nekohigeさんの部屋
【送料無料】IKEA/イケア NILS チェア ダイニングチェア 椅子 アームレスト付 ブラック スキフテボー ダークグレー
イケアダイニングチェア¥17,606
コメント15
nekohige
きもの生地とベロアで張り替えた椅子。

この写真を見た人へのおすすめの写真

KOKOさんの実例写真
私の小紋の着物を長羽織に作り直した時にはぎれができたので、それで作ってみました◡̈♥︎ブライスちゃんだと、ちょうど振袖の柄になるのが面白いですね♪
私の小紋の着物を長羽織に作り直した時にはぎれができたので、それで作ってみました◡̈♥︎ブライスちゃんだと、ちょうど振袖の柄になるのが面白いですね♪
KOKO
KOKO
家族
KOKOさんの実例写真
桜模様のお着物作りました
桜模様のお着物作りました
KOKO
KOKO
家族
o_oさんの実例写真
o_o
o_o
家族
mimyさんの実例写真
着物地で作ったテーブルランナーです。 昨日お嫁ゆきが決まりました。 作っときながら、自分ちではなかなかテーブルコーディネートができないです…>_<…あ、そーゆーセンスがないのと子どもが小さいので(^^;;
着物地で作ったテーブルランナーです。 昨日お嫁ゆきが決まりました。 作っときながら、自分ちではなかなかテーブルコーディネートができないです…>_<…あ、そーゆーセンスがないのと子どもが小さいので(^^;;
mimy
mimy
3LDK | 家族
c.g.nikoさんの実例写真
もう7年くらい前の作品。 子供が小さい時に椅子が欲しくて作った牛乳パック椅子。 かなり気に入ってて、誰も使わなくなった今でも捨てられずにいます(笑)
もう7年くらい前の作品。 子供が小さい時に椅子が欲しくて作った牛乳パック椅子。 かなり気に入ってて、誰も使わなくなった今でも捨てられずにいます(笑)
c.g.niko
c.g.niko
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
祖母、母の古くなった着物で椅子の座面を張替し、座布団カバーを作りました。 この座布団は仏壇の前に普段置いているものです。ちょっと仏壇の前の座布団にしては可愛すぎますが、きっと二人も喜んでくれると思います(*´ ˘ `*) 祖母の普段着のウールの着物は生地が可愛くて洋風の家具にも似合いそう。時間をみてかばんとかも作ってみたいです。 着物の買い取りは6月になってからになりました。着物のリサイクルショップって忙しいのかな?
祖母、母の古くなった着物で椅子の座面を張替し、座布団カバーを作りました。 この座布団は仏壇の前に普段置いているものです。ちょっと仏壇の前の座布団にしては可愛すぎますが、きっと二人も喜んでくれると思います(*´ ˘ `*) 祖母の普段着のウールの着物は生地が可愛くて洋風の家具にも似合いそう。時間をみてかばんとかも作ってみたいです。 着物の買い取りは6月になってからになりました。着物のリサイクルショップって忙しいのかな?
haru
haru
家族
nekohigeさんの実例写真
カーテンにリメイクした着物の上半分、袖の1つはそのままクッションに!( ´ ▽ ` )ノ
カーテンにリメイクした着物の上半分、袖の1つはそのままクッションに!( ´ ▽ ` )ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
haraさんの実例写真
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
初投稿。 元は桐の着物用箪笥、引き出し外して塗装して…。 何度も処分を考えたけど結局今はリビングのメインになっています。
hara
hara
家族
PR
楽天市場
nekohigeさんの実例写真
nekohige
nekohige
3DK | カップル
nekohigeさんの実例写真
このテーブルとソファを合わせたくて迷走していましたが、ソファにこだわるのをやめて、ダイニングコーナーここに落ち着きました。
このテーブルとソファを合わせたくて迷走していましたが、ソファにこだわるのをやめて、ダイニングコーナーここに落ち着きました。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
nekohigeさんの実例写真
ヒューズが2回連続でぶっ飛んで以来怖くてつけられなくなった暖炉風ライト付きファンヒーター、やっと直しました。ほぼライトとしてのみ使っているのに不思議とあったかい気がしちゃう。 着物生地でリメイク中の椅子、結局座面までやりました。私はやっぱりこの方が好みみたい。背面はやらなくていいかと思うので、あとは肘掛の内側で完成!!
