wakaba223さんの部屋
【人気商品】IKEA(イケア)SKUBB スクッブ  ボックス 3ピースホワイト 31x34x33 cm 収納ボックス【北海道・沖縄・離島へお届けは送料¥1000】
イケア押入れ収納¥3,379
コメント3
wakaba223
つかえるアイテムいろいろ♪冬物衣類・布団の便利な収納法 - RoomClip maghttps://roomclip.jp/mag/archives/69511?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social2020.4.12配信のmagに掲載して頂きました☺️ちょうどこの収納の進化したversionをpostしたばかりで、タイミングが良すぎです❣️毛布は洗濯も1日で全部を終わらせるのは大きさも干すところも難しいので、1枚ずつ片付けていけるところもgoodです(*´∇`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

spacecat_369さんの実例写真
引き続き断捨離と衣替えしたので再うp。処分した物→本30冊ほど、衣装ケース2つ、服、小物など。移動してきた物→キャリー1つ、マッサージクッション。冬物の服と布団類は圧縮袋に入れて大きいキャリーに。客用布団はベッドの下に移動しました。
引き続き断捨離と衣替えしたので再うp。処分した物→本30冊ほど、衣装ケース2つ、服、小物など。移動してきた物→キャリー1つ、マッサージクッション。冬物の服と布団類は圧縮袋に入れて大きいキャリーに。客用布団はベッドの下に移動しました。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
nonさんの実例写真
おはようざいます!! ベッド下にキャスターつけて収納作りましたε٩(๑>▽<)۶з子供達の冬物衣服など入れて重宝しています。 今日運動会の人もいっぱいいそうですね!!いってらっしゃ~~~い♥♥♥
おはようざいます!! ベッド下にキャスターつけて収納作りましたε٩(๑>▽<)۶з子供達の冬物衣服など入れて重宝しています。 今日運動会の人もいっぱいいそうですね!!いってらっしゃ~~~い♥♥♥
non
non
家族
keivsjunさんの実例写真
keivsjun
keivsjun
2DK | 家族
Miyukiさんの実例写真
ダイソーの手提げ袋に嵩張るパーカー、冬物パジャマ、 ジャンパー類、あと敷パット類を分けてマスキングテープでラベリングして収納しました。棚にピッタリサイズで気持ちイイくらいスッキリです!ファスナー式だし、100円で揃えれるのもGOOD!さりげなく、ギンガムチェック柄もお気に入りです♡
ダイソーの手提げ袋に嵩張るパーカー、冬物パジャマ、 ジャンパー類、あと敷パット類を分けてマスキングテープでラベリングして収納しました。棚にピッタリサイズで気持ちイイくらいスッキリです!ファスナー式だし、100円で揃えれるのもGOOD!さりげなく、ギンガムチェック柄もお気に入りです♡
Miyuki
Miyuki
家族
kuuさんの実例写真
エステー・ムシューダさんのモニターキャンペーンに当選しました(*´꒳`*)届いた商品は、衣類を半分に圧縮できてしっかり防虫できる「圧縮パック」と、ホコリを防いで一年間スッキリと収納できる「まとめて防虫カバー」の2つ。 我が家は夫婦共にショッピングが大好きで、少ないクローゼットは洋服で常に満タンです笑 シーズン毎にクリーニングには出すものの、その時の袋に入れっぱなしにしてしまったりと管理はかなりずさん。。。今回頂いた商品を使って、スッキリしっかりと冬物衣料をケアしたいと思っています! もう少し暖かくなったらアウターやセーターをクリーニングして、ムシューダ商品の使用感やスッキリと片付いた(予定の笑)我が家のクローゼットを投稿できらばと思います(*´꒳`*)
エステー・ムシューダさんのモニターキャンペーンに当選しました(*´꒳`*)届いた商品は、衣類を半分に圧縮できてしっかり防虫できる「圧縮パック」と、ホコリを防いで一年間スッキリと収納できる「まとめて防虫カバー」の2つ。 我が家は夫婦共にショッピングが大好きで、少ないクローゼットは洋服で常に満タンです笑 シーズン毎にクリーニングには出すものの、その時の袋に入れっぱなしにしてしまったりと管理はかなりずさん。。。今回頂いた商品を使って、スッキリしっかりと冬物衣料をケアしたいと思っています! もう少し暖かくなったらアウターやセーターをクリーニングして、ムシューダ商品の使用感やスッキリと片付いた(予定の笑)我が家のクローゼットを投稿できらばと思います(*´꒳`*)
