。 ・ https://shinterior.tokyo/2020/05/19/バスルームのドリミオプシス・マクラータ/
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
kaedehomeさんの実例写真
日照不足対策😅
日照不足対策😅
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
shonaさんの実例写真
コロナの自粛期間から、ちょっとずつ増えてる、グリーンたち🌿 葉っぱが落ちたり、間延びしたり、枯れたり…と初心者には、なぜ?がいっぱい💦 日照不足を解消するべく、プランタースタンドをお迎えしました✨ 子供達がぶつかっても鉢が倒れたりしないよう、深さがあるものを選んでみました🤞 ソファの高さと同じくらいなので、ソファに寝転んで、グリーンをまじまじと眺めるという、なんとも至福の時間を味わえます✨🎵 あぁ、もっと休みがほしーい‼️笑
コロナの自粛期間から、ちょっとずつ増えてる、グリーンたち🌿 葉っぱが落ちたり、間延びしたり、枯れたり…と初心者には、なぜ?がいっぱい💦 日照不足を解消するべく、プランタースタンドをお迎えしました✨ 子供達がぶつかっても鉢が倒れたりしないよう、深さがあるものを選んでみました🤞 ソファの高さと同じくらいなので、ソファに寝転んで、グリーンをまじまじと眺めるという、なんとも至福の時間を味わえます✨🎵 あぁ、もっと休みがほしーい‼️笑
shona
shona
4LDK | 家族
usacoさんの実例写真
片付けても片付けても息子に物を置かれます。 ニトリのクッションカバー、デニムとかもあったけど売り切れでした。
片付けても片付けても息子に物を置かれます。 ニトリのクッションカバー、デニムとかもあったけど売り切れでした。
usaco
usaco
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
転勤先のマンションで収納不足のため、カウンター下のスペースを利用して足場板で棚を作りました。これが初のDIYかな‥。 管理人さんとお隣のいない日曜日を狙って一気にサンダーかけて、三時間くらいで出来たとおもいます。 この後、耐久性を考えてペンキを塗ってしまったのですが、今にして思えば、この素のままが一番よかった❗
転勤先のマンションで収納不足のため、カウンター下のスペースを利用して足場板で棚を作りました。これが初のDIYかな‥。 管理人さんとお隣のいない日曜日を狙って一気にサンダーかけて、三時間くらいで出来たとおもいます。 この後、耐久性を考えてペンキを塗ってしまったのですが、今にして思えば、この素のままが一番よかった❗
botan
botan
家族
ot-gardenさんの実例写真
こんばんわ☺️ ユッカ・フィリフェラ地植えしました😁✌️ 元々、この場所にはユッカ・リギダを植えてましたが、夏場の長雨と日照不足、さらに雨の後の気温の上昇により蒸れて調子を崩してしまい、なくなり鉢上げし雨の当たらない軒下に避難させました😅 今年の夏は 変な天気が続き うちの植物には過酷な夏でした💦 とりあえず、急遽 差し替えて地植えしたので ただ植えただけ状態なので、次の休日に山砂を曳いて綺麗に仕上げたいと思います🎵
こんばんわ☺️ ユッカ・フィリフェラ地植えしました😁✌️ 元々、この場所にはユッカ・リギダを植えてましたが、夏場の長雨と日照不足、さらに雨の後の気温の上昇により蒸れて調子を崩してしまい、なくなり鉢上げし雨の当たらない軒下に避難させました😅 今年の夏は 変な天気が続き うちの植物には過酷な夏でした💦 とりあえず、急遽 差し替えて地植えしたので ただ植えただけ状態なので、次の休日に山砂を曳いて綺麗に仕上げたいと思います🎵
ot-garden
ot-garden
家族
chokosutaさんの実例写真
最近のカウンター。日照不足?でローズマリーが枯れて島津ので鉢を1つ撤去したら、ちょっとスッキリ。
最近のカウンター。日照不足?でローズマリーが枯れて島津ので鉢を1つ撤去したら、ちょっとスッキリ。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
