mameyaさんの部屋
サラ&カラ バスマット干しボード S・Mサイズ ( バスマットスタンド すのこタイプ 抗菌 バスマット Sサイズ 41×57cm Mサイズ 50×67cm 日本製 湿気対策 除湿 バス用品 バスマット干し マット さらから すのこ ホワイト )
山崎産業バスマット¥1,970
コメント1
mameya
バスマットの下に敷くプラスチックのスノコ❤︎最後にお風呂に入った人が山にするルール。床の湿気も気にならなくなりました♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Lilyさんの実例写真
Newバスマット♡シンプルなのに出来たーっ♡なんと一枚410円♡
Newバスマット♡シンプルなのに出来たーっ♡なんと一枚410円♡
Lily
Lily
4LDK | 家族
miiisaaaさんの実例写真
6人家族でお風呂はいつも一番最後…いつもバスマットはベチョベチョ(;-ω-)a゙ ちょっと高いけど足快バスマット購入☆ すごくいいっ(o´罒`o) 下に敷いてるのはコストコのマット。これはクッション代わりに☆ 洗濯カゴはニトリ!沢山入ります
6人家族でお風呂はいつも一番最後…いつもバスマットはベチョベチョ(;-ω-)a゙ ちょっと高いけど足快バスマット購入☆ すごくいいっ(o´罒`o) 下に敷いてるのはコストコのマット。これはクッション代わりに☆ 洗濯カゴはニトリ!沢山入ります
miiisaaa
miiisaaa
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
バスルームに設置したIKEAのタオルハンガー。お風呂上がりのバスタオルや、バスマットを干しておくのに便利。 ネジ穴を開けたくなかったので、お風呂ドア枠のネジを一本、一度外しそのネジ穴を使って設置しました。
バスルームに設置したIKEAのタオルハンガー。お風呂上がりのバスタオルや、バスマットを干しておくのに便利。 ネジ穴を開けたくなかったので、お風呂ドア枠のネジを一本、一度外しそのネジ穴を使って設置しました。
Erin
Erin
4LDK | 家族
Emiさんの実例写真
使ったあとは、立てて収納◡̈♥︎
使ったあとは、立てて収納◡̈♥︎
Emi
Emi
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
HELLO!!( ๑>ω•́ )۶♥ 我が家の お風呂マット 珪藻土くんです❥❥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❥・• もぅ、2,3年 お世話になってますが吸収力は 衰えません❣❣ その代わり 週に1度 クレンザーで綺麗にしてあげてます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
HELLO!!( ๑>ω•́ )۶♥ 我が家の お風呂マット 珪藻土くんです❥❥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❥・• もぅ、2,3年 お世話になってますが吸収力は 衰えません❣❣ その代わり 週に1度 クレンザーで綺麗にしてあげてます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
milk
milk
家族
Michiさんの実例写真
1日分リセット。 お風呂から上がる時にかけられるものはかけてしまいます。 換気扇の送風を使うので、できるだけ換気扇の風が当たるところにかけて、乾かしています。 ぬるぬる嫌いです…(>_<)
1日分リセット。 お風呂から上がる時にかけられるものはかけてしまいます。 換気扇の送風を使うので、できるだけ換気扇の風が当たるところにかけて、乾かしています。 ぬるぬる嫌いです…(>_<)
Michi
Michi
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
我が家のお風呂上がりの状態です。(o^^o) お風呂のドアの前に突っ張り棒を2本突っ張り、 奥には赤ちゃんをお風呂で洗う時に敷くマットを2枚洗濯バサミで止め、 手前にはバスマットを干してあります。(o^^o)