kuu
kuu
3LDK | 家族
yanさんの実例写真
クローゼット、寄りで撮影するとこんな感じです。 下のプラ製のチェストは全てニトリで、 ここに季節で着るものを入れています。 上の段は冬物などをムシューダの圧縮パックを使って衣装ケースに入れてしまっています。 改めて自分の着てる服見ると… ボーダーばっかり笑 春服はもうちょっとハデに攻めたいな笑笑
クローゼット、寄りで撮影するとこんな感じです。 下のプラ製のチェストは全てニトリで、 ここに季節で着るものを入れています。 上の段は冬物などをムシューダの圧縮パックを使って衣装ケースに入れてしまっています。 改めて自分の着てる服見ると… ボーダーばっかり笑 春服はもうちょっとハデに攻めたいな笑笑
yan
yan
3LDK | 家族
runa63523209さんの実例写真
押し入れ無駄なく収納しました。 ネコボックスの中は冬物を夏物と入れ替えて、上にはペットボトルの箱を利用してバック収納にしています。後ろのスペースには突っ張り棒を3本奥と手前のはりに付けてコート類を交互に掛けています。 右手は今着る服だけを掛けるようにしました。 下の段は整理タンスと布団、類を分けて収納しました。 襖をはずしてロールカーテンにしています。
押し入れ無駄なく収納しました。 ネコボックスの中は冬物を夏物と入れ替えて、上にはペットボトルの箱を利用してバック収納にしています。後ろのスペースには突っ張り棒を3本奥と手前のはりに付けてコート類を交互に掛けています。 右手は今着る服だけを掛けるようにしました。 下の段は整理タンスと布団、類を分けて収納しました。 襖をはずしてロールカーテンにしています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
iridescent1115さんの実例写真
だいぶご無沙汰してしまいました。 ムシューダモニター当選してて、やっと使えました。 こたつと冬物をしまえる暖かさになったので、やってみたところ、あっという間に終了〜。 内容物は、上から ・セーター2枚 ・厚手のジャケット ・ダウンジャケット ・こたつ掛け布団カバー ・こたつ掛け布団 結構幅を取るのでオフシーズンはとても邪魔だったんですが、これでスッキリ(^o^) ちなみに左上は掃除機で吸ってるところ。ものの1分足らずで面白いように小さくなりました。 右下は添付の脱酸素剤と使用開始シール。 分かりやすくてよかったです(*^ω^*) どこにしまおうかなぁ〜。
だいぶご無沙汰してしまいました。 ムシューダモニター当選してて、やっと使えました。 こたつと冬物をしまえる暖かさになったので、やってみたところ、あっという間に終了〜。 内容物は、上から ・セーター2枚 ・厚手のジャケット ・ダウンジャケット ・こたつ掛け布団カバー ・こたつ掛け布団 結構幅を取るのでオフシーズンはとても邪魔だったんですが、これでスッキリ(^o^) ちなみに左上は掃除機で吸ってるところ。ものの1分足らずで面白いように小さくなりました。 右下は添付の脱酸素剤と使用開始シール。 分かりやすくてよかったです(*^ω^*) どこにしまおうかなぁ〜。
iridescent1115
iridescent1115
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
nakariさんの実例写真
冬物寝具収納に不織布袋購入。圧縮袋はめんどくさいのでコレにしました。シンプルでいい感じ
冬物寝具収納に不織布袋購入。圧縮袋はめんどくさいのでコレにしました。シンプルでいい感じ
nakari
nakari
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 蒸し蒸しと暑い日が続きますね。。 みなさん、体調はいかがでしょうかʕ•ᴥ•ʔ❇︎ 私の周りには夏風邪気味の人たちがチラホラ。 体調にはくれぐれもお気をつけください。。 . さて、我が家ではようやく#布団 を #クローゼット へ#収納 しました♪ . #IKEA の#SKUBB を増やしたくなかったのですが、布団が入り切らず泣く泣く3つ追加。 #冬物寝具 をしまい込んだ今が収納量MAX!! なので仕方がないと諦めました…(´・_・`) . ちなみに左側のミニサイズの#SKUBB には、 主人&私の冬物パジャマ(トレーナーからモコモコ系)を収納。 SKUBB一つにつき、トレーナー上下3セットに冬物の靴下を5足入れても少し余裕があるくらいのサイズ感。 . 何だかクローゼットがどんどんテトリスかぷよぷよのようになっていきます…(´・ω・`)笑 . 立てて置く方もいますが、#シーツ 類をまとめてしまうグニャリと型崩れし、立たない場合もあるので注意が必要です。 . ただ、クローゼットに適した布団収納は ニトリやカインズホーム等、色々と探しましたが、私的にはこの#イケア のSKUBBシリーズがイチオシです♪ 重ねると出し入れがネックなのはありますが、 普通に畳んで入れても一緒ですもんね。 . みなさまも是非お試しください( •̀∀•́ )✧ . ● (右) IKEA SKUBB 収納ケース 69×55×19 cm 1,299円(税込) . ● (左) IKEA SKUBB 収納ケース 44×55×19cm 999円(税込) .
. . 蒸し蒸しと暑い日が続きますね。。 みなさん、体調はいかがでしょうかʕ•ᴥ•ʔ❇︎ 私の周りには夏風邪気味の人たちがチラホラ。 体調にはくれぐれもお気をつけください。。 . さて、我が家ではようやく#布団 を #クローゼット へ#収納 しました♪ . #IKEA の#SKUBB を増やしたくなかったのですが、布団が入り切らず泣く泣く3つ追加。 #冬物寝具 をしまい込んだ今が収納量MAX!! なので仕方がないと諦めました…(´・_・`) . ちなみに左側のミニサイズの#SKUBB には、 主人&私の冬物パジャマ(トレーナーからモコモコ系)を収納。 SKUBB一つにつき、トレーナー上下3セットに冬物の靴下を5足入れても少し余裕があるくらいのサイズ感。 . 何だかクローゼットがどんどんテトリスかぷよぷよのようになっていきます…(´・ω・`)笑 . 立てて置く方もいますが、#シーツ 類をまとめてしまうグニャリと型崩れし、立たない場合もあるので注意が必要です。 . ただ、クローゼットに適した布団収納は ニトリやカインズホーム等、色々と探しましたが、私的にはこの#イケア のSKUBBシリーズがイチオシです♪ 重ねると出し入れがネックなのはありますが、 普通に畳んで入れても一緒ですもんね。 . みなさまも是非お試しください( •̀∀•́ )✧ . ● (右) IKEA SKUBB 収納ケース 69×55×19 cm 1,299円(税込) . ● (左) IKEA SKUBB 収納ケース 44×55×19cm 999円(税込) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
寝室クローゼットの整理をしました。 ここまでで、8割ぐらい終わったかなε-(´∀`; ) 完成まであと少し。頑張るぞー‼︎
寝室クローゼットの整理をしました。 ここまでで、8割ぐらい終わったかなε-(´∀`; ) 完成まであと少し。頑張るぞー‼︎
mokomocco
mokomocco
3LDK
ikumiさんの実例写真
最近急に冷え込んできました! 冬はクローゼットがいっぱいで衣類の整理に悩みます。 折りたたみ式のハンガーラックが部屋干し用に大活躍だったので、寝室にも追加で購入!IKEAの黒い滑らないハンガーも冬物衣類にとてもオススメです♪
最近急に冷え込んできました! 冬はクローゼットがいっぱいで衣類の整理に悩みます。 折りたたみ式のハンガーラックが部屋干し用に大活躍だったので、寝室にも追加で購入!IKEAの黒い滑らないハンガーも冬物衣類にとてもオススメです♪
ikumi
ikumi
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
冬ものの衣類が増えてきたので、押入れ改造しました! ホームセンターで購入したパイプハンガー。 茶色のボックスには夫婦それぞれのアンダーウェア&ボトムス。 茶色のボックスの上にあるのは、 ダイソーでゲットしたシューズボックスに季節ものの飾りもの。 茶色のカゴにはスポーツウェア。 お祝いで頂いたFrancfrancを置きました。
冬ものの衣類が増えてきたので、押入れ改造しました! ホームセンターで購入したパイプハンガー。 茶色のボックスには夫婦それぞれのアンダーウェア&ボトムス。 茶色のボックスの上にあるのは、 ダイソーでゲットしたシューズボックスに季節ものの飾りもの。 茶色のカゴにはスポーツウェア。 お祝いで頂いたFrancfrancを置きました。
rinrin
rinrin
2DK | シェア
RanRanさんの実例写真
続く衣替え、断捨離´д` ; ダイソー 圧縮袋(・ω・)ノ 60x100 毛布用に分厚い冬ジャケット4枚!
