コメント1
Tomoko
少しだけ片付けたタンスの下かわいく収納したい…

この写真を見た人へのおすすめの写真

nekomusumeさんの実例写真
連続投稿すみません(>_<) 子どもの収納について投稿したいと思います(*^^*)♡ 子どもが産まれると、子どもの物がどんどん増えて困りますよね! 我が家では子どもの物は全てここに集結させています(^^) 子どももおもちゃの場所が覚えやすく、お片づけもしやすいみたいで助かってます♡ 奥から順に… 木箱を2つ並べて上にキーボードを置いています。 IKEAの激安タンスはワトコオイルを塗って取手を取り替え、娘の洋服を収納しています。 DIYした絵本棚の下の木箱には、引き出しやすくするためにキャスターを取り付け、オムツやおしりふきなどを収納しています。 無印のシェルフはおもちゃ収納にしています。 それ以外の使わないおもちゃや、大きなすべり台などは二階の子供部屋に置いています!
連続投稿すみません(>_<) 子どもの収納について投稿したいと思います(*^^*)♡ 子どもが産まれると、子どもの物がどんどん増えて困りますよね! 我が家では子どもの物は全てここに集結させています(^^) 子どももおもちゃの場所が覚えやすく、お片づけもしやすいみたいで助かってます♡ 奥から順に… 木箱を2つ並べて上にキーボードを置いています。 IKEAの激安タンスはワトコオイルを塗って取手を取り替え、娘の洋服を収納しています。 DIYした絵本棚の下の木箱には、引き出しやすくするためにキャスターを取り付け、オムツやおしりふきなどを収納しています。 無印のシェルフはおもちゃ収納にしています。 それ以外の使わないおもちゃや、大きなすべり台などは二階の子供部屋に置いています!
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
子ども部屋。 クローゼットは扉なし。 追い追い付けることも可能だしなー、と。 譲り受けたこどもタンスふたつは横並び。 うちに来てからももう5年。 その前も7年使っていたそうで… 白だったのをブルーグレーに塗り替え 取っ手はセリアの黒板ペイントでアイアン風に。 コートやワンピースはクローゼットのバーに。 そのままだとごちゃごちゃ感すごいので 薄手のシアーカーテンで目かくし。 次はぬいぐるみたちの居場所作ってあげなきゃ。。
子ども部屋。 クローゼットは扉なし。 追い追い付けることも可能だしなー、と。 譲り受けたこどもタンスふたつは横並び。 うちに来てからももう5年。 その前も7年使っていたそうで… 白だったのをブルーグレーに塗り替え 取っ手はセリアの黒板ペイントでアイアン風に。 コートやワンピースはクローゼットのバーに。 そのままだとごちゃごちゃ感すごいので 薄手のシアーカーテンで目かくし。 次はぬいぐるみたちの居場所作ってあげなきゃ。。
nezumi
nezumi
家族
nekomusumeさんの実例写真
我が家のおもちゃ収納です。 壁際にIKEAのタンス、DIYした手作りの絵本棚、無印良品のオープンシェルフを並べて、子供の物コーナーにしています。 IKEAのタンスには子供の服が入っています。 絵本棚の下のウッドBOXには底にキャスターを付けて、子供の力でも引き出しやすく工夫しました。 左のBOXにはオムツが。右のにはおもちゃが入っています。 無印良品のオープンシェルフはおもちゃの大きさに合わせてシェルフの高さを変えられるので重宝しています。 細々したおもちゃは100均の白いBOXに収納してあります。 中身の写真を貼って、お片付け育も実践しています。 できるだけワンアクションで取り出せるおもちゃ収納を心がけています。
我が家のおもちゃ収納です。 壁際にIKEAのタンス、DIYした手作りの絵本棚、無印良品のオープンシェルフを並べて、子供の物コーナーにしています。 IKEAのタンスには子供の服が入っています。 絵本棚の下のウッドBOXには底にキャスターを付けて、子供の力でも引き出しやすく工夫しました。 左のBOXにはオムツが。右のにはおもちゃが入っています。 無印良品のオープンシェルフはおもちゃの大きさに合わせてシェルフの高さを変えられるので重宝しています。 細々したおもちゃは100均の白いBOXに収納してあります。 中身の写真を貼って、お片付け育も実践しています。 できるだけワンアクションで取り出せるおもちゃ収納を心がけています。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
4shi3.wwjdさんの実例写真
4shi3.wwjd
4shi3.wwjd
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
タンス・チェスト¥34,980
