コメント1
SPOOKY
家族の倉庫兼、とーちゃんの篭り部屋です。漫画、模型が大半です。もーちょい改善したいけど、思いつかないんですよね。

この写真を見た人へのおすすめの写真

F.B.Fさんの実例写真
初めての外観 右側が自宅兼ショールーム 左側が家具工房になっています。 皆様の綺麗な住まいを見てるとチープな外観 少し恥ずかしくなります。 そんな時は空の青さで ごまかす…
初めての外観 右側が自宅兼ショールーム 左側が家具工房になっています。 皆様の綺麗な住まいを見てるとチープな外観 少し恥ずかしくなります。 そんな時は空の青さで ごまかす…
F.B.F
F.B.F
家族
F.B.Fさんの実例写真
室内は暖かそうだけど実は中の方が寒い ・ ・ ・ ・ This is real SOUKO buttken jijyou 枝 、森で拾ってきました。
室内は暖かそうだけど実は中の方が寒い ・ ・ ・ ・ This is real SOUKO buttken jijyou 枝 、森で拾ってきました。
F.B.F
F.B.F
家族
F.B.Fさんの実例写真
F.B.F
F.B.F
家族
F.B.Fさんの実例写真
建物用のコタツが欲しい。そんな季節です。
建物用のコタツが欲しい。そんな季節です。
F.B.F
F.B.F
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
先日壁を壊してもらって、クローゼットとサンルームが合体しました╰(*´︶`*)╯ こちらはその、クローゼットだった方の部分です♡倉庫みたいな収納に憧れて天井から床まで棚をたくさん付けました♪*゚まだまだサンルーム側をどうするか悩み中ですが、完成が楽しみです♪*゚ ここに使う壁紙は、ずっとこの程よいグレーの木目と決めていました♡好きすぎて、家中この壁紙にしたいくらいです(o´罒`o)♥
先日壁を壊してもらって、クローゼットとサンルームが合体しました╰(*´︶`*)╯ こちらはその、クローゼットだった方の部分です♡倉庫みたいな収納に憧れて天井から床まで棚をたくさん付けました♪*゚まだまだサンルーム側をどうするか悩み中ですが、完成が楽しみです♪*゚ ここに使う壁紙は、ずっとこの程よいグレーの木目と決めていました♡好きすぎて、家中この壁紙にしたいくらいです(o´罒`o)♥
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
costajiniさんの実例写真
倉庫完成!当初は、倉庫兼小屋にするはずでしたが途中でやる気がなくなり、ほどよいサイズの倉庫に変更。よく頑張りました(^o^)
倉庫完成!当初は、倉庫兼小屋にするはずでしたが途中でやる気がなくなり、ほどよいサイズの倉庫に変更。よく頑張りました(^o^)
costajini
costajini
家族
F.B.Fさんの実例写真
F.B.F
F.B.F
家族
qqmmさんの実例写真
1階はぴーちゃんの寝室兼ダイニング
1階はぴーちゃんの寝室兼ダイニング
qqmm
qqmm
家族
PR
楽天市場
onumanさんの実例写真
錆塗装のスマホケースの接写。エッジ部の錆具合が良い感じにできてると思う。
錆塗装のスマホケースの接写。エッジ部の錆具合が良い感じにできてると思う。
onuman
onuman
家族
onumanさんの実例写真
イメージしていたガレージになった。引きこもりになりそう。
イメージしていたガレージになった。引きこもりになりそう。
onuman
onuman
家族
Youseiさんの実例写真
2つある部屋が引き戸で繋がる的な間取りなのですが、隣の部屋は完全に他人非公開の衣装部屋兼倉庫。とても公開できません。 ゆえに、倉庫側から本棚を設置。寝室側から引き戸をあけると一面にマンガがお目見え。開閉式の本棚へと劇的ビフォーアフターwww ちなみにマンガは2重に入ってます。さらに入りきらない分(そんなに読まないマンガとか文庫とか)は引き戸上と天井のスペースに倉庫側からボックスで収納。 マンガオタクなんだけどインテリア的にはよろしくないからーーーwww
2つある部屋が引き戸で繋がる的な間取りなのですが、隣の部屋は完全に他人非公開の衣装部屋兼倉庫。とても公開できません。 ゆえに、倉庫側から本棚を設置。寝室側から引き戸をあけると一面にマンガがお目見え。開閉式の本棚へと劇的ビフォーアフターwww ちなみにマンガは2重に入ってます。さらに入りきらない分(そんなに読まないマンガとか文庫とか)は引き戸上と天井のスペースに倉庫側からボックスで収納。 マンガオタクなんだけどインテリア的にはよろしくないからーーーwww
Yousei
Yousei
2DK | 一人暮らし
YunSamamaさんの実例写真
リビングの小さなクローゼットは扉を外して秘密倉庫のようにリメイクしています(*^^*) 原状回復おーけー◎
リビングの小さなクローゼットは扉を外して秘密倉庫のようにリメイクしています(*^^*) 原状回復おーけー◎
YunSamama
YunSamama
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
¥12,100
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
PR
楽天市場
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
PR
楽天市場
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
mikiwoさんの実例写真
お隣さんの土地から(笑) 我が家は敷地いっぱいに建ててます(っω<`。)なので南側はフルにプライベート空間でウッドデッキ作ってます(><)ウッドデッキをおりると向かいに5畳程の倉庫を家と一緒に作ってもらいました(^-^)台風来ても飛ばないぞーの倉庫です(笑)
お隣さんの土地から(笑) 我が家は敷地いっぱいに建ててます(っω<`。)なので南側はフルにプライベート空間でウッドデッキ作ってます(><)ウッドデッキをおりると向かいに5畳程の倉庫を家と一緒に作ってもらいました(^-^)台風来ても飛ばないぞーの倉庫です(笑)
mikiwo
mikiwo
家族
onumanさんの実例写真
2018.3のシャコカフェ
2018.3のシャコカフェ
onuman
onuman
家族
soraさんの実例写真
白猫ちゃんが通り抜け〜 笑
白猫ちゃんが通り抜け〜 笑
sora
sora
2DK | 家族
FinePlayさんの実例写真
我が家のガレージです📸 ワンデバガレージハウスの半分のサイズなので、車は入りません🙅 壁は全面有孔ボード&ガチャ柱を入れています👍 倉庫兼作業場として活用しております🔨💥
我が家のガレージです📸 ワンデバガレージハウスの半分のサイズなので、車は入りません🙅 壁は全面有孔ボード&ガチャ柱を入れています👍 倉庫兼作業場として活用しております🔨💥
FinePlay
FinePlay
家族
onumanさんの実例写真
マスター、夜の部は何時から?