続く衣替え、断捨離´д` ; ダイソー 圧縮袋(・ω・)ノ 60x100 毛布用に分厚い冬ジャケット4枚!
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
yossyさんの実例写真
押入れ収納¥572
冬のシーツやら 敷きパッドやら 布団やら これで 圧縮! 掃除機を出さなくても すぐ圧縮Ψ( ̄∇ ̄)Ψ なかなか 便利でした♪
冬のシーツやら 敷きパッドやら 布団やら これで 圧縮! 掃除機を出さなくても すぐ圧縮Ψ( ̄∇ ̄)Ψ なかなか 便利でした♪
yossy
yossy
4LDK | 家族
T.Roomさんの実例写真
T.Room
T.Room
家族
PR
楽天市場
cometさんの実例写真
今まで布団袋を押し込んでましたが、なだれも多くストレスだったので、念願の収納ケース買いました! 左は夏物、右は冬物。水着や手袋など季節用品は上段に入れました。 収納ケースは無印の10%off&ネットストアのまとめて割で購入。配送料無料やし、今まで店舗で買って苦労して運んでたのは一体(/ _ ; ) 写真には写ってませんが、作り付けの棚が上部にあり、圧縮袋詰めの羽毛布団が押し込まれております。見た目がすごく残念です。みなさんはどうやってしまわれてるんでしょうかσ(^_^;) アドバイスぜひ下さい!
今まで布団袋を押し込んでましたが、なだれも多くストレスだったので、念願の収納ケース買いました! 左は夏物、右は冬物。水着や手袋など季節用品は上段に入れました。 収納ケースは無印の10%off&ネットストアのまとめて割で購入。配送料無料やし、今まで店舗で買って苦労して運んでたのは一体(/ _ ; ) 写真には写ってませんが、作り付けの棚が上部にあり、圧縮袋詰めの羽毛布団が押し込まれております。見た目がすごく残念です。みなさんはどうやってしまわれてるんでしょうかσ(^_^;) アドバイスぜひ下さい!
comet
comet
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
衣替え完了…したのに 秋冬のクローゼットと ほぼ同じ💧 これでも一応 買い取りサービスに出して服を減らしたり、冬用コートを衣類カバーに入れて左端に移動したりしているのです。
衣替え完了…したのに 秋冬のクローゼットと ほぼ同じ💧 これでも一応 買い取りサービスに出して服を減らしたり、冬用コートを衣類カバーに入れて左端に移動したりしているのです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miaklipさんの実例写真
クローゼットがとても小さいので、冬物をしまうためにIKEAの収納グッズを購入しました! 幅が広くお布団も入ります🛏️
クローゼットがとても小さいので、冬物をしまうためにIKEAの収納グッズを購入しました! 幅が広くお布団も入ります🛏️
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
keiさんの実例写真
押入れ収納¥988
右上の2つのケースには、毛布と敷きパッドを入れています。写真は衣替え前で冬服を吊るしていますが😅 少し前に毛布も洗って片付け、敷きパッドも冬物から春夏物へ交換完了。 このケース、何種類かシリーズで出ていますが、個人的にこの枕棚用のサイズが使いやすくて気に入ってます😊
右上の2つのケースには、毛布と敷きパッドを入れています。写真は衣替え前で冬服を吊るしていますが😅 少し前に毛布も洗って片付け、敷きパッドも冬物から春夏物へ交換完了。 このケース、何種類かシリーズで出ていますが、個人的にこの枕棚用のサイズが使いやすくて気に入ってます😊
kei
kei
4LDK | 家族
HIROさんの実例写真
冬物を全部片付けました!
