icietlaさんの部屋
2020年5月20日25
icietlaさんの部屋
2020年5月20日25
コメント1
icietla
梅結びからのピアスにトライしました😁✨ロープみたいな紐なので柔らかくてオールシーズン行けそう❣️😆パールが揺れて可愛いです✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

moncoeurさんの実例写真
花結び編み、初挑戦! なんとか形になりました(^o^)
花結び編み、初挑戦! なんとか形になりました(^o^)
moncoeur
moncoeur
家族
rumiさんの実例写真
うちもやっと、 梅酒&梅シロップ作りました ^^
うちもやっと、 梅酒&梅シロップ作りました ^^
rumi
rumi
3LDK
chicchiさんの実例写真
またまた、ピアスを作ってみました♪ 今度は、"べっ甲風"に挑戦‼ もっと濃い茶色を入れるべきだった…(*ToT) これから、もっと勉強します!( ̄- ̄)ゞ
またまた、ピアスを作ってみました♪ 今度は、"べっ甲風"に挑戦‼ もっと濃い茶色を入れるべきだった…(*ToT) これから、もっと勉強します!( ̄- ̄)ゞ
chicchi
chicchi
家族
chobiさんの実例写真
DULTONのジャーサーバーで 今度は梅シロップ作りに挑戦♪
DULTONのジャーサーバーで 今度は梅シロップ作りに挑戦♪
chobi
chobi
4LDK
mameさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,265
mame
mame
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
今年初めて梅シロップを漬けてみました(*´ω`*) 毎日必死にコロコロ転がしてます(笑) 美味しく出来るといいなぁ(≧▽≦)
今年初めて梅シロップを漬けてみました(*´ω`*) 毎日必死にコロコロ転がしてます(笑) 美味しく出来るといいなぁ(≧▽≦)
kira
kira
3LDK | 家族
nakariさんの実例写真
お正月のしめ繩飾りを作ってみました。あわじ結びに挑戦!
お正月のしめ繩飾りを作ってみました。あわじ結びに挑戦!
nakari
nakari
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
ハーバリュームのお正月キットで作ってみました。 右→New year 左→鏡餅 なんとなくそれっぽい(〃艸〃) ネット動画見て水引の梅結び作ってみた。 不格好だけどボトルにくっつけてお正月仕様✨ 今日はこれから主人と市場に行ってきます*ˊᵕˋ* 今年もあと2日。
ハーバリュームのお正月キットで作ってみました。 右→New year 左→鏡餅 なんとなくそれっぽい(〃艸〃) ネット動画見て水引の梅結び作ってみた。 不格好だけどボトルにくっつけてお正月仕様✨ 今日はこれから主人と市場に行ってきます*ˊᵕˋ* 今年もあと2日。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
CrownBerry8700さんの実例写真
December,30.2017 * * 小さなお飾り作りました。 和飾りは、シンプルで、粋な物が断然好み♡ * * 紅白の水引は、今回は梅結びにしました可愛い * * 娘がお世話になっている美容室rasicuさんへ。 * * #花 #花のある暮らし #花のある生活 #お飾り #和 #紅白 #水引 #梅結び #ハンドメイド #ひたちなか #美容室 #rasicu #flowers #florals #handmade #newyear #japanese #decoration #crownberry8700
December,30.2017 * * 小さなお飾り作りました。 和飾りは、シンプルで、粋な物が断然好み♡ * * 紅白の水引は、今回は梅結びにしました可愛い * * 娘がお世話になっている美容室rasicuさんへ。 * * #花 #花のある暮らし #花のある生活 #お飾り #和 #紅白 #水引 #梅結び #ハンドメイド #ひたちなか #美容室 #rasicu #flowers #florals #handmade #newyear #japanese #decoration #crownberry8700