我が家のお風呂上がりの状態です。(o^^o) お風呂のドアの前に突っ張り棒を2本突っ張り、 奥には赤ちゃんをお風呂で洗う時に敷くマットを2枚洗濯バサミで止め、 手前にはバスマットを干してあります。(o^^o)
usagi
usagi
2K | 家族
nonさんの実例写真
以前magに掲載していただいたお掃除シート(ケース)と本体、こんな感じで洗面所に吊り下げてあります。 https://roomclip.jp/mag/archives/36478 お風呂上がりにドライヤーで髪を乾かした後、床に落ちた髪を掃除するついでに他の部屋もぐるっと一周して掃除するのを習慣にしています。 普段はドライシート、日曜日は掃除機をかけた後なのでウェットで。 洗面所→トイレ→リビング一部→寝室→リビング→キッチンの順番に。狭い家だからシート1枚でなんとか足ります。 最後はキッチンのゴミ箱にシートを捨てて本体だけ洗面所に戻し、洗面所の電気を消して終了。 毎日のことなので動線を考えて使いやすく収納しています。
以前magに掲載していただいたお掃除シート(ケース)と本体、こんな感じで洗面所に吊り下げてあります。 https://roomclip.jp/mag/archives/36478 お風呂上がりにドライヤーで髪を乾かした後、床に落ちた髪を掃除するついでに他の部屋もぐるっと一周して掃除するのを習慣にしています。 普段はドライシート、日曜日は掃除機をかけた後なのでウェットで。 洗面所→トイレ→リビング一部→寝室→リビング→キッチンの順番に。狭い家だからシート1枚でなんとか足ります。 最後はキッチンのゴミ箱にシートを捨てて本体だけ洗面所に戻し、洗面所の電気を消して終了。 毎日のことなので動線を考えて使いやすく収納しています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
hinatabokkoさんの実例写真
*脱衣所&バスルーム✳︎ お風呂上がりにはニトリの珪藻土マットを使っています。 乾かすだけで洗わなくていいから便利(*≧∀≦*) 体を拭いた後のバスタオルで、 脱衣所のクッションフロアをサッと拭いて、 そのまま洗濯機にポイっ!!
*脱衣所&バスルーム✳︎ お風呂上がりにはニトリの珪藻土マットを使っています。 乾かすだけで洗わなくていいから便利(*≧∀≦*) 体を拭いた後のバスタオルで、 脱衣所のクッションフロアをサッと拭いて、 そのまま洗濯機にポイっ!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
ninaさんの実例写真
ニトリの珪藻土マット(OvO) お風呂上がりにマットがビチャビチャになるのが結構なストレスでしたが、スッと水分を吸収してくれてストレスフリーに(^人^) プチプラなのにいい買い物でした!
ニトリの珪藻土マット(OvO) お風呂上がりにマットがビチャビチャになるのが結構なストレスでしたが、スッと水分を吸収してくれてストレスフリーに(^人^) プチプラなのにいい買い物でした!
nina
nina
1DK | 一人暮らし
mmyykkさんの実例写真
バスマット収納方法☆ お風呂上がりのバスマットはつっぱり棒に干します。 バスルームのドアは中折れドアなのでつっぱり棒に当たることもなく、上の方に設置すれば出入りに当たることはありません☆
バスマット収納方法☆ お風呂上がりのバスマットはつっぱり棒に干します。 バスルームのドアは中折れドアなのでつっぱり棒に当たることもなく、上の方に設置すれば出入りに当たることはありません☆
mmyykk
mmyykk
miiさんの実例写真
先ほどの引きです。 お風呂上がりのマットは掛けて収納。 子供でもすぐ出せて便利です。 お風呂上がりの着替えは洗濯機の横の棚に置いておきます。たまに床に投げてますが(^^;) 1人の方でも参考にしてもらえたら嬉しく思います(^^)
先ほどの引きです。 お風呂上がりのマットは掛けて収納。 子供でもすぐ出せて便利です。 お風呂上がりの着替えは洗濯機の横の棚に置いておきます。たまに床に投げてますが(^^;) 1人の方でも参考にしてもらえたら嬉しく思います(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
