コメント1
seiasa
同じタオルの左からおろしたて未使用、1ヶ月使用、8年使用です。全て色は同じアーモンドです。8年使用したものはさすがにゴワゴワで色もさめてます。購入したショップ名&商品名:ヒオリエ(トゥシェ)&ビッグフェイスタオル購入した時期:2017年6月、2009年12月お気に入りの理由など:バスタオルとして使用しています。大きすぎず小さすぎず洗濯しやすくとても気に入っています。お値段もお安いし、ふわふわです。長年愛用できる良いお品です。最近は子供の保育園の水遊び用バスタオルとしても活躍しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

reiさんの実例写真
雨の日活躍中の濡れた傘掛け。 真鍮のタオル掛けバーを取り付け。
雨の日活躍中の濡れた傘掛け。 真鍮のタオル掛けバーを取り付け。
rei
rei
家族
n.y1119さんの実例写真
n.y1119
n.y1119
家族
akieさんの実例写真
TOTOのシンクで洗面を造作してもらうことは家づくりにおいて譲れなかったことのひとつ。 タイルとパイン材の組み合わせはラフでナチュラルな雰囲気で、経年変化も楽しみです☻
TOTOのシンクで洗面を造作してもらうことは家づくりにおいて譲れなかったことのひとつ。 タイルとパイン材の組み合わせはラフでナチュラルな雰囲気で、経年変化も楽しみです☻
akie
akie
3LDK | 家族
c_smtnさんの実例写真
トイレホルダーはアントリーの真鍮です タオルバーもお揃いです︎☝︎
トイレホルダーはアントリーの真鍮です タオルバーもお揃いです︎☝︎
c_smtn
c_smtn
4LDK | 家族
myu3333さんの実例写真
ポスト・郵便受け¥35,200
フタガミの表札、つきました〜 風雨にさらされる位置なのでどうなることやら。。。これからの経年変化が楽しみです。 それにしても、表札つけると雰囲気変わりますね。今更ですがつけてよかった(^-^)
フタガミの表札、つきました〜 風雨にさらされる位置なのでどうなることやら。。。これからの経年変化が楽しみです。 それにしても、表札つけると雰囲気変わりますね。今更ですがつけてよかった(^-^)
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
表札が付いてから約4カ月くらいたった変化は少し落ち着いた色合いになってきました。文字の部分は白くなっていました。 雨が降ればあたる場所で、とくに手入れはしていません。
表札が付いてから約4カ月くらいたった変化は少し落ち着いた色合いになってきました。文字の部分は白くなっていました。 雨が降ればあたる場所で、とくに手入れはしていません。
Rie
Rie
4LDK | 家族
sachimanさんの実例写真
テレビボードイベント参加。 左手は押すと飛び出す引き出し収納になっていて、おもちゃや細かいガラクタとゴミと幸せが詰まっています。 木材はアメリカンチェリー。 色合いが経年変化するのでピンクから茶褐色になるのを楽しんでいます。
テレビボードイベント参加。 左手は押すと飛び出す引き出し収納になっていて、おもちゃや細かいガラクタとゴミと幸せが詰まっています。 木材はアメリカンチェリー。 色合いが経年変化するのでピンクから茶褐色になるのを楽しんでいます。
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
玄関の洗面台にタオル掛けを設置しました。 途中で付属のネジのネジ頭が潰れてしまい最後まで回せず…旦那に外してもらって、上のネジは家にあったやつに(o_o) 真鍮製で経年変化が楽しみだけど、ネジが経年変化で目立ったりしないだろうか…(笑)
玄関の洗面台にタオル掛けを設置しました。 途中で付属のネジのネジ頭が潰れてしまい最後まで回せず…旦那に外してもらって、上のネジは家にあったやつに(o_o) 真鍮製で経年変化が楽しみだけど、ネジが経年変化で目立ったりしないだろうか…(笑)
kei
kei
4LDK | 家族
miharuさんの実例写真
我が家の顔。 枕木の門柱と真鍮の表札&マリンランプ 経年変化が楽しみです。
我が家の顔。 枕木の門柱と真鍮の表札&マリンランプ 経年変化が楽しみです。
miharu
miharu
_ouchi.t_さんの実例写真
