コメント1
Lupinthe13th
初期はこうでした!オスモカラーのパインを塗ってピカピカ✨基本、動かさないけど掃除の時など動かしたい時のためにロック付きのキャスターを取り付け!ロック付きにしたのは地震対策です!ビスが見えたらカッコ悪いのでダボで埋めてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

eriboshi1022さんの実例写真
DIYというほどのものではないですが。板を白く塗ってレンガと組み合わせただけなんです。2メートルくらいの長いテレビ台が欲しかったが高かったため(^^;)
DIYというほどのものではないですが。板を白く塗ってレンガと組み合わせただけなんです。2メートルくらいの長いテレビ台が欲しかったが高かったため(^^;)
eriboshi1022
eriboshi1022
家族
yukarinさんの実例写真
yukarin
yukarin
4LDK | 家族
Kuninagaさんの実例写真
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
机作成&塗装、天板はこれで楽々☆加工なしノーマルに塗ってます☆
Kuninaga
Kuninaga
mohayaeteさんの実例写真
オスモカラーを塗ったキッチン天板。 半年ほど住んでみて、まだまだ水や油、コーヒーなどの染みはできてませんが、缶詰を置いた所に灰色の輪染みが薄っすら…。 今後、スチール缶は布巾の上に置く事を徹底します。
オスモカラーを塗ったキッチン天板。 半年ほど住んでみて、まだまだ水や油、コーヒーなどの染みはできてませんが、缶詰を置いた所に灰色の輪染みが薄っすら…。 今後、スチール缶は布巾の上に置く事を徹底します。
mohayaete
mohayaete
カップル
Torinoさんの実例写真
自作の棚。黒いところも木材です。
自作の棚。黒いところも木材です。
Torino
Torino
2DK | 家族
Shojiさんの実例写真
BRIWAX・WATCO OIL・OSMO COLOR を気分で使い分けてますが 木目の出方はOSMO COLORが個人的に好きです(´ー`)
BRIWAX・WATCO OIL・OSMO COLOR を気分で使い分けてますが 木目の出方はOSMO COLORが個人的に好きです(´ー`)
Shoji
Shoji
家族
monmonさんの実例写真
テレビボードをまた作りました
テレビボードをまた作りました
monmon
monmon
n.tahさんの実例写真
n.tah
n.tah
2LDK | 家族
PR
楽天市場
shioriさんの実例写真
ユダ木工の建具と同じ色のオスモカラーを、無塗装でオーダーしたテレビボードに自分で塗りました♪
ユダ木工の建具と同じ色のオスモカラーを、無塗装でオーダーしたテレビボードに自分で塗りました♪
shiori
shiori
4LDK | 家族
shioriさんの実例写真
リビングの一角。 ヘルニアもちでソファーに座れない旦那専用の椅子。ヘルニアにはオーガニックチェアがあうようです。リプロダクトですが。 ケルトの天板をカンナで削り、オスモカラーのワンコートオンリーで塗りかえました。 リビングの建具と、テレビボードも同じ塗料です。
リビングの一角。 ヘルニアもちでソファーに座れない旦那専用の椅子。ヘルニアにはオーガニックチェアがあうようです。リプロダクトですが。 ケルトの天板をカンナで削り、オスモカラーのワンコートオンリーで塗りかえました。 リビングの建具と、テレビボードも同じ塗料です。
shiori
shiori
4LDK | 家族
rei19850428さんの実例写真
自作壁掛けテレビ台☆ 2×4をL字にして作ってみました!
自作壁掛けテレビ台☆ 2×4をL字にして作ってみました!
rei19850428
rei19850428
3LDK
Toraziさんの実例写真
久々の DIYで テレビボードを作りました
久々の DIYで テレビボードを作りました
Torazi
Torazi
家族
Stさんの実例写真
2階の作業部屋のテレビ。テレビ台はカラーボックスに色を塗って扉をつけてリメイクしました。
2階の作業部屋のテレビ。テレビ台はカラーボックスに色を塗って扉をつけてリメイクしました。
St
St
4LDK | 家族
asteriskさんの実例写真
息子のミニカー収納ラックをDIY。手前に道路マップを自作。下の方のラックはセリアのボックスに色を塗ったもの。
息子のミニカー収納ラックをDIY。手前に道路マップを自作。下の方のラックはセリアのボックスに色を塗ったもの。
asterisk
asterisk
akinokoさんの実例写真
オイルステイン¥7,630
オスモのクリアカラーでウォルナットの無垢材の丸テーブルを塗る。 床材(ナラ)も塗る。
オスモのクリアカラーでウォルナットの無垢材の丸テーブルを塗る。 床材(ナラ)も塗る。
akinoko
akinoko
Yoshiさんの実例写真
Yoshi
Yoshi
PR
楽天市場
ta-_-chiさんの実例写真
ソーホースを塗ってみました! 塗料はオスモのウォルナットです。 初めてオスモ使いましたが100均ハケでもよく伸びて塗りやすいです!