うちの体重計と珪藻土マット。珪藻土ほんとに大好き。ズボラの味方♪ スタンドはニトリです。
うちの体重計と珪藻土マット。珪藻土ほんとに大好き。ズボラの味方♪ スタンドはニトリです。
m.hOme
m.hOme
家族
niko3さんの実例写真
先日のお風呂の続きになります。 ☟ https://roomclip.jp/photo/Mdbc (宜しかったらご覧下さいね♪) お風呂上りに必要なマット。 新居では、ニトリさんの珪藻土バスマットに変更しました。 使い終わったら。。。 専用のスタンドに立てるだけ👌 ◎サイズもカラーも豊富 ◎洗濯不要 ◎立てて収納出来る 3つのポイントに惹かれました✨ 🍀今日も一日お疲れ様でした🍀
先日のお風呂の続きになります。 ☟ https://roomclip.jp/photo/Mdbc (宜しかったらご覧下さいね♪) お風呂上りに必要なマット。 新居では、ニトリさんの珪藻土バスマットに変更しました。 使い終わったら。。。 専用のスタンドに立てるだけ👌 ◎サイズもカラーも豊富 ◎洗濯不要 ◎立てて収納出来る 3つのポイントに惹かれました✨ 🍀今日も一日お疲れ様でした🍀
niko3
niko3
3LDK | 家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家のイベント参加のバスマットへ うちは、珪藻土マットを愛用してます。 本当にズボラなもんで、布製のマットを洗うことをどうにかして避けたくて珪藻土マットを使ってます。 でも、珪藻土マットってそれなりのお値段するのに、衝撃を加えると割れちゃうらしいですよ。 そりゃないぜぇ~。 この珪藻土マット、ちょっと高かったので、元取んないうちに割れたらシャクなので、珪藻土マットの支え?みたいなやつで割れないように、そして乾かしています。 一石二鳥ってやつですな。 それにしても、この場所極狭で……写真撮るのめちゃくちゃ難しい………。 難しいってより下手くそ(笑)
ようこそわが家のイベント参加のバスマットへ うちは、珪藻土マットを愛用してます。 本当にズボラなもんで、布製のマットを洗うことをどうにかして避けたくて珪藻土マットを使ってます。 でも、珪藻土マットってそれなりのお値段するのに、衝撃を加えると割れちゃうらしいですよ。 そりゃないぜぇ~。 この珪藻土マット、ちょっと高かったので、元取んないうちに割れたらシャクなので、珪藻土マットの支え?みたいなやつで割れないように、そして乾かしています。 一石二鳥ってやつですな。 それにしても、この場所極狭で……写真撮るのめちゃくちゃ難しい………。 難しいってより下手くそ(笑)
kuroge
kuroge
家族
nikohareさんの実例写真
バスマットはニトリの珪藻土マットにしました。 床が濡れた時のベタ付きを抑えたかったので。お風呂に上がったら必ずイオンホームコーディで購入した珪藻土マット立てに立てて乾かしてます。お風呂の床素材もサラッとしているのでお気に入りです。
バスマットはニトリの珪藻土マットにしました。 床が濡れた時のベタ付きを抑えたかったので。お風呂に上がったら必ずイオンホームコーディで購入した珪藻土マット立てに立てて乾かしてます。お風呂の床素材もサラッとしているのでお気に入りです。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
PR
楽天市場
monkichiiiさんの実例写真
我が家はニトリのバスマットとバスマット用のすのこを使ってます(^^) 立てて置けるので、次に使う時にはきちんと乾いていて便利です...♪*゚
我が家はニトリのバスマットとバスマット用のすのこを使ってます(^^) 立てて置けるので、次に使う時にはきちんと乾いていて便利です...♪*゚
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ お風呂は1日の終わりの癒しですよね♩ * まさにTIME to RELAX♡ * このバスマットのおかげでRELAX倍増です♩
♡ お風呂は1日の終わりの癒しですよね♩ * まさにTIME to RELAX♡ * このバスマットのおかげでRELAX倍増です♩