お気に入りのソファ. unicoのVINT(ヴィント)です. もともとレザーのソファを探しており、 お店で色々なソファに座ってみてこれに 決定しました! レザーの経年変化も楽しみ♡
お気に入りのソファ. unicoのVINT(ヴィント)です. もともとレザーのソファを探しており、 お店で色々なソファに座ってみてこれに 決定しました! レザーの経年変化も楽しみ♡
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
t.mさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルとベンチはマスターウォールのものです。 100年後も愛着を持てる家具づくりというコンセプトが好きです。 マスターウォールといえば樹種は基本ウォールナットだと思うのですが、床材の色とあえて調和させずダイニングテーブルを際立たせたかったので我が家ではブラックチェリーを選びました(o^^o) 無垢材なので経年変化で少しずつ色が濃くなってくることと、オイルメンテナンスは必須なのでオイルにより色の変化も楽しめるかなと思い選びました! ウォールナットも捨てがたく最後まで悩みましたが、そこまで明るい色ではなく濃くもなくの絶妙な色で我が家ではブラックチェリーにして正解だったかなぁと思ってます(*^^*) ずっと大事にしたいと思います。
我が家のダイニングテーブルとベンチはマスターウォールのものです。 100年後も愛着を持てる家具づくりというコンセプトが好きです。 マスターウォールといえば樹種は基本ウォールナットだと思うのですが、床材の色とあえて調和させずダイニングテーブルを際立たせたかったので我が家ではブラックチェリーを選びました(o^^o) 無垢材なので経年変化で少しずつ色が濃くなってくることと、オイルメンテナンスは必須なのでオイルにより色の変化も楽しめるかなと思い選びました! ウォールナットも捨てがたく最後まで悩みましたが、そこまで明るい色ではなく濃くもなくの絶妙な色で我が家ではブラックチェリーにして正解だったかなぁと思ってます(*^^*) ずっと大事にしたいと思います。
t.m
t.m
4LDK | 家族
ramさんの実例写真
お気に入りの椅子 イベント用に。 BKFチェア。 デザイナー3人の頭文字を とっているのだとか。 ナチュラルレザー張りを 選びましたが 経年で良い色に変化してます。 ほんとに身体が包み込まれてしまうので ここに座ると くつろぎモードのスイッチが 入ってしまう。 北欧家具と言えばデンマークが 強いイメージですが スウェーデンもなかなかやります!!
お気に入りの椅子 イベント用に。 BKFチェア。 デザイナー3人の頭文字を とっているのだとか。 ナチュラルレザー張りを 選びましたが 経年で良い色に変化してます。 ほんとに身体が包み込まれてしまうので ここに座ると くつろぎモードのスイッチが 入ってしまう。 北欧家具と言えばデンマークが 強いイメージですが スウェーデンもなかなかやります!!
ram
ram
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
2Fトイレ TOTOさん ピュアレストEX+アプリコット 以前プラの手洗いを使っていたのですが 傷がつきやすかったので ここは予算を足して陶器の手洗いに。 ピュアレスト丸くて可愛いです・:*+. トイレットペーパーホルダーとタオルハンガーは自分で取り寄せた物をつけてもらいました。 真鍮なのでこれからの色の変化も楽しみです♩
2Fトイレ TOTOさん ピュアレストEX+アプリコット 以前プラの手洗いを使っていたのですが 傷がつきやすかったので ここは予算を足して陶器の手洗いに。 ピュアレスト丸くて可愛いです・:*+. トイレットペーパーホルダーとタオルハンガーは自分で取り寄せた物をつけてもらいました。 真鍮なのでこれからの色の変化も楽しみです♩
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
K.K.K.Cさんの実例写真
