コメント1
nori
結婚して間も無くの頃に買った本まるごと1冊切り抜く文具本可愛いデザインの封筒やメッセージカード、小さい家のガーランドetc買っていろいろ作ろう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪と、思っていたんだけど、気がついたら奥の方へしまい込まれていて最近子供が発見見ているだけでワクワクするデザインなので、完成したらどこに飾ろう?と、考えると楽しいです(๑>◡<๑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

gachakoさんの実例写真
テーブルも写真に入れてみた。結婚当初に買ったウニコのテーブル。奥行きが短くて圧迫感なくちょうどいい。ここは週末お友達親子がきて、チビ達が肩を並べてご飯を食べてる場所。
テーブルも写真に入れてみた。結婚当初に買ったウニコのテーブル。奥行きが短くて圧迫感なくちょうどいい。ここは週末お友達親子がきて、チビ達が肩を並べてご飯を食べてる場所。
gachako
gachako
2LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
玄関入っての正面をパチリ。ニッチがあるんだけどいつも何を置いたらいいのか悩みの種のスペース。壁にかかってるフレームもけっこんした当初、とりあえずニトリで買ったもの(笑)お気に入りの何かを見つけて飾りたい♡
玄関入っての正面をパチリ。ニッチがあるんだけどいつも何を置いたらいいのか悩みの種のスペース。壁にかかってるフレームもけっこんした当初、とりあえずニトリで買ったもの(笑)お気に入りの何かを見つけて飾りたい♡
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
ozy0425さんの実例写真
二階のロフト 小さくても書斎を持てる喜び。 結婚当初に買ったIKEAのデスク&チェア。 いつか無垢のデスクと座り心地のいい椅子に買い替え、珈琲を飲みながらゆっくり読書を楽しみたい。
二階のロフト 小さくても書斎を持てる喜び。 結婚当初に買ったIKEAのデスク&チェア。 いつか無垢のデスクと座り心地のいい椅子に買い替え、珈琲を飲みながらゆっくり読書を楽しみたい。
ozy0425
ozy0425
3LDK | 家族
misakiさんの実例写真
結婚当初に買ったコルクボードが2階の押入れにあるのを思い出して、 キャンドゥの黒板シートとホームセンターで板を買ってきて窓枠風メニュー表にしてみました♪(^ ^) 今まではナチュラルキッチンの黒板でしたが、 冷蔵庫上の広々としたスペースには小さすぎたので(笑) 存在感が出てとても新鮮な雰囲気になりました〜♡( ´ ▽ ` )ノ
結婚当初に買ったコルクボードが2階の押入れにあるのを思い出して、 キャンドゥの黒板シートとホームセンターで板を買ってきて窓枠風メニュー表にしてみました♪(^ ^) 今まではナチュラルキッチンの黒板でしたが、 冷蔵庫上の広々としたスペースには小さすぎたので(笑) 存在感が出てとても新鮮な雰囲気になりました〜♡( ´ ▽ ` )ノ
misaki
misaki
家族
megさんの実例写真
結婚当初に買ったカーペット。そろそろ買い替えようと話しながらもなかなか変えられない…なんでしょ、愛着なんでしょうか…(´∀`; )
結婚当初に買ったカーペット。そろそろ買い替えようと話しながらもなかなか変えられない…なんでしょ、愛着なんでしょうか…(´∀`; )
meg
meg
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんは〜☆ ゴミ箱イベント参加しまーす! 実はカフェコーナーの下がゴミ箱なんです☆ 結婚当時に奮発してかったもので、パッと見ゴミ箱に見えないところがお気に入りです♡ (о´∀`о) こちらは資源ゴミ専用で、紙ゴミは別のゴミ箱でーす☆
こんばんは〜☆ ゴミ箱イベント参加しまーす! 実はカフェコーナーの下がゴミ箱なんです☆ 結婚当時に奮発してかったもので、パッと見ゴミ箱に見えないところがお気に入りです♡ (о´∀`о) こちらは資源ゴミ専用で、紙ゴミは別のゴミ箱でーす☆
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