ヒューズが2回連続でぶっ飛んで以来怖くてつけられなくなった暖炉風ライト付きファンヒーター、やっと直しました。ほぼライトとしてのみ使っているのに不思議とあったかい気がしちゃう。 着物生地でリメイク中の椅子、結局座面までやりました。私はやっぱりこの方が好みみたい。背面はやらなくていいかと思うので、あとは肘掛の内側で完成!!
nekohige
nekohige
3DK | カップル
nekohigeさんの実例写真
緑のベルベットの椅子は50年代のもの。義母が他界した時に譲り受けましたが元は彼女の晩年のパートナーのもの。イギリス人の大人には小さすぎる肘掛もない1人掛けソファ、義母のパートナーは小柄なおじいちゃんだったので特注だったのかもしれません。チビな私には座り心地よく、義母の家ではいつもこの椅子に座っていました。その頃から大好きな、大のお気に入りの椅子です。 そして着物椅子リメイク完了!外側は辛子色の着物生地からワイン色のベロアに変えました。見えてないけど背面も張っています。ちょっとクラシックかつタッキーで、好みの感じになりました〜(*^◯^*) シックな緑の椅子にもタッキーなテーブルやマントルピースにも似合う♡
緑のベルベットの椅子は50年代のもの。義母が他界した時に譲り受けましたが元は彼女の晩年のパートナーのもの。イギリス人の大人には小さすぎる肘掛もない1人掛けソファ、義母のパートナーは小柄なおじいちゃんだったので特注だったのかもしれません。チビな私には座り心地よく、義母の家ではいつもこの椅子に座っていました。その頃から大好きな、大のお気に入りの椅子です。 そして着物椅子リメイク完了!外側は辛子色の着物生地からワイン色のベロアに変えました。見えてないけど背面も張っています。ちょっとクラシックかつタッキーで、好みの感じになりました〜(*^◯^*) シックな緑の椅子にもタッキーなテーブルやマントルピースにも似合う♡
nekohige
nekohige
3DK | カップル
rimirimiさんの実例写真
着物生地で作った五月飾り
着物生地で作った五月飾り
rimirimi
rimirimi
家族
minさんの実例写真
豆椅子リメイク 右→Before 左→after ¥400しないくらいで完成 北欧柄の防水生地 カーズ、ごめんよ。
豆椅子リメイク 右→Before 左→after ¥400しないくらいで完成 北欧柄の防水生地 カーズ、ごめんよ。
min
min
mieee.roomさんの実例写真
スツール・丸椅子¥2,600
IKEAの椅子をDIYしました(*^^*) DAISOのタッカーで布を貼るだけ簡単♪
IKEAの椅子をDIYしました(*^^*) DAISOのタッカーで布を貼るだけ簡単♪
mieee.room
mieee.room
3LDK | 家族
a.yu.t-1128さんの実例写真
IKEAの椅子をマリメッコでリメイク。
IKEAの椅子をマリメッコでリメイク。
a.yu.t-1128
a.yu.t-1128
PR
楽天市場
gomashioさんの実例写真
シルバニア雛人形 洋服は100均一の生地で作ってそれっぽくしました
シルバニア雛人形 洋服は100均一の生地で作ってそれっぽくしました
gomashio
gomashio
4LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
nekohige
nekohige
3DK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nekohigeさんの実例写真
IKEAのダイニングチェアの脚を切って花柄の着物生地でリメイクした椅子♪
IKEAのダイニングチェアの脚を切って花柄の着物生地でリメイクした椅子♪
nekohige
nekohige
3DK | カップル
nikonikoさんの実例写真
読書の秋ですね。 大抵この椅子で本を読んでます。 椅子のカバーは、祖母の着物で作りました。
読書の秋ですね。 大抵この椅子で本を読んでます。 椅子のカバーは、祖母の着物で作りました。
nikoniko
nikoniko
家族
natsuさんの実例写真
先日の椅子に引き続き、机もリメイク! 色を塗って道路柄の生地を挟んでプレイテーブル風に♩ 子供たちさっそく乗り物のおもちゃで遊んでくれました(o^^o)
先日の椅子に引き続き、机もリメイク! 色を塗って道路柄の生地を挟んでプレイテーブル風に♩ 子供たちさっそく乗り物のおもちゃで遊んでくれました(o^^o)
natsu
natsu
家族
ruapyさんの実例写真
夏の着物で作ってもらった カーテン😃 絽の生地なので涼しく感じます🎵