イベント用です(^^) 我が家の床は、朝日ウッドテックさんの、ライブナチュラルプレミアム、ブラックチェリー(^^) この写真は、右側は住み始めてからずっと敷いているキッチンマットをはずしたとき(^^) 住み始めて1年半、経年変化でだいぶいい感じの色、艶になりました(*^^*) ブラックチェリーは、これだけ色味が変わってきます!これが家の歴史を物語っていてなんだか嬉しい(*^^*) 無垢の床は、こういった楽しみもあって素敵ですよね(^^) 朝日ウッドテックさんのライブナチュラルプレミアム、本当に本当に大好きな床です(*^o^*)
イベント用です(^^) 我が家の床は、朝日ウッドテックさんの、ライブナチュラルプレミアム、ブラックチェリー(^^) この写真は、右側は住み始めてからずっと敷いているキッチンマットをはずしたとき(^^) 住み始めて1年半、経年変化でだいぶいい感じの色、艶になりました(*^^*) ブラックチェリーは、これだけ色味が変わってきます!これが家の歴史を物語っていてなんだか嬉しい(*^^*) 無垢の床は、こういった楽しみもあって素敵ですよね(^^) 朝日ウッドテックさんのライブナチュラルプレミアム、本当に本当に大好きな床です(*^o^*)
K.K.K.C
K.K.K.C
4LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,400
洗濯機の上に新しく脱衣カゴを。これから経年変化で色が濃くなっていって欲しいな。
洗濯機の上に新しく脱衣カゴを。これから経年変化で色が濃くなっていって欲しいな。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ウッドデッキイベントに参加しつつ… 一人休憩☕️ 我が家のウッドデッキはLDKに面していて どの窓からも出入りできるようになってます。 当初はウッドデッキに面した花壇にハーブや野菜を植えようかなぁ…🥦😋 なんて考えていたんですが、ガーデニング初心者には難易度高く😂断念…。 が、この家篭りするしかないこのタイミング… いつやるの?今でしょ! という古いフレーズで自分を奮い立たせてみてます😤 ちなみに、ウッドデッキはウリンで作りました。 3年経ったウリンのデッキは、完全にシルバーグレー。 最初の色も良かったけど、グレー好きな私はこっちの色も好き。
ウッドデッキイベントに参加しつつ… 一人休憩☕️ 我が家のウッドデッキはLDKに面していて どの窓からも出入りできるようになってます。 当初はウッドデッキに面した花壇にハーブや野菜を植えようかなぁ…🥦😋 なんて考えていたんですが、ガーデニング初心者には難易度高く😂断念…。 が、この家篭りするしかないこのタイミング… いつやるの?今でしょ! という古いフレーズで自分を奮い立たせてみてます😤 ちなみに、ウッドデッキはウリンで作りました。 3年経ったウリンのデッキは、完全にシルバーグレー。 最初の色も良かったけど、グレー好きな私はこっちの色も好き。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
karikuru
karikuru
家族
tommさんの実例写真
イベント参加です◎ 我が家のドア🚪 ウッドワンさんのチェッカーガラス戸です🎶 色は自然塗料シリーズ。 経年で年々濃くなってる気がします✨ チェッカーガラスって、ほんと魅力的。 玄関の灯りを優しく入れてくれる。 人の気配を感じられる。 悩んで悩んで決めましたが、これにして良かったです´`*
イベント参加です◎ 我が家のドア🚪 ウッドワンさんのチェッカーガラス戸です🎶 色は自然塗料シリーズ。 経年で年々濃くなってる気がします✨ チェッカーガラスって、ほんと魅力的。 玄関の灯りを優しく入れてくれる。 人の気配を感じられる。 悩んで悩んで決めましたが、これにして良かったです´`*
tomm
tomm
家族
Uraraさんの実例写真
トイレの神様✨
トイレの神様✨
Urara
Urara
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
obuta47300さんの実例写真
アイアンイベント投稿です アイアン棚受け 横からみたら、こんな感じです。 棚受けは3段です。 高さ 51㎝ 幅  25㎝ 棚板は、24㎝ 使ってます。 溶接の跡かそのままな仕様です。 ブラック塗装はしていないので 角度によってわ、茶色ぽくも見えます だんだん味が出てくる感じです✨💕