purpureさんの実例写真
リメ缶🎨🖌️ 業務用の大きい缶🥫をデコパージュでリメイクしました😊 ハンドル部分にはワイン🍷のコルク フェンス沿いで狭く日照時間も短い場所なんだけど、ちょっとお花や雑貨も置きたくて✨ 半日陰でも大丈夫そうなビオラのラブラドリカetc… 育ってくれるといいな😊
リメ缶🎨🖌️ 業務用の大きい缶🥫をデコパージュでリメイクしました😊 ハンドル部分にはワイン🍷のコルク フェンス沿いで狭く日照時間も短い場所なんだけど、ちょっとお花や雑貨も置きたくて✨ 半日陰でも大丈夫そうなビオラのラブラドリカetc… 育ってくれるといいな😊
purpure
purpure
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cheerkeyさんの実例写真
村松さちえ さんの蕾のペンダントライト。 1階のトイレに選んだ壁紙に合わせて、ブルーの蕾ライトを選びました。 ポッと光る可愛らしいライト。
村松さちえ さんの蕾のペンダントライト。 1階のトイレに選んだ壁紙に合わせて、ブルーの蕾ライトを選びました。 ポッと光る可愛らしいライト。
cheerkey
cheerkey
家族
tropical_happy_lifeさんの実例写真
植物棚変更した。 日照不足対策でヘリオスグリーンLED2灯取り付けた。 想像以上に明るくて眩しいし 出窓に取り付けたので、外から見るとヤベェヤツが住んでる家に見える。 まぁいい。 これ以上置けないから、別の場所に棚作り直そうかな。  猫スペース削ればもっと置けるのになぁ。。。
植物棚変更した。 日照不足対策でヘリオスグリーンLED2灯取り付けた。 想像以上に明るくて眩しいし 出窓に取り付けたので、外から見るとヤベェヤツが住んでる家に見える。 まぁいい。 これ以上置けないから、別の場所に棚作り直そうかな。  猫スペース削ればもっと置けるのになぁ。。。
tropical_happy_life
tropical_happy_life
2LDK | カップル
seana3761さんの実例写真
わが家のここ見直しました 9月の半ばにダイニングキッチンをリフォームしています うちはリビングとは仕切りがあるのですがキッチンも似た感じの天井と床にして繋がりを出しました✨😊 大きな観葉植物3こあるので、ドラセナをこのリビングとの境目に置くことに🌿 日照不足になりそうな場所なので、クリップ式の植物育成ライトを設置しています ライトアップしたドラセナで雰囲気もアップしてる気がします✨♡
わが家のここ見直しました 9月の半ばにダイニングキッチンをリフォームしています うちはリビングとは仕切りがあるのですがキッチンも似た感じの天井と床にして繋がりを出しました✨😊 大きな観葉植物3こあるので、ドラセナをこのリビングとの境目に置くことに🌿 日照不足になりそうな場所なので、クリップ式の植物育成ライトを設置しています ライトアップしたドラセナで雰囲気もアップしてる気がします✨♡
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
naturalさんの実例写真
こんばんは🌙 IH下の引き出し部分 こちらに蓋したままレンジのタッパーやまな板も しまいました。 多めに作ったおかずを入れて翌日チンしてたべてみようと思います(*'▽'*) ここの引き出しにはブレンダーやチョッパー、ボウルにザルを置いてます*
こんばんは🌙 IH下の引き出し部分 こちらに蓋したままレンジのタッパーやまな板も しまいました。 多めに作ったおかずを入れて翌日チンしてたべてみようと思います(*'▽'*) ここの引き出しにはブレンダーやチョッパー、ボウルにザルを置いてます*
natural
natural
3LDK | 家族
yokoさんの実例写真
¥327
フタをしたままレンジ保存容器 長方形850mL 長方形400mL フタに溝がないので洗いやすくて 乾きやすいです。フタに溝がないのは 本当に良いです。電子レンジにも対応です。