独身時代の部屋。 大好きな空間だったので記録のために(^_^) 今はもう結婚を機に売ったり捨てたりしてしまったけど、マンガ、小説好きな気持ちは変わらず結局どんどん集まってきて収集付かず(。-∀-) ネット漫画にしろと言われたけど、あの紙をめくる感覚がやめられないんです…(〃ω〃)
独身時代の部屋。 大好きな空間だったので記録のために(^_^) 今はもう結婚を機に売ったり捨てたりしてしまったけど、マンガ、小説好きな気持ちは変わらず結局どんどん集まってきて収集付かず(。-∀-) ネット漫画にしろと言われたけど、あの紙をめくる感覚がやめられないんです…(〃ω〃)
Asuka
Asuka
4LDK | 家族
hirofukoさんの実例写真
結婚当初から使っている無印のリビングテーブル、なかなか捨てられないのですが買い替え検討中。
結婚当初から使っている無印のリビングテーブル、なかなか捨てられないのですが買い替え検討中。
hirofuko
hirofuko
家族
PR
楽天市場
megさんの実例写真
RoomClip5周年おめでとうございます(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ 実はRoomClipと同じ、5月2日は私達夫婦の8回目の結婚記念日なのです☆ 遅くなりましたが、同じ日に記念日を迎えれるのは嬉しい限りです。 というわけで、結婚すると同時にお迎えしたこのソファ!ニトリの物で、色合いが気に入って買ったのですが、最近では子供のトランポリン状態で、かなり傷んで来ております(((ρT-T)ρ 丸8年分の苦楽を共にして来てます(苦笑) RoomClipに出会えて様変わりした我が家☆☆これからも色々な事に挑戦出来たらいいです(*゚∀゚*)
RoomClip5周年おめでとうございます(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ 実はRoomClipと同じ、5月2日は私達夫婦の8回目の結婚記念日なのです☆ 遅くなりましたが、同じ日に記念日を迎えれるのは嬉しい限りです。 というわけで、結婚すると同時にお迎えしたこのソファ!ニトリの物で、色合いが気に入って買ったのですが、最近では子供のトランポリン状態で、かなり傷んで来ております(((ρT-T)ρ 丸8年分の苦楽を共にして来てます(苦笑) RoomClipに出会えて様変わりした我が家☆☆これからも色々な事に挑戦出来たらいいです(*゚∀゚*)
meg
meg
3LDK | 家族
pipikoさんの実例写真
遊び盛りの子供4人います。 おもちゃや、本、文具など生活感溢れるのが嫌なので全て収納に入れています。 リビングは常に、物を置かないようにします。 ハイハイをする赤ちゃんがいるのでクッション性のあるパナソニックの木目調のカーペットを使っています。 飲み物をこぼしたりミルクを吐いたりしても拭き取ることができるのでストレスゼロです♡
遊び盛りの子供4人います。 おもちゃや、本、文具など生活感溢れるのが嫌なので全て収納に入れています。 リビングは常に、物を置かないようにします。 ハイハイをする赤ちゃんがいるのでクッション性のあるパナソニックの木目調のカーペットを使っています。 飲み物をこぼしたりミルクを吐いたりしても拭き取ることができるのでストレスゼロです♡
pipiko
pipiko
家族
aya.oさんの実例写真
RC5周年記念イベント☆ 食器棚のカウンターの上に並んでいる、オーブンレンジ、無印のトースター、ネスプレッソ、ラッセルホブス、全て7年前の結婚当初に買った&いただいたものです。どれもまだまだ現役です( •̀ᴗ•́ )و ̑̑それにしてもあっという間に月日は経つものですね〜。
RC5周年記念イベント☆ 食器棚のカウンターの上に並んでいる、オーブンレンジ、無印のトースター、ネスプレッソ、ラッセルホブス、全て7年前の結婚当初に買った&いただいたものです。どれもまだまだ現役です( •̀ᴗ•́ )و ̑̑それにしてもあっという間に月日は経つものですね〜。
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
