arsroさんの部屋
3244(ミツヨシ) イームズシェルチェア リプロダクト シェルチェア ダイニングチェア MTS-032 (WH(ホワイト))
三吉ダイニングチェア-
IKEA(イケア) OLOV 脚 伸縮式 ブラック
IKEA (イケア)その他¥1,480
コメント3
arsro
これで安定する😤

この写真を見た人へのおすすめの写真

picnikawillさんの実例写真
オーダーした古材の天板にアイアンの脚を取り付け。腰壁は板壁にする予定。
オーダーした古材の天板にアイアンの脚を取り付け。腰壁は板壁にする予定。
picnikawill
picnikawill
家族
ikumariさんの実例写真
キッチンカウンターとして使ってた天板を再利用して、IKEAの脚をつけて作業台にします♪ これから少しづつ手を加えます‼︎
キッチンカウンターとして使ってた天板を再利用して、IKEAの脚をつけて作業台にします♪ これから少しづつ手を加えます‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
ngcemkkoさんの実例写真
テーブルの脚を設置。 IKEAのLERBERGです。
テーブルの脚を設置。 IKEAのLERBERGです。
ngcemkko
ngcemkko
1R | 一人暮らし
chiffonさんの実例写真
憧れのダイニングセット♡ 程よいサイズが見つからなくて、自分でテーブル作っちゃいました! 天板は杉板。ブライワックス二度塗り+ニス塗り。2枚並べて、裏からホワイトウッドの角材3本で繋ぎ止めてます。 天板がちょっと反ってたり繋ぎ目に隙間あったりと武骨ですが、IKEAのLALLEの脚で優美さをプラスしてオリジナルな味わいを目指しました(*^_^*) 椅子はイームズリプロダクト。ブラックでピリッと締めてます。
憧れのダイニングセット♡ 程よいサイズが見つからなくて、自分でテーブル作っちゃいました! 天板は杉板。ブライワックス二度塗り+ニス塗り。2枚並べて、裏からホワイトウッドの角材3本で繋ぎ止めてます。 天板がちょっと反ってたり繋ぎ目に隙間あったりと武骨ですが、IKEAのLALLEの脚で優美さをプラスしてオリジナルな味わいを目指しました(*^_^*) 椅子はイームズリプロダクト。ブラックでピリッと締めてます。
chiffon
chiffon
hinaさんの実例写真
¥9,980
天板と脚をパーツで買いました☆
天板と脚をパーツで買いました☆
hina
hina
junk_722さんの実例写真
余ってたスケボーの板でスツールを作りました。と言っても専用の脚が売ってるのでDIYと言うほどではありません。
余ってたスケボーの板でスツールを作りました。と言っても専用の脚が売ってるのでDIYと言うほどではありません。
junk_722
junk_722
家族
TENPAMさんの実例写真
親戚より依頼のローテーブル(´∀`)
親戚より依頼のローテーブル(´∀`)
TENPAM
TENPAM
家族
kinomiさんの実例写真
ダイニングにペンダントライトをやっとつけました。 ダイニングテーブルは、2mの長さにこだわり、天板とアイアン脚を別々に購入して、パパさん手作り。 ダイニングテーブルは、パパさん手作り。
ダイニングにペンダントライトをやっとつけました。 ダイニングテーブルは、2mの長さにこだわり、天板とアイアン脚を別々に購入して、パパさん手作り。 ダイニングテーブルは、パパさん手作り。
kinomi
kinomi
家族
PR
楽天市場
kenkenさんの実例写真
アイアン製作した脚を取り付け。
アイアン製作した脚を取り付け。
kenken
kenken
3LDK | 家族
van6622さんの実例写真
ランドリースペース カラーボックに天板と脚をプラス
ランドリースペース カラーボックに天板と脚をプラス
van6622
van6622
4LDK | 家族
tantakatanさんの実例写真
リビングに置いていたカウンターテーブルとイームズチェアは和室に移動 リビングと隣接していてリビング学習ってやつですかね! 私も仕事がら書物するからここで! ニトリでカラボ買って コーナンで天板と脚買って ガッチャンコしました!! 中は息子の玩具を収納してます!!
