nnramさんの部屋
ON
格子ラック ミニ 120型 3X2 幅41cm×高さ28cm×奥行9.6cm ディスプレイ 飾り棚 小物棚 トイレットペーパー収納 マグカップ収納 国産杉
全自動おそうじトイレ アラウーノV手洗い付き 組み合わせタイプ床排水 標準タイプ タンクレストイレシャワートイレ ビューティ・トワレ S3/S4/S5 暖房便座が選択可 Panasonic パナソニック電工
メンテナンス用水性ステイン塗料500cc(原液)
2020年3月25日36
nnramさんの部屋
ON
2020年3月25日36
格子ラック ミニ 120型 3X2 幅41cm×高さ28cm×奥行9.6cm ディスプレイ 飾り棚 小物棚 トイレットペーパー収納 マグカップ収納 国産杉
ブックシェルフ・本棚¥2,336
全自動おそうじトイレ アラウーノV手洗い付き 組み合わせタイプ床排水 標準タイプ タンクレストイレシャワートイレ ビューティ・トワレ S3/S4/S5 暖房便座が選択可 Panasonic パナソニック電工
その他¥77,674
メンテナンス用水性ステイン塗料500cc(原液)
オイルステイン¥2,805
コメント1
nnram
うちの1Fのトイレ☺︎Panasonicの"アラウーノv手洗い付き"。タンクレスなんだけど、狭くて別に手洗いを付けるスペースはないので、上に手洗いが付いているこのタイプにしました。"手洗い"の前に板壁を作ってはめ込み、壁との間に、少量ずつ詰め替えて使っている業務用サイズの洗剤と、ほとんど使う機会がないラバーカップを収納しています。使う時にはパタパタ扉で開けられて、上から出せるようにしました。洗剤は下からも出せます。普段使いの洗剤や消臭剤のストックなどは、壁側は幅木の上に乗せて、倒れないようにトイレとの隙間にぴったりサイズに作った箱に入れています。浮いているので掃除も楽で、パタパタ扉を閉じてる時には上に、消臭剤と消臭スプレーを置いています。トイレットペーパーは、WOODPROさんの"格子ラックミニ"に。このラックは大きさも色もいくつかあるのですが、上に鏡を置いた時にちょうど良い高さになるように2段のものにしました。色はミディアムブラウン。塗料も購入できるので、作った板壁と箱たパタパタ扉もこの色です。

この写真を見た人へのおすすめの写真