コメント1
nonncha
2階の畳ルームは灰桜色に。こっちは半畳タタミじゃなくて普通の。この色は一目見て気に入ったから、不安はないな。

この写真を見た人へのおすすめの写真

riinaさんの実例写真
畳はこれに決定。 #乳白色 #灰桜色 #畳
畳はこれに決定。 #乳白色 #灰桜色 #畳
riina
riina
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
リビングの一角の畳コーナーです。
リビングの一角の畳コーナーです。
K
K
3LDK | 家族
lina.Nさんの実例写真
リビング横の畳コーナー 灰桜色、落ち着いた色で良かった(*^_^*)
リビング横の畳コーナー 灰桜色、落ち着いた色で良かった(*^_^*)
lina.N
lina.N
家族
pienikkoさんの実例写真
和室は小上がりに。ダイケンの畳がお気に入り。
和室は小上がりに。ダイケンの畳がお気に入り。
pienikko
pienikko
4LDK | 家族
hapikoさんの実例写真
2階の寝室は畳スペースで18センチの小あがりで布団を敷いて寝ています。 布団収納の下はワンコのトイレスペース、畳の色は灰桜色です。
2階の寝室は畳スペースで18センチの小あがりで布団を敷いて寝ています。 布団収納の下はワンコのトイレスペース、畳の色は灰桜色です。
hapiko
hapiko
家族
nonnchaさんの実例写真
2階の畳ルームにも!下の畳コーナーと同じくダイケン和紙畳の灰桜色♪北欧柄のアクセントウォールとマッチしてていい感じ!
2階の畳ルームにも!下の畳コーナーと同じくダイケン和紙畳の灰桜色♪北欧柄のアクセントウォールとマッチしてていい感じ!
nonncha
nonncha
家族
ponさんの実例写真
この色と無垢のバランスが良くてどうしても使いたかった畳です♡ あまりにも画像が近すぎてバランスも何もないけど!笑 畳の良さは伝わるかな?
この色と無垢のバランスが良くてどうしても使いたかった畳です♡ あまりにも画像が近すぎてバランスも何もないけど!笑 畳の良さは伝わるかな?
pon
pon
4LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
廊下側から見た和室です。 サンゲツのアクセントクロスと灰桜×銀鼠の畳がよく合っていて良かったです(*˘︶˘*).。.:*
廊下側から見た和室です。 サンゲツのアクセントクロスと灰桜×銀鼠の畳がよく合っていて良かったです(*˘︶˘*).。.:*
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ko-tan1203さんの実例写真
畳の色悩んだけど灰桜色にする予定!!
畳の色悩んだけど灰桜色にする予定!!
ko-tan1203
ko-tan1203
4LDK | 家族
na5e7さんの実例写真
小上がりは腰かけやすい35cmの高さにしました。1Fドアは全てヴィンティアで統一してます。
小上がりは腰かけやすい35cmの高さにしました。1Fドアは全てヴィンティアで統一してます。
na5e7
na5e7
3LDK | 家族
cororoさんの実例写真
一階の和室はリビング続きです。 ソファーからの眺め📷 グレーの畳にブルーノクロス、桜色のプリーツスクリーンにして優しい感じに 将来はここに隠居予定( *´艸`)
一階の和室はリビング続きです。 ソファーからの眺め📷 グレーの畳にブルーノクロス、桜色のプリーツスクリーンにして優しい感じに 将来はここに隠居予定( *´艸`)
cororo
cororo
4LDK | 家族
mkurashiさんの実例写真
和室。畳は灰桜色の琉球畳にしました。あまり和風っぽくない和室と言われます(^^;;
和室。畳は灰桜色の琉球畳にしました。あまり和風っぽくない和室と言われます(^^;;
mkurashi
mkurashi
4LDK | 家族
ysさんの実例写真
ys
ys
家族
Yukiさんの実例写真
和室です。
和室です。
Yuki
Yuki
Yukiさんの実例写真
タチカワブラインドのペルレ。 お気に入りです。 2way
タチカワブラインドのペルレ。 お気に入りです。 2way
Yuki
Yuki
michikoさんの実例写真
畳表替え マンション購入20年にしてやっと!!