フタをしたままレンジ保存容器 長方形850mL 長方形400mL フタに溝がないので洗いやすくて 乾きやすいです。フタに溝がないのは 本当に良いです。電子レンジにも対応です。
yoko
yoko
3LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
フタをしたままレンジ保存容器☺︎〜収納編〜 今までは保存容器を統一していなかったので、色や形がバラバラでデッドスペースができてしまったり見た目もごちゃごちゃしているのが気になっていました…( ; ; ) 今回モニターさせていただいているホームコーディの保存容器は、馴染みやすいグレージュカラーで形も長方形でとってもすっきり◎ そしてさらに!使わないときは重ねられるので、2枚目のように省スペースで収納できるのが嬉しいです♩
フタをしたままレンジ保存容器☺︎〜収納編〜 今までは保存容器を統一していなかったので、色や形がバラバラでデッドスペースができてしまったり見た目もごちゃごちゃしているのが気になっていました…( ; ; ) 今回モニターさせていただいているホームコーディの保存容器は、馴染みやすいグレージュカラーで形も長方形でとってもすっきり◎ そしてさらに!使わないときは重ねられるので、2枚目のように省スペースで収納できるのが嬉しいです♩
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ セリアの『マグネット式タオルかけ』 これを浴室の天井にペタッと貼れば 即席の洗濯干しに👕🎐 浴室乾燥する時にスペースが不足していましたが、2〜3着でも干す場所が出来るだけでも 助かります👍 2つ使って夕立の時など今も役立ってます👕 サーキュライトの強風で浴室乾燥の時間を短縮しています🎐
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ セリアの『マグネット式タオルかけ』 これを浴室の天井にペタッと貼れば 即席の洗濯干しに👕🎐 浴室乾燥する時にスペースが不足していましたが、2〜3着でも干す場所が出来るだけでも 助かります👍 2つ使って夕立の時など今も役立ってます👕 サーキュライトの強風で浴室乾燥の時間を短縮しています🎐
yamama
yamama
2LDK | 家族
Sakkinさんの実例写真
わが家のルームツアー 1枚目:リビング キッチンダイニングとI型で繋がってるので奥行きを感じます また、中庭と隣接してるので夏は子供のプールを室内のソファに座ったまま見守ることができます 2枚目:キッチンダイニング 木目の下がり天井でゾーニングしてます ブラック、ウッド、タイルのカフェ風スタイル☕️ 3枚目:吹き抜け小上がり 畳を採用した小上がりスペースです 小さな吹き抜けで開放感がある一方で、階段下にはスタディカウンターを付けてスペースを有効活用してます 4枚目:吹き抜けハンモック 小さな吹き抜けにアスレチックネットを施工してセカンドリビングを作りました 子供はもちろん、大人も寛げるスペースです ここで映画鑑賞したいので、プロジェクター用のコンセントも付けました
わが家のルームツアー 1枚目:リビング キッチンダイニングとI型で繋がってるので奥行きを感じます また、中庭と隣接してるので夏は子供のプールを室内のソファに座ったまま見守ることができます 2枚目:キッチンダイニング 木目の下がり天井でゾーニングしてます ブラック、ウッド、タイルのカフェ風スタイル☕️ 3枚目:吹き抜け小上がり 畳を採用した小上がりスペースです 小さな吹き抜けで開放感がある一方で、階段下にはスタディカウンターを付けてスペースを有効活用してます 4枚目:吹き抜けハンモック 小さな吹き抜けにアスレチックネットを施工してセカンドリビングを作りました 子供はもちろん、大人も寛げるスペースです ここで映画鑑賞したいので、プロジェクター用のコンセントも付けました
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sacchiさんの実例写真
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
もっと見る