CrownBerry8700
CrownBerry8700
家族
mi_homeさんの実例写真
しめ縄飾り ・ 水引結びに初チャレンジ。 梅結びを添えました。 願いを込めて❇︎ ・ 生の松葉、南天、松ぼっくり、まゆ玉 ・ しめ縄と造花はDAISOです(//∇//)
しめ縄飾り ・ 水引結びに初チャレンジ。 梅結びを添えました。 願いを込めて❇︎ ・ 生の松葉、南天、松ぼっくり、まゆ玉 ・ しめ縄と造花はDAISOです(//∇//)
mi_home
mi_home
mi_homeさんの実例写真
お正月飾り 鏡餅飾りも色々手作りしました。 ・ 桐の小さな三方に 懐紙へ鏡餅をのせて 御幣と扇子は千代紙で手作り。 水引で梅結びを作り、締めました。 小さな蜜柑が品切れで、 金柑をのせています(*´꒳`*) ・ お正月らしくなりました♡
お正月飾り 鏡餅飾りも色々手作りしました。 ・ 桐の小さな三方に 懐紙へ鏡餅をのせて 御幣と扇子は千代紙で手作り。 水引で梅結びを作り、締めました。 小さな蜜柑が品切れで、 金柑をのせています(*´꒳`*) ・ お正月らしくなりました♡
mi_home
mi_home
pattchiさんの実例写真
明けましておめでとうございます( ^∀^) 今年もマイペースですがpostしていきますので、よろしくお願いします☆ 玄関をお正月バージョンにしています(^o^)ガラスの鏡餅可愛いです! イベント参加します!
明けましておめでとうございます( ^∀^) 今年もマイペースですがpostしていきますので、よろしくお願いします☆ 玄関をお正月バージョンにしています(^o^)ガラスの鏡餅可愛いです! イベント参加します!
pattchi
pattchi
家族
yu-sanさんの実例写真
ちょっと遅れましたが、明けましておめでとうございます**★*☆*+ 正月飾り初挑戦しました。水引の結び、まだまだ私には難しかったですでも楽しかった♪
ちょっと遅れましたが、明けましておめでとうございます**★*☆*+ 正月飾り初挑戦しました。水引の結び、まだまだ私には難しかったですでも楽しかった♪
yu-san
yu-san
1LDK | 家族
chizuさんの実例写真
ぽってりしたお雛様がお気に入り。 旧暦の雛祭りまで飾ります。 桃の節句ですが、桜も梅も混在してます…
ぽってりしたお雛様がお気に入り。 旧暦の雛祭りまで飾ります。 桃の節句ですが、桜も梅も混在してます…
chizu
chizu
usagi_homeさんの実例写真
こんにちは♪ 先日娘が幼稚園でとれた梅で作った、梅ジュースを飲んで美味しかったと言っていたので、我が家でも梅シロップを作ってみることにしました。 梅は義実家でとれた物を頂きました。早く出来上がるよう、今回は凍らせました。きび砂糖と氷砂糖をまぜて入れてます☻ わたしも梅大好きなので、出来上がりが楽しみ!大体2週間ほどで飲めるようです✨o(´∀`)o
こんにちは♪ 先日娘が幼稚園でとれた梅で作った、梅ジュースを飲んで美味しかったと言っていたので、我が家でも梅シロップを作ってみることにしました。 梅は義実家でとれた物を頂きました。早く出来上がるよう、今回は凍らせました。きび砂糖と氷砂糖をまぜて入れてます☻ わたしも梅大好きなので、出来上がりが楽しみ!大体2週間ほどで飲めるようです✨o(´∀`)o
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
丸棒をギコギコ切って、ちりめん生地を貼りつけて竹に見立て、フェイクの松葉、南天と共に黒い鉢に入れて、以前作っていたつまみ細工の梅を乗せてみました。固定はしていないので、どうしようかと思案中。このままで行きそうだなぁ。鉢には水引で初めて挑戦した、あわじ結びの飾りを。難しかったぁ(¯∇¯٥) 門松🎍に見えるかな?
丸棒をギコギコ切って、ちりめん生地を貼りつけて竹に見立て、フェイクの松葉、南天と共に黒い鉢に入れて、以前作っていたつまみ細工の梅を乗せてみました。固定はしていないので、どうしようかと思案中。このままで行きそうだなぁ。鉢には水引で初めて挑戦した、あわじ結びの飾りを。難しかったぁ(¯∇¯٥) 門松🎍に見えるかな?