ソーホースを塗ってみました! 塗料はオスモのウォルナットです。 初めてオスモ使いましたが100均ハケでもよく伸びて塗りやすいです!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
tottyさんの実例写真
テレビ台〜板切って塗って、柱はシラカバの木を切ってニス塗って、組立てた物です。。レンガ引いたら出来上がり。
テレビ台〜板切って塗って、柱はシラカバの木を切ってニス塗って、組立てた物です。。レンガ引いたら出来上がり。
totty
totty
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Y.M.Kさんの実例写真
ドアの色がだんだん薄くなってきたので昨日は旦那とオイルを塗り塗りしてまたブルーが復活しました!
ドアの色がだんだん薄くなってきたので昨日は旦那とオイルを塗り塗りしてまたブルーが復活しました!
Y.M.K
Y.M.K
家族
Yumiさんの実例写真
前に載せた超!簡単! 自作テレビ台のその後… ブライワックスを薄く塗りました。 横幅は1550㎜ 奥行きは360㎜くらい
前に載せた超!簡単! 自作テレビ台のその後… ブライワックスを薄く塗りました。 横幅は1550㎜ 奥行きは360㎜くらい
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
haru.7.7さんの実例写真
オスモの新色。最初はべったり塗ってる感じで、ん?って思ったけど、日々ドアに色が染み込んでいい色になってきています(^^)
オスモの新色。最初はべったり塗ってる感じで、ん?って思ったけど、日々ドアに色が染み込んでいい色になってきています(^^)
haru.7.7
haru.7.7
4LDK | 家族
torocoさんの実例写真
無垢床はカバザクラにしました たまらん ♥
無垢床はカバザクラにしました たまらん ♥
toroco
toroco
家族
SAIMANさんの実例写真
SAIMAN
SAIMAN
4LDK | 家族
PR
楽天市場
arsarsさんの実例写真
テレビボードDIY やーっと引き出し作りました!!✨ 物が散乱してましたが、やっと収納できる✨ 溜まってたDIY、やってしまうぜ!!\(^o^)/ またブログもアップしまーす!(最近DIY記事をあげれてませんでした笑) これにウッドバーニングするのもありやな…
テレビボードDIY やーっと引き出し作りました!!✨ 物が散乱してましたが、やっと収納できる✨ 溜まってたDIY、やってしまうぜ!!\(^o^)/ またブログもアップしまーす!(最近DIY記事をあげれてませんでした笑) これにウッドバーニングするのもありやな…
arsars
arsars
3LDK | 一人暮らし
Ryo.S.Houseさんの実例写真
鉄筋を買って溶接。板はヴィンテージWaxを塗りました!
鉄筋を買って溶接。板はヴィンテージWaxを塗りました!
Ryo.S.House
Ryo.S.House
4LDK | 家族
otoiroさんの実例写真
ソファからパシャリ。 っていっても、ソファの後ろに必死に隠れて撮りました。笑 テレビボードは大工さんに作ってもらいました✨ フロート家具に憧れている私。 シナベニヤの扉と集成材は、オスモカラーのオークをセルフペイント。 好きな色になりました♪ テレビ横に緑が欲しいな。。。
ソファからパシャリ。 っていっても、ソファの後ろに必死に隠れて撮りました。笑 テレビボードは大工さんに作ってもらいました✨ フロート家具に憧れている私。 シナベニヤの扉と集成材は、オスモカラーのオークをセルフペイント。 好きな色になりました♪ テレビ横に緑が欲しいな。。。
otoiro
otoiro
家族
chiさんの実例写真
アイテム名:テレビ台 選んだ理由:このテレビ台は自分でつくりました!木を選ぶところから好きな長さに切りヤスリをかけ色を塗りました!レンガを使っているところもお気に入りです!とても愛着があるので投稿しました!