冬物を全部片付けました!
HIRO
HIRO
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
イベント参加用です✴️ 洋室のクローゼットに布団収納してます。 上段はちょっとしか見えませんが、スーツ、枕、クリスマスツリー、ニトリの衣類収納性ボックスSサイズ4個に冬物寝具を収納してます。 中段には同じく、ニトリの衣類収納ボックスSサイズ2個、Mサイズ2個。 通販で買った布団収納ボックス3個に、来客用と洗い替え用の寝具を収納してます。 下段にもタオルケットやその他普段使わない物を収納してます。 今、山善さんの中が透けない収納ボックスのモニターさせてもらってますが、下段部分に引き扉があるので中央に3列並べられるので、いつかここに購入してスッキリしたいなぁ✨✨
イベント参加用です✴️ 洋室のクローゼットに布団収納してます。 上段はちょっとしか見えませんが、スーツ、枕、クリスマスツリー、ニトリの衣類収納性ボックスSサイズ4個に冬物寝具を収納してます。 中段には同じく、ニトリの衣類収納ボックスSサイズ2個、Mサイズ2個。 通販で買った布団収納ボックス3個に、来客用と洗い替え用の寝具を収納してます。 下段にもタオルケットやその他普段使わない物を収納してます。 今、山善さんの中が透けない収納ボックスのモニターさせてもらってますが、下段部分に引き扉があるので中央に3列並べられるので、いつかここに購入してスッキリしたいなぁ✨✨
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
布団収納を見直しました❤︎ 上段には冬物のマットや小さいラグ、湯たんぽや電気毛布、布団乾燥機をIKEAのSKUBBに入れてスッキリ✨✨ なんだか本棚みたい...😆笑
布団収納を見直しました❤︎ 上段には冬物のマットや小さいラグ、湯たんぽや電気毛布、布団乾燥機をIKEAのSKUBBに入れてスッキリ✨✨ なんだか本棚みたい...😆笑
miki
miki
家族
PR
楽天市場
Mossanさんの実例写真
冬物はだいたいWinterのボックスへ。 入らない物は上のボックスやベット下収納も使います。よく使う服などは基本的に1階の押入れへ収納。
冬物はだいたいWinterのボックスへ。 入らない物は上のボックスやベット下収納も使います。よく使う服などは基本的に1階の押入れへ収納。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
ohagiさんの実例写真
冬のコートはダイソーの衣類カバーに入れました。防臭、除菌効果付きなので安心です🌿
冬のコートはダイソーの衣類カバーに入れました。防臭、除菌効果付きなので安心です🌿
ohagi
ohagi
家族
ayaさんの実例写真
シーズンオフは、チェストと上に収納
シーズンオフは、チェストと上に収納
aya
aya
4LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
ꕤ冬物のしまい方②ꕤ 先ほどのクローゼットの隣のクローゼット。 ハンガーの位置などは多少入れ替えますが、洋服類は入れ替え無し。 以前は布団収納も3階にしていましたが、 ほとんど人の出入りのない3階… 窓があると言えども、空気が流れなくてカビが心配なので、こちらに持ってきました。 布団収納もIKEAのSTUK🐶 シングルの厚手羽毛布団1枚がピッタリです。 SKUBBの中サイズとほぼ同じ大きさ。 SKUBBは更に大きなサイズがありますね(STUKはこの大きさまで)。 その他の違いは、柄があるか無いか。 こちらの方が通気窓(?)が少し大きい気もします。 うちはダブルではないし、格子柄が気に入ったのでSTUKで揃えてます(◍•ᴗ•◍)
ꕤ冬物のしまい方②ꕤ 先ほどのクローゼットの隣のクローゼット。 ハンガーの位置などは多少入れ替えますが、洋服類は入れ替え無し。 以前は布団収納も3階にしていましたが、 ほとんど人の出入りのない3階… 窓があると言えども、空気が流れなくてカビが心配なので、こちらに持ってきました。 布団収納もIKEAのSTUK🐶 シングルの厚手羽毛布団1枚がピッタリです。 SKUBBの中サイズとほぼ同じ大きさ。 SKUBBは更に大きなサイズがありますね(STUKはこの大きさまで)。 その他の違いは、柄があるか無いか。 こちらの方が通気窓(?)が少し大きい気もします。 うちはダブルではないし、格子柄が気に入ったのでSTUKで揃えてます(◍•ᴗ•◍)
