コメント1
maki
毎日怒鳴ってばかりでしたが、今日はこれを見ながら動いてくれました😂続けてくれたらいいなー😆

この写真を見た人へのおすすめの写真

animalflapさんの実例写真
息子くん達のお手伝い表マグネット❁*.゚ たまにセコして、してないくせに やりましたスペースに移動させてる(。-_-。) でも母ちゃんは見抜くわよ〜
息子くん達のお手伝い表マグネット❁*.゚ たまにセコして、してないくせに やりましたスペースに移動させてる(。-_-。) でも母ちゃんは見抜くわよ〜
animalflap
animalflap
家族
lemonteaさんの実例写真
小学生の娘2人用に、ダイソーで買ったホワイトボードとマグネットで、やることリストを作成♫ 終わったことから、自分でマグネットをつけて、達成感を感じられるようにしました❤︎
小学生の娘2人用に、ダイソーで買ったホワイトボードとマグネットで、やることリストを作成♫ 終わったことから、自分でマグネットをつけて、達成感を感じられるようにしました❤︎
lemontea
lemontea
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
お試ししていた身支度ボードはプリント収納の隣に設置して、現在はこうなりました(Ü)
お試ししていた身支度ボードはプリント収納の隣に設置して、現在はこうなりました(Ü)
yana
yana
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
TEさんの実例写真
TE
TE
家族
hotaboさんの実例写真
これ、すごく効果があったので、広めさせてください笑 テレビに夢中になって、出かける前の仕度がなかなか進まない娘… 朝、ガミガミ言うのも言われるのも嫌だから、娘と話し合って、ボードを活用することに。 ボードにやることを分かるように示して、できたらマグネットを貼る→全部終わればボードを外して、テレビを見ても良い!という決まりにしました♪ とりあえず最初は「食事」と「着替え」の2つでハードルを下げました。 テレビ見たさに張り切ってやると思いきや…!いつものようにゆっく〜りマイペース(^^; 結局、着替えが終わった頃には家を出る時間で、マグネットが揃ってもテレビを見れずじまい…なのですが、驚いたことに駄々をこねないんです!テレビなしでも全く平気! テレビって、一度見始めると取り憑かれたかのように見続けるけど、無いなら無いで平気なんだなぁ〜と思い知りました。 これを始めてから、朝はまったくテレビを見てません! 困っている人はお試しあれ♪
これ、すごく効果があったので、広めさせてください笑 テレビに夢中になって、出かける前の仕度がなかなか進まない娘… 朝、ガミガミ言うのも言われるのも嫌だから、娘と話し合って、ボードを活用することに。 ボードにやることを分かるように示して、できたらマグネットを貼る→全部終わればボードを外して、テレビを見ても良い!という決まりにしました♪ とりあえず最初は「食事」と「着替え」の2つでハードルを下げました。 テレビ見たさに張り切ってやると思いきや…!いつものようにゆっく〜りマイペース(^^; 結局、着替えが終わった頃には家を出る時間で、マグネットが揃ってもテレビを見れずじまい…なのですが、驚いたことに駄々をこねないんです!テレビなしでも全く平気! テレビって、一度見始めると取り憑かれたかのように見続けるけど、無いなら無いで平気なんだなぁ〜と思い知りました。 これを始めてから、朝はまったくテレビを見てません! 困っている人はお試しあれ♪
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
小2の娘用に使わなくて家にあったホワイトボードを使って「やることリスト」を作ってみました♪ やらないといけない事を書いてるのでできたら裏返すやり方にしてみました~裏には可愛いシールも貼ってちょっとでも楽しく(*^-^*) 余ったマグネットシートで1週間の予定表も一緒に☆ 毎日 連絡帳は~? 宿題したら~ コップでてないよ~ 水筒は~? など言われないとなかなか自分からできない娘… なのでコレで少しでも自分で気付いてやってくれたらお互いストレスも少しは減るかな~と期待して(((^_^;) しばらく続けてみようと思います♪