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kojiro120513さんの実例写真
こんばんは😊 明後日の引っ越し目前に末娘のしめ縄飾り出来たから新居に飾ってあげれるわ👍 リクエストの『可愛い和』 実は末娘のマンション退去と新居契約の連携が上手く行かず荷物と共に旦那さんも絶賛同居中やねん😥 終電間際で帰ってくる娘婿にチビ太が吠えまくるから食事が終わるまでチビ太を抱っこ💦 早くいつもの生活に戻りたいわ〜😩 でも新居は同じ建物やからスープが冷めるどころか煮えたぎったままの距離やねんけどね🤣🤣🤣
こんばんは😊 明後日の引っ越し目前に末娘のしめ縄飾り出来たから新居に飾ってあげれるわ👍 リクエストの『可愛い和』 実は末娘のマンション退去と新居契約の連携が上手く行かず荷物と共に旦那さんも絶賛同居中やねん😥 終電間際で帰ってくる娘婿にチビ太が吠えまくるから食事が終わるまでチビ太を抱っこ💦 早くいつもの生活に戻りたいわ〜😩 でも新居は同じ建物やからスープが冷めるどころか煮えたぎったままの距離やねんけどね🤣🤣🤣
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
・ 小さな鏡餅 今年も飾りました✳︎ 桐の三方に、 梅結びの水引と千代紙の紙垂は手作り ・ ・ ・ ご無沙汰しています 少しずつ体調を見て お正月を迎える準備中(^^)
・ 小さな鏡餅 今年も飾りました✳︎ 桐の三方に、 梅結びの水引と千代紙の紙垂は手作り ・ ・ ・ ご無沙汰しています 少しずつ体調を見て お正月を迎える準備中(^^)
mi_home
mi_home
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
momo_sanさんの実例写真
春のハンドメイドのイベントに参加します♪ 昨日娘が水引きを使ったキーホルダーを作ってみたいとチャレンジしていたので私も横から拝借… 私は手持ちパーツと合わせ、コロンと可愛いらしいあわじ玉で ピアスを作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎)(新作 真ん中の藍色) ハンドメイドピアスだと気軽に壁掛け収納できますね♡ 額はお重の空箱に、余ってたエコカラットを貼ったもの 色んな使い道ができるので結構便利です。 ドイリーはピアスのチェーンポストやフック、引っ掛け自由〜 娘の会社用のキーホルダーは梅結びで製作、 凄〜く可愛いくて本人大満足なものが完成してました٩(*´∀`*)۶ 「小さい頃 ママと一緒にビーズアクセサリーよく作ってたよねー!」 「いっぱい作ったねー懐かしいねー!」って二人で夜遅くまで盛り上がりました♡
春のハンドメイドのイベントに参加します♪ 昨日娘が水引きを使ったキーホルダーを作ってみたいとチャレンジしていたので私も横から拝借… 私は手持ちパーツと合わせ、コロンと可愛いらしいあわじ玉で ピアスを作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎)(新作 真ん中の藍色) ハンドメイドピアスだと気軽に壁掛け収納できますね♡ 額はお重の空箱に、余ってたエコカラットを貼ったもの 色んな使い道ができるので結構便利です。 ドイリーはピアスのチェーンポストやフック、引っ掛け自由〜 娘の会社用のキーホルダーは梅結びで製作、 凄〜く可愛いくて本人大満足なものが完成してました٩(*´∀`*)۶ 「小さい頃 ママと一緒にビーズアクセサリーよく作ってたよねー!」 「いっぱい作ったねー懐かしいねー!」って二人で夜遅くまで盛り上がりました♡
momo_san
momo_san
家族
kaerucoさんの実例写真
¥556
梅が届きました〜٩(ˊᗜˋ*)و さあ!気を取直してヘタ取りしよ〜♩ 今年は仲良くしてもらってるfukoちゃんに教えてもらった、ブランデー梅酒も挑戦します(*´∇︎`*)♪︎.*:・'゚.
