omiomiさんの部屋
2020年6月2日3
omiomiさんの部屋
2020年6月2日3
コメント1
omiomi
かもいフック3個に突っ張り棒。子供の帽子など、収納しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

taitaiさんの実例写真
半ケツになりながら必死で自分の作ったひらがな表と格闘してる姿がたまらん親バカです笑(*´艸`*) 100均の鴨居フック2つにつっぱり棒つけてS字フックをつければ大抵のものが吊るせるのでかなり使えます♡
半ケツになりながら必死で自分の作ったひらがな表と格闘してる姿がたまらん親バカです笑(*´艸`*) 100均の鴨居フック2つにつっぱり棒つけてS字フックをつければ大抵のものが吊るせるのでかなり使えます♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベントに参加その6です(*´∀`*) 先程のpicの洋服がない時はこんな感じです(о´∀`о) どちらもどの100均にもあるものだと思うので簡単にできます(*^▽^*) 連投失礼いたしましたm(_ _)m
狭小イベントに参加その6です(*´∀`*) 先程のpicの洋服がない時はこんな感じです(о´∀`о) どちらもどの100均にもあるものだと思うので簡単にできます(*^▽^*) 連投失礼いたしましたm(_ _)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
YUIさんの実例写真
室内干ししてるつっぱり棒を、木目調の物から真っ白に替えました‼︎つっぱり棒からつっぱり棒になっただけですが…しかもつっぱってないですが…。真っ白になるとちょっと清潔感がでたかな?大人のハンガーは以前無印のアルミハンガーに替えたんですが子ども用もアルミハンガーに替えたいな〜
室内干ししてるつっぱり棒を、木目調の物から真っ白に替えました‼︎つっぱり棒からつっぱり棒になっただけですが…しかもつっぱってないですが…。真っ白になるとちょっと清潔感がでたかな?大人のハンガーは以前無印のアルミハンガーに替えたんですが子ども用もアルミハンガーに替えたいな〜
YUI
YUI
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
梅雨の時期の我が家の息子の服を干すスペース(*^▽^*) リビングと和室の間の引き戸のちょっとした隙間なんですが、100均のつっぱり棒と鴨居フックを使って部屋干しスペースにしています(*^_^*) 万が一のため鴨居フックは4つ使いましたが、子供服だいたい20枚ほどは余裕で干せます(´∀`)
梅雨の時期の我が家の息子の服を干すスペース(*^▽^*) リビングと和室の間の引き戸のちょっとした隙間なんですが、100均のつっぱり棒と鴨居フックを使って部屋干しスペースにしています(*^_^*) 万が一のため鴨居フックは4つ使いましたが、子供服だいたい20枚ほどは余裕で干せます(´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,770
襖の窪みを利用したウォークインクローゼット風収納作りました(´˘`*) ダイソーの鴨居フック(便利!)で突っ張り棒を掛けて、セリアのカーテンフックでカーテンを下げました。 ダイソーのエレガント棚受けの丸い部分に突っ張り棒を通してオーニング風に。 棚受けは両面テープで付けていますが、外れても上の丸いところに突っ張り棒を通してから貼ったので落ちません(´˘`*)
襖の窪みを利用したウォークインクローゼット風収納作りました(´˘`*) ダイソーの鴨居フック(便利!)で突っ張り棒を掛けて、セリアのカーテンフックでカーテンを下げました。 ダイソーのエレガント棚受けの丸い部分に突っ張り棒を通してオーニング風に。 棚受けは両面テープで付けていますが、外れても上の丸いところに突っ張り棒を通してから貼ったので落ちません(´˘`*)
emi
emi
2DK | 家族
bunさんの実例写真
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
bun
bun
3DK | 家族
yuucharopiさんの実例写真
生活感丸出しでごめんなさい( ´∵`) 最近雨続きでゆううつになりますね(つ﹏<)・゚。 かもいに引っ掛けるだけの部屋干しをすると、側を通るたびにハンガーがすぐに落ちてすごくストレスなので、かもい用の5連フックを2つ使って間に突っ張り棒をひっかけました! 賃貸なのでみなさんみたいなホスクリーンが付けれないからこれで我慢( ´∵`) ハンガーも室内用で白色30本新調しました(๑´ڡ`๑)♡買っちゃった〜 外干し用は常に外の物干しロープに引っ掛けたままなので、取り込むのがめんどうなのです( ´∵`) なので室内用を用意したらはかどるのでは!?っと思い、即購入(๑´ڡ`๑)♡ とりあえずあと2〜3日雨我慢ですね。゚(゚´ω`゚)゚。 起きたらみなさんのおたくにお邪魔しに行きまーすᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 明日(今日?)は久々の休みだー٩(*´꒳`*)۶