冷蔵庫は結婚する前、主人が転勤で引っ越した時に購入したものです。 あれから6年の年月がたち・・・ 当時は子どもが2人でき、4人家族になるとは想像もつかなかったので、小さい冷蔵庫を購入したのですが、今では容量足りない(;_;) キッチンをDIYしてグレーの色が合わなくなったので、リメイクシートを貼って姿を変えています*
冷蔵庫は結婚する前、主人が転勤で引っ越した時に購入したものです。 あれから6年の年月がたち・・・ 当時は子どもが2人でき、4人家族になるとは想像もつかなかったので、小さい冷蔵庫を購入したのですが、今では容量足りない(;_;) キッチンをDIYしてグレーの色が合わなくなったので、リメイクシートを貼って姿を変えています*
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
リビングの階段下スペース…♡ 結婚した当初、アルバムや結構式でのウェルカムドールなどをディスプーする飾り棚として使っていた物を、子供達のおもちゃ収納棚にしてみました♡ 大きなものはお店やさんのようにディスプレーして、細々小さなものはセリアやダイソーのBOXを使ってお片付け♡ 左奥に見えるのは二世帯住宅の親世帯と繋がるドアです。 IKEAのチュールレースカーテンで目隠しをして、子供たちがバンバン叩かないようにあえて通り抜けしにくいように棚を置きました(^.^)
リビングの階段下スペース…♡ 結婚した当初、アルバムや結構式でのウェルカムドールなどをディスプーする飾り棚として使っていた物を、子供達のおもちゃ収納棚にしてみました♡ 大きなものはお店やさんのようにディスプレーして、細々小さなものはセリアやダイソーのBOXを使ってお片付け♡ 左奥に見えるのは二世帯住宅の親世帯と繋がるドアです。 IKEAのチュールレースカーテンで目隠しをして、子供たちがバンバン叩かないようにあえて通り抜けしにくいように棚を置きました(^.^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
結婚当初に買った、お気に入りのアンティーク家具。20年以上使っています。夫とは別に書斎スペースを作ってもらいました。反対側にはドレッサーが置いてあります。
結婚当初に買った、お気に入りのアンティーク家具。20年以上使っています。夫とは別に書斎スペースを作ってもらいました。反対側にはドレッサーが置いてあります。
hoz
hoz
家族
piroyuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,990
おはようございます(^o^) 今日の秋田の最高気温は確か… …2℃です(-∀-`; )ま、普通ですね(笑)  じつはリビングに事件が。 旦那の「私をソファで横にさせない」作戦がいつの間にか決行されました(--;)引っ越しで忙しいのをいいことに相談なしで(`Δ´)  ま、テレビとの距離があまりないから、このくらいが丁度いいのかもしれませんが(--;) ちなみにテレビボードは、入荷待ちで、結婚当初に買ったテーブルに頑張ってもらってます(-∀-`; )
おはようございます(^o^) 今日の秋田の最高気温は確か… …2℃です(-∀-`; )ま、普通ですね(笑)  じつはリビングに事件が。 旦那の「私をソファで横にさせない」作戦がいつの間にか決行されました(--;)引っ越しで忙しいのをいいことに相談なしで(`Δ´)  ま、テレビとの距離があまりないから、このくらいが丁度いいのかもしれませんが(--;) ちなみにテレビボードは、入荷待ちで、結婚当初に買ったテーブルに頑張ってもらってます(-∀-`; )
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
mamma.aiutoさんの実例写真
引越し完了~^o^ まだまだ散らかってるけど、生活スペースだけでも確保! そして前の家具が今の家とサイズが違いすぎて チョン て感じです 結婚当初から使ってるこのテーブル、リメイクシートして足を黒に塗装したいな 後々_(┐「ε:)_ サイズが小さいし、買い替えも検討したけど 引越しで金欠なのでしばらくこれで(´-`)
引越し完了~^o^ まだまだ散らかってるけど、生活スペースだけでも確保! そして前の家具が今の家とサイズが違いすぎて チョン て感じです 結婚当初から使ってるこのテーブル、リメイクシートして足を黒に塗装したいな 後々_(┐「ε:)_ サイズが小さいし、買い替えも検討したけど 引越しで金欠なのでしばらくこれで(´-`)