小2の娘用に使わなくて家にあったホワイトボードを使って「やることリスト」を作ってみました♪ やらないといけない事を書いてるのでできたら裏返すやり方にしてみました~裏には可愛いシールも貼ってちょっとでも楽しく(*^-^*) 余ったマグネットシートで1週間の予定表も一緒に☆ 毎日 連絡帳は~? 宿題したら~ コップでてないよ~ 水筒は~? など言われないとなかなか自分からできない娘… なのでコレで少しでも自分で気付いてやってくれたらお互いストレスも少しは減るかな~と期待して(((^_^;) しばらく続けてみようと思います♪
mami
mami
家族
monacoさんの実例写真
娘が3歳になったけど、なかなか自分で次のことができなくて困ってます(n´—`n) なので、できたよボードを作ってみました(*^^*) 口うるさく言わなくても、次は何をしたらいいのか自分でもわかるようになったらいいな◡̈ ママのおこりんぼ鬼を退治するぞー!笑
娘が3歳になったけど、なかなか自分で次のことができなくて困ってます(n´—`n) なので、できたよボードを作ってみました(*^^*) 口うるさく言わなくても、次は何をしたらいいのか自分でもわかるようになったらいいな◡̈ ママのおこりんぼ鬼を退治するぞー!笑
monaco
monaco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
monacoさんの実例写真
できたよボード、リビングから玄関に向かうところの壁に設置しました◡̈ まだ遊んでばっかで、ちゃんと機能してないけど、次は何するのかな〜?って聞いたら答えてくれるようになったから、それだけでも効果あり! 定着しますように♡
できたよボード、リビングから玄関に向かうところの壁に設置しました◡̈ まだ遊んでばっかで、ちゃんと機能してないけど、次は何するのかな〜?って聞いたら答えてくれるようになったから、それだけでも効果あり! 定着しますように♡
monaco
monaco
3LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
リビング学習スペースのマグネットウォールに、「やることリスト」を追加しました。タイマーも併用することで、横道に逸れにくく、自分で考えて行動してくれて、親としても助かります(^^) リストにあるものを上から順にこなして、できたら1つずつすぐ左のところに避けます。 やることはいくつかの分類に分けて色形別のシールを貼りました。 (今日使ってないリストは左二列に寄せてます。) 「ぎゅっ」としてもらうのが好きな上の子。「ぎゅうぎゅう」→「牛々(うしゔし)」の項目を追加してあげました(^^)
リビング学習スペースのマグネットウォールに、「やることリスト」を追加しました。タイマーも併用することで、横道に逸れにくく、自分で考えて行動してくれて、親としても助かります(^^) リストにあるものを上から順にこなして、できたら1つずつすぐ左のところに避けます。 やることはいくつかの分類に分けて色形別のシールを貼りました。 (今日使ってないリストは左二列に寄せてます。) 「ぎゅっ」としてもらうのが好きな上の子。「ぎゅうぎゅう」→「牛々(うしゔし)」の項目を追加してあげました(^^)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
リビング学習机ところにあるマグネットボードにお手伝い記録表を貼っています。 お手伝いをやってくれてる上の子。 この表を作ってから、自分からさらにお手伝いをしてくれるようになっています。 お手伝いをたくさんすることは、家族のためにもなるけれど、自分自身にも積み重なってよりよいあなたになるよ(^^)
リビング学習机ところにあるマグネットボードにお手伝い記録表を貼っています。 お手伝いをやってくれてる上の子。 この表を作ってから、自分からさらにお手伝いをしてくれるようになっています。 お手伝いをたくさんすることは、家族のためにもなるけれど、自分自身にも積み重なってよりよいあなたになるよ(^^)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
cocoさんの実例写真
*お支度ボード* リビングドア開けたら目の前にある、 支度スペース内 なのでまだ今のところやってくれてます(^^; 習い事のご褒美マグネットはテンション上がるようにかわいくデコしました♡ いちいち言わなくてもすすんでしてくれます もちろん100%じゃないけど(^◇^;) 親も声かけうっかりしちゃうことも多々あったから楽になりました!