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
anさんの実例写真
オールシーズン入ってるのでごちゃごちゃしてますが、今はこんな感じです。 衣替え… と言っても、夏物冬物、中の箱を入れ替えるだけでいいのでPPケース便利です^_^ 今シーズン物は上の段に移して終了〜!!
オールシーズン入ってるのでごちゃごちゃしてますが、今はこんな感じです。 衣替え… と言っても、夏物冬物、中の箱を入れ替えるだけでいいのでPPケース便利です^_^ 今シーズン物は上の段に移して終了〜!!
an
an
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 冬物 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 春支度はじめました! ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 冬物のコートやスーツ クリーニング屋さんに出したモノが返って来たので 収納袋を新しいモノにチェンジして クローゼットの奥へ 収納袋は コート用もスーツ用も 同じシリーズ(色、柄)のモノにしておくと クローゼットの中がスッキリ見えるので ガバっと買って来ます 外からパッと見て中がわかりやすいように ラベルも忘れずに🏷
☺︎ 冬物 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 春支度はじめました! ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 冬物のコートやスーツ クリーニング屋さんに出したモノが返って来たので 収納袋を新しいモノにチェンジして クローゼットの奥へ 収納袋は コート用もスーツ用も 同じシリーズ(色、柄)のモノにしておくと クローゼットの中がスッキリ見えるので ガバっと買って来ます 外からパッと見て中がわかりやすいように ラベルも忘れずに🏷
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
StudiOXIさんの実例写真
¥1,408
StudiOXI
StudiOXI
家族
sou_csyさんの実例写真
押入れが若干進化しました😉 IKEAさまさま。 スクッブには冬物衣類も。 どの面でも立ちますよ♡
押入れが若干進化しました😉 IKEAさまさま。 スクッブには冬物衣類も。 どの面でも立ちますよ♡
sou_csy
sou_csy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kobakissaさんの実例写真
我が家の衣類収納~✨😆 今日は涼しい風がつよめ🍃 換気しつつ衣替えしました~☝ と言っても 掛けてた夏ものを畳んで引き出しの秋物と変えただけ🤣 YAMAZENさんの押し入れ収納ボックスがみっちり詰まった押し入れ😆 衣類はココと洋服ダンスで靴下からコートまで網羅できます🙆‍♀️ 衣類の裏にはお布団も収納✨ 最近息子がちょいちょい来るので、 布団を立てる収納にしてすぐ敷けるのは便利です🎶 ダイソーにも立てる収納袋ありました~🤗 夏の掛け布団くらいならOK👍 敷布団は丈夫な袋を使ってます😊
我が家の衣類収納~✨😆 今日は涼しい風がつよめ🍃 換気しつつ衣替えしました~☝ と言っても 掛けてた夏ものを畳んで引き出しの秋物と変えただけ🤣 YAMAZENさんの押し入れ収納ボックスがみっちり詰まった押し入れ😆 衣類はココと洋服ダンスで靴下からコートまで網羅できます🙆‍♀️ 衣類の裏にはお布団も収納✨ 最近息子がちょいちょい来るので、 布団を立てる収納にしてすぐ敷けるのは便利です🎶 ダイソーにも立てる収納袋ありました~🤗 夏の掛け布団くらいならOK👍 敷布団は丈夫な袋を使ってます😊