まだ部屋がないのでリビングにスペースを作りましたが上男の子三人居て四人目でせっかくの女の子なので部屋の雰囲気無視でピンクばっかにしました!笑
まだ部屋がないのでリビングにスペースを作りましたが上男の子三人居て四人目でせっかくの女の子なので部屋の雰囲気無視でピンクばっかにしました!笑
Hitomi
Hitomi
家族
ayu-ibuさんの実例写真
息子の部屋にタンスが届いたぁ。 ベッド下に設置してもらったけど入れて気づく(;´Д`) 上に入れたら見えない(´;ω;`)
息子の部屋にタンスが届いたぁ。 ベッド下に設置してもらったけど入れて気づく(;´Д`) 上に入れたら見えない(´;ω;`)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
neco
neco
家族
ai_mai_meさんの実例写真
鏡横のタンスの下から一段目、二段目は 化粧品やボディケア用品入れに。 ごちゃごちゃっと、漂う生活感 だけど、 整理整頓が苦手なので、 とりあえず化粧品類はここを探せば、 という状態にしてて、 わりと暮らしやすいです。 笑
鏡横のタンスの下から一段目、二段目は 化粧品やボディケア用品入れに。 ごちゃごちゃっと、漂う生活感 だけど、 整理整頓が苦手なので、 とりあえず化粧品類はここを探せば、 という状態にしてて、 わりと暮らしやすいです。 笑
ai_mai_me
ai_mai_me
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
hiyoriさんの実例写真
広めにした洗面脱衣場には、階段下を利用した4段の収納タンスがあります。 下着やパジャマなどを収納(*^^*) タオルを干せる暖房器具、電動物干し も設置してとっても使いやすく満足しています(*^ω^*)
広めにした洗面脱衣場には、階段下を利用した4段の収納タンスがあります。 下着やパジャマなどを収納(*^^*) タオルを干せる暖房器具、電動物干し も設置してとっても使いやすく満足しています(*^ω^*)
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
ojiさんの実例写真
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
oji
oji
4LDK | 家族
rakunet888さんの実例写真
rakunet888
rakunet888
家族
waniwaniさんの実例写真
狭い部屋を少しでも広く使うため、大きな家具は置かず、押し入れを効果的に使います。 収納ケースをずらりと並べて、全ての服を集約し、タンス要らずの衣替え要らず。👕 布団の下には棚を作れば、収納力が格段にアップ☝️ 仕切りはすのこで作って、S字フックで引っ掛け収納にも。💡
狭い部屋を少しでも広く使うため、大きな家具は置かず、押し入れを効果的に使います。 収納ケースをずらりと並べて、全ての服を集約し、タンス要らずの衣替え要らず。👕 布団の下には棚を作れば、収納力が格段にアップ☝️ 仕切りはすのこで作って、S字フックで引っ掛け収納にも。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
chaluさんの実例写真
𝙶𝙾𝙾𝙳 𝙼𝙾𝚁𝙽𝙸𝙽𝙶𖥋 最近質問多かったpart2は タンスの置き場と服の収納 について。 ペット部屋としても使ってる4.5畳の部屋に 大きいタンス2つに、5段のチェストを置いてますっ𓍯 これらに家族四人分収納してます⋆ 明らかに旦那のスペース少なめな☚爆笑 夫婦の部屋着、パジャマ類は 昨日載せた押し入れ収納の下の段です✐☡ 服の収納に関してはめっちゃ普通に入れてるだけで、 特にこだわり一切無しᵎᵎᵎ (笑) こんなんでわかりやすかったかなー? ついでにペットはフェレットのオスメス二匹に、 金魚一匹にヒョウモントカゲモドキ一匹です𓇬𓂃⑅
𝙶𝙾𝙾𝙳 𝙼𝙾𝚁𝙽𝙸𝙽𝙶𖥋 最近質問多かったpart2は タンスの置き場と服の収納 について。 ペット部屋としても使ってる4.5畳の部屋に 大きいタンス2つに、5段のチェストを置いてますっ𓍯 これらに家族四人分収納してます⋆ 明らかに旦那のスペース少なめな☚爆笑 夫婦の部屋着、パジャマ類は 昨日載せた押し入れ収納の下の段です✐☡ 服の収納に関してはめっちゃ普通に入れてるだけで、 特にこだわり一切無しᵎᵎᵎ (笑) こんなんでわかりやすかったかなー? ついでにペットはフェレットのオスメス二匹に、 金魚一匹にヒョウモントカゲモドキ一匹です𓇬𓂃⑅
chalu
chalu
3LDK | 家族
myhooomeさんの実例写真
2019.10. Stock area🧴🧼 洗面台の下です! 下に敷いてるダイソーのタンスシートが 可愛くてお気に入り♡ これの色違いのアイボリー?薄茶? は下駄箱の中に敷いてます👠