リビングに置いていたカウンターテーブルとイームズチェアは和室に移動 リビングと隣接していてリビング学習ってやつですかね! 私も仕事がら書物するからここで! ニトリでカラボ買って コーナンで天板と脚買って ガッチャンコしました!! 中は息子の玩具を収納してます!!
tantakatan
tantakatan
4LDK | 家族
dadaさんの実例写真
パパが作ってくれた机(Ŏ艸Ŏ) 市販の脚に集成材乗っけてとめただけだけど、カッコ良く出来てる♡ 普段はカウンターにして使うけど、人が来た時には向かい合わせにくっつけてダイニングテーブルとして使うつもり。 早く椅子買ってここで朝ごはん食べたいな♡
パパが作ってくれた机(Ŏ艸Ŏ) 市販の脚に集成材乗っけてとめただけだけど、カッコ良く出来てる♡ 普段はカウンターにして使うけど、人が来た時には向かい合わせにくっつけてダイニングテーブルとして使うつもり。 早く椅子買ってここで朝ごはん食べたいな♡
dada
dada
家族
riiさんの実例写真
ついに完成!
ついに完成!
rii
rii
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
カラーボックスリメイク中です♪ 久しぶりのDIY楽しんでます(๑ ˙˘˙)/
カラーボックスリメイク中です♪ 久しぶりのDIY楽しんでます(๑ ˙˘˙)/
kazu
kazu
4LDK | 家族
chichanさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,257
カウンターテーブルからダイニングテーブルへ! 旦那仕事上がりに我慢出来ず手伝って貰い完成( ^ω^ )お疲れの所ありがとぅ( ^ω^ ) 大勢のお客様が来る際は、脚を付け替えたらローテーブルにもなります^ - ^ 益々、デカイローテーブル要らないなぁ⤵︎処分するか悩み中…
カウンターテーブルからダイニングテーブルへ! 旦那仕事上がりに我慢出来ず手伝って貰い完成( ^ω^ )お疲れの所ありがとぅ( ^ω^ ) 大勢のお客様が来る際は、脚を付け替えたらローテーブルにもなります^ - ^ 益々、デカイローテーブル要らないなぁ⤵︎処分するか悩み中…
chichan
chichan
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
リビングに置く折り畳みできる小さい机を探していましたが、なかなかこれだ!という物に出会えなかったので自分で作りました。
リビングに置く折り畳みできる小さい机を探していましたが、なかなかこれだ!という物に出会えなかったので自分で作りました。
Lily
Lily
4LDK
PR
楽天市場
Tomokiさんの実例写真
ダイニングテーブルDIYしました! マスターウォール風
ダイニングテーブルDIYしました! マスターウォール風
Tomoki
Tomoki
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ダイニングテーブル完成しました! って向こう側に初代ダイニングテーブルがまだあるっていう(笑) 脚は細めのが欲しかったので強度を考えて取り付けるだけのものを買いました。 天板は集成材で裏に反り防止の板も。 角はカンナでわずかに削ってます。 表面はバトンと水性塗料を薄めてグレイッシュな木目になるように塗りました。 濃度を変えた同じ水性塗料で模様を♪ そして初代DTを何とかしなくては…(・∀・)
ダイニングテーブル完成しました! って向こう側に初代ダイニングテーブルがまだあるっていう(笑) 脚は細めのが欲しかったので強度を考えて取り付けるだけのものを買いました。 天板は集成材で裏に反り防止の板も。 角はカンナでわずかに削ってます。 表面はバトンと水性塗料を薄めてグレイッシュな木目になるように塗りました。 濃度を変えた同じ水性塗料で模様を♪ そして初代DTを何とかしなくては…(・∀・)
mi-
mi-
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
82_arifujiさんの実例写真
使いやすいデスク模索中
使いやすいデスク模索中
82_arifuji
82_arifuji
1K | 一人暮らし
museさんの実例写真
ユニットデスク¥2,037
キッチン脇にテーブル自作してみました。 パイン集成材をワトコオイル(ダークウォルナット&ナチュラルをミックス)塗装。 アイアン風の脚はニトリで1本1000円のお手頃なやつです。 トータル6000円くらい。 会社の先輩にいっぱい教えてもらって、なんとか自力で作れました( ´ ▽ ` )感謝
キッチン脇にテーブル自作してみました。 パイン集成材をワトコオイル(ダークウォルナット&ナチュラルをミックス)塗装。 アイアン風の脚はニトリで1本1000円のお手頃なやつです。 トータル6000円くらい。 会社の先輩にいっぱい教えてもらって、なんとか自力で作れました( ´ ▽ ` )感謝