梅が届きました〜٩(ˊᗜˋ*)و さあ!気を取直してヘタ取りしよ〜♩ 今年は仲良くしてもらってるfukoちゃんに教えてもらった、ブランデー梅酒も挑戦します(*´∇︎`*)♪︎.*:・'゚.
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
shiori.s_02さんの実例写真
人生初の梅仕事 去年はバタバタしててできなかったから、 今年こそはと🙌✨ 人生初なんで、うまくできるかわからないけど 楽しみだなぁ☺️❤︎❤︎ ちなみに梅酒じゃなくて、梅シロップです🍹 瓶買い足すか悩んだけど、 とりあえず初めてだから今年はこれで 余った分はジャムとかにしようかな♪
人生初の梅仕事 去年はバタバタしててできなかったから、 今年こそはと🙌✨ 人生初なんで、うまくできるかわからないけど 楽しみだなぁ☺️❤︎❤︎ ちなみに梅酒じゃなくて、梅シロップです🍹 瓶買い足すか悩んだけど、 とりあえず初めてだから今年はこれで 余った分はジャムとかにしようかな♪
shiori.s_02
shiori.s_02
2LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
小ぶりで可愛い鏡餅♡ 麻の葉模様のキャンドルホルダーもお気に入りです♪
小ぶりで可愛い鏡餅♡ 麻の葉模様のキャンドルホルダーもお気に入りです♪
bonita
bonita
4LDK | 家族
suzu24さんの実例写真
今年もよろしくお願いします‼️ お気に入りのガラスの鏡餅
今年もよろしくお願いします‼️ お気に入りのガラスの鏡餅
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hana-さんの実例写真
梅シロップ作り 実家から梅をもらいまして、初挑戦。 今回は、母のやり方で…。 梅を冷凍し、炊飯器で数時間保温します。 いつもは隠している炊飯器も、今日は近くに置いています(´▽`)ワクワク♪
梅シロップ作り 実家から梅をもらいまして、初挑戦。 今回は、母のやり方で…。 梅を冷凍し、炊飯器で数時間保温します。 いつもは隠している炊飯器も、今日は近くに置いています(´▽`)ワクワク♪
hana-
hana-
家族
yumさんの実例写真
キッチン出窓にラブリコ、2✖︎4、杉板で棚設置しました。
キッチン出窓にラブリコ、2✖︎4、杉板で棚設置しました。
yum
yum
家族
suzu24さんの実例写真
お気に入りのガラス製の鏡餅 と手作りの一輪挿しに黄色のチューリップでパワーアップ!!
お気に入りのガラス製の鏡餅 と手作りの一輪挿しに黄色のチューリップでパワーアップ!!
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜私のハンドメイド 冬〜 赤鬼、お多福、梅結び、雪兎、節分豆、枡の中の柊、 全て水引で作った節分飾りです♪ 我が家は毎年小正月から飾っていますが、一夜飾りの地域もあるそうで、同じ日本の風習でも楽しみ方は色々なんですね😊
〜私のハンドメイド 冬〜 赤鬼、お多福、梅結び、雪兎、節分豆、枡の中の柊、 全て水引で作った節分飾りです♪ 我が家は毎年小正月から飾っていますが、一夜飾りの地域もあるそうで、同じ日本の風習でも楽しみ方は色々なんですね😊
sumiko
sumiko
4LDK
hanaさんの実例写真
お久しぶりです☺︎ 先日届いた榊麻美植物研究所の草飾り-結び- 玄関に飾ってみました 青藁のよい香り♡ 1年間飾って青藁の変化を楽しみたいです(*´꒳`*)
お久しぶりです☺︎ 先日届いた榊麻美植物研究所の草飾り-結び- 玄関に飾ってみました 青藁のよい香り♡ 1年間飾って青藁の変化を楽しみたいです(*´꒳`*)
hana
hana
家族
comiriさんの実例写真
お正月インテリア つまみ細工と水引小物をつくりました。 あわじ結びに梅結び 結びの意味を知ったりしながらhandmade お正月にピッタリ
お正月インテリア つまみ細工と水引小物をつくりました。 あわじ結びに梅結び 結びの意味を知ったりしながらhandmade お正月にピッタリ
comiri
comiri