kobakissa
kobakissa
3K
love1017さんの実例写真
押し入れ収納 和室の押し入れには客布団が三組入っています😌 写真はそのうちの羽毛布団シングル二枚 圧縮は面倒な上 傷むようなので 薄くなる収納ケースを使っています😊 深い衣類ケース左には冬のルームウェアのモコモコやフリースの上着 8着を 右には旅行カバンや湯たんぽなど(前面に厚紙入れてます💦) 湯たんぽは災害時にお湯さえ沸けば 布団の中が温かいので、ベビー用のを残しています😅 衣類ケースの上はプラではなく 山善さんのしっかりした木製棚 見た目もいいし、耐久性があります😉✨ 幅の狭いクローゼット用もありました。
押し入れ収納 和室の押し入れには客布団が三組入っています😌 写真はそのうちの羽毛布団シングル二枚 圧縮は面倒な上 傷むようなので 薄くなる収納ケースを使っています😊 深い衣類ケース左には冬のルームウェアのモコモコやフリースの上着 8着を 右には旅行カバンや湯たんぽなど(前面に厚紙入れてます💦) 湯たんぽは災害時にお湯さえ沸けば 布団の中が温かいので、ベビー用のを残しています😅 衣類ケースの上はプラではなく 山善さんのしっかりした木製棚 見た目もいいし、耐久性があります😉✨ 幅の狭いクローゼット用もありました。
love1017
love1017
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
予報に反して天気に恵まれた日曜日✨ ベッドリネンを春仕様の薄手の物に取り替え、クローゼットの冬物の整理に着手! 衣類とバッグは、全てこの寝室のクローゼットに収納しています。 ミニマリストに憧れる、でもなれない😅
予報に反して天気に恵まれた日曜日✨ ベッドリネンを春仕様の薄手の物に取り替え、クローゼットの冬物の整理に着手! 衣類とバッグは、全てこの寝室のクローゼットに収納しています。 ミニマリストに憧れる、でもなれない😅
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
kodaminさんの実例写真
元々ここの上段は詰め込みスペースで、布団も冬ぶとんをしまうとなると下段だけじゃ足らないから上段にも置いたり、高さがあるスペースなのでこたつや折りたたみ机なども元々置いてまして😂 昨日の時点ではスッキリみえるように遠慮しましたが、やっぱりこたつや折りたたみ机はここにしまいたいので最終的にこの感じで、もう少し暖かくなったら上段にもふとんを収納しようとおもいます😂
元々ここの上段は詰め込みスペースで、布団も冬ぶとんをしまうとなると下段だけじゃ足らないから上段にも置いたり、高さがあるスペースなのでこたつや折りたたみ机なども元々置いてまして😂 昨日の時点ではスッキリみえるように遠慮しましたが、やっぱりこたつや折りたたみ机はここにしまいたいので最終的にこの感じで、もう少し暖かくなったら上段にもふとんを収納しようとおもいます😂
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
saekoさんの実例写真
クリーナースタンド¥6,443
冬物布団を預けて作ったクローゼットスペースはこうなってます。 敷布団がぴったり入らないのは少し残念。。 古いケースには替えのシーツや、出番の少ないものが入ってます。
冬物布団を預けて作ったクローゼットスペースはこうなってます。 敷布団がぴったり入らないのは少し残念。。 古いケースには替えのシーツや、出番の少ないものが入ってます。
saeko
saeko
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
★我が家の押入れ★ 今は家族5人リビング横の和室で寝ているので 下段に布団を収納。⒋5畳しかなくおもちゃも置いてあるので布団二枚しか敷けません!なので下の段にも布団敷いて寝ています‼︎ 襖は外しています。 上の段は子供三人分のクローゼットにしていて 衣替えしなくていいようハンガリーに全部かけて収納しています!