muse
muse
2LDK
ryooooo0621さんの実例写真
ryooooo0621
ryooooo0621
3LDK | 家族
museさんの実例写真
キッチンに置いてるDIYテーブルの脚取り付け写真。 ニトリで買った脚は、専用の天板用に穴が大きくあいてます。付属ネジも大きくて先が平らで使用不可。 別途ネジを購入する際は、ネジ頭と長さに要注意! 18mm厚パイン材への取り付けは、結局ワッシャー挟んで止めました。 1、板を貫通しない長さ(鉄板厚含む) 2、穴より大きいネジ頭 この2点で選びました(もとい選んでもらいました) もうちょっと分厚い天板にしたらネジ選びは楽かもです
キッチンに置いてるDIYテーブルの脚取り付け写真。 ニトリで買った脚は、専用の天板用に穴が大きくあいてます。付属ネジも大きくて先が平らで使用不可。 別途ネジを購入する際は、ネジ頭と長さに要注意! 18mm厚パイン材への取り付けは、結局ワッシャー挟んで止めました。 1、板を貫通しない長さ(鉄板厚含む) 2、穴より大きいネジ頭 この2点で選びました(もとい選んでもらいました) もうちょっと分厚い天板にしたらネジ選びは楽かもです
muse
muse
2LDK
avectoi.kwさんの実例写真
アロマトリートメント部屋に、ドレッサー兼お客様のティータイムテーブルが完成。 天板はパイン材にオイルステインを塗装して、イケアの伸縮脚をつけました。 左側の本棚と同じ高さにして、カウンターチェアを配置。 テーブル左側はL字フックで固定し、脚2本にすることでテーブルが短くても狭く感じない。 ミラーはニトリで現品傷物で1,000円になってた(^^♪ こちらは後日塗装予定。 これまでは姿見の前に座ってメイクしてたけど、自分のメイク&勉強スペースができると気分がアガるな😋
アロマトリートメント部屋に、ドレッサー兼お客様のティータイムテーブルが完成。 天板はパイン材にオイルステインを塗装して、イケアの伸縮脚をつけました。 左側の本棚と同じ高さにして、カウンターチェアを配置。 テーブル左側はL字フックで固定し、脚2本にすることでテーブルが短くても狭く感じない。 ミラーはニトリで現品傷物で1,000円になってた(^^♪ こちらは後日塗装予定。 これまでは姿見の前に座ってメイクしてたけど、自分のメイク&勉強スペースができると気分がアガるな😋
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
PR
楽天市場
spacecat_369さんの実例写真
ダイニングテーブルは直径110㎝の天板と脚を購入してDIYしました(^^) 天板裏面にはフックを取り付けてバッグやゴミ袋、イヤフォンなどを引っ掛けて使用しています。 ラウンドテーブルなので壁寄せしなくても大きさの割に圧迫感がなくてとても気に入っています。
ダイニングテーブルは直径110㎝の天板と脚を購入してDIYしました(^^) 天板裏面にはフックを取り付けてバッグやゴミ袋、イヤフォンなどを引っ掛けて使用しています。 ラウンドテーブルなので壁寄せしなくても大きさの割に圧迫感がなくてとても気に入っています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
毎年冬になると議題に上がっては消える夢のこたつ生活。コーヒーテーブルの天板がネジ留めなのに気づき、この天板を生かして下のこたつ部分を作れるのでは?と久しぶりの大物工作です。 ラワン材を天板より少し小さめにカットしてイケアのスツールの脚をカットして使い、余っていたデスク用のパネルヒーターを取り付けました。つぎは布団選びです。
毎年冬になると議題に上がっては消える夢のこたつ生活。コーヒーテーブルの天板がネジ留めなのに気づき、この天板を生かして下のこたつ部分を作れるのでは?と久しぶりの大物工作です。 ラワン材を天板より少し小さめにカットしてイケアのスツールの脚をカットして使い、余っていたデスク用のパネルヒーターを取り付けました。つぎは布団選びです。
hinatabird
hinatabird
家族
SHI-Eさんの実例写真
コンセントやら障子やら色々見えてますが笑 ニトリの扉付きカラボを2つ重ねて、アイアンの脚を取り付けて、セリアの薄い合板を天板変わりに乗っけて、キャビネット風にしてみました。 ホントは他に欲しい棚があったんですが、今はこれで満足です✨ 総額5000円ちょっとで出来ました。 中には子供のリビング学習の教材や教科書、本などが入っています。
コンセントやら障子やら色々見えてますが笑 ニトリの扉付きカラボを2つ重ねて、アイアンの脚を取り付けて、セリアの薄い合板を天板変わりに乗っけて、キャビネット風にしてみました。 ホントは他に欲しい棚があったんですが、今はこれで満足です✨ 総額5000円ちょっとで出来ました。 中には子供のリビング学習の教材や教科書、本などが入っています。