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
RoomClip magに掲載されました! こちらのユーザーさんはホワイトの壁が美しい玄関に、お正月飾りとして梅のお花を飾っています。ニッチが縦長でエレガントな形なので、ちょうど絵画の背景のようになっていますね♪白い壁に赤い花が映えます。 と書かれていますが、我が家の1階には白い壁はどこにもなく、これはグレーです笑
RoomClip magに掲載されました! こちらのユーザーさんはホワイトの壁が美しい玄関に、お正月飾りとして梅のお花を飾っています。ニッチが縦長でエレガントな形なので、ちょうど絵画の背景のようになっていますね♪白い壁に赤い花が映えます。 と書かれていますが、我が家の1階には白い壁はどこにもなく、これはグレーです笑
junjun
junjun
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
上はピアス、下はヘアゴムです♡
上はピアス、下はヘアゴムです♡
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rukaさんの実例写真
フック、ワイヤーネット、仕切り版、結束バンドすべてダイソーで購入してピアススタンドを作りました
フック、ワイヤーネット、仕切り版、結束バンドすべてダイソーで購入してピアススタンドを作りました
Ruka
Ruka
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
小物、ここに収納しています 100均のビーズケース?ピルケース?にピアスを収めています。 ケースには椅子の脚用のフェルトを敷きました。 フェルトが黒系なので、透明のままよりピアスが見易いです。 ゴールド系とシルバー系で分けて無印良品のメイクトレイに並べています。 もともとピアスは入浴時に外して洗う習慣なので、無印良品のメイクトレイは洗面所のミラー裏に収納しています。 服にあわせてゴールドまたはシルバーのトレイを引き出して選びますが、パッと選べて重宝しています😃
小物、ここに収納しています 100均のビーズケース?ピルケース?にピアスを収めています。 ケースには椅子の脚用のフェルトを敷きました。 フェルトが黒系なので、透明のままよりピアスが見易いです。 ゴールド系とシルバー系で分けて無印良品のメイクトレイに並べています。 もともとピアスは入浴時に外して洗う習慣なので、無印良品のメイクトレイは洗面所のミラー裏に収納しています。 服にあわせてゴールドまたはシルバーのトレイを引き出して選びますが、パッと選べて重宝しています😃
75
75
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
キッチンの引き出し取った〜! 今年は初めて梅干し作りに挑戦中で、こうやって梅を漬けたガラス瓶を、見える収納にするのがちょっと憧れだったのよね そしてこのシンク下が一番ベストな位置 やってみたらやっぱり便利だったわ✨ しかし取った感満載で...笑、どうにかしたいけどどうしよう あと前からここの収納扉なくしたら洗い物する時とか立ち仕事が楽になるのでは...と思っていたけど、 予想どおり! 膝が曲げられようになって体の負担が少し減って使いやすくなった キッチン自体は広くて使いやすいのだけど、その分奥行きもあるのにまっすぐしか立てないとゆう。 体が地味にしんどかったのよね!私の立ち方が悪いのかしら キッチンの色変えたい
キッチンの引き出し取った〜! 今年は初めて梅干し作りに挑戦中で、こうやって梅を漬けたガラス瓶を、見える収納にするのがちょっと憧れだったのよね そしてこのシンク下が一番ベストな位置 やってみたらやっぱり便利だったわ✨ しかし取った感満載で...笑、どうにかしたいけどどうしよう あと前からここの収納扉なくしたら洗い物する時とか立ち仕事が楽になるのでは...と思っていたけど、 予想どおり! 膝が曲げられようになって体の負担が少し減って使いやすくなった キッチン自体は広くて使いやすいのだけど、その分奥行きもあるのにまっすぐしか立てないとゆう。 体が地味にしんどかったのよね!私の立ち方が悪いのかしら キッチンの色変えたい
