dreamboxさんの部屋
2017年10月5日5
dreamboxさんの部屋
2017年10月5日5
コメント1
dreambox
パケ買い!カワイイ(*^^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

hakka178iさんの実例写真
ショーケースの後ろは調味料ラック^ ^
ショーケースの後ろは調味料ラック^ ^
hakka178i
hakka178i
家族
brown-whiteさんの実例写真
キャンドゥの「小麦粉ふりふりストッカー」というのを買ってみました。 最近市販の小麦粉を振ってかけられる商品がでてますが、あんまり容器がかわいくないので、これを試してみようと思います。 フタつきでメッシュも出やすそうだし、手抜き料理が捗りそうです。 商品自体はなんの柄もないので、セリアの耐水耐熱シールを貼りました。
キャンドゥの「小麦粉ふりふりストッカー」というのを買ってみました。 最近市販の小麦粉を振ってかけられる商品がでてますが、あんまり容器がかわいくないので、これを試してみようと思います。 フタつきでメッシュも出やすそうだし、手抜き料理が捗りそうです。 商品自体はなんの柄もないので、セリアの耐水耐熱シールを貼りました。
brown-white
brown-white
1LDK
yua0615さんの実例写真
yua0615
yua0615
家族
maiさんの実例写真
パッキンは楽天 ラベルはメルカリで購入♪ 全てホワイトで大満足!(^^)
パッキンは楽天 ラベルはメルカリで購入♪ 全てホワイトで大満足!(^^)
mai
mai
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
キッチンの引き出し収納の中です♡ カインズホームのケースに砂糖や小麦粉などを収納しています♪♪ 英語を書いて収納していましたが、やっぱり日本語の方がわかりやすいのでテプラを張り替えました゚+。:.゚ஐ♡ これで一目瞭然です(*´˘`*)♡
キッチンの引き出し収納の中です♡ カインズホームのケースに砂糖や小麦粉などを収納しています♪♪ 英語を書いて収納していましたが、やっぱり日本語の方がわかりやすいのでテプラを張り替えました゚+。:.゚ஐ♡ これで一目瞭然です(*´˘`*)♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
anko.hibuさんの実例写真
小麦粉粘土、新しい収納方に変えました(◍′◡‵◍)前までは仕切りケースにそのまま入れてたけど、やっぱりすぐ乾いて使えなくなってしまうので、100均のタッパーに色事に収納。そのままでもある程度密封されてそうだけど、100均といえど大事に使ってほしいので、念には念をでミニジップロックに入れてからタッパーに入れてます。ヘラと型抜きが入ってるのも100均のケース。そのまま100均の工具箱ケースに一緒に収納できます(^^)
小麦粉粘土、新しい収納方に変えました(◍′◡‵◍)前までは仕切りケースにそのまま入れてたけど、やっぱりすぐ乾いて使えなくなってしまうので、100均のタッパーに色事に収納。そのままでもある程度密封されてそうだけど、100均といえど大事に使ってほしいので、念には念をでミニジップロックに入れてからタッパーに入れてます。ヘラと型抜きが入ってるのも100均のケース。そのまま100均の工具箱ケースに一緒に収納できます(^^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
melodyさんの実例写真
ストックヤードの扉を開けてすぐにコートをかけたり帽子を置いたり出来るようハンガーポールや棚を付けてもらいました。 その横には壁を隔てて2台目の冷蔵庫を。 一番奥には棚があり、上の段にはお米や小麦粉、下の方には新聞紙のストックなどが置けます。 あと以外に溜まるダンボールや発泡スチロールなども置ける場所が出来ました。 ウォールフックは自分で付けました。
ストックヤードの扉を開けてすぐにコートをかけたり帽子を置いたり出来るようハンガーポールや棚を付けてもらいました。 その横には壁を隔てて2台目の冷蔵庫を。 一番奥には棚があり、上の段にはお米や小麦粉、下の方には新聞紙のストックなどが置けます。 あと以外に溜まるダンボールや発泡スチロールなども置ける場所が出来ました。 ウォールフックは自分で付けました。
melody
melody
emiさんの実例写真
お気に入りのDULTON(*´˘`*) ピーナッツガラスジャーの3ℓタイプに小麦粉入れてます。 アンティーク調の可愛いキッチンスケールは以前妹にプレゼントしてもらったもの。 デジタルもいいけど、このスケールはお皿が深くて使いやすいしオシャレな見た目に気分もÜP♪ ドリンクサーバーには梅酒とレモン酒が入ってます(*´﹀`*)✨ 可愛くてキッチンに出してるから、ついチョイチョイ飲んじゃって今年の梅が出る前に無くなりそう…:( ;´꒳`;):