2019.10. Stock area🧴🧼 洗面台の下です! 下に敷いてるダイソーのタンスシートが 可愛くてお気に入り♡ これの色違いのアイボリー?薄茶? は下駄箱の中に敷いてます👠
myhooome
myhooome
3LDK
mihoさんの実例写真
ベット下収納DIY✩.*˚ 右2つは、以前投稿したワンバイ材で作った物。 左2つを追加しました。 今回はタンスの引き出しを活用(^^♪ 連投してますので、コメントスルーで大丈夫です♡ 見てくださってありがとうございます(^^)
ベット下収納DIY✩.*˚ 右2つは、以前投稿したワンバイ材で作った物。 左2つを追加しました。 今回はタンスの引き出しを活用(^^♪ 連投してますので、コメントスルーで大丈夫です♡ 見てくださってありがとうございます(^^)
miho
miho
2DK | 家族
PR
楽天市場
sumiko11.miさんの実例写真
リビングはずっと欲しかったタンスのゲンのテレビボード220サイズにしました。 アッシュクリアの床とあっていてお気に入りアイテムです。 新築祝いでもらったルンバ置き場がまだ決まってないので、仮置きです。
リビングはずっと欲しかったタンスのゲンのテレビボード220サイズにしました。 アッシュクリアの床とあっていてお気に入りアイテムです。 新築祝いでもらったルンバ置き場がまだ決まってないので、仮置きです。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
happygoluckyさんの実例写真
女子部屋がロフトベッドになりました。 ロフトベッドの下には机やタンスがあります☺ ごちゃごちゃしたのをサッと隠せるようにカーテンをつけました。
女子部屋がロフトベッドになりました。 ロフトベッドの下には机やタンスがあります☺ ごちゃごちゃしたのをサッと隠せるようにカーテンをつけました。
happygolucky
happygolucky
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
momokoさんの実例写真
変形6.5帖 クローゼット小 変形部屋でタンスも置けない為、ロフトベッドロータイプにして衣装ケースをはめこみました。
変形6.5帖 クローゼット小 変形部屋でタンスも置けない為、ロフトベッドロータイプにして衣装ケースをはめこみました。
momoko
momoko
mmfamilyさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,089
タンスの中には、タオル、家族5人分のパジャマを入れています。
タンスの中には、タオル、家族5人分のパジャマを入れています。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
chikappamentaikoさんの実例写真
カラーボックスキッチンカウンター内側。 (表からの写真は別にアップしてます) 一番奥はディアウール。 カウンター板は両端のカラーボックスの上に置き支えているだけ。 その間は収納タンス(食器入れにして再利用w)とゴミ箱置いてます。 使い勝手はかなり良いです。 カウンターだけなら多分作成には1万円掛かっていないと思います。 誰でも安くて簡単に出来るので、オススメですね!
カラーボックスキッチンカウンター内側。 (表からの写真は別にアップしてます) 一番奥はディアウール。 カウンター板は両端のカラーボックスの上に置き支えているだけ。 その間は収納タンス(食器入れにして再利用w)とゴミ箱置いてます。 使い勝手はかなり良いです。 カウンターだけなら多分作成には1万円掛かっていないと思います。 誰でも安くて簡単に出来るので、オススメですね!
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
miyuki
miyuki
4LDK
PR
楽天市場
FUJICOさんの実例写真
小物収納のイベント投稿☆ お気に入りのレトロなタンスに趣味のハンドメイドの材料を収納しています。 糸やビーズなどパーツやカテゴリーに分けて使いやすく。 DIYした作業台の下にタンスを設置しているので、すぐ手に取れて使い勝手バツグン☆ どれを使おうかなーと選ぶ時間も楽しいので、目で見て楽しくなるような収納を心掛けています!
小物収納のイベント投稿☆ お気に入りのレトロなタンスに趣味のハンドメイドの材料を収納しています。 糸やビーズなどパーツやカテゴリーに分けて使いやすく。 DIYした作業台の下にタンスを設置しているので、すぐ手に取れて使い勝手バツグン☆ どれを使おうかなーと選ぶ時間も楽しいので、目で見て楽しくなるような収納を心掛けています!