アイアンイベント投稿です アイアン棚受け 横からみたら、こんな感じです。 棚受けは3段です。 高さ 51㎝ 幅  25㎝ 棚板は、24㎝ 使ってます。 溶接の跡かそのままな仕様です。 ブラック塗装はしていないので 角度によってわ、茶色ぽくも見えます だんだん味が出てくる感じです✨💕
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
ティッシュケース¥6,600
イベント参加します! アクメファニチャーのレザーティッシュケースを使っています。レザーの経年変化を楽しんでます🙌
イベント参加します! アクメファニチャーのレザーティッシュケースを使っています。レザーの経年変化を楽しんでます🙌
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
お庭が楽しい季節になってきました🌷 庭のウッドデッキは天然木なので 去年より色がグレーに変色しています。 ウッドフェンスも天然木です。 経年変化を楽しめるから、自然素材にこだわりました。 朽ちた感じも、好きです。 でも、ウッドデッキはほとんどメンテナンスが 不要なウリン材を使用しています🌳 いわゆるハードウッドと呼ばれ、 港のデッキに使ったり、船に使われたりする 木材なのでとても水気にも強いです。 最初は少し高くつきますが、 毎年お手入れする手間や 朽ちてワンコが怪我をしてしまうことなどを 懸念して旧宅にも採用しました。 夏は涼しく、冬ひやっとしないし、 本当に素晴らしい木材です🪵
marron
marron
4LDK | 家族
ri__.homeさんの実例写真
入居後のトイレ😊色薄めのナチュラルウッドとヘリンボーンの床、ペーパーホルダーとタオルホルダーの真鍮がお気に入りです♡
入居後のトイレ😊色薄めのナチュラルウッドとヘリンボーンの床、ペーパーホルダーとタオルホルダーの真鍮がお気に入りです♡
ri__.home
ri__.home
家族
nachuさんの実例写真
キャットタワーは木製にしています。 右は使用していたタワー、左は新しく購入、色が経年変化してるのがよくわかります。 中央のタワーは我が家では計4台購入してます☆ ルンバは通れないけど、床掃除がとても楽なので(^^) 一番右のBIGつめとぎは前の家でボロボロになったのでリピ購入しました。 大きくてかなりの存在感だし底板の布貼りがイヤなのですが、猫さん達はバリバリ楽しそうだし(=^・^=)、テンション上がればテッペンに登ってご機嫌なので、リピして良かったです。 更に右のほうはラタンイスとラタン猫ベッドです。 ラタンは軽くて動かしやすいので良いです♪
キャットタワーは木製にしています。 右は使用していたタワー、左は新しく購入、色が経年変化してるのがよくわかります。 中央のタワーは我が家では計4台購入してます☆ ルンバは通れないけど、床掃除がとても楽なので(^^) 一番右のBIGつめとぎは前の家でボロボロになったのでリピ購入しました。 大きくてかなりの存在感だし底板の布貼りがイヤなのですが、猫さん達はバリバリ楽しそうだし(=^・^=)、テンション上がればテッペンに登ってご機嫌なので、リピして良かったです。 更に右のほうはラタンイスとラタン猫ベッドです。 ラタンは軽くて動かしやすいので良いです♪
nachu
nachu
sacchinさんの実例写真
トイレは、お気に入りの真鍮とダークな色合いで落ち着いた空間に♪
トイレは、お気に入りの真鍮とダークな色合いで落ち着いた空間に♪
sacchin
sacchin
4LDK | 家族
esukunさんの実例写真
絵本棚を手作りしました😊
絵本棚を手作りしました😊
esukun
esukun
3LDK | 家族
BB13さんの実例写真
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
BB13
BB13
家族
komasanさんの実例写真
タオルかけると全然目立たない😇💙自己満足です★
タオルかけると全然目立たない😇💙自己満足です★
komasan
komasan
家族
Mi-koさんの実例写真
去年わが家に新入りした 『エスキナンサス ヤフロレピス』 なかなか覚えられませんが(^_^; 前回の投稿では、開花もわずかでした。 今年は凄い勢いで咲いています。 わさわさです 真っ赤なトウガラシ、いや… 鮮やかな赤色の花が、わが家を南国の空間にしてくれています。 赤い口紅のような花を咲かせることから、英名では「リップスティックプラント」と称されているようです。 夏季限定のトロピカル気分♪