*お支度ボード* リビングドア開けたら目の前にある、 支度スペース内 なのでまだ今のところやってくれてます(^^; 習い事のご褒美マグネットはテンション上がるようにかわいくデコしました♡ いちいち言わなくてもすすんでしてくれます もちろん100%じゃないけど(^◇^;) 親も声かけうっかりしちゃうことも多々あったから楽になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
小学生のキッズスペース。 リビング学習として、リビングの一角をスタディコーナーとして使っています。 ここでやることを計画立て、確認しながらテキパキ進めて、終わったらのんびり自由に楽しく過ごしています。 マグネットボードには、 ・やることリストとタイマー ・お手伝いチェック表 ・お仕事の約束と求人票 ・不思議と感じたことメモ(自由研究向けに) を貼っています。
小学生のキッズスペース。 リビング学習として、リビングの一角をスタディコーナーとして使っています。 ここでやることを計画立て、確認しながらテキパキ進めて、終わったらのんびり自由に楽しく過ごしています。 マグネットボードには、 ・やることリストとタイマー ・お手伝いチェック表 ・お仕事の約束と求人票 ・不思議と感じたことメモ(自由研究向けに) を貼っています。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
..A-chan..さんの実例写真
手作りお支度ボードです(о´∀`о) 新年度、子どもの進級を機に作りました。わかりやすい項目だけですが効果ありです♪ 手書きイラスト、手書き文字なのでいびつな感じなのはご愛嬌♡笑 材料は100円ショップで揃えました。左のポケットに磁石が入ってます!磁石には顔を描いて、「やったねマーク」と名付けてます! 達成項目に「やったね♪」と言いながら磁石はっています◟̆◞̆*♥︎ 下の子も真似っこしたがり、ニコニコしながらイタズラしてます。。笑
手作りお支度ボードです(о´∀`о) 新年度、子どもの進級を機に作りました。わかりやすい項目だけですが効果ありです♪ 手書きイラスト、手書き文字なのでいびつな感じなのはご愛嬌♡笑 材料は100円ショップで揃えました。左のポケットに磁石が入ってます!磁石には顔を描いて、「やったねマーク」と名付けてます! 達成項目に「やったね♪」と言いながら磁石はっています◟̆◞̆*♥︎ 下の子も真似っこしたがり、ニコニコしながらイタズラしてます。。笑
..A-chan..
..A-chan..
3LDK | 家族
remaさんの実例写真
来年小学生になる息子のために、今更ながらお支度ボード作りました。 ホワイトボードとマグネットシートはダイソー。マグネットシートの切り方あたりに性格が出てますが( ̄▽ ̄;) 字はピータッチで。 ひらがなの読み書きはできるけど、絵文字入れたらやはり直感的に分かりやすいようです。絵文字のバリエーションが豊富で本当に有難い✨ 朝からガミガミ言わずに送り出してあげられるように親子で頑張りまーす(^^;)
来年小学生になる息子のために、今更ながらお支度ボード作りました。 ホワイトボードとマグネットシートはダイソー。マグネットシートの切り方あたりに性格が出てますが( ̄▽ ̄;) 字はピータッチで。 ひらがなの読み書きはできるけど、絵文字入れたらやはり直感的に分かりやすいようです。絵文字のバリエーションが豊富で本当に有難い✨ 朝からガミガミ言わずに送り出してあげられるように親子で頑張りまーす(^^;)
rema
rema
3LDK | 家族
yamadanokurashiさんの実例写真
長女は割としっかりしているので流行りの#お支度ボード には懐疑的だったけれど、あまりに朝怒ってばかりなので遂に導入してみた。 結果、効果歴然でした。。 長女は「こういうのずっと欲しかったのよ〜」とご機嫌で、次女のアテンドまでしている
長女は割としっかりしているので流行りの#お支度ボード には懐疑的だったけれど、あまりに朝怒ってばかりなので遂に導入してみた。 結果、効果歴然でした。。 長女は「こういうのずっと欲しかったのよ〜」とご機嫌で、次女のアテンドまでしている
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Ray_of_Lightさんの実例写真