お気に入りのDULTON(*´˘`*) ピーナッツガラスジャーの3ℓタイプに小麦粉入れてます。 アンティーク調の可愛いキッチンスケールは以前妹にプレゼントしてもらったもの。 デジタルもいいけど、このスケールはお皿が深くて使いやすいしオシャレな見た目に気分もÜP♪ ドリンクサーバーには梅酒とレモン酒が入ってます(*´﹀`*)✨ 可愛くてキッチンに出してるから、ついチョイチョイ飲んじゃって今年の梅が出る前に無くなりそう…:( ;´꒳`;):
emi
emi
2DK | 家族
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
地味なpicですみませんw 小麦粉はセリアやキャンドゥにも売っている 【フタが立つ】って書いてある容器に入れて冷蔵庫保存しています。 冷蔵庫のスペースの問題で1.7リットルのものです。 キヌアもコストコで大量買いしてるので保存容器に入れて ラベルはダイモ使用 小麦粉のスコップは近所の雑貨屋さんで購入しましたが大きめなので使いやすいです。
地味なpicですみませんw 小麦粉はセリアやキャンドゥにも売っている 【フタが立つ】って書いてある容器に入れて冷蔵庫保存しています。 冷蔵庫のスペースの問題で1.7リットルのものです。 キヌアもコストコで大量買いしてるので保存容器に入れて ラベルはダイモ使用 小麦粉のスコップは近所の雑貨屋さんで購入しましたが大きめなので使いやすいです。
yukari
yukari
4LDK | 家族
anko_ogu.さんの実例写真
皆さんの投稿を見て自分で作ってみた調味料のラベル(*ˊૢᵕˋૢ*)
皆さんの投稿を見て自分で作ってみた調味料のラベル(*ˊૢᵕˋૢ*)
anko_ogu.
anko_ogu.
yuko-roomさんの実例写真
フレッシュロック800に小麦粉、片栗粉、パン粉を入れてラベリング。みそストッカーも愛用しています(^^)
フレッシュロック800に小麦粉、片栗粉、パン粉を入れてラベリング。みそストッカーも愛用しています(^^)
yuko-room
yuko-room
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ごまもスッキリ!
ごまもスッキリ!
miya
miya
4LDK | 家族
akikoooooさんの実例写真
akikooooo
akikooooo
ERIRIICHIさんの実例写真
小麦粉、片栗粉、塩の容器をニトリのガラスキャニスターに替えましたッッ✨
小麦粉、片栗粉、塩の容器をニトリのガラスキャニスターに替えましたッッ✨
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
hozさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥693
調味料入れが増えました♡
調味料入れが増えました♡
hoz
hoz
家族
A_plusさんの実例写真
油汚れを重曹で落とす時にフリフリ。 小麦粉ふりふりストッカーを使用しています。
油汚れを重曹で落とす時にフリフリ。 小麦粉ふりふりストッカーを使用しています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
PR
楽天市場
MRHTさんの実例写真
小麦粉と片栗粉はこのボトルに入れておくとおても使いやすいです♪
小麦粉と片栗粉はこのボトルに入れておくとおても使いやすいです♪
MRHT
MRHT
家族
loliontoaliceveさんの実例写真
連投すいません☆ 昨日、セリアでラップケースGETしてきました 無印のを使ってるのですがこちらも中々使えます 中々に入れたラップが滑るのでストッパー代わりにフックを付けて これはネットで情報を仕入れました(笑) 切れ味は無印さんの方がやはり良い なのでフック、無印さんにも付けてみようと思います 後、計量スプーン 計る事が出来るうえに小麦粉や片栗粉を振りかけられるネット付き! これは使えるコと確信してます 前にホームセンターで買ったこの手のスプーンはそこがアミになっているので小麦粉等が溢れお蔵入り 私の使い方かもですけど(笑)
連投すいません☆ 昨日、セリアでラップケースGETしてきました 無印のを使ってるのですがこちらも中々使えます 中々に入れたラップが滑るのでストッパー代わりにフックを付けて これはネットで情報を仕入れました(笑) 切れ味は無印さんの方がやはり良い なのでフック、無印さんにも付けてみようと思います 後、計量スプーン 計る事が出来るうえに小麦粉や片栗粉を振りかけられるネット付き! これは使えるコと確信してます 前にホームセンターで買ったこの手のスプーンはそこがアミになっているので小麦粉等が溢れお蔵入り 私の使い方かもですけど(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
aさんの実例写真
粉物は冷凍庫へ保存。 小麦粉、パン粉、片栗粉、よもぎ粉。 他にパン用の強力薄力粉が冷凍庫にあるので、またイオン行って容器を買ってこよう!