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
PR
楽天市場
colonさんの実例写真
10年前に買ったニッセンの三面鏡スタンドミラー。 閉じた時はカーブな合わせになってます。結婚した時に買ったんですが、 当初はモノトーンなモダンな感じのインテリアでした。それから色んなテイストのインテリアに興味がいき、このミラーがインテリアに浮いててあまり好きになれず… でもお家を建てて自分の部屋に置いてみると、またこのミラーがあって良かったなー♡って思えて来ました(ˊᵕˋ)
10年前に買ったニッセンの三面鏡スタンドミラー。 閉じた時はカーブな合わせになってます。結婚した時に買ったんですが、 当初はモノトーンなモダンな感じのインテリアでした。それから色んなテイストのインテリアに興味がいき、このミラーがインテリアに浮いててあまり好きになれず… でもお家を建てて自分の部屋に置いてみると、またこのミラーがあって良かったなー♡って思えて来ました(ˊᵕˋ)
colon
colon
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
ソファのある暮らしイベント用投稿です。 結婚当初から使っている思い入れのある一人がけソファ。高い物でもないし傷だらけですが、お気に入りのソファです。 今日は久しぶりの土曜日休みでした。子供たちはパパと夜の虫採りに行ったので、滅多にない一人時間を満喫しています\(^^)/
ソファのある暮らしイベント用投稿です。 結婚当初から使っている思い入れのある一人がけソファ。高い物でもないし傷だらけですが、お気に入りのソファです。 今日は久しぶりの土曜日休みでした。子供たちはパパと夜の虫採りに行ったので、滅多にない一人時間を満喫しています\(^^)/
fumi
fumi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
natsuさんの実例写真
おはようございます😃今日は雪予報の中、小学生2人はスキー教室に行きました⛷山は吹雪だな❄️元気に帰って来ることを祈るのみ😭 picは結婚当初から使っている食器棚。扉の木が剥がれてしまった💦んー😑新しい食器棚も欲しいけど我慢我慢‼︎
おはようございます😃今日は雪予報の中、小学生2人はスキー教室に行きました⛷山は吹雪だな❄️元気に帰って来ることを祈るのみ😭 picは結婚当初から使っている食器棚。扉の木が剥がれてしまった💦んー😑新しい食器棚も欲しいけど我慢我慢‼︎
natsu
natsu
4LDK | 家族
kumikoさんの実例写真
3枚扉の右側収納。 結婚当初に買った思い出の食器棚は捨てずに、そのまま使用。 扉を閉めればスッキリ!
3枚扉の右側収納。 結婚当初に買った思い出の食器棚は捨てずに、そのまま使用。 扉を閉めればスッキリ!
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
yucchinさんの実例写真
最近のキッチン 結婚当初から使っている木目調の冷蔵庫がまだ壊れない。 早く真っ白の冷蔵庫に買い換えたいのだけど…
最近のキッチン 結婚当初から使っている木目調の冷蔵庫がまだ壊れない。 早く真っ白の冷蔵庫に買い換えたいのだけど…
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
手前が10数年前にニッセンで購入したレンジボードです。 2度の引越しを経て、左上のガラス扉が取れてしまいましたが、まだまだ健在です。 白×ブラウンだった扉の色は、カッティングシートを貼りオールホワイトにして、今の家に合わせました。 結婚当初、夫と2人で全て電動じゃないドライバーでヘトヘトになりながら組み立てた思い出の食器棚です。 これからもずっとずっと大切にしていきたいです。
手前が10数年前にニッセンで購入したレンジボードです。 2度の引越しを経て、左上のガラス扉が取れてしまいましたが、まだまだ健在です。 白×ブラウンだった扉の色は、カッティングシートを貼りオールホワイトにして、今の家に合わせました。 結婚当初、夫と2人で全て電動じゃないドライバーでヘトヘトになりながら組み立てた思い出の食器棚です。 これからもずっとずっと大切にしていきたいです。