リビング学習スペースにあるマグカベ。 一部リニューアル! 上の子の「お仕事」が増えて、いつ何をするか分かりにくくなったため、お仕事用のスケジュール表を。 あとは、お手伝いしてほしいことを書いておくto doリスト風メモと、 お知らせ掲示板イラストに帰宅後読んでほしいことを書いて貼れるように作りました。「いらすとや」使いまくり(^^) 今のホワイトボードのペンが太くて嫌なので、細いのを購入予定。
リビング学習スペースにあるマグカベ。 一部リニューアル! 上の子の「お仕事」が増えて、いつ何をするか分かりにくくなったため、お仕事用のスケジュール表を。 あとは、お手伝いしてほしいことを書いておくto doリスト風メモと、 お知らせ掲示板イラストに帰宅後読んでほしいことを書いて貼れるように作りました。「いらすとや」使いまくり(^^) 今のホワイトボードのペンが太くて嫌なので、細いのを購入予定。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
yamatomoさんの実例写真
12月!子供のやる気スイッチを入れるやることマグネット(お支度ボード)◡̈⃝ラベル以外全て100均です☆
12月!子供のやる気スイッチを入れるやることマグネット(お支度ボード)◡̈⃝ラベル以外全て100均です☆
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mikaさんの実例写真
裏は子供の好きな車です。『できた!』みたいなやつじゃないけど、この方がうちの子には裏返す楽しみができそうなので(´∀`*) 配置場所がなかなか決まらないな〜
裏は子供の好きな車です。『できた!』みたいなやつじゃないけど、この方がうちの子には裏返す楽しみができそうなので(´∀`*) 配置場所がなかなか決まらないな〜
Mika
Mika
4LDK | 家族
shantiさんの実例写真
マグネットボードで使っているのは、ダイソーの木製パズルの裏にテープ状で売っているマグネットを切って貼っただけのマグネット達です。 ボードが大きいのでたくさんのマグネットが欲しかったので、安くでリメイクできるこれにしました( ˊᵕˋ ) 動物、乗り物、フルーツ、国旗のシリーズを持っています。 2歳児もお兄ちゃんも仲間分けや、車遊びをしてよく遊んでくれています◡̈⃝︎⋆︎*
マグネットボードで使っているのは、ダイソーの木製パズルの裏にテープ状で売っているマグネットを切って貼っただけのマグネット達です。 ボードが大きいのでたくさんのマグネットが欲しかったので、安くでリメイクできるこれにしました( ˊᵕˋ ) 動物、乗り物、フルーツ、国旗のシリーズを持っています。 2歳児もお兄ちゃんも仲間分けや、車遊びをしてよく遊んでくれています◡̈⃝︎⋆︎*
shanti
shanti
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
娘のやることマグネットを購入。 よく目につくところ…と思ってここに設置したかったんですが、肝心の磁石付かないというミス! 設計時に磁石が付くようにしたら良かったなぁ〜と思っていたんですが、 マグネットボードなるものを見つけたので早速取り付け。 といってもコマンドタブSの透明を使って貼り付けただけですが、モノはそれぞれ結構軽いんで大丈夫そうな感じです。 何より娘のやる気が上がったのが一番いいことですねー^_^
娘のやることマグネットを購入。 よく目につくところ…と思ってここに設置したかったんですが、肝心の磁石付かないというミス! 設計時に磁石が付くようにしたら良かったなぁ〜と思っていたんですが、 マグネットボードなるものを見つけたので早速取り付け。 といってもコマンドタブSの透明を使って貼り付けただけですが、モノはそれぞれ結構軽いんで大丈夫そうな感じです。 何より娘のやる気が上がったのが一番いいことですねー^_^
aki
aki
家族
akiさんの実例写真
拡大してみました…。
拡大してみました…。
aki
aki
家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
Room Clip Magに掲載していただきました! ありがとうございます(^^) 「家族全員、家事プロに!みんなが協力できる仕組みづくり」 https://roomclip.jp/mag/archives/56860/