FUJICO
FUJICO
家族
hamuさんの実例写真
洗面下の踏み台を新調🪑 2歳半の娘が踏み台に上がって手を洗えるように安全なものと インテリアに馴染むものを タンスのゲンで 高品質でとてもしっかりした造り アイボリー×グレージュの優しい色もお気に入り🪑
洗面下の踏み台を新調🪑 2歳半の娘が踏み台に上がって手を洗えるように安全なものと インテリアに馴染むものを タンスのゲンで 高品質でとてもしっかりした造り アイボリー×グレージュの優しい色もお気に入り🪑
hamu
hamu
3LDK
kawaii.room.naareさんの実例写真
階段下をペットコーナーにしました。ダイソーのフリーマルチパネルでケージぽくして、ニトリのペットクローゼット置きました。可愛いです♡
階段下をペットコーナーにしました。ダイソーのフリーマルチパネルでケージぽくして、ニトリのペットクローゼット置きました。可愛いです♡
kawaii.room.naare
kawaii.room.naare
kawaii.room.naareさんの実例写真
kawaii.room.naare
kawaii.room.naare
Mihoさんの実例写真
Miho
Miho
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
Maki
Maki
3DK | 家族
MIKUさんの実例写真
フライパン¥3,980
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
パントリー🧺 白い収納ケースはダイソーのR30ボックス🤍 一番下は無印🕊️
パントリー🧺 白い収納ケースはダイソーのR30ボックス🤍 一番下は無印🕊️
Yuuka
Yuuka
love_january24さんの実例写真
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
押入れのビフォーアフター🌸 元々は普通の押入れだったのですが、階段下天井が斜めに入っていて、どうも使いにくく💦その都度模索してきた収納場所です。 通常の押入れとして使い… 小さなアトリエスペースとして、机の形にしたり… 今は真ん中の仕切りも取って、全面壁紙を貼り、オープンなクローゼットスペースとして使用しています👗 おばあちゃんから引き継いだ、大好きなカントリー調のタンスも、2階のクローゼットから、よく見えるこの場所に来て大活躍しているので、この形にして良かったと思っています💓
押入れのビフォーアフター🌸 元々は普通の押入れだったのですが、階段下天井が斜めに入っていて、どうも使いにくく💦その都度模索してきた収納場所です。 通常の押入れとして使い… 小さなアトリエスペースとして、机の形にしたり… 今は真ん中の仕切りも取って、全面壁紙を貼り、オープンなクローゼットスペースとして使用しています👗 おばあちゃんから引き継いだ、大好きなカントリー調のタンスも、2階のクローゼットから、よく見えるこの場所に来て大活躍しているので、この形にして良かったと思っています💓
Michi
Michi
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
押入れ収納¥3,380
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
tmtaさんの実例写真
息子の部屋作り だいたい完成 子供らしさとオシャレ感が共存するような小物アイテムが欲しいな〜
息子の部屋作り だいたい完成 子供らしさとオシャレ感が共存するような小物アイテムが欲しいな〜
tmta
tmta
家族
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
SATOEさんの実例写真
最近アームレスソファを購入🛋️ コンパクトサイズで組み合わせ&レイアウト自由自在!グレージュの色も可愛くてお気に入り♡ (購入店→タンスのゲン) IKEAのクッションカバーも相性が良くてお気に入りです♡ ソファを置くことでリビングが狭くなるか心配でしたが、床に物を置かないことでスッキリな空間に✨色々レイアウトしながら楽しんでます♡ 春休みに入ったので子供たちの学校用品も散らばらず✨ストレス減✨ スッキリすると気持ちにも余裕ができるので、頑張って継続したいと思います…。
最近アームレスソファを購入🛋️ コンパクトサイズで組み合わせ&レイアウト自由自在!グレージュの色も可愛くてお気に入り♡ (購入店→タンスのゲン) IKEAのクッションカバーも相性が良くてお気に入りです♡ ソファを置くことでリビングが狭くなるか心配でしたが、床に物を置かないことでスッキリな空間に✨色々レイアウトしながら楽しんでます♡ 春休みに入ったので子供たちの学校用品も散らばらず✨ストレス減✨ スッキリすると気持ちにも余裕ができるので、頑張って継続したいと思います…。
SATOE
SATOE
家族
PR
楽天市場
spacecat_369さんの実例写真
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
もっと見る