アイテム名:テレビ台 選んだ理由:このテレビ台は自分でつくりました!木を選ぶところから好きな長さに切りヤスリをかけ色を塗りました!レンガを使っているところもお気に入りです!とても愛着があるので投稿しました!
chi
chi
1LDK | 一人暮らし
coleさんの実例写真
造作洗面台。TOTOの病院用シンクに、カウンターはタモ材です。 水はねでカウンター(木部)が傷むといけないので、オスモのウッドプロテクター下塗り→ウッドワックス(オーク色)→仕上げはフロアークリアーの3段階でオイル塗装しました。 水がはねてもへっちゃらです。一応ちゃんと拭きますけど・・・ コラベル、三面鏡もお気に入りです。
造作洗面台。TOTOの病院用シンクに、カウンターはタモ材です。 水はねでカウンター(木部)が傷むといけないので、オスモのウッドプロテクター下塗り→ウッドワックス(オーク色)→仕上げはフロアークリアーの3段階でオイル塗装しました。 水がはねてもへっちゃらです。一応ちゃんと拭きますけど・・・ コラベル、三面鏡もお気に入りです。
cole
cole
honeyさんの実例写真
このテレビボードをDIYしました。 素敵なテレビボードは金額も素敵で、とてもじゃないけど手が出ませんでした。なので、自分で作っちゃいました。 後悔してるポイントは奥行が30cmなところ。無印良品のスタッキングシェルフを真似したのですが、HDDの奥行とギリギリすぎて配線の余裕がなかったです。 それとサウンドバーを置くスペースがない。奥行35cmか40cmで作ればよかったです。
このテレビボードをDIYしました。 素敵なテレビボードは金額も素敵で、とてもじゃないけど手が出ませんでした。なので、自分で作っちゃいました。 後悔してるポイントは奥行が30cmなところ。無印良品のスタッキングシェルフを真似したのですが、HDDの奥行とギリギリすぎて配線の余裕がなかったです。 それとサウンドバーを置くスペースがない。奥行35cmか40cmで作ればよかったです。
honey
honey
2LDK | 家族
yamasho1119さんの実例写真
今回はリビングにある 自作テレビボード投稿します🐄 配管は塩ビパイプだと耐えれないので、 鉄製です。 それにザラザラ感を出す塗料を 施してから黒の艶無し塗装をしてます🦉 板は杉の無垢材を購入してきて、 愛用のブライワックス(色→ジャコビアン)を 塗り込みました🦅 二度塗りしたので、 深みのある好みの出来映えでした🦊
今回はリビングにある 自作テレビボード投稿します🐄 配管は塩ビパイプだと耐えれないので、 鉄製です。 それにザラザラ感を出す塗料を 施してから黒の艶無し塗装をしてます🦉 板は杉の無垢材を購入してきて、 愛用のブライワックス(色→ジャコビアン)を 塗り込みました🦅 二度塗りしたので、 深みのある好みの出来映えでした🦊
yamasho1119
yamasho1119
1LDK | 一人暮らし
Y.M.Kさんの実例写真
乾燥完了♪
乾燥完了♪
Y.M.K
Y.M.K
家族
PR
楽天市場
mizukihiromi2614さんの実例写真
クリスマスツリーを出しました。 飾りはまだ未完成です。 不要な花壇フェンスを置いてみたらいい感じです。 花壇フェンスを白く塗りたいなぁ
クリスマスツリーを出しました。 飾りはまだ未完成です。 不要な花壇フェンスを置いてみたらいい感じです。 花壇フェンスを白く塗りたいなぁ
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
年末にテレビを買い替えてから試行錯誤。壁掛けにDIYして、テレビ台をやめました。 ダイニングからもテレビを観たいテレビっ子のダンナさんにより、高め位置に左右上下に動くアームを取り付けてます。これがゴツイ。壁側に、配線やセットボックスなどなど、薄い棚をつけて処理しました。 DIYした棚は、市販のアイアン脚を使い、造作棚と同じタモ集成材を買って、オスモカラーでペイントしています。 床が見えて、部屋がすっきり広くなりました。お掃除もラクです♫ 高さがあるので、サイドテーブル代わりにも♡ そして気づいたこと。テレビ台を片付けてみたら、ここに必要なモノはほとんどない!家族はゲームをやらないし、DVDもたまにしか観ないので、一応、ボックスに入れて置いてはみましたが、ロフトに収納してもいいかも