Room Clip Magに掲載していただきました! ありがとうございます(^^) 「家族全員、家事プロに!みんなが協力できる仕組みづくり」 https://roomclip.jp/mag/archives/56860/
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
PR
楽天市場
yamatomoさんの実例写真
令和でもよろしくお願い致します◡̈⃝
令和でもよろしくお願い致します◡̈⃝
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
AIMAKIさんの実例写真
子供達がお手伝いの担当を決めていたので お手伝い表を作成しました〜 今までは、1人1冊のノートで シールを貼っていましたが ついつい皆んな忘れちゃう 笑笑💦 今回は、簡単に◯をつけて番号を記入するタイプ‼︎ 1回10円に設定‼︎ 100円単位をピンクラインにして やる気UP作戦です✨ 左側のボードには ありがとうメッセージ♡ 長男長女は喧嘩が絶えなくて 毎日のように言い合いが・・・ それもほんの些細な事 優しい気持ちをもっともって欲しくて ありがとうボードを作成してみました✨ 手始めにママからのメッセージ続けてみたいと思います♡
子供達がお手伝いの担当を決めていたので お手伝い表を作成しました〜 今までは、1人1冊のノートで シールを貼っていましたが ついつい皆んな忘れちゃう 笑笑💦 今回は、簡単に◯をつけて番号を記入するタイプ‼︎ 1回10円に設定‼︎ 100円単位をピンクラインにして やる気UP作戦です✨ 左側のボードには ありがとうメッセージ♡ 長男長女は喧嘩が絶えなくて 毎日のように言い合いが・・・ それもほんの些細な事 優しい気持ちをもっともって欲しくて ありがとうボードを作成してみました✨ 手始めにママからのメッセージ続けてみたいと思います♡
AIMAKI
AIMAKI
家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
朝のできたよボード作りました。 4歳の長男が朝なかなかご飯も食べない、支度もせずに遊び出す→私イライラ。早くしなさい!と怒る→息子、泣きわめく→私、さらにイライラ… 自主的に朝動いてくれるよう、おかたづけ育を参考に作りました。 週明け、ボードの効果は如何に…
朝のできたよボード作りました。 4歳の長男が朝なかなかご飯も食べない、支度もせずに遊び出す→私イライラ。早くしなさい!と怒る→息子、泣きわめく→私、さらにイライラ… 自主的に朝動いてくれるよう、おかたづけ育を参考に作りました。 週明け、ボードの効果は如何に…
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
もうすぐ夏休み!!お手伝いボード作成しました☆ 兄妹にもしっかり働いてもらいまーす✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ あに、いもうとなんて他人行儀ですが、投稿用写真です。
もうすぐ夏休み!!お手伝いボード作成しました☆ 兄妹にもしっかり働いてもらいまーす✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ あに、いもうとなんて他人行儀ですが、投稿用写真です。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
luccaさんの実例写真
こんにちゎ*+.(@'υ'@)*+. 毎日1億回ゎ同じこと言わせる1年の次男くんに先週学校の日のやることリスト?ボードを作りました! できたらマグネットを移動させるタイプにしました! 周りにゎ次男くんの大好きな海の生き物を一緒に貼りました(●︎´艸`) 次男くんこれで頑張る意欲が湧いてもぅ大丈夫かな?と思って期待大♬ ほんで…先週の成果ゎ(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃 1日目→てきぱき動いて次ゎこれ!できた!と張り切ってすぐに終了☆ 2日目→何も言わず気付いたら出来てた☆ 3日目→ゆっくりながらも準備オッケー☆ 4日目→体操服を自分の周りに置いたままこのマグネットをソファの上で遊んで、着替えゎ?って言ったら着てるよ!って。。 イヤイヤ、パンツ一丁や。゚(゚´•_•`゚)゚。 ねぇ、着替えて〜!→着たよ〜! 着替えんと!→着替えてあるよ! ちゃ!服着て!→着てるし! まぢ服着て!→着とるに! 裸ぢゃん!→着てるし〜うわぁお!!Σ(●゚︎∀゚︎)ノノ 大丈夫か笑える〜ヾ(*>∀︎<)ノ゙キャハハッ って言うやりとり(´・c_・` ) やれやれww 今日ゎバッチリでしたがこれからも見守るしかないですね(○︎´∀︎`○︎)ノ/_