去年わが家に新入りした 『エスキナンサス ヤフロレピス』 なかなか覚えられませんが(^_^; 前回の投稿では、開花もわずかでした。 今年は凄い勢いで咲いています。 わさわさです 真っ赤なトウガラシ、いや… 鮮やかな赤色の花が、わが家を南国の空間にしてくれています。 赤い口紅のような花を咲かせることから、英名では「リップスティックプラント」と称されているようです。 夏季限定のトロピカル気分♪
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
お庭はDIYし放題🌟 ガビオンを使ったフェンスをDIYで設置しました! 割ぐり石を詰め込んだ自然素材なので経年変化も楽しめます。 土台のコンクリート作りと設置場所の土堀り、石を入れる作業は力仕事💪 ガビオンを組む作業は力も要らずできました◎
お庭はDIYし放題🌟 ガビオンを使ったフェンスをDIYで設置しました! 割ぐり石を詰め込んだ自然素材なので経年変化も楽しめます。 土台のコンクリート作りと設置場所の土堀り、石を入れる作業は力仕事💪 ガビオンを組む作業は力も要らずできました◎
miraii
miraii
家族
maimai0110さんの実例写真
ブラックチェリーのダイニングテーブルは、12年ほど愛用しています。 初めは明るい色だったのですが、すっかり飴色になり風格があります✨ 経年変化を楽しめる素材が好きです💓 引き続きレイアウトフリーテレビのモニターです。 ダイニングテーブルのそばに置くと、家族で夕食の時に楽しめます♪ 今まで、テレビはちょうど逆側の作りつけのテーブルの上に置いていたんです。(写真2枚目です) この位置は隣に息子のスタディコーナーがあり、いつも散らかっていて、雑然とした景色がテレビとともに視界に入って気になってたんです😂 あと、テレビまでの距離が遠く見えにくい時も🤣 レイアウトフリーテレビでいつもと逆側に置けば、スッキリ片付いた部屋を見ながらテレビに集中できます 笑笑 さらに、キッチンに立っていても画面が見えるので寂しくない😆 それにしても4K対応テレビってこんなに画像良かったですか⁈素晴らしく綺麗な画質です✨
ブラックチェリーのダイニングテーブルは、12年ほど愛用しています。 初めは明るい色だったのですが、すっかり飴色になり風格があります✨ 経年変化を楽しめる素材が好きです💓 引き続きレイアウトフリーテレビのモニターです。 ダイニングテーブルのそばに置くと、家族で夕食の時に楽しめます♪ 今まで、テレビはちょうど逆側の作りつけのテーブルの上に置いていたんです。(写真2枚目です) この位置は隣に息子のスタディコーナーがあり、いつも散らかっていて、雑然とした景色がテレビとともに視界に入って気になってたんです😂 あと、テレビまでの距離が遠く見えにくい時も🤣 レイアウトフリーテレビでいつもと逆側に置けば、スッキリ片付いた部屋を見ながらテレビに集中できます 笑笑 さらに、キッチンに立っていても画面が見えるので寂しくない😆 それにしても4K対応テレビってこんなに画像良かったですか⁈素晴らしく綺麗な画質です✨
maimai0110
maimai0110
家族
Mi-koさんの実例写真
ケトル・やかん¥8,500
☆イベント参加☆ 柳宗理ステンレスケトル(つや消し)2.5L 底を広くして見た目に安定感がある形をしており、手に馴染みやすいハンドルは指や手首に無理な力を入れなくても楽に注ぐことができるように実用性を追求したフォルムです。 満水で湯を沸かし、沸騰して蓋がパカパカ暴れていても吹きこぼれることがありません。 ハンドルは熱くならないので、素手で握れます。 表面の傷などが目立たないように、マットな質感のつや消し加工を選びました。 お気に入りの 一生もののケトルです♪
☆イベント参加☆ 柳宗理ステンレスケトル(つや消し)2.5L 底を広くして見た目に安定感がある形をしており、手に馴染みやすいハンドルは指や手首に無理な力を入れなくても楽に注ぐことができるように実用性を追求したフォルムです。 満水で湯を沸かし、沸騰して蓋がパカパカ暴れていても吹きこぼれることがありません。 ハンドルは熱くならないので、素手で握れます。 表面の傷などが目立たないように、マットな質感のつや消し加工を選びました。 お気に入りの 一生もののケトルです♪