生活感丸出しでごめんなさい( ´∵`) 最近雨続きでゆううつになりますね(つ﹏<)・゚。 かもいに引っ掛けるだけの部屋干しをすると、側を通るたびにハンガーがすぐに落ちてすごくストレスなので、かもい用の5連フックを2つ使って間に突っ張り棒をひっかけました! 賃貸なのでみなさんみたいなホスクリーンが付けれないからこれで我慢( ´∵`) ハンガーも室内用で白色30本新調しました(๑´ڡ`๑)♡買っちゃった〜 外干し用は常に外の物干しロープに引っ掛けたままなので、取り込むのがめんどうなのです( ´∵`) なので室内用を用意したらはかどるのでは!?っと思い、即購入(๑´ڡ`๑)♡ とりあえずあと2〜3日雨我慢ですね。゚(゚´ω`゚)゚。 起きたらみなさんのおたくにお邪魔しに行きまーすᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 明日(今日?)は久々の休みだー٩(*´꒳`*)۶
yuucharopi
yuucharopi
2DK | カップル
akane.920さんの実例写真
ダイソーのかもいフックと突っ張り棒で工事のいらない部屋干しコーナー増設しました♡ かもいフックは透明だし突っ張り棒はホワイトなので使わない時もあまり違和感なく馴染んでます(^^)
ダイソーのかもいフックと突っ張り棒で工事のいらない部屋干しコーナー増設しました♡ かもいフックは透明だし突っ張り棒はホワイトなので使わない時もあまり違和感なく馴染んでます(^^)
akane.920
akane.920
家族
PR
楽天市場
yukineさんの実例写真
扉の左側のデッドスペース。物は置きにくいし、どうにか活用できないか考えてて、閃いた( ゚∀ ゚) プリントボードを掛けよう♪ さっそく鴨居フックを100均で手に入れて余ってた突っ張り棒とS字フックでひっかけて完成(・∀・) キッチンの奥側だからリビング側からはみえないし、でも料理しながらでも、すぐプリント確認できる~♪
扉の左側のデッドスペース。物は置きにくいし、どうにか活用できないか考えてて、閃いた( ゚∀ ゚) プリントボードを掛けよう♪ さっそく鴨居フックを100均で手に入れて余ってた突っ張り棒とS字フックでひっかけて完成(・∀・) キッチンの奥側だからリビング側からはみえないし、でも料理しながらでも、すぐプリント確認できる~♪
yukine
yukine
家族
naleoさんの実例写真
押入の襖外してキャンドゥのかもいフックで突っ張り棒通した。 もっと早く買えば良かったなー
押入の襖外してキャンドゥのかもいフックで突っ張り棒通した。 もっと早く買えば良かったなー
naleo
naleo
1K | 一人暮らし
bambooさんの実例写真
鴨居のクロスフックと突っ張り棒で部屋干しスペース作りましたー。 リビングと和室の引き戸を外してるのでそこに。 いつも和室にダサいコートハンガーを出して室内で洗濯物を干してからデッキに出したり、部屋干ししてたので…コートハンガーが無くなってスッキリ。 床に置かないって大事だわ。 クロスフックの耐荷重、一個あたり8キロだから結構干せそう。 こちらもカインズさんでポイントでGET♡
鴨居のクロスフックと突っ張り棒で部屋干しスペース作りましたー。 リビングと和室の引き戸を外してるのでそこに。 いつも和室にダサいコートハンガーを出して室内で洗濯物を干してからデッキに出したり、部屋干ししてたので…コートハンガーが無くなってスッキリ。 床に置かないって大事だわ。 クロスフックの耐荷重、一個あたり8キロだから結構干せそう。 こちらもカインズさんでポイントでGET♡
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
sobateaさんの実例写真
間違えて写真を消してしまったので再掲💦今まで突っ張り棒にS字フックに掛けてたけど、鴨居フックに変えました。
間違えて写真を消してしまったので再掲💦今まで突っ張り棒にS字フックに掛けてたけど、鴨居フックに変えました。
sobatea
sobatea
2DK
haruhirisuさんの実例写真
我が家の脱衣所にはタオルかけがありません☝️なので、窓枠に突っ張り棒、フックでタオルをかけていました。これはこれでしっかり掛けれて子どもたちも楽そうだったんだけど、しいて言えば時々フックが外れる😁 もう少し目立たずそして外れないもの…ということで、セリアの鴨居フック(クリア)を取り付けてみました🌟 目立つ?目立たない?😁笑
我が家の脱衣所にはタオルかけがありません☝️なので、窓枠に突っ張り棒、フックでタオルをかけていました。これはこれでしっかり掛けれて子どもたちも楽そうだったんだけど、しいて言えば時々フックが外れる😁 もう少し目立たずそして外れないもの…ということで、セリアの鴨居フック(クリア)を取り付けてみました🌟 目立つ?目立たない?😁笑
haruhirisu
haruhirisu
家族
ToReTaRiさんの実例写真
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ToReTaRiさんの実例写真