mint
mint
4LDK | 家族
ivyさんの実例写真
新居に住み始めて2週間✨ ダイニングテーブルと赤いチェアは結婚当初に買ったやつ😅 買い替えたいけど中々これだって思えるものに出会えないので当分このままかな😂
新居に住み始めて2週間✨ ダイニングテーブルと赤いチェアは結婚当初に買ったやつ😅 買い替えたいけど中々これだって思えるものに出会えないので当分このままかな😂
ivy
ivy
家族
PR
楽天市場
pochamamさんの実例写真
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
ダイニングセット。 結婚した当初の好みでウォルナットの重量感あるテーブルになってますが、今のインテリアからは少し浮いてる感じ(( °ω° )) やっぱオーク材の天板+アイアン脚に憧れるなぁ。。。
ダイニングセット。 結婚した当初の好みでウォルナットの重量感あるテーブルになってますが、今のインテリアからは少し浮いてる感じ(( °ω° )) やっぱオーク材の天板+アイアン脚に憧れるなぁ。。。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
__me.さんの実例写真
ベッドは結婚当初、 アカセ木工さんで購入したもの。 シンプルデザインなので 飽きがくることもなく一生モノです☝🏻 寝室にTV📺あるんですけど、 基本寝るだけなので出番なくて… ほとんどTVをつけないせいか、 13年程前に購入してますが 全く壊れる気配なし‼︎ そしてTVの厚み…🤣 10年で更に薄くなりましたよね。 時代感じます(笑)
ベッドは結婚当初、 アカセ木工さんで購入したもの。 シンプルデザインなので 飽きがくることもなく一生モノです☝🏻 寝室にTV📺あるんですけど、 基本寝るだけなので出番なくて… ほとんどTVをつけないせいか、 13年程前に購入してますが 全く壊れる気配なし‼︎ そしてTVの厚み…🤣 10年で更に薄くなりましたよね。 時代感じます(笑)
__me.
__me.
gooskaさんの実例写真
キッチン たまには違う角度から🎶 結婚当初、キッチンツールをスタンドに立てて出しっぱなしにしていたら、使用頻度の低いものが、油とホコリまみれになりました😱 それから全て収納するようになりました。 そうすると収納スペースが限られるので、余計なもの…例えば「〇〇用」など便利ですが1つの用途にしか使えないものは選ばないようになりました。 キッチンカウンターの上になにもないと、とにかくお掃除が楽で、毎食後、この状態にリセットできます✨ ちなみに、冷蔵庫やキッチン家電も背面と横のパントリーにあるので、こちらも油とホコリで上面がベタベタになることはありません✨ ズボラな私にピッタリのキッチンです🎶
キッチン たまには違う角度から🎶 結婚当初、キッチンツールをスタンドに立てて出しっぱなしにしていたら、使用頻度の低いものが、油とホコリまみれになりました😱 それから全て収納するようになりました。 そうすると収納スペースが限られるので、余計なもの…例えば「〇〇用」など便利ですが1つの用途にしか使えないものは選ばないようになりました。 キッチンカウンターの上になにもないと、とにかくお掃除が楽で、毎食後、この状態にリセットできます✨ ちなみに、冷蔵庫やキッチン家電も背面と横のパントリーにあるので、こちらも油とホコリで上面がベタベタになることはありません✨ ズボラな私にピッタリのキッチンです🎶
gooska
gooska
3LDK | 家族
yurimeさんの実例写真
結婚当初は家電にお洒落さなんて全く考えていなかったけれど、最近はお洒落な家電がたくさん出ていて目移り🤗🌱 でも今ある家電の使い勝手は悪くないので、壊れるまでは使い続けるのだろうなぁ(笑) 久々のキッチンリセットでスッキリ👏🏻✨ 写真で気付く換気扇のシール(笑)
結婚当初は家電にお洒落さなんて全く考えていなかったけれど、最近はお洒落な家電がたくさん出ていて目移り🤗🌱 でも今ある家電の使い勝手は悪くないので、壊れるまでは使い続けるのだろうなぁ(笑) 久々のキッチンリセットでスッキリ👏🏻✨ 写真で気付く換気扇のシール(笑)
yurime
yurime
2LDK | 家族