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pinokoさんの実例写真
我が家のリアルお風呂前です。 HOME COORDY さんのタオルは贅沢にもこどもの湯上がりタオルに使っています♨️ 2日間こどもが使用した感想は『よく吸いとって、ガーゼ面も気持ちいい』とのことです。 お風呂上がりに使ったタオルって一番濡れた状態になるので、抗菌効果がより期待できそうです。
我が家のリアルお風呂前です。 HOME COORDY さんのタオルは贅沢にもこどもの湯上がりタオルに使っています♨️ 2日間こどもが使用した感想は『よく吸いとって、ガーゼ面も気持ちいい』とのことです。 お風呂上がりに使ったタオルって一番濡れた状態になるので、抗菌効果がより期待できそうです。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ganeさんの実例写真
これそういえば上げてなかった気がするのでイベント参加でUPしてみます。 お風呂のマットをかけておく場所がなくて、お風呂の扉の前に突っ張り棒をしてかけるようにしてます。 使うときだけ床に敷いて、使い終わったらここに干しておきます。 (ちなみに毎日洗濯はしない派です…自分一人しか使わないし、お風呂上がりの綺麗な足でちょっと乗るだけだから…という気持ち…😂 マメな方はちゃんと毎日新しいのを使うものなんでしょうかね…?) すごく省スペースで邪魔にもならないし、私の暮らし的にはナイスアイディアだったなーと思ってます🙃 ちなみにこのバスマットは楽天で買ったやつで、淡いグレーなのもアラベスクっぽい素敵な模様なところも気に入って使ってます❤️
これそういえば上げてなかった気がするのでイベント参加でUPしてみます。 お風呂のマットをかけておく場所がなくて、お風呂の扉の前に突っ張り棒をしてかけるようにしてます。 使うときだけ床に敷いて、使い終わったらここに干しておきます。 (ちなみに毎日洗濯はしない派です…自分一人しか使わないし、お風呂上がりの綺麗な足でちょっと乗るだけだから…という気持ち…😂 マメな方はちゃんと毎日新しいのを使うものなんでしょうかね…?) すごく省スペースで邪魔にもならないし、私の暮らし的にはナイスアイディアだったなーと思ってます🙃 ちなみにこのバスマットは楽天で買ったやつで、淡いグレーなのもアラベスクっぽい素敵な模様なところも気に入って使ってます❤️
gane
gane
1K | 一人暮らし
Yukariさんの実例写真
ボトルの底と天板類がぬるぬるしちゃうのが嫌なので、カゴに入れてお風呂に入ります! 出たらいつもの棚にこのまま収納!珪藻土が敷いてあるので、水濡れも気になりません♪
ボトルの底と天板類がぬるぬるしちゃうのが嫌なので、カゴに入れてお風呂に入ります! 出たらいつもの棚にこのまま収納!珪藻土が敷いてあるので、水濡れも気になりません♪
Yukari
Yukari
yuki_さんの実例写真
すぐ右がお風呂、キャスター付きのにバスタオルやパジャマを置いてます 洗濯機まわりに珪藻土マット、お風呂の蓋(普段使わない)を置いてます 洗剤は洗濯機上、剥き出しやしおしゃれな入れ物に入れたいな❤️と思ってたけどそのまま…😌
すぐ右がお風呂、キャスター付きのにバスタオルやパジャマを置いてます 洗濯機まわりに珪藻土マット、お風呂の蓋(普段使わない)を置いてます 洗剤は洗濯機上、剥き出しやしおしゃれな入れ物に入れたいな❤️と思ってたけどそのまま…😌
yuki_
yuki_
3LDK | 家族
SHANさんの実例写真
バスマットは、ずぼらでつい放置してマットの裏側に髪の毛やホコリなんかがついてしまうので、すぐ洗濯機に入れるようタオル地&干しボードにしました。
バスマットは、ずぼらでつい放置してマットの裏側に髪の毛やホコリなんかがついてしまうので、すぐ洗濯機に入れるようタオル地&干しボードにしました。
SHAN
SHAN
4LDK | 家族
PR
楽天市場
at8さんの実例写真
脱衣所がなく直お風呂な作りなので、 着替えは廊下(キッチン)で😔 シャンプー類は一式カートにいれてお風呂の時だけ動かしてます バスマットも置いておくスペースはないので、バスタオルで毎回洗濯🔄