粉物は冷凍庫へ保存。 小麦粉、パン粉、片栗粉、よもぎ粉。 他にパン用の強力薄力粉が冷凍庫にあるので、またイオン行って容器を買ってこよう!
a
a
shiokoさんの実例写真
フレッシュロック7個がシンデレラフィットだったIH横の細い収納。もうここは変えること無いだろうと思ってましたが、ダイソーの小麦粉フリフリストッカーをどうしても使ってみたくて、あんまり使っていない調味料2個と引き換えに入れてみました。そしたら、なんとこちらも良い感じに収まったじゃないですか。こんな夜中に、なんかちょっと嬉しいので投稿しました(笑) ちょうどフレッシュロックの旧型の真っ白タイプのものが5個あったので、オールホワイトに出来て見た目もスッキリ🎵
フレッシュロック7個がシンデレラフィットだったIH横の細い収納。もうここは変えること無いだろうと思ってましたが、ダイソーの小麦粉フリフリストッカーをどうしても使ってみたくて、あんまり使っていない調味料2個と引き換えに入れてみました。そしたら、なんとこちらも良い感じに収まったじゃないですか。こんな夜中に、なんかちょっと嬉しいので投稿しました(笑) ちょうどフレッシュロックの旧型の真っ白タイプのものが5個あったので、オールホワイトに出来て見た目もスッキリ🎵
shioko
shioko
2LDK | 家族
mamatamaさんの実例写真
初めてのフレッシュロック。 小麦粉、片栗粉、砂糖、塩などを収納しようと思います。 緑パッキンの方がかなり安いので、悩んだけれど、後悔したくないなと白パッキンのものを購入しました!
初めてのフレッシュロック。 小麦粉、片栗粉、砂糖、塩などを収納しようと思います。 緑パッキンの方がかなり安いので、悩んだけれど、後悔したくないなと白パッキンのものを購入しました!
mamatama
mamatama
4LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
コンソメ 小麦粉 片栗粉 鶏ガラ ダイソーの容器に入れてみました 冷蔵庫保管です
コンソメ 小麦粉 片栗粉 鶏ガラ ダイソーの容器に入れてみました 冷蔵庫保管です
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫の左ドアポケット収納 上段 小麦粉、片栗粉 中段 醤油、酒、みりん 下段 マヨネーズ、ケチャップ、薬味チューブ 今のトコロ使い勝手いい感じです~♪
冷蔵庫の左ドアポケット収納 上段 小麦粉、片栗粉 中段 醤油、酒、みりん 下段 マヨネーズ、ケチャップ、薬味チューブ 今のトコロ使い勝手いい感じです~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
takubonchanさんの実例写真
CAINZのワンプッシュで開閉できる保存容器を買いました😊 パン粉も小麦粉も全部入ります‼️ パン粉→180g 小麦粉→1kg フレッシュロックの保存容器も人気ですが、CAINZのは、パッキンが最初から白ですし、容器が熱湯消毒出来て、食洗機も使えます。 フレッシュロックは、食洗機で洗浄するとぐちゃぐちゃになるみたいです。 このまま、冷蔵庫で保管します。 高さもないので、冷蔵庫の奥に入ります😊
CAINZのワンプッシュで開閉できる保存容器を買いました😊 パン粉も小麦粉も全部入ります‼️ パン粉→180g 小麦粉→1kg フレッシュロックの保存容器も人気ですが、CAINZのは、パッキンが最初から白ですし、容器が熱湯消毒出来て、食洗機も使えます。 フレッシュロックは、食洗機で洗浄するとぐちゃぐちゃになるみたいです。 このまま、冷蔵庫で保管します。 高さもないので、冷蔵庫の奥に入ります😊
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
maaaさんの実例写真
キッチングッズを見直し 前まで使っていたフレッシュロックには小麦粉や強力粉が全部入らなかったので新しく新調しました。 1.7Lや1.4Lのサイズが販売しているのは 知らなかったー(><) パッキンの色もブラウンで初めて見た 色で即買いでした!! これから洗って詰め替え作業頑張ります💪