こんにちゎ*+.(@'υ'@)*+. 毎日1億回ゎ同じこと言わせる1年の次男くんに先週学校の日のやることリスト?ボードを作りました! できたらマグネットを移動させるタイプにしました! 周りにゎ次男くんの大好きな海の生き物を一緒に貼りました(●︎´艸`) 次男くんこれで頑張る意欲が湧いてもぅ大丈夫かな?と思って期待大♬ ほんで…先週の成果ゎ(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃 1日目→てきぱき動いて次ゎこれ!できた!と張り切ってすぐに終了☆ 2日目→何も言わず気付いたら出来てた☆ 3日目→ゆっくりながらも準備オッケー☆ 4日目→体操服を自分の周りに置いたままこのマグネットをソファの上で遊んで、着替えゎ?って言ったら着てるよ!って。。 イヤイヤ、パンツ一丁や。゚(゚´•_•`゚)゚。 ねぇ、着替えて〜!→着たよ〜! 着替えんと!→着替えてあるよ! ちゃ!服着て!→着てるし! まぢ服着て!→着とるに! 裸ぢゃん!→着てるし〜うわぁお!!Σ(●゚︎∀゚︎)ノノ 大丈夫か笑える〜ヾ(*>∀︎<)ノ゙キャハハッ って言うやりとり(´・c_・` ) やれやれww 今日ゎバッチリでしたがこれからも見守るしかないですね(○︎´∀︎`○︎)ノ/_
lucca
lucca
家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
やることリストを立てて今日も完璧…という子ではないので、午前中は下の子と長い休憩をしていました。休みの日だし、その気持ちは分かるので別にいいかな。 自分で調整して最終的にやらなきゃいけないことは期日までにできるようにすること、優先順位を立てつつ適度な息抜きをすること、少しずつ覚えていってくれたらと思っています。 1月分の子どものおしごとのお給料を渡しました。過去最高額の1142円! 内訳は風呂洗い310円、風呂準備310円、タオル交換150円、紙パック切り43円、クイックルワイパー200円、トイレットペーパー補充12円、電池チェック10円、お茶パック切り(仮採用)27円、以上の合計金額に1%分追加、パーフェクト賞70円です。
やることリストを立てて今日も完璧…という子ではないので、午前中は下の子と長い休憩をしていました。休みの日だし、その気持ちは分かるので別にいいかな。 自分で調整して最終的にやらなきゃいけないことは期日までにできるようにすること、優先順位を立てつつ適度な息抜きをすること、少しずつ覚えていってくれたらと思っています。 1月分の子どものおしごとのお給料を渡しました。過去最高額の1142円! 内訳は風呂洗い310円、風呂準備310円、タオル交換150円、紙パック切り43円、クイックルワイパー200円、トイレットペーパー補充12円、電池チェック10円、お茶パック切り(仮採用)27円、以上の合計金額に1%分追加、パーフェクト賞70円です。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
Rin0611さんの実例写真
おしたくボード作り直しました💡年中さんに向けて😊項目も増えました。
おしたくボード作り直しました💡年中さんに向けて😊項目も増えました。
Rin0611
Rin0611
家族
Eriさんの実例写真
入学準備😊イラストコピーして磁石に貼りつけて完成✨ 使わないイラストたちは牛乳パックをチョッキン✂️してリメイクシート貼った箱の中に😁 学校はいつ再開するのか┅。早く忘れ物せず楽しく学校生活が送れますように☀️
入学準備😊イラストコピーして磁石に貼りつけて完成✨ 使わないイラストたちは牛乳パックをチョッキン✂️してリメイクシート貼った箱の中に😁 学校はいつ再開するのか┅。早く忘れ物せず楽しく学校生活が送れますように☀️
Eri