脱衣所がなく直お風呂な作りなので、 着替えは廊下(キッチン)で😔 シャンプー類は一式カートにいれてお風呂の時だけ動かしてます バスマットも置いておくスペースはないので、バスタオルで毎回洗濯🔄
at8
at8
1K | 一人暮らし
kuro_reptileさんの実例写真
ニトリグッズといえばお風呂ゾーンで大活躍の 超吸収バスマット+バスマット干し タオル入れに活用しているフラッテの収納ボックスです。 浴室のドア下部分が腐食してきたらどうしようと悩んでいたところにこのバスマット干しを発見!!以前から愛用している超吸収バスマットのリピート買いとバスマット干しをゲットしました👏この組み合わせ最強です!お風呂上がり足の水気をしっかり拭き取ってくれるし、2人目がお風呂に入った後でもマットがベチャベチャにならない!1人目がお風呂に入った後、さっとバスマットを片手でヒョイと持ち上げれば三角に立ち上がって即座に乾燥。なんという快適さ、、、!!😭 そしてお風呂上がりに大切なのがサッと取れるタオル!フラッテさんは、扉が下から上に持ち上げるタイプの縦開きになっていて濡れた手で触っても蓋自体濡れないし、すぐ取り出せます。一個が独立していて、自由に積み重ねて使うことが出来、蓋とケースが別売になっているので自分で蓋のカラーをカスタムできるところも良いですね!!確かカラーは8種類あったかと思います、、。今3年ほど愛用しているのですが、もし割れたりしたら次は気分を変えてピンクが欲しいなぁと考え中です🤔
ニトリグッズといえばお風呂ゾーンで大活躍の 超吸収バスマット+バスマット干し タオル入れに活用しているフラッテの収納ボックスです。 浴室のドア下部分が腐食してきたらどうしようと悩んでいたところにこのバスマット干しを発見!!以前から愛用している超吸収バスマットのリピート買いとバスマット干しをゲットしました👏この組み合わせ最強です!お風呂上がり足の水気をしっかり拭き取ってくれるし、2人目がお風呂に入った後でもマットがベチャベチャにならない!1人目がお風呂に入った後、さっとバスマットを片手でヒョイと持ち上げれば三角に立ち上がって即座に乾燥。なんという快適さ、、、!!😭 そしてお風呂上がりに大切なのがサッと取れるタオル!フラッテさんは、扉が下から上に持ち上げるタイプの縦開きになっていて濡れた手で触っても蓋自体濡れないし、すぐ取り出せます。一個が独立していて、自由に積み重ねて使うことが出来、蓋とケースが別売になっているので自分で蓋のカラーをカスタムできるところも良いですね!!確かカラーは8種類あったかと思います、、。今3年ほど愛用しているのですが、もし割れたりしたら次は気分を変えてピンクが欲しいなぁと考え中です🤔
kuro_reptile
kuro_reptile
3LDK | カップル
yukaさんの実例写真
少し前にキッチンで使ってる珪藻土マットを新しく買い替えました! 以前と同じくニトリのバスマットコーナーの1番小さいものです😊 この上にtowerのペットボトルスタンド等を置いて 水筒やコップを乾かすことができるのでとても便利です🎶 昨日は何故か同じpicが2枚投稿されていて しばらく気がつかずでした…💧 ご迷惑をおかけしました🙇‍♀️
少し前にキッチンで使ってる珪藻土マットを新しく買い替えました! 以前と同じくニトリのバスマットコーナーの1番小さいものです😊 この上にtowerのペットボトルスタンド等を置いて 水筒やコップを乾かすことができるのでとても便利です🎶 昨日は何故か同じpicが2枚投稿されていて しばらく気がつかずでした…💧 ご迷惑をおかけしました🙇‍♀️
yuka
yuka
家族
sasaeriさんの実例写真
「掃除の回数を減らすアイデア」 椅子は床に置きっぱなしにしない 蓋も洗って立てて乾かす シャワーは高い位置にしておく 排水口の蓋も乾かす 水気は出来る限り拭き取る などやっています(°▽°)
「掃除の回数を減らすアイデア」 椅子は床に置きっぱなしにしない 蓋も洗って立てて乾かす シャワーは高い位置にしておく 排水口の蓋も乾かす 水気は出来る限り拭き取る などやっています(°▽°)
sasaeri
sasaeri
家族
sunihomeさんの実例写真
お風呂から出たらバスマットを濡らさずにタオルが取れます。お着替えもここに用意。(*^^*)使わないときは、ささっとしまえる賢いアイテムです。😊