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 鴨居フックを両側に取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒 乗せっぱでも 気にならな~い😀
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 鴨居フックを両側に取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒 乗せっぱでも 気にならな~い😀
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
taitaiさんの実例写真
提灯が飾ってあるのは実は突っ張り棒に通した洗濯物干し‼️笑 すだれも鴨居フック6個に突っ張り棒をつけてそこにひっかけています🥰 本物の提灯もあるけど、すだれについてる提灯は1からつくりましたよ😙 画用紙切ったり貼ったり、お金をかけていない分何気にひとつひとつは超絶時間かかってます☺️
提灯が飾ってあるのは実は突っ張り棒に通した洗濯物干し‼️笑 すだれも鴨居フック6個に突っ張り棒をつけてそこにひっかけています🥰 本物の提灯もあるけど、すだれについてる提灯は1からつくりましたよ😙 画用紙切ったり貼ったり、お金をかけていない分何気にひとつひとつは超絶時間かかってます☺️
taitai
taitai
3LDK | 家族
PR
楽天市場
7chuna2さんの実例写真
イベント用pic(^^) 今更かもいフックの便利さに気付きました笑
イベント用pic(^^) 今更かもいフックの便利さに気付きました笑
7chuna2
7chuna2
家族
Sakuraさんの実例写真
ダイソーで買った部屋干しアイテムが毎日大活躍! リビング横の和室に引っ掛けててここで洗濯物を干してベランダに運んでます😃 突っ張り棒もダイソーなので全部で400円+税✨
ダイソーで買った部屋干しアイテムが毎日大活躍! リビング横の和室に引っ掛けててここで洗濯物を干してベランダに運んでます😃 突っ張り棒もダイソーなので全部で400円+税✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ToReTaRiさんの実例写真
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
👕部屋干しの工夫👕 和室側の鴨居に 100均の鴨居フックを取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒を乗せっぱでも 気にならない🙆 しかもエアコンの真正面なので 場所的にもバッチリ👍
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
emaria1226さんの実例写真
ウチは基本、部屋干しです。 広い家でもないので干す場所が圧倒的に少なく… そこで登場するのがセリアの鴨居フックと、つっぱり棒です。 いつでも簡単にスペースを増やすことができるのでめちゃ便利です! ウチは和室の引き戸は閉めることはないので付けっぱなしにしていますが… 何より長いワンピースやボトム、果ては布団カバーなども干せるのです。 冬は特に雪国なので部屋干しは当たり前ですが、ここに干したものは一番に乾きます(๑´ڡ`๑)
ウチは基本、部屋干しです。 広い家でもないので干す場所が圧倒的に少なく… そこで登場するのがセリアの鴨居フックと、つっぱり棒です。 いつでも簡単にスペースを増やすことができるのでめちゃ便利です! ウチは和室の引き戸は閉めることはないので付けっぱなしにしていますが… 何より長いワンピースやボトム、果ては布団カバーなども干せるのです。 冬は特に雪国なので部屋干しは当たり前ですが、ここに干したものは一番に乾きます(๑´ڡ`๑)
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
miさんの実例写真
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
mi
mi
1K | 一人暮らし
meekoさんの実例写真
イベント参加しまーす。 部屋干しの工夫② 我が家はバスマットを毎日交換するので、洗濯しやすいタオル生地の物を使っています。 100均の鴨居フックと突っ張り棒を使ってバスマット専用の干し場所をお風呂ドアの上に作って干しています。
イベント参加しまーす。 部屋干しの工夫② 我が家はバスマットを毎日交換するので、洗濯しやすいタオル生地の物を使っています。 100均の鴨居フックと突っ張り棒を使ってバスマット専用の干し場所をお風呂ドアの上に作って干しています。
meeko
meeko
家族
miyumiyuさんの実例写真
除湿器が壊れてから、エアコンの真下で移動式の物干しラックを使って洗濯物を干してたら、畳にカビが😱 急いで畳を拭き掃除💦 干す場所を考えていて、鴨居と敷居があるのを今頃見て、鴨居フックを100均で探してきました。 あとは洗面所で使っていた突っ張り棒を掛けて、物干しスペースができました😆 移動式の物干しラック、どうしよう...断捨離するか?