Eri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mizukihiromi2614さんの実例写真
休校中の娘の勉強机の上。大きなホワイトボードに休校中の課題と一日スケジュールボードをつけました。
休校中の娘の勉強机の上。大きなホワイトボードに休校中の課題と一日スケジュールボードをつけました。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
壁に貼ったマグネットウォール。そこにたくさんのマグネットシート。写真右側が「その日のやることリスト」で、左側がその選択肢。おおまかに色分け、形分けされてます。 私のルーティンは、このやることリストを使って、子どもに予定を立てるように言葉かけをすることです…でした。 今では夜になると子どもから「明日の(家族での)予定は?」と聞かれるようになりました。成長…。 子どもが自分で「やらなきゃいけないこと」と「やりたいこと」を優先順位やリフレッシュなどを考えた上で管理していけることはとても大切。 進捗状況が一目瞭然なので、いちいち「終わったの!?」と聞かずに済むし、終えたことや頑張ったことを褒めるきっかけができる。 例えば平日に帰宅してすぐダラダラして宿題にとりかかりそうにないなら、「とりあえず、やることリストを立てて、もし休みたいなら最初に休憩でもいいよ。」とまず伝えています。あとは自分で考えて行動すると信じて、親は気にしないようにする(笑)。 私の仕事が休みの時は毎朝一緒にそれぞれのTODOリストを組み立てています。 面倒くさがりな私が、なぜこの子どものやることリストへの働きかけをほぼ毎日できるかというと、やることで「家事や子育ての大変さを軽減できる」からです。 毎日使っててマグネットウォールも汚れているので、ペンキで塗ろうかな。
壁に貼ったマグネットウォール。そこにたくさんのマグネットシート。写真右側が「その日のやることリスト」で、左側がその選択肢。おおまかに色分け、形分けされてます。 私のルーティンは、このやることリストを使って、子どもに予定を立てるように言葉かけをすることです…でした。 今では夜になると子どもから「明日の(家族での)予定は?」と聞かれるようになりました。成長…。 子どもが自分で「やらなきゃいけないこと」と「やりたいこと」を優先順位やリフレッシュなどを考えた上で管理していけることはとても大切。 進捗状況が一目瞭然なので、いちいち「終わったの!?」と聞かずに済むし、終えたことや頑張ったことを褒めるきっかけができる。 例えば平日に帰宅してすぐダラダラして宿題にとりかかりそうにないなら、「とりあえず、やることリストを立てて、もし休みたいなら最初に休憩でもいいよ。」とまず伝えています。あとは自分で考えて行動すると信じて、親は気にしないようにする(笑)。 私の仕事が休みの時は毎朝一緒にそれぞれのTODOリストを組み立てています。 面倒くさがりな私が、なぜこの子どものやることリストへの働きかけをほぼ毎日できるかというと、やることで「家事や子育ての大変さを軽減できる」からです。 毎日使っててマグネットウォールも汚れているので、ペンキで塗ろうかな。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
mayurikaさんの実例写真
気づいたら手書きのホワイトボードが3つになってごちゃごちゃしていたので、テプラでひとつにまとめて作り直しました🎶 春から1年生の三女と4年生の次女と一緒に使えるようにしています。 自分の支度が全部できたら名前をひっくり返すと『できた』の文字が出てくるようにしてあります。 キャンドゥの両面使えるマグネットを使いました。
気づいたら手書きのホワイトボードが3つになってごちゃごちゃしていたので、テプラでひとつにまとめて作り直しました🎶 春から1年生の三女と4年生の次女と一緒に使えるようにしています。 自分の支度が全部できたら名前をひっくり返すと『できた』の文字が出てくるようにしてあります。 キャンドゥの両面使えるマグネットを使いました。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
macyaさんの実例写真