sora-rararaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫😊 元は灰色ですが、100きんのリメイクシートを貼って、木目調にしています。 今では元から木目調の冷蔵庫もありますが、わたしが結婚したときは、そんなかわいいものなかった💦
我が家の冷蔵庫😊 元は灰色ですが、100きんのリメイクシートを貼って、木目調にしています。 今では元から木目調の冷蔵庫もありますが、わたしが結婚したときは、そんなかわいいものなかった💦
sora-rarara
sora-rarara
家族
kinkumahomeさんの実例写真
文具等、小物収納。 無印のポリプロピレン収納です。一番古いものは、なんと25年前!サイズが変わらないので、買い足しても全然問題なし!さすが無印さん。 上段は文具各種、のし袋、工具、電池、病院関係 等々 下段はフック・保護材、テプラ、アイロン 等々 LDKから洗面所に向かう途中のクローゼット内部。 スチールラックの端まで棚を入れると引き出しが開かなくなるので、その分空いてしまったデッドスペースには、延長コードを掛けに。
文具等、小物収納。 無印のポリプロピレン収納です。一番古いものは、なんと25年前!サイズが変わらないので、買い足しても全然問題なし!さすが無印さん。 上段は文具各種、のし袋、工具、電池、病院関係 等々 下段はフック・保護材、テプラ、アイロン 等々 LDKから洗面所に向かう途中のクローゼット内部。 スチールラックの端まで棚を入れると引き出しが開かなくなるので、その分空いてしまったデッドスペースには、延長コードを掛けに。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
結婚当初から使ってる無印良品のソファ◎ カバー外して洗えるところが決めてでした!
結婚当初から使ってる無印良品のソファ◎ カバー外して洗えるところが決めてでした!
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
PR
楽天市場
cats_konekoさんの実例写真
壁と机の微妙な隙間を埋めて書類落ちないようにしつつ、文具収納
壁と机の微妙な隙間を埋めて書類落ちないようにしつつ、文具収納
cats_koneko
cats_koneko
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
みんなが使う小物類はテレビ横の収納棚にイン~ 無印良品のポリプロピレン小物収納に お薬、文具、ケーブル、電池等々… ラベルは貼ってるけれど、 あえてすぐ物の場所が分かるように 半透明にしてるとこがポイントです(^.^) 半透明なだけあってガサツに入れてるとこ丸見えだ( ´_ゝ`) みんなが分かればいいのいいの(^-^;笑
みんなが使う小物類はテレビ横の収納棚にイン~ 無印良品のポリプロピレン小物収納に お薬、文具、ケーブル、電池等々… ラベルは貼ってるけれど、 あえてすぐ物の場所が分かるように 半透明にしてるとこがポイントです(^.^) 半透明なだけあってガサツに入れてるとこ丸見えだ( ´_ゝ`) みんなが分かればいいのいいの(^-^;笑
maru
maru
4LDK | 家族
suggさんの実例写真
二畳に満たないヌック的なゲーム部屋。当初はここでテレワークもしようかと思ったけど、仕事モードになれないダメな空間。
二畳に満たないヌック的なゲーム部屋。当初はここでテレワークもしようかと思ったけど、仕事モードになれないダメな空間。
sugg
sugg
3LDK | 家族
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のマグネットバーとポリプロピレンファイルボックス用ポケットを組み合わせて、文具収納ポケットにしています。 子どもの宿題の丸つけ、連絡ノート記入、いつのまにか消える名前の書き直し、郵便物の開封と宛名消しなどなど…… 帰宅後とにかく細々した作業が多いので、毎日使う文具はここに入れてます。
無印良品のマグネットバーとポリプロピレンファイルボックス用ポケットを組み合わせて、文具収納ポケットにしています。 子どもの宿題の丸つけ、連絡ノート記入、いつのまにか消える名前の書き直し、郵便物の開封と宛名消しなどなど…… 帰宅後とにかく細々した作業が多いので、毎日使う文具はここに入れてます。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