★我が家の押入れ★ 今は家族5人リビング横の和室で寝ているので 下段に布団を収納。⒋5畳しかなくおもちゃも置いてあるので布団二枚しか敷けません!なので下の段にも布団敷いて寝ています‼︎ 襖は外しています。 上の段は子供三人分のクローゼットにしていて 衣替えしなくていいようハンガリーに全部かけて収納しています!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
broom_rakutenさんの実例写真
broom_rakuten
broom_rakuten
wappin39さんの実例写真
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
PR
楽天市場
wappin39さんの実例写真
ニトリ𓇼Nポルダ 溢れかえってた冬物衣類をなんとかしたくて、棚を増設! 何度か追加パーツを買い足してほぼ完成^ ^ ☆良い点 ・黒と落ち着いた色の木の引き出しの組み合わせは安っぽく見えなくてかなり大満足♪ ・上の方にブレーカーがあるし、上部の壁が少し出てる難しい場所だけど、突っ張りタイプだから良い感じに設置できて便利! ・棚を置いて圧迫感が出るのが嫌だったけど、このタイプなら圧迫感あまり感じない ・オプションの追加パーツをたくさん用意してくれてるので、どうアレンジしようかワクワクした ・上部追加パーツでスペースを有効活用できて良い ・お店の見本通り、フェイクグリーンを組み合わせると一気に良い感じになった ・マグネットプレートに写真を貼ったら、側面のゴチャゴチャを隠してくれるしオシャレ ・主婦一人で設置できて難しくなかった(公式は2人以上推奨) ★イマイチな点 ・L字の追加棚板を店舗に買いに行ったらどこも置いてなかった…結局オンラインで買った ・上部追加パーツ、最初1箱買ったらできると思って開けたら1個しか入ってなくて、更に1個追加で買いに行って家で設置しようとしたら、L字は3つ必要なの事に気付き、また買いに行った!(3度目の正直) ちょっと考えれば分かるかもしれないけど、L字の方は3つ必要ですよとかもう少し分かりやすいと良かったな ・下から2段目、L字の宿命だけど引き出し2つ使うと奥まってる部分がデッドスペースになる (ここは子供達の下着と靴下入れてるので、なるべく見えないように引き出しにした) ♡これが欲しい ・もっともっと便利な追加パーツやオシャレな棚など公式で増やして欲しい^ ^
ニトリ𓇼Nポルダ 溢れかえってた冬物衣類をなんとかしたくて、棚を増設! 何度か追加パーツを買い足してほぼ完成^ ^ ☆良い点 ・黒と落ち着いた色の木の引き出しの組み合わせは安っぽく見えなくてかなり大満足♪ ・上の方にブレーカーがあるし、上部の壁が少し出てる難しい場所だけど、突っ張りタイプだから良い感じに設置できて便利! ・棚を置いて圧迫感が出るのが嫌だったけど、このタイプなら圧迫感あまり感じない ・オプションの追加パーツをたくさん用意してくれてるので、どうアレンジしようかワクワクした ・上部追加パーツでスペースを有効活用できて良い ・お店の見本通り、フェイクグリーンを組み合わせると一気に良い感じになった ・マグネットプレートに写真を貼ったら、側面のゴチャゴチャを隠してくれるしオシャレ ・主婦一人で設置できて難しくなかった(公式は2人以上推奨) ★イマイチな点 ・L字の追加棚板を店舗に買いに行ったらどこも置いてなかった…結局オンラインで買った ・上部追加パーツ、最初1箱買ったらできると思って開けたら1個しか入ってなくて、更に1個追加で買いに行って家で設置しようとしたら、L字は3つ必要なの事に気付き、また買いに行った!(3度目の正直) ちょっと考えれば分かるかもしれないけど、L字の方は3つ必要ですよとかもう少し分かりやすいと良かったな ・下から2段目、L字の宿命だけど引き出し2つ使うと奥まってる部分がデッドスペースになる (ここは子供達の下着と靴下入れてるので、なるべく見えないように引き出しにした) ♡これが欲しい ・もっともっと便利な追加パーツやオシャレな棚など公式で増やして欲しい^ ^
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
もっと見る