畳表替え マンション購入20年にしてやっと!!
michiko
michiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tmmさんの実例写真
tmm
tmm
家族
tamabaka1971さんの実例写真
駆け込みのイベント投稿ですf^_^; 我が家で、ずっとダイケン製品を探してたんですがありました! 畳がダイケン製品だったことに気付きました。 灯台下暗しとは、まさにこのこと。。。 色は【灰桜色】で、清流の縁なしシリーズ。 日のあたり方によってグレーに見えたり、薄みがかったピンクに見えたりします。 この畳ルームが重宝していて、奥さんがヨガをやったり、ごろ寝してたりします。 あとは物干しスペースにもなったり。 ここは、作って良かった4.5畳のユーティリティスペースですね。
駆け込みのイベント投稿ですf^_^; 我が家で、ずっとダイケン製品を探してたんですがありました! 畳がダイケン製品だったことに気付きました。 灯台下暗しとは、まさにこのこと。。。 色は【灰桜色】で、清流の縁なしシリーズ。 日のあたり方によってグレーに見えたり、薄みがかったピンクに見えたりします。 この畳ルームが重宝していて、奥さんがヨガをやったり、ごろ寝してたりします。 あとは物干しスペースにもなったり。 ここは、作って良かった4.5畳のユーティリティスペースですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tatsushiさんの実例写真
小上がり和室✨ 嫁がこれだけは!とこだわった小上がり和室😋 高さは大人が腰掛けるのにちょうどいい40センチにしました🤓 下には2箇所の収納を作って、間取り的にも小上がり和室に腰掛けてテレビを見れるくつろぎスペースが完成しました😝✨ 琉球畳の色は悩みに悩んで灰桜色に☝️ 敷き方を変えて市松模様🤙
小上がり和室✨ 嫁がこれだけは!とこだわった小上がり和室😋 高さは大人が腰掛けるのにちょうどいい40センチにしました🤓 下には2箇所の収納を作って、間取り的にも小上がり和室に腰掛けてテレビを見れるくつろぎスペースが完成しました😝✨ 琉球畳の色は悩みに悩んで灰桜色に☝️ 敷き方を変えて市松模様🤙
tatsushi
tatsushi
marsさんの実例写真
ペンダントライト¥57,100
4.5畳の和室 表替え 銀鼠色と灰桜色…どちらも好みで悩みました 柔らかい印象のこちらに。
4.5畳の和室 表替え 銀鼠色と灰桜色…どちらも好みで悩みました 柔らかい印象のこちらに。
mars
mars
3LDK | 家族
marsさんの実例写真
灰桜色の和紙畳 照明でお色の見え方が変わります
灰桜色の和紙畳 照明でお色の見え方が変わります
mars
mars
3LDK | 家族
letmakecomfortさんの実例写真
和紙畳に張り替えました。 色は灰桜色、縁無しです。 い草の匂いがしないのは寂しくもありますが、和紙畳はダニやカビが発生しにくく、退色もしにくいとか。 全体的に、い草の畳の時より温かみのある雰囲気になった気がします。
和紙畳に張り替えました。 色は灰桜色、縁無しです。 い草の匂いがしないのは寂しくもありますが、和紙畳はダニやカビが発生しにくく、退色もしにくいとか。 全体的に、い草の畳の時より温かみのある雰囲気になった気がします。
letmakecomfort
letmakecomfort
3LDK | 家族
10takuplannerさんの実例写真
和室
和室
10takuplanner
10takuplanner
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
プリーツスクリーンから畳ルームに優しく光が降り注いでます^^
プリーツスクリーンから畳ルームに優しく光が降り注いでます^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
sibawanwanさんの実例写真
リビング横和室は和紙畳の灰桜色です。
リビング横和室は和紙畳の灰桜色です。
sibawanwan
sibawanwan
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 代わり映えのしない畳ルームですが、ユーティリティスペースとして使っています。 来客時には右奥に立てかけてある建具で、仕切ることができるため、布団をしいたり、妻のヨガスペースであったり、時には物干しスペースにもなります☺️ あとは、観葉植物の日向ぼっこにも使います。 南西にあるので、陽当たりも寝転んでダラダラするのが、一番気持ち良い場所ですね😄
イベント投稿です^^ 代わり映えのしない畳ルームですが、ユーティリティスペースとして使っています。 来客時には右奥に立てかけてある建具で、仕切ることができるため、布団をしいたり、妻のヨガスペースであったり、時には物干しスペースにもなります☺️ あとは、観葉植物の日向ぼっこにも使います。 南西にあるので、陽当たりも寝転んでダラダラするのが、一番気持ち良い場所ですね😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 和室の畳の色は、灰桜色です。 日の当たり方によっては、ピンクっぽく見えたりします。 畳の色を決めるにあたって、結構悩みましたσ^_^; 最終的には妻の意見に従いましたが、今ではそれで良かった時思ってます☺️