夏の着物で作ってもらった カーテン😃 絽の生地なので涼しく感じます🎵
ruapy
ruapy
inakanodateotokoさんの実例写真
今回もGパンです。 ポケットは帯をリメイク、腰の部分で足しているのでベルト部分が色違い になっています。
今回もGパンです。 ポケットは帯をリメイク、腰の部分で足しているのでベルト部分が色違い になっています。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
PR
楽天市場
natsuさんの実例写真
ファブリックを変えてみました❁ 我が家のダイニングテーブルはニトリのアルナス 元々ついていたカバーに、少し大きめにカットした生地を縫いつけています! デニムっぽい生地を縫いつけていたけど、ちょっと飽きてしまったので気分転換に✨ マジックテープの脇を手縫いでチクチク…地味に時間かかりますが^^;
ファブリックを変えてみました❁ 我が家のダイニングテーブルはニトリのアルナス 元々ついていたカバーに、少し大きめにカットした生地を縫いつけています! デニムっぽい生地を縫いつけていたけど、ちょっと飽きてしまったので気分転換に✨ マジックテープの脇を手縫いでチクチク…地味に時間かかりますが^^;
natsu
natsu
家族
hiraya2015さんの実例写真
トレイのインテリア。 妻の祖母が着ていた着物の生地を壁に貼っています。 あとスタントライトはニトリで購入したものです。 YouTube、アップしています。 我が家のトイレを紹介しています🙂 https://youtu.be/TFlxMWnpwBY
トレイのインテリア。 妻の祖母が着ていた着物の生地を壁に貼っています。 あとスタントライトはニトリで購入したものです。 YouTube、アップしています。 我が家のトイレを紹介しています🙂 https://youtu.be/TFlxMWnpwBY
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
秋のリビングダイニング。 いつも手ぬぐいを飾っていたところに、妻の祖母が着ていた着物の生地を壁に貼って飾っています。 イルミネーションツリーも設置しました。 ゴールド色で高さ1m80cm。 ちょうど良い存在感が気に入っています🙂 YouTubeでLDK5のルームツアーアップしました。 https://youtu.be/rPasDfH-knQ
秋のリビングダイニング。 いつも手ぬぐいを飾っていたところに、妻の祖母が着ていた着物の生地を壁に貼って飾っています。 イルミネーションツリーも設置しました。 ゴールド色で高さ1m80cm。 ちょうど良い存在感が気に入っています🙂 YouTubeでLDK5のルームツアーアップしました。 https://youtu.be/rPasDfH-knQ
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
Meguviolinさんの実例写真
Meguviolin
Meguviolin
chihihiさんの実例写真
しろくまのお着替え♡ テーマはひな祭り ちりめん生地で着物を作りました。
しろくまのお着替え♡ テーマはひな祭り ちりめん生地で着物を作りました。
chihihi
chihihi
家族
Shokoさんの実例写真
ダイニングチェアのリメイク、完了♪ 最初は酒袋布という生地が色にムラがあって素敵で気に入って買ってきたのですが、まさかのちょっと生地が足りず💦でもカットクロス売りだったので、諦めて結局真っ黒の帆布になりました😅 そしてわかったこと… 帆布はめちゃくちゃ抜け毛がくっつくということ。。。 うちの動くモップさん、ブラッシング大嫌いなのであっという間に毛だらけに💧ちょっと厄介な生地を選んでしまいました💧
ダイニングチェアのリメイク、完了♪ 最初は酒袋布という生地が色にムラがあって素敵で気に入って買ってきたのですが、まさかのちょっと生地が足りず💦でもカットクロス売りだったので、諦めて結局真っ黒の帆布になりました😅 そしてわかったこと… 帆布はめちゃくちゃ抜け毛がくっつくということ。。。 うちの動くモップさん、ブラッシング大嫌いなのであっという間に毛だらけに💧ちょっと厄介な生地を選んでしまいました💧
Shoko
Shoko
masufuuさんの実例写真
リクライニングを子どもに壊されてしまった座椅子を再生。座椅子ソファになりました。 大きさも色々もバラバラだったので、デニム生地で座椅子カバーを作ったら良い感じになりました。 壊れていない右側の座椅子は外して単独にも使えます。 夫は小さな座椅子を取り、できたスペースをサイドテーブル(お酒置き場)にして、夜テレビ見ているようです。