除湿器が壊れてから、エアコンの真下で移動式の物干しラックを使って洗濯物を干してたら、畳にカビが😱 急いで畳を拭き掃除💦 干す場所を考えていて、鴨居と敷居があるのを今頃見て、鴨居フックを100均で探してきました。 あとは洗面所で使っていた突っ張り棒を掛けて、物干しスペースができました😆 移動式の物干しラック、どうしよう...断捨離するか?
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Redさんの実例写真
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2つ使い、鴨居にとめます。 家にあった100均の突っ張り棒をフックにかけ、落下防止に100均の結束バンドでフックと棒を固定しました。 室内干し用物干し竿の出来上がりです。 鴨居に洗濯物や服の一時置きで掛けると、すぐに落ちてくるストレスから解放されました!
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2つ使い、鴨居にとめます。 家にあった100均の突っ張り棒をフックにかけ、落下防止に100均の結束バンドでフックと棒を固定しました。 室内干し用物干し竿の出来上がりです。 鴨居に洗濯物や服の一時置きで掛けると、すぐに落ちてくるストレスから解放されました!
Red
Red
1K | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
ダイソーのレースのれんと、突っ張り棒、鴨居フックでトイレットペーパー収納の目隠しします💕
ダイソーのレースのれんと、突っ張り棒、鴨居フックでトイレットペーパー収納の目隠しします💕
aya
aya
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
一つ 1.2kg 対応の Seriaの かもいフック。 2つ 付けて、 つっぱり棒を渡し、、、 息子のシャツを部屋干し してます。 息子は、スーツのジャケットやズボンも ここに掛け、楽して身支度(≧▽≦)
一つ 1.2kg 対応の Seriaの かもいフック。 2つ 付けて、 つっぱり棒を渡し、、、 息子のシャツを部屋干し してます。 息子は、スーツのジャケットやズボンも ここに掛け、楽して身支度(≧▽≦)
Kuni
Kuni
家族
bepooo03さんの実例写真
使い道は未知数ですがセリアでかもいフックとつっぱり棒を買ってきました✨ 色々な所で活躍出来そうな予感•••
使い道は未知数ですがセリアでかもいフックとつっぱり棒を買ってきました✨ 色々な所で活躍出来そうな予感•••
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
先日 投稿したフックの活用。。。 Seriaの かもいフックに つっぱり棒を渡して、 部屋干しに使っている件、、、 写真に撮ってみると、 ハンガーが 何か違うな🤔って、思いまして💦 無印で、アルミのハンガーを買ってきました。 なんか、すっきり٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
先日 投稿したフックの活用。。。 Seriaの かもいフックに つっぱり棒を渡して、 部屋干しに使っている件、、、 写真に撮ってみると、 ハンガーが 何か違うな🤔って、思いまして💦 無印で、アルミのハンガーを買ってきました。 なんか、すっきり٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Kuni
Kuni
家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 洗面所は換気の為にドアを開けっ放しにしてるので、目隠し用に透明の鴨居フックに突っ張り棒を乗せてひものれんを掛けてます。
イベント参加。 洗面所は換気の為にドアを開けっ放しにしてるので、目隠し用に透明の鴨居フックに突っ張り棒を乗せてひものれんを掛けてます。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
mami
mami
家族
215さんの実例写真
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
215
215
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Redさんの実例写真
ダイソーで買った鴨居フックを3つ使って、ダイソーの突っ張り棒をフックにのせ、100均の結束バンドで鴨居フックと突っ張り棒を固定しています。 ¥400円しかかかっていないですが、服のチョイ置きや、生乾きの洗濯物を掛けたり、とても便利です。
ダイソーで買った鴨居フックを3つ使って、ダイソーの突っ張り棒をフックにのせ、100均の結束バンドで鴨居フックと突っ張り棒を固定しています。 ¥400円しかかかっていないですが、服のチョイ置きや、生乾きの洗濯物を掛けたり、とても便利です。
Red
Red
1K | 一人暮らし
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
aco_zgさんの実例写真
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
ランドリーワゴン¥8,910
✴︎お風呂の扉に突っ張り棒✴︎ ダイソーのクリップフックにこれまた、ダイソーのお風呂ブーツぶら下げてます☺︎ 隣はフローリング用のコロコロ。 脱衣所の髪の毛掃除用です☺︎ 普段、扉は開いているので、ポタポタ水も大丈夫◎
✴︎お風呂の扉に突っ張り棒✴︎ ダイソーのクリップフックにこれまた、ダイソーのお風呂ブーツぶら下げてます☺︎ 隣はフローリング用のコロコロ。 脱衣所の髪の毛掃除用です☺︎ 普段、扉は開いているので、ポタポタ水も大丈夫◎
okkun
okkun
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
Red
Red
1K | 一人暮らし
NanaStyleさんの実例写真
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
okkunさんの実例写真
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
もっと見る