お風呂から出たらバスマットを濡らさずにタオルが取れます。お着替えもここに用意。(*^^*)使わないときは、ささっとしまえる賢いアイテムです。😊
sunihome
sunihome
chan.Nさんの実例写真
冬場のひんやりするバスマットが苦手なので、珪藻土マットへ変更しました💕 足をつけた瞬間吸い取られる感覚にびっくり❕半信半疑でしたが一瞬で水気が無くなりました🥺 バスタオルはカビ対策の為、1度乾かしてから洗濯カゴに入れるようにしています🧺
冬場のひんやりするバスマットが苦手なので、珪藻土マットへ変更しました💕 足をつけた瞬間吸い取られる感覚にびっくり❕半信半疑でしたが一瞬で水気が無くなりました🥺 バスタオルはカビ対策の為、1度乾かしてから洗濯カゴに入れるようにしています🧺
chan.N
chan.N
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
おうちを綺麗に保つ習慣 イベント用に再投稿なのでコメスルーしてください◡̈︎* ⚪︎椅子は床に置きっぱなしにしない ⚪︎蓋も洗って立てて乾かす ⚪︎シャワーは高い位置にしておく ⚪︎排水口の蓋も乾かす ⚪︎水気はできる限り拭き取る ⚪︎換気扇は24時間付けっぱなし などをやっています٩( ᐛ )و✨
おうちを綺麗に保つ習慣 イベント用に再投稿なのでコメスルーしてください◡̈︎* ⚪︎椅子は床に置きっぱなしにしない ⚪︎蓋も洗って立てて乾かす ⚪︎シャワーは高い位置にしておく ⚪︎排水口の蓋も乾かす ⚪︎水気はできる限り拭き取る ⚪︎換気扇は24時間付けっぱなし などをやっています٩( ᐛ )و✨
sasaeri
sasaeri
家族
yuy80さんの実例写真
夜の狭い洗面所😅 お風呂上がり、バスマットを3COINSの引っ掛けラックを出して乾かします。 マグネットに引っ掛けてるので、重たいものはNG😔 北側窓裏にお家があるので、遮光ロールスクリーン付けてます。
夜の狭い洗面所😅 お風呂上がり、バスマットを3COINSの引っ掛けラックを出して乾かします。 マグネットに引っ掛けてるので、重たいものはNG😔 北側窓裏にお家があるので、遮光ロールスクリーン付けてます。
yuy80
yuy80
家族
PR
楽天市場
kamomeさんの実例写真
シールタイルの余りを使って、こちらもスッキリさせました。 「ボルネード」のサーキュレーターは今はここで定着。 お風呂上がりにとっても良いです。 髪の毛を乾かすのも半分の時間で、汗かかずに乾かせて本当に良いです。 高さのある扇風機だと、髪の毛がぐちゃぐちゃになりがちですが、下から良い感じに当てるとそうもならず。
シールタイルの余りを使って、こちらもスッキリさせました。 「ボルネード」のサーキュレーターは今はここで定着。 お風呂上がりにとっても良いです。 髪の毛を乾かすのも半分の時間で、汗かかずに乾かせて本当に良いです。 高さのある扇風機だと、髪の毛がぐちゃぐちゃになりがちですが、下から良い感じに当てるとそうもならず。
kamome
kamome
家族
cchhiiさんの実例写真
脱衣洗面所*°・お風呂側の壁と洗面の間に棚があるタイプを選びました!お風呂上がりに使うタオルとか下着が置けるのと、下にはバスマットを立てて置くスペースができたのでここのスペースは重宝してます👏
脱衣洗面所*°・お風呂側の壁と洗面の間に棚があるタイプを選びました!お風呂上がりに使うタオルとか下着が置けるのと、下にはバスマットを立てて置くスペースができたのでここのスペースは重宝してます👏
cchhii
cchhii
4LDK | 家族
kuro_さんの実例写真
脱衣所兼洗面所なお風呂場。 マーナのバススリッパとソイルの珪藻土バスマットをつかっています。 使ったタオルはバーの空いているスペースと、入口の上に設置してある突っ張り棒にかけて乾かしてから洗っています。 とても狭いですが慣れました☺️
脱衣所兼洗面所なお風呂場。 マーナのバススリッパとソイルの珪藻土バスマットをつかっています。 使ったタオルはバーの空いているスペースと、入口の上に設置してある突っ張り棒にかけて乾かしてから洗っています。 とても狭いですが慣れました☺️
kuro_
kuro_
2LDK | 家族
shiiさんの実例写真