キッチングッズを見直し 前まで使っていたフレッシュロックには小麦粉や強力粉が全部入らなかったので新しく新調しました。 1.7Lや1.4Lのサイズが販売しているのは 知らなかったー(><) パッキンの色もブラウンで初めて見た 色で即買いでした!! これから洗って詰め替え作業頑張ります💪
maaa
maaa
3LDK | 家族
maaaさんの実例写真
我が家のキッチン☻ 古い社宅なのでお洒落ではありませんが 調味料類はこのつっぱりラックに置いて 料理中でもすぐに使えるように🙆‍♀️ この前購入したフレッシュロックに砂糖 1kg分が入って残量も分かるし 入り切らなかった分の保管スペースも空いたのでこれにして我が家は正解でした!
我が家のキッチン☻ 古い社宅なのでお洒落ではありませんが 調味料類はこのつっぱりラックに置いて 料理中でもすぐに使えるように🙆‍♀️ この前購入したフレッシュロックに砂糖 1kg分が入って残量も分かるし 入り切らなかった分の保管スペースも空いたのでこれにして我が家は正解でした!
maaa
maaa
3LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
rayさんの実例写真
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
粉物の調味料はほとんどフレッシュロックに入れています♫ 揃えるとスッキリ無駄がないのでなるべく揃えるようにしています꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧ フレッシュロックは使いやすくてお気に入りです♡ 小麦粉やパン粉などは1.1Lの大きいサイズに入れて、冷蔵庫に収納してます。
粉物の調味料はほとんどフレッシュロックに入れています♫ 揃えるとスッキリ無駄がないのでなるべく揃えるようにしています꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧ フレッシュロックは使いやすくてお気に入りです♡ 小麦粉やパン粉などは1.1Lの大きいサイズに入れて、冷蔵庫に収納してます。
kirakira
kirakira
家族
snowdropさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,450
トイレのお掃除シートは パッケージがとてもおしゃれなデザインで そのまま置いておいても違和感なしです👍✨
トイレのお掃除シートは パッケージがとてもおしゃれなデザインで そのまま置いておいても違和感なしです👍✨
snowdrop
snowdrop
shishiさんの実例写真
最近の調味料類🌟 小麦粉と片栗粉を 冷蔵庫へ移動したので、 代わりに詰め替えの残りの 塩や鶏ガラなどを奥に。
最近の調味料類🌟 小麦粉と片栗粉を 冷蔵庫へ移動したので、 代わりに詰め替えの残りの 塩や鶏ガラなどを奥に。
shishi
shishi
4LDK
PR
楽天市場
Kittyさんの実例写真
カインズ ワンプッシュで開閉できる 保存容器 湿気防止 臭気防止 食洗機OK 手が入る大きさ 1、9L わかめ 小麦粉 パン粉 1、1L マカロニ 片栗粉
カインズ ワンプッシュで開閉できる 保存容器 湿気防止 臭気防止 食洗機OK 手が入る大きさ 1、9L わかめ 小麦粉 パン粉 1、1L マカロニ 片栗粉
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
meruさんの実例写真
meru
meru
2LDK
fusenさんの実例写真
お気に入りのキッチンアイテム ダイソーの小麦粉ふりふり  片栗粉を入れて使っています。 トロミをつけたい料理に、水溶きなしで振り入れて混ぜるだけ で、ダマにならずとろみがつく。 トロミちゃんいらず。
お気に入りのキッチンアイテム ダイソーの小麦粉ふりふり  片栗粉を入れて使っています。 トロミをつけたい料理に、水溶きなしで振り入れて混ぜるだけ で、ダマにならずとろみがつく。 トロミちゃんいらず。
fusen
fusen
家族
piccolino1919さんの実例写真
piccolino1919
piccolino1919
家族