aさんの実例写真
長女の通園グッズはカラボでロッカー風に収納しています^ ^ 真ん中と、1番奥のカラボには長男、長女それぞれの文具や本、小さいおもちゃが入っています。
長女の通園グッズはカラボでロッカー風に収納しています^ ^ 真ん中と、1番奥のカラボには長男、長女それぞれの文具や本、小さいおもちゃが入っています。
a
a
4LDK | 家族
yucchinさんの実例写真
結婚当初から16年使った冷蔵庫を買い替えました☺︎ 結婚して6年住んだ家では、ダークブラウンのインテリアだったので、冷蔵庫もダークブラウンの木目調にしましたが、この家には合わなくて… 買い替えたかったけど、当たり家電だったようで、結局この家でも10年使っちゃいました(笑) やっと、ずーっと憧れていた白い冷蔵庫になって嬉しいです♡ パントリー内のセカンド冷蔵庫との並びも良い感じ♪ 515L→540Lになったのに、コンパクトになった。 幅も3cmくらい小さくなったので、隙間が…😂
結婚当初から16年使った冷蔵庫を買い替えました☺︎ 結婚して6年住んだ家では、ダークブラウンのインテリアだったので、冷蔵庫もダークブラウンの木目調にしましたが、この家には合わなくて… 買い替えたかったけど、当たり家電だったようで、結局この家でも10年使っちゃいました(笑) やっと、ずーっと憧れていた白い冷蔵庫になって嬉しいです♡ パントリー内のセカンド冷蔵庫との並びも良い感じ♪ 515L→540Lになったのに、コンパクトになった。 幅も3cmくらい小さくなったので、隙間が…😂
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
机の上を少しすっきりさせました。 旦那ちゃんと私が使う最低限の文具だけ白いやつに立てて、ノリとか付箋はブックボックスに。  ペン類ですがわかりやすくしたつもりでも複数戻す場所と文具があると使ったり戻したりがしにくいみたいなので、分けて良かったかもです。 私自身も日常使いが快適。 旦那ちゃんはブックスボックス開けないのでかなり私の投げ込みブツが、、 ここで旦那ちゃんと朝ごはんも食べるし旦那ちゃんがPC作業もしたりするリビングの共有スペースなんですが。 しばらく私の画材類がかなり侵食してました。 (なんなら今もまだちょっとあるし周囲は相変わらず侵食している) 個人の個室が無いのでかなり好き放題させていただいてるのですが、 旦那ちゃんのためにももう少しすっきりさせるかって思った訳でもなく。 なんなら限界まで頑張ってるとすら思ってる。 単純に使いたい道具が使いたい時に狭くて置けないしそろそろ模様替えするかもしれないって事でバスケットローリーに色々戻しました🤣 ティッシュ入れの木のBOXめっちゃ気に入ってるんですがここでは使いにくいし場所取るので吊り下げタイプの導入をしたい、、。
机の上を少しすっきりさせました。 旦那ちゃんと私が使う最低限の文具だけ白いやつに立てて、ノリとか付箋はブックボックスに。  ペン類ですがわかりやすくしたつもりでも複数戻す場所と文具があると使ったり戻したりがしにくいみたいなので、分けて良かったかもです。 私自身も日常使いが快適。 旦那ちゃんはブックスボックス開けないのでかなり私の投げ込みブツが、、 ここで旦那ちゃんと朝ごはんも食べるし旦那ちゃんがPC作業もしたりするリビングの共有スペースなんですが。 しばらく私の画材類がかなり侵食してました。 (なんなら今もまだちょっとあるし周囲は相変わらず侵食している) 個人の個室が無いのでかなり好き放題させていただいてるのですが、 旦那ちゃんのためにももう少しすっきりさせるかって思った訳でもなく。 なんなら限界まで頑張ってるとすら思ってる。 単純に使いたい道具が使いたい時に狭くて置けないしそろそろ模様替えするかもしれないって事でバスケットローリーに色々戻しました🤣 ティッシュ入れの木のBOXめっちゃ気に入ってるんですがここでは使いにくいし場所取るので吊り下げタイプの導入をしたい、、。
daifuku3yade
daifuku3yade
PR
楽天市場
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族
もっと見る