リクライニングを子どもに壊されてしまった座椅子を再生。座椅子ソファになりました。 大きさも色々もバラバラだったので、デニム生地で座椅子カバーを作ったら良い感じになりました。 壊れていない右側の座椅子は外して単独にも使えます。 夫は小さな座椅子を取り、できたスペースをサイドテーブル(お酒置き場)にして、夜テレビ見ているようです。
masufuu
masufuu
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
模様替え。 妻の祖母が着ていた着物の生地を飾りました🙂 妻のお手製、吊るす紐のない額縁です🙂 着物生地と北欧のダイニング照明の組み合わせです🙂 先ほどYouTubeで額縁の作り方をアップしました。 https://youtu.be/pka7eRT4GQQ
模様替え。 妻の祖母が着ていた着物の生地を飾りました🙂 妻のお手製、吊るす紐のない額縁です🙂 着物生地と北欧のダイニング照明の組み合わせです🙂 先ほどYouTubeで額縁の作り方をアップしました。 https://youtu.be/pka7eRT4GQQ
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hana-さんの実例写真
玄関の棚 いつもの古道具屋さんで見つけた着物生地を飾りました。 庭の南天も添えて、お正月仕様です.。*・゚゚
玄関の棚 いつもの古道具屋さんで見つけた着物生地を飾りました。 庭の南天も添えて、お正月仕様です.。*・゚゚
hana-
hana-
家族
reira...さんの実例写真
♔我が家のダイニングテーブル♚ 最初はブラウンのダイニングセット でしたが1脚テレワーク用に書斎へ 代わりに白いナポレオンチェアを 置いたら何か浮いてしまったので 思い切ってテーブルと3脚を🤍👩‍🎨 ホワイトにリメイクしました⸜ ෆ ⸝‍ ついでに椅子も🪑 トワレ柄とモノグラム柄生地で 張替えたら♥️ 🇫🇷フレンチシックな 統一感が出たような😆゚・*:.。❁ チラリと見えるニッチは ティシュやカレンダーを置けるスペースになってます⸜ ෆ ⸝‍
♔我が家のダイニングテーブル♚ 最初はブラウンのダイニングセット でしたが1脚テレワーク用に書斎へ 代わりに白いナポレオンチェアを 置いたら何か浮いてしまったので 思い切ってテーブルと3脚を🤍👩‍🎨 ホワイトにリメイクしました⸜ ෆ ⸝‍ ついでに椅子も🪑 トワレ柄とモノグラム柄生地で 張替えたら♥️ 🇫🇷フレンチシックな 統一感が出たような😆゚・*:.。❁ チラリと見えるニッチは ティシュやカレンダーを置けるスペースになってます⸜ ෆ ⸝‍
reira...
reira...
家族
Atsukoさんの実例写真
こたつ布団の上掛けを作りました。 実家にしまってた着物の肌着からレースを取って、これも実家にあった無地の生地につけてみました☆ コタツ布団はまだ実家で暮らしていた頃から使っていて、かなり傷んできているので、新しくしたい。 でも、この物価高で思いきれず… なら、カバーを作っちゃえと思って作りました。 レースを見えるようにわざわざ短めに作りました。 汚れたら洗えるし、まあ今年はこれで我慢です。
こたつ布団の上掛けを作りました。 実家にしまってた着物の肌着からレースを取って、これも実家にあった無地の生地につけてみました☆ コタツ布団はまだ実家で暮らしていた頃から使っていて、かなり傷んできているので、新しくしたい。 でも、この物価高で思いきれず… なら、カバーを作っちゃえと思って作りました。 レースを見えるようにわざわざ短めに作りました。 汚れたら洗えるし、まあ今年はこれで我慢です。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
着なくなった着物を処分👘 帯だけは棚の上に敷いてみた😁 これだけで和テイストになる🤭
着なくなった着物を処分👘 帯だけは棚の上に敷いてみた😁 これだけで和テイストになる🤭
sumire
sumire
2LDK | カップル
LOKKIさんの実例写真
スツール・丸椅子¥3,490