chiiiii0808さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥14,437
スモールスクエアショートには小麦粉🌾 レクタングルショートにはパン粉を入れました🍞 容量は違うけど幅と高さが同じなので並べても綺麗👏🏻👏🏻これがOXOのいーところ。 パン粉は冷蔵庫の方がいいと言われたので、この度OXOデビューと共に冷蔵庫管理にしました。 角から中身を注ぎやすいから使い勝手も良さそうです。 なかなか気にいる保存容器がなくて袋のまま収納してたけど、これならチープ感もないしスッキリ整理整頓できて🙆🏼‍♂️⭕️ サイズ違いでも綺麗にスタッキング出来るのがとてもいいです。
スモールスクエアショートには小麦粉🌾 レクタングルショートにはパン粉を入れました🍞 容量は違うけど幅と高さが同じなので並べても綺麗👏🏻👏🏻これがOXOのいーところ。 パン粉は冷蔵庫の方がいいと言われたので、この度OXOデビューと共に冷蔵庫管理にしました。 角から中身を注ぎやすいから使い勝手も良さそうです。 なかなか気にいる保存容器がなくて袋のまま収納してたけど、これならチープ感もないしスッキリ整理整頓できて🙆🏼‍♂️⭕️ サイズ違いでも綺麗にスタッキング出来るのがとてもいいです。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
__tomo__さんの実例写真
フロッシュ5種、モニター投稿です✨ 食器洗剤は普段、白い容器に入れ換えて使ってますが、フロッシュはパッケージが可愛いのでそのまま使います😁 早速、無香料・無着色のパフュームフリーを、グラスと汚れの軽めのお皿に使ってみましたよ🐸 スポンジを2、3回ギュッギュッとすると、すぐに泡立ちます👍 すすぎの時は、泡切れが早く、あっという間にすっきりと洗い上がりましたよ👏
フロッシュ5種、モニター投稿です✨ 食器洗剤は普段、白い容器に入れ換えて使ってますが、フロッシュはパッケージが可愛いのでそのまま使います😁 早速、無香料・無着色のパフュームフリーを、グラスと汚れの軽めのお皿に使ってみましたよ🐸 スポンジを2、3回ギュッギュッとすると、すぐに泡立ちます👍 すすぎの時は、泡切れが早く、あっという間にすっきりと洗い上がりましたよ👏
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
doremiさんの実例写真
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
doremi
doremi
家族
kazenさんの実例写真
友達が、 「めっちゃ美味しいから是非食べてみて!」 と言って持ってきてくれたケーキ。 紀州田辺 鈴屋さんのデラックスケーキという商品です。はじめて食べました。 和歌山ではきっと有名なお菓子屋さんなんでしょうね。 まず、箱が素敵💓 バラの模様がかわいくて、パッケージのレトロな雰囲気も好き! ケーキは真四角のカステラがホワイトチョコでコーティングされていて、甘さがちょうどよくて美味しかったです。 一個で満足感すごくて、友達に感謝しながら少しずつ大事に食べました。 行ったことないまちの、食べたことないお菓子、もっと知りたい食べてみたい。 私もとっておきを見つけてお薦めできたら良いなと思いました。
友達が、 「めっちゃ美味しいから是非食べてみて!」 と言って持ってきてくれたケーキ。 紀州田辺 鈴屋さんのデラックスケーキという商品です。はじめて食べました。 和歌山ではきっと有名なお菓子屋さんなんでしょうね。 まず、箱が素敵💓 バラの模様がかわいくて、パッケージのレトロな雰囲気も好き! ケーキは真四角のカステラがホワイトチョコでコーティングされていて、甘さがちょうどよくて美味しかったです。 一個で満足感すごくて、友達に感謝しながら少しずつ大事に食べました。 行ったことないまちの、食べたことないお菓子、もっと知りたい食べてみたい。 私もとっておきを見つけてお薦めできたら良いなと思いました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pinonさんの実例写真
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る