ずっと2枚のバスマットを敷いてて、 ズレるし、はみ出ちゃうし、べちゃっと感すごいし…なプチストレスだったけど、 大きいサイズ(60×90)バスマットにしたので、 1枚で全然OKだし、滑り止めもついてて全然ずれないー! 子ども2人と大人が入れて、ふわふわでめちゃ吸水してくれるので、お風呂上がりのプチストレスがなくなりました♡⃛ 3人で使うので、縦向きで敷いてます。
ずっと2枚のバスマットを敷いてて、 ズレるし、はみ出ちゃうし、べちゃっと感すごいし…なプチストレスだったけど、 大きいサイズ(60×90)バスマットにしたので、 1枚で全然OKだし、滑り止めもついてて全然ずれないー! 子ども2人と大人が入れて、ふわふわでめちゃ吸水してくれるので、お風呂上がりのプチストレスがなくなりました♡⃛ 3人で使うので、縦向きで敷いてます。
shii
shii
家族
kiyoeさんの実例写真
お風呂の蓋問題! どぉも うちのお風呂は 床とイイ問題ありあり(_ _|||) うちの風呂の蓋は 壁に3ヶ所引っ掛けるとがあって そこに置くようになってるんだけど 2枚の蓋が ピタッと重なるので濡れてる場合は カビの発生率が高い! その為毎日 洗ってから拭き拭きして 立て掛けてました。 めっちゃ面倒(ーー;) がっ yunyumさんのpicを見て 真似っこ! この方法で乾かしてまーす! これで キレイが保てる(o^-')b グッ!
お風呂の蓋問題! どぉも うちのお風呂は 床とイイ問題ありあり(_ _|||) うちの風呂の蓋は 壁に3ヶ所引っ掛けるとがあって そこに置くようになってるんだけど 2枚の蓋が ピタッと重なるので濡れてる場合は カビの発生率が高い! その為毎日 洗ってから拭き拭きして 立て掛けてました。 めっちゃ面倒(ーー;) がっ yunyumさんのpicを見て 真似っこ! この方法で乾かしてまーす! これで キレイが保てる(o^-')b グッ!
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
100円ショップの突っ張り棒とのれんかけで簡単タオルとバスマットかけ お風呂上がりにすぐ使えて便利!!
100円ショップの突っ張り棒とのれんかけで簡単タオルとバスマットかけ お風呂上がりにすぐ使えて便利!!
ik
ik
3LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
Chi-home
Chi-home
家族
cheeさんの実例写真
2023.11.19 セリアさんのフック2個と手持ちのつっぱり棒でバスマットをかけて乾燥させるところを設置しました。ドア枠の上にも横にも付けられるフックです。固定するのに斜めに結束バンドを使いました。ドア近くのタオルバーにもバスマットは掛けられるのですが、お風呂上がりに使うタオルを掛けたいのでバスマット専用の定位置が欲しかったのです。手が届く位置の出来るだけ高い位置にして出入りの邪魔にはなりません。 長文失礼しました。
2023.11.19 セリアさんのフック2個と手持ちのつっぱり棒でバスマットをかけて乾燥させるところを設置しました。ドア枠の上にも横にも付けられるフックです。固定するのに斜めに結束バンドを使いました。ドア近くのタオルバーにもバスマットは掛けられるのですが、お風呂上がりに使うタオルを掛けたいのでバスマット専用の定位置が欲しかったのです。手が届く位置の出来るだけ高い位置にして出入りの邪魔にはなりません。 長文失礼しました。
chee
chee
3LDK | 家族
PR
楽天市場
waraさんの実例写真
TOTOイベント参加投稿です。 わが家のお風呂はTOTOです。 壁や床の掃除がしやすく気に入っています。 お風呂上がりには洗濯するまでの間タオルを一時的に干し、椅子と排水口の蓋は立てて乾燥します。 ちなみに備え付けの風呂蓋がありましたが、わが家では使わないので外してクローゼットにしまっています。
TOTOイベント参加投稿です。 わが家のお風呂はTOTOです。 壁や床の掃除がしやすく気に入っています。 お風呂上がりには洗濯するまでの間タオルを一時的に干し、椅子と排水口の蓋は立てて乾燥します。 ちなみに備え付けの風呂蓋がありましたが、わが家では使わないので外してクローゼットにしまっています。
wara
wara
3LDK | 家族
もっと見る