使っていなかったスツールをリメイク⚒ ダイニングチェアが予約待ちだった頃に とりあえずニトリで買ったスツール🪑 好みでなかったのでサンダーで塗装を削って 亜麻仁油でオイルフィニッシュ後 家に余っていたスポンジシートを足して ヨハンナグリクセンの生地に張替えました⸜❤︎⸝‍ 体調と相談しながらのんびりやっていたので かなり時間は掛かりましたが 思っていたより上手くできて大満足٩(*´꒳`*)۶ 研磨後の仕上げをどうしようか悩んでいたら フォローさせて頂いているtomoさんが ちょうどカリモクのソファをお手入れされていて 仕上げは亜麻仁油でされたと教えてもらい 同じく亜麻仁油で仕上げました(*´˘`*)♡ 理想の色に仕上がって嬉しい〜(*´꒳`*) tomoさん相談に乗ってくださって 本当にありがとうございました‪.ᐟ‪.ᐟ‪.ᐟ‪ 素敵なtomoさんのお部屋はコチラ↓↓↓ https://roomclip.jp/myroom/347417?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 作業経過のpicもう少しあるので 連投させてくださーい( *˙0˙*)۶
使っていなかったスツールをリメイク⚒ ダイニングチェアが予約待ちだった頃に とりあえずニトリで買ったスツール🪑 好みでなかったのでサンダーで塗装を削って 亜麻仁油でオイルフィニッシュ後 家に余っていたスポンジシートを足して ヨハンナグリクセンの生地に張替えました⸜❤︎⸝‍ 体調と相談しながらのんびりやっていたので かなり時間は掛かりましたが 思っていたより上手くできて大満足٩(*´꒳`*)۶ 研磨後の仕上げをどうしようか悩んでいたら フォローさせて頂いているtomoさんが ちょうどカリモクのソファをお手入れされていて 仕上げは亜麻仁油でされたと教えてもらい 同じく亜麻仁油で仕上げました(*´˘`*)♡ 理想の色に仕上がって嬉しい〜(*´꒳`*) tomoさん相談に乗ってくださって 本当にありがとうございました‪.ᐟ‪.ᐟ‪.ᐟ‪ 素敵なtomoさんのお部屋はコチラ↓↓↓ https://roomclip.jp/myroom/347417?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 作業経過のpicもう少しあるので 連投させてくださーい( *˙0˙*)۶
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
Sheepさんの実例写真
元々、主人が制作して使っていたソフ ア。 気分転換に 張り替えてリメイクしました^^ (主人が椅子張り替えや制作する仕事をしています!) わかりにくいけど、 クッション部分は細めのコーデュロイ 調の生地。 座面土台部分や背はニットベルベットという生地。 同じ色味で素材を変えました◎ シンプルだけど、素材を変えて張ることで他にはないソファに。 おしゃれな色味は日本にはなかなかないスペインの輸入生地を使用しました! 傷に強く水で汚れが落ちやすい工夫がされた生地! これから使用してどのようになっていくかが楽しみ♥♥ 生地感も気持ち良くって居心地がい い リニューアルして さらにお気に入りになりました!^^
元々、主人が制作して使っていたソフ ア。 気分転換に 張り替えてリメイクしました^^ (主人が椅子張り替えや制作する仕事をしています!) わかりにくいけど、 クッション部分は細めのコーデュロイ 調の生地。 座面土台部分や背はニットベルベットという生地。 同じ色味で素材を変えました◎ シンプルだけど、素材を変えて張ることで他にはないソファに。 おしゃれな色味は日本にはなかなかないスペインの輸入生地を使用しました! 傷に強く水で汚れが落ちやすい工夫がされた生地! これから使用してどのようになっていくかが楽しみ♥♥ 生地感も気持ち良くって居心地がい い リニューアルして さらにお気に入りになりました!^^
Sheep
Sheep
3LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
harikoさんの実例写真
木のぬくもりを大切にし、 落ち着けるリビング&ダイニングになるように🤗 ソファとダイニングチェア、カウンターチェアの椅子の生地をグレー系にまとめて統一感がでるようにしました! 毎日落ち着ける場所になるよう、ナチュラルを目指してみました✨
木のぬくもりを大切にし、 落ち着けるリビング&ダイニングになるように🤗 ソファとダイニングチェア、カウンターチェアの椅子の生地をグレー系にまとめて統一感がでるようにしました! 毎日落ち着ける場所になるよう、ナチュラルを目指してみました✨
hariko
hariko
家族
PR
楽天市場
mamyuさんの実例写真
今年はハンドメイドのミッフィー雛人形を飾りました。 こだわりはいっぱい詰まっていて刺繍たっぷりのミナペルホネンの生地の着物に花形を重ねた台座で上から見ても可愛くしました。
今年はハンドメイドのミッフィー雛人形を飾りました。 こだわりはいっぱい詰まっていて刺繍たっぷりのミナペルホネンの生地の着物に花形を重ねた台座で上から見ても可愛くしました。
mamyu
mamyu
家族
もっと見る