イベント投稿です^^ 和室の畳の色は、灰桜色です。 日の当たり方によっては、ピンクっぽく見えたりします。 畳の色を決めるにあたって、結構悩みましたσ^_^; 最終的には妻の意見に従いましたが、今ではそれで良かった時思ってます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mikoneさんの実例写真
入居前の和室4.5畳*̣̩⋆̩* 灰桜色の半畳タタミお気に入り⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
入居前の和室4.5畳*̣̩⋆̩* 灰桜色の半畳タタミお気に入り⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
mikone
mikone
家族
nashie7474さんの実例写真
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥194,800
イベント投稿です^^ 畳ルームもニチベイのプリーツスクリーンです。 ツインスタイルのレース生地で陽射しが柔らかくなるので、観葉植物の日向ぼっこにもってこいですね😄
イベント投稿です^^ 畳ルームもニチベイのプリーツスクリーンです。 ツインスタイルのレース生地で陽射しが柔らかくなるので、観葉植物の日向ぼっこにもってこいですね😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 一日で一番好きな時間は朝の4時〜5時です(^_^;) 仕事が不規則なこともあって、自然に一度目が覚めてしまう時間が大体この時間ですね。 和室でゴロゴロしてから、少しだけ勉強をし、早めのご飯を食べ、夜勤に備えてまた眠るなんてパターンも多いです😌 最近は四時ともなると明るくなってきて、とても気持ちの良い朝ですよ。
イベント投稿です^^ 一日で一番好きな時間は朝の4時〜5時です(^_^;) 仕事が不規則なこともあって、自然に一度目が覚めてしまう時間が大体この時間ですね。 和室でゴロゴロしてから、少しだけ勉強をし、早めのご飯を食べ、夜勤に備えてまた眠るなんてパターンも多いです😌 最近は四時ともなると明るくなってきて、とても気持ちの良い朝ですよ。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
十人十家 我が家の畳ルームはDAIKENの清流シリーズです^^ 色は灰桜色となっています。 和紙でできているため、汚れにも強くメンテナンスが楽ですね😄 寝転べる場所があるとなんとなく落ち付きます。
十人十家 我が家の畳ルームはDAIKENの清流シリーズです^^ 色は灰桜色となっています。 和紙でできているため、汚れにも強くメンテナンスが楽ですね😄 寝転べる場所があるとなんとなく落ち付きます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の畳スペースの建具は【ヒノキ】でできています^^ 近くに行くと良い香りがします😄
我が家の畳スペースの建具は【ヒノキ】でできています^^ 近くに行くと良い香りがします😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Imshomeさんの実例写真
Imshome
Imshome
kurinokiさんの実例写真
リビング横の畳スペースは個室にできるように片引戸2枚建が付いています。 フローリングと畳は色味を合わせて馴染むようにしました。
リビング横の畳スペースは個室にできるように片引戸2枚建が付いています。 フローリングと畳は色味を合わせて馴染むようにしました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
¥71,500
我が家の癒しスペースといえば4.5畳の畳スペースです^^ 昼寝すると気持ちいいですよ☺️
我が家の癒しスペースといえば4.5畳の畳スペースです^^ 昼寝すると気持ちいいですよ☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
畳ルームにはミニ盆栽などのグリーンを置いています^^ ヒノキの建具や神棚などもあり、和テイストとなっています☺️
畳ルームにはミニ盆栽などのグリーンを置いています^^ ヒノキの建具や神棚などもあり、和テイストとなっています☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のリラックス空間といえば、やはり4.5畳の畳ルームですね^^ ポカポカの陽射しが差し込んできた時間帯に寝転ぶと気持ち良いです😁
我が家のリラックス空間といえば、やはり4.5畳の畳ルームですね^^ ポカポカの陽射しが差し込んできた時間帯に寝転ぶと気持ち良いです😁
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の畳ルームはダイケンの清流畳が使われています^^ 色は灰桜色で、見る角度や日のあたり方によって、グレーっぽく見えたり薄いピンクのように見えたりします☺️ ここはユーティリティルームとして使っていて、建具で仕切れるようにもなっているため、客間としても使えます。
我が家の畳ルームはダイケンの清流畳が使われています^^ 色は灰桜色で、見る角度や日のあたり方によって、グレーっぽく見えたり薄いピンクのように見えたりします☺️ ここはユーティリティルームとして使っていて、建具で仕切れるようにもなっているため、客間としても使えます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Cheeseさんの実例写真
Cheese
Cheese
家族
もっと見る