マスター、夜の部は何時から?
onuman
onuman
家族
SPOOKYさんの実例写真
家族の倉庫兼、とーちゃんの篭り部屋。
家族の倉庫兼、とーちゃんの篭り部屋。
SPOOKY
SPOOKY
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yu.vbさんの実例写真
天気は悪いですが、屋根作ります🔨
天気は悪いですが、屋根作ります🔨
yu.vb
yu.vb
家族
Mikiさんの実例写真
倉庫込み、22坪のちいさなおうちです🏠 家族の様子がよくわかるキッチン中心の平屋。 〜キッチンから見たリビング〜
倉庫込み、22坪のちいさなおうちです🏠 家族の様子がよくわかるキッチン中心の平屋。 〜キッチンから見たリビング〜
Miki
Miki
2LDK | 家族
sumireさんの実例写真
ごちゃごちゃしてた脱衣所兼ランドリールームをスッキリさせました!
ごちゃごちゃしてた脱衣所兼ランドリールームをスッキリさせました!
sumire
sumire
4LDK | 家族
Yujiさんの実例写真
倉庫スペースとガレージスペースとの仕切壁兼棚をdiyで作ってみちゃった。
倉庫スペースとガレージスペースとの仕切壁兼棚をdiyで作ってみちゃった。
Yuji
Yuji
mayu.k0306さんの実例写真
脱衣室兼ランドリールームにかっこいい棚がやってきた! スロップシンクの上に付けてます。 タオル棚:パシフィックファニチャーサービス センターがずれてるし 右下のビスが効いてない(ボードアンカーで付けてるのに途中で一回外してしまった)んだけど んー、まぁ、、いいか!というかもうどうしようもない😂
脱衣室兼ランドリールームにかっこいい棚がやってきた! スロップシンクの上に付けてます。 タオル棚:パシフィックファニチャーサービス センターがずれてるし 右下のビスが効いてない(ボードアンカーで付けてるのに途中で一回外してしまった)んだけど んー、まぁ、、いいか!というかもうどうしようもない😂
mayu.k0306
mayu.k0306
家族
kazenさんの実例写真
アース製薬株式会社様のダニ避け剤、マモルームのモニター投稿です。 ラグや寝具の他に、ダニが潜んでる場所と言えば、ソファーですよね。 ソファの横にある、植物棚兼本棚にマモルームを置いてみました。 コンパクトかつデザインが良いので、ダニ避け置いてるーって感じが全くありません。 欲を言えば、コードがどうしても邪魔になったり気になったりするので、コードレスの商品があったら良いのになぁーと思います^_^ このマモルームにセットする薬剤、蓋がすごく丈夫に作ってあるのなんでだろーと不思議に思ってたら、使わない時は本体から外して蓋して、また来年も使えるそうです。 一度に使い切らない方は、うっかり蓋を捨てないようにご注意下さい!
アース製薬株式会社様のダニ避け剤、マモルームのモニター投稿です。 ラグや寝具の他に、ダニが潜んでる場所と言えば、ソファーですよね。 ソファの横にある、植物棚兼本棚にマモルームを置いてみました。 コンパクトかつデザインが良いので、ダニ避け置いてるーって感じが全くありません。 欲を言えば、コードがどうしても邪魔になったり気になったりするので、コードレスの商品があったら良いのになぁーと思います^_^ このマモルームにセットする薬剤、蓋がすごく丈夫に作ってあるのなんでだろーと不思議に思ってたら、使わない時は本体から外して蓋して、また来年も使えるそうです。 一度に使い切らない方は、うっかり蓋を捨てないようにご注意下さい!
kazen
kazen
2LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
倉庫部屋をかたづけて、ダンス部屋にDIYしました。
倉庫部屋をかたづけて、ダンス部屋にDIYしました。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る