子供が 学校から帰った時や 習い事から帰った時、 「えっと……何からやるんだっけ?あれと、これと……( ´~` )」って苦悩していたので。 分かりやすく満足感の出る様な ”やることリスト” を作ってみました😊 「やること」から「できたよ」にマグネットを移動すると、”合格”の文字が出る仕掛けなんですが、定位置管理の意味も兼ねてます✨ 使ったもの: ①ホワイトボード(セリア) ②マグネット6個入り(セリア)を 2ケース ③マジック ④テプラやネームランド マスキングテープで周りを囲んでみました。 さて、使ってくれるかな😆笑
子供が 学校から帰った時や 習い事から帰った時、 「えっと……何からやるんだっけ?あれと、これと……( ´~` )」って苦悩していたので。 分かりやすく満足感の出る様な ”やることリスト” を作ってみました😊 「やること」から「できたよ」にマグネットを移動すると、”合格”の文字が出る仕掛けなんですが、定位置管理の意味も兼ねてます✨ 使ったもの: ①ホワイトボード(セリア) ②マグネット6個入り(セリア)を 2ケース ③マジック ④テプラやネームランド マスキングテープで周りを囲んでみました。 さて、使ってくれるかな😆笑
macya
macya
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
■通園用のお支度ボード 仲良くさせていただいてるSakuraちゃんのお支度ボードを参考に、うちもキャンドゥのマグネットシートを使って自作してみました。 リビングに貼ってもなるべく悪目立ちしないよう、色味を抑えつつ...息子の大好きな乗り物シールでやる気が出るよう工夫しました💡 ▪マグネットシート(2種類)…キャンドゥ ▪ホワイトボード…キャンドゥ ▪ミント色のマグネット...Seria ▪トミカのシール...Seria ▪デジタル時計...Seria(シール付のマグネットシートを裏に貼りました) ▪フック…Seria デジタル時計はあまり活用出来ていなくて、長男には早かったかな~と反省🤣 まだまだ改善の余地ありです💦
■通園用のお支度ボード 仲良くさせていただいてるSakuraちゃんのお支度ボードを参考に、うちもキャンドゥのマグネットシートを使って自作してみました。 リビングに貼ってもなるべく悪目立ちしないよう、色味を抑えつつ...息子の大好きな乗り物シールでやる気が出るよう工夫しました💡 ▪マグネットシート(2種類)…キャンドゥ ▪ホワイトボード…キャンドゥ ▪ミント色のマグネット...Seria ▪トミカのシール...Seria ▪デジタル時計...Seria(シール付のマグネットシートを裏に貼りました) ▪フック…Seria デジタル時計はあまり活用出来ていなくて、長男には早かったかな~と反省🤣 まだまだ改善の余地ありです💦
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
mameno
mameno
3LDK | 家族
MIEさんの実例写真
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
4月からいよいよ幼稚園の息子氏 お支度ボード作りました✨ 今のところ磁石で遊ぶのみ!
MIE
MIE
家族
PR
楽天市場
mamenoさんの実例写真
お支度ボード小学生ver.作りました✎* おしたく⋯というか学校の準備ボードかな? 一年生女子が好きそうな感じにしてみました🤭 マグネットホワイトボード 丸型マグネット マグネットシート マスキングテープ とシール 全てセリアで購入したものでできました! 学校から帰宅後すぐに明日の準備をしますが 「次なにやったらいい?( ᐛ )」 「つぎは?(੭ ᐕ)」 ⋯と毎日この繰り返しなので、 このボードを見ながら自分でできることを 増やしていってほしいです( •̀ᴗ•́ )و
お支度ボード小学生ver.作りました✎* おしたく⋯というか学校の準備ボードかな? 一年生女子が好きそうな感じにしてみました🤭 マグネットホワイトボード 丸型マグネット マグネットシート マスキングテープ とシール 全てセリアで購入したものでできました! 学校から帰宅後すぐに明日の準備をしますが 「次なにやったらいい?( ᐛ )」 「つぎは?(੭ ᐕ)」 ⋯と毎日この繰り返しなので、 このボードを見ながら自分でできることを 増やしていってほしいです( •̀ᴗ•́ )و
mameno
mameno
3LDK | 家族
もっと見る