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
OECさんの実例写真
カラーボックス2つを脚にして、180センチの木材を取り付けました。カラーボックスの周りには、天板と同じ色のベニヤ板をビスで止めてます
カラーボックス2つを脚にして、180センチの木材を取り付けました。カラーボックスの周りには、天板と同じ色のベニヤ板をビスで止めてます
OEC
OEC
toty.kさんの実例写真
イベント参加☆ アウトレットの天板にアイアン脚をつけてテーブルをDIYしました! ただ今クイックルシリーズのモニター中なのでクイックルワイパーで掃除中の写真です。 床がベタつきがちなこどもの食事後はウエットシートでひと拭き。 ちなみに普段の床掃除はドライシートで一通りゴミを集めた後に掃除機で吸って終了という感じです*
イベント参加☆ アウトレットの天板にアイアン脚をつけてテーブルをDIYしました! ただ今クイックルシリーズのモニター中なのでクイックルワイパーで掃除中の写真です。 床がベタつきがちなこどもの食事後はウエットシートでひと拭き。 ちなみに普段の床掃除はドライシートで一通りゴミを集めた後に掃除機で吸って終了という感じです*
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
mikoichiさんの実例写真
mikoichi
mikoichi
家族
tokimaさんの実例写真
¥6,980
こんばんは✩.*˚ 日曜日に今まで使用していた勉強机を外にだしたり机に脚をつけたり(結局、母が主人に頼んでくれて無事に脚は取付けてもらいました)とか色々してとりあえずこんな感じになりました~😊 あとはデスクワゴンをどうするか検討中~🤔 デスク下に置くのもいいけどランドセルを置ける理由からバスケットトローリーを机の横に置く案が第一候補です‼️ なるべくスッキリに‼️を心がけたいですがすでにデスク上にはチョコエッグから出たドラえもんを飾っている娘ちゃんでーす😆笑
こんばんは✩.*˚ 日曜日に今まで使用していた勉強机を外にだしたり机に脚をつけたり(結局、母が主人に頼んでくれて無事に脚は取付けてもらいました)とか色々してとりあえずこんな感じになりました~😊 あとはデスクワゴンをどうするか検討中~🤔 デスク下に置くのもいいけどランドセルを置ける理由からバスケットトローリーを机の横に置く案が第一候補です‼️ なるべくスッキリに‼️を心がけたいですがすでにデスク上にはチョコエッグから出たドラえもんを飾っている娘ちゃんでーす😆笑
tokima
tokima
2LDK | 家族
KURMANNさんの実例写真
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 今回はアイアン脚の取り付け作業です。 脚の長さを足した後に脚を取り付けました。 ネジは5-25mmですが、20mmでよかったですね。25mmネジ廻しを24本付けるのはしんどいですね。
大きいダイニングテーブルをDIYしてます。 今回はアイアン脚の取り付け作業です。 脚の長さを足した後に脚を取り付けました。 ネジは5-25mmですが、20mmでよかったですね。25mmネジ廻しを24本付けるのはしんどいですね。
KURMANN
KURMANN
2LDK
PR
楽天市場
mari23さんの実例写真
とりあえず天板まで付けて今日はここまで😅 あとは棚を付けたら完成です😊
とりあえず天板まで付けて今日はここまで😅 あとは棚を付けたら完成です😊
mari23
mari23
家族
wappin39さんの実例写真
𓇼𝚂𝚃𝚄𝙳𝚈 𝙲𝙾𝚁𝙽𝙴𝚁𓇼 子供<9歳、5歳>のスタディコーナー 前はリビングの横にあったんですが、 なんだかんだ結局ダイニングテーブルでする事が多く、 ダイニングテーブルの後ろに移動させています😌 ここでする事もあれば、やっぱりダイニングテーブルでする事も多いですが、 細々した筆記用具が近い場所になったので便利になりました👍 椅子は島忠ホームズで買ったもの。 3段ボックスと、スタディコーナーのデスクの天板は ニトリのNクリックです。 Nクリックの天板に、ニトリの脚単品を自分達で付けてDIYしました。 同じシリーズなので色味は合ったので良いんですが、 でもちょっとたわんできちゃったので、もうちょっと厚みのある板にすれば良かったな😅