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
Aliさんの実例写真
Ali
Ali
mocoさんの実例写真
●ダイニング 木目のあたたかい雰囲気が好きで ナチュラルカラーをメインとした 部屋になっています ダイニングは楠の木の香りもして 色も少しづつ変化してきました これからの経年変化も楽しみです
●ダイニング 木目のあたたかい雰囲気が好きで ナチュラルカラーをメインとした 部屋になっています ダイニングは楠の木の香りもして 色も少しづつ変化してきました これからの経年変化も楽しみです
moco
moco
3LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
久しぶりに~ キッチンのタイルシール貼り替えました。 素材の経年変化で変色してて、白からライトアプリコットというカラーにしました。 TEMUで購入 安い!!😆
久しぶりに~ キッチンのタイルシール貼り替えました。 素材の経年変化で変色してて、白からライトアプリコットというカラーにしました。 TEMUで購入 安い!!😆
akkiii
akkiii
家族
puurinさんの実例写真
もう7年は使ってるダイニングテーブル✨ 順調に汚されていってます😇
もう7年は使ってるダイニングテーブル✨ 順調に汚されていってます😇
puurin
puurin
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家のキッチン‪︎︎𓂃⟡.· 古いキッチンを今年の春リフォームしましたが、 大工さんがご好意でつけてくれたキッチンカウンターと腰壁は残しました☺️ 新築時の白かった腰壁も好きだったけど、 経年変化で濃い色になった今の腰壁も気に入っています(*´˘`*)♡
わが家のキッチン‪︎︎𓂃⟡.· 古いキッチンを今年の春リフォームしましたが、 大工さんがご好意でつけてくれたキッチンカウンターと腰壁は残しました☺️ 新築時の白かった腰壁も好きだったけど、 経年変化で濃い色になった今の腰壁も気に入っています(*´˘`*)♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
nbby16さんの実例写真
こんばんは⭐️ 今日はポカポカ秋晴れでした☀️ みなさんいかがお過ごしでしたか🌿 秋がどんどん深まって来ましたね🍁🍂 気になっていたイベントに駆け込み投稿🏃 うちのドアを撮りました☺️ 玄関に通じるリビングのドアは、 無垢のパイン材です🍍 経年変化が嬉しいですね☺️ 濃い黄色に茶色が混ざった感じかな🟡 パイン材は、素朴で優しげな印象がしますね🍍 おすすめです🤗 意外と他の木材とも調和する感じで、 鏡はウォールナット、床はオークなのですよ🌿 結構今週バタバタしていたのですが、 今日はほっと一息☕️ 投稿できて良かったです☺️🌿 ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊✨✨
こんばんは⭐️ 今日はポカポカ秋晴れでした☀️ みなさんいかがお過ごしでしたか🌿 秋がどんどん深まって来ましたね🍁🍂 気になっていたイベントに駆け込み投稿🏃 うちのドアを撮りました☺️ 玄関に通じるリビングのドアは、 無垢のパイン材です🍍 経年変化が嬉しいですね☺️ 濃い黄色に茶色が混ざった感じかな🟡 パイン材は、素朴で優しげな印象がしますね🍍 おすすめです🤗 意外と他の木材とも調和する感じで、 鏡はウォールナット、床はオークなのですよ🌿 結構今週バタバタしていたのですが、 今日はほっと一息☕️ 投稿できて良かったです☺️🌿 ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊✨✨
nbby16
nbby16
一人暮らし
Sakkinさんの実例写真
こたつ¥14,990
リビング家具は全て飴色の木製家具で統一してます🤎 経年変化を楽しめるチークやチェリー材が好きです🪵 無垢床の質感を楽しめるようにラグも敷いてません🙅‍♀️
リビング家具は全て飴色の木製家具で統一してます🤎 経年変化を楽しめるチークやチェリー材が好きです🪵 無垢床の質感を楽しめるようにラグも敷いてません🙅‍♀️
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
もっと見る