年末にテレビを買い替えてから試行錯誤。壁掛けにDIYして、テレビ台をやめました。 ダイニングからもテレビを観たいテレビっ子のダンナさんにより、高め位置に左右上下に動くアームを取り付けてます。これがゴツイ。壁側に、配線やセットボックスなどなど、薄い棚をつけて処理しました。 DIYした棚は、市販のアイアン脚を使い、造作棚と同じタモ集成材を買って、オスモカラーでペイントしています。 床が見えて、部屋がすっきり広くなりました。お掃除もラクです♫ 高さがあるので、サイドテーブル代わりにも♡ そして気づいたこと。テレビ台を片付けてみたら、ここに必要なモノはほとんどない!家族はゲームをやらないし、DVDもたまにしか観ないので、一応、ボックスに入れて置いてはみましたが、ロフトに収納してもいいかも
usuriri
usuriri
家族
ayachoco.1181さんの実例写真
シルクプラスターのモニター投稿です!! 余ったシルクプラスターを別のところでも使いたくて💨 洗面台のタオル置き場の壁面に塗りました! 自作の棚で後ろは元々壁が見えていたので ちょうどよかったです😆✨ もう今回は下地も本番も養生なしで(笑) ズボラだけど中々綺麗にできました! ただ奥の部分を塗ったので、乾きは遅かったです。 また洗面台のお気に入り部分が増えました!
シルクプラスターのモニター投稿です!! 余ったシルクプラスターを別のところでも使いたくて💨 洗面台のタオル置き場の壁面に塗りました! 自作の棚で後ろは元々壁が見えていたので ちょうどよかったです😆✨ もう今回は下地も本番も養生なしで(笑) ズボラだけど中々綺麗にできました! ただ奥の部分を塗ったので、乾きは遅かったです。 また洗面台のお気に入り部分が増えました!
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
ch172さんの実例写真
まだ未完成ですが 引き出しのレールを取り付けたので とりあえず設置しました。 最初ベタ置きにしようかと思いましたが 隠し脚を付けて1cm底上げしました。 あとは前板付けて 全体にカッティングシート貼ったら完成です。
まだ未完成ですが 引き出しのレールを取り付けたので とりあえず設置しました。 最初ベタ置きにしようかと思いましたが 隠し脚を付けて1cm底上げしました。 あとは前板付けて 全体にカッティングシート貼ったら完成です。
ch172
ch172
家族
ch172さんの実例写真
漆喰壁¥9,800
ch172
ch172
家族
komakiさんの実例写真
IKEA BESTA/ベストー ホームセンターで買ったパイン材の集成材を天板に使いました♩ IKEAのものより半額くらいで済みました。 クリアの保護材を塗ってます。
IKEA BESTA/ベストー ホームセンターで買ったパイン材の集成材を天板に使いました♩ IKEAのものより半額くらいで済みました。 クリアの保護材を塗ってます。
komaki
komaki
4LDK | 家族
hatahiroさんの実例写真
壁掛けテレビ完成しました♪ディアウォールで柱を立て壁を作り、配線を壁の中に隠しているので見た目もスッキリさせる事が出来ました。テレビ台を浮かせているので部屋も広く見えます。
壁掛けテレビ完成しました♪ディアウォールで柱を立て壁を作り、配線を壁の中に隠しているので見た目もスッキリさせる事が出来ました。テレビ台を浮かせているので部屋も広く見えます。
hatahiro
hatahiro
4LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
PR
楽天市場
lovehome438さんの実例写真
自宅にあったふるーーーいテレビを持ってきました。 テレビ台は自分たちで色は塗りましたが… 板を置いただけのなんちゃってDIYです。 これも自宅から持ってきた古いものです🤭
自宅にあったふるーーーいテレビを持ってきました。 テレビ台は自分たちで色は塗りましたが… 板を置いただけのなんちゃってDIYです。 これも自宅から持ってきた古いものです🤭
lovehome438
lovehome438
家族
もっと見る