𓇼𝚂𝚃𝚄𝙳𝚈 𝙲𝙾𝚁𝙽𝙴𝚁𓇼 子供<9歳、5歳>のスタディコーナー 前はリビングの横にあったんですが、 なんだかんだ結局ダイニングテーブルでする事が多く、 ダイニングテーブルの後ろに移動させています😌 ここでする事もあれば、やっぱりダイニングテーブルでする事も多いですが、 細々した筆記用具が近い場所になったので便利になりました👍 椅子は島忠ホームズで買ったもの。 3段ボックスと、スタディコーナーのデスクの天板は ニトリのNクリックです。 Nクリックの天板に、ニトリの脚単品を自分達で付けてDIYしました。 同じシリーズなので色味は合ったので良いんですが、 でもちょっとたわんできちゃったので、もうちょっと厚みのある板にすれば良かったな😅
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
SHIRASUSALADさんの実例写真
部屋の片側に並べているラックです。 元はIKEAのヒュッリスという金属製のラックですが、脚を切断して腰高にしました。(低いタイプのものもありますが、それだとちょっと低すぎました。) また天板と中段に木目調の板(木の板に木目調シートを貼り付けました。)を取り付けています。 メタルと木の異素材の組み合わせがいいなと思っています。 また中にあるスピーカーもサイズや雰囲気がぴったりでお気に入りです☺️
部屋の片側に並べているラックです。 元はIKEAのヒュッリスという金属製のラックですが、脚を切断して腰高にしました。(低いタイプのものもありますが、それだとちょっと低すぎました。) また天板と中段に木目調の板(木の板に木目調シートを貼り付けました。)を取り付けています。 メタルと木の異素材の組み合わせがいいなと思っています。 また中にあるスピーカーもサイズや雰囲気がぴったりでお気に入りです☺️
SHIRASUSALAD
SHIRASUSALAD
1R | 一人暮らし
favofullさんの実例写真
天板を購入し、ワトコオイルで自分好みの色合いにDIY。 そこにFLEXISPOTの脚を取付け、最高の在宅デスクが完成!
天板を購入し、ワトコオイルで自分好みの色合いにDIY。 そこにFLEXISPOTの脚を取付け、最高の在宅デスクが完成!
favofull
favofull
2LDK | 家族
nao-tkさんの実例写真
フトアゴヒゲトカゲの飼育ケージ用ラックをDIYしました✨ 爬虫類ケージはパンテオン9045ですが、お世話する時に手前に作業スペースが欲しかったのでコーナンで幅100cm×奥行70cmでカットしてもらった無垢の天板に木工用のオイルを塗ってラブリコのデスク用脚70cm4本を取り付けて完成です👍
フトアゴヒゲトカゲの飼育ケージ用ラックをDIYしました✨ 爬虫類ケージはパンテオン9045ですが、お世話する時に手前に作業スペースが欲しかったのでコーナンで幅100cm×奥行70cmでカットしてもらった無垢の天板に木工用のオイルを塗ってラブリコのデスク用脚70cm4本を取り付けて完成です👍
nao-tk
nao-tk
1LDK | 一人暮らし
eriさんの実例写真
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
eri
eri
2LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
ダイニングテーブルはDIY 天板はカフェ板で脚はアイアンのスチールを 楽天で購入して取り付けました^^
ダイニングテーブルはDIY 天板はカフェ板で脚はアイアンのスチールを 楽天で購入して取り付けました^^
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
setsukoさんの実例写真
広く使えるよう普段はカウンターテーブルとして。鍋を囲む時などは普通のダイニングテーブルとしても使えるようにしました。木材加工のお店に天板をオーダーし、別売の脚を自分で付けました。
広く使えるよう普段はカウンターテーブルとして。鍋を囲む時などは普通のダイニングテーブルとしても使えるようにしました。木材加工のお店に天板をオーダーし、別売の脚を自分で付けました。
setsuko
setsuko
家族
PR
楽天市場
justyさんの実例写真
子供部屋のデスクをDIYしました。 子供といってもいい大人ですが、小学生から使っていた学習机が手狭になってきたので 部屋の幅いっぱいのデスクを作ってあげました。 天板はホームセンターでパイン材を購入し、カットしてもらいました。 脚はイケアで購入。 デスクシェルフも作りました。 とても簡単ですが、満足してくれたようです。 ただ、写真で見ると配線なんとかしたほうがいいですね。
子供部屋のデスクをDIYしました。 子供といってもいい大人ですが、小学生から使っていた学習机が手狭になってきたので 部屋の幅いっぱいのデスクを作ってあげました。 天板はホームセンターでパイン材を購入し、カットしてもらいました。 脚はイケアで購入。 デスクシェルフも作りました。 とても簡単ですが、満足してくれたようです。 ただ、写真で見ると配線なんとかしたほうがいいですね。
justy
justy
家族
もっと見る