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
初めてのはちみつ梅干し作り🍯🟤´- ② 5日ほど前から梅干し用にまだ青い南高梅を追熟させていました。 ③ まだ青かった梅も黄色くなり桃のようなフルーティーな香りもしてき完熟しました。 ④ ジプロックに入れ塩、リンゴ酢、ハチミツを混ぜ絡ませ平にし重石を乗せ梅酢が上がるのを待ちます🪨 3日目でタップリと梅酢が上がりました。 ① 消毒済みの瓶に梅が浸かるように入れ冷蔵庫に保存します。 梅雨明け後土用干しするか…… 食べ頃になるまでこのまま保存するかは様子をみたいと思います。 カビないで土用の日を迎えられますように☀️🌈
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mi39さんの実例写真
ここ数年、想いを馳せていた鏡餅𓂃♙𓈒𓏸 今年ついにお迎えしてしまった♡ 鏡餅はMWC.WORKSHOPさん 門松、タペストリー、敷物の布はセリア 造花、水引、ビーズはダイソーで購入。 作った梅の水引飾りは門松に𖦞
ここ数年、想いを馳せていた鏡餅𓂃♙𓈒𓏸 今年ついにお迎えしてしまった♡ 鏡餅はMWC.WORKSHOPさん 門松、タペストリー、敷物の布はセリア 造花、水引、ビーズはダイソーで購入。 作った梅の水引飾りは門松に𖦞
mi39
mi39
4LDK | 家族
75さんの実例写真
やってよかった収納アイデア 家具の脚用のフェルトを敷いた100均のビーズケースにピアスを納めています。 1ケースに一種類ずつ入れて、無印良品のメイクトレイにゴールド系・シルバー系に分けています。 フェルトが黒っぽい色なので、透明のままのケースより中身のデザインが見やすくなったのは、嬉しい誤算です。 ピアスを選ぶときは一覧できるので、死蔵品がなくなりました。
やってよかった収納アイデア 家具の脚用のフェルトを敷いた100均のビーズケースにピアスを納めています。 1ケースに一種類ずつ入れて、無印良品のメイクトレイにゴールド系・シルバー系に分けています。 フェルトが黒っぽい色なので、透明のままのケースより中身のデザインが見やすくなったのは、嬉しい誤算です。 ピアスを選ぶときは一覧できるので、死蔵品がなくなりました。
75
75
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
洗面台の鏡の裏のデッドスペースに ピアス収納をつくって ピアスをかけてます☺️🤍 全部100均で材料揃えれて、、🙆🏻‍♀️ 眼鏡やヘアゴムはかける収納😊
洗面台の鏡の裏のデッドスペースに ピアス収納をつくって ピアスをかけてます☺️🤍 全部100均で材料揃えれて、、🙆🏻‍♀️ 眼鏡やヘアゴムはかける収納😊
chim
chim
4LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
来客と来客の間は、玄関だと日が当たるので北向きの洗面室で開花を遅らせる調整をしました。 ここにあるのも素敵だった🌸
来客と来客の間は、玄関だと日が当たるので北向きの洗面室で開花を遅らせる調整をしました。 ここにあるのも素敵だった🌸
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kotaroさんの実例写真
夏の飲み物の準備。 梅ジュースや、梅酒。 ちょうど暑くなってくる頃に、飲めるようになるので楽しみです✨ 三姉妹も梅ジュース大好きで、学校や保育園から帰ってきたら氷を入れて炭酸で割って飲みます♪ クエン酸パワーチャージで、夏の疲れを吹っ飛ばすぞ〜👍‼︎‼︎ 季節のものって、その時の気候とか気温によっての疲れを解消してくれるので理にかなってますねぇ〜。
夏の飲み物の準備。 梅ジュースや、梅酒。 ちょうど暑くなってくる頃に、飲めるようになるので楽しみです✨ 三姉妹も梅ジュース大好きで、学校や保育園から帰ってきたら氷を入れて炭酸で割って飲みます♪ クエン酸パワーチャージで、夏の疲れを吹っ飛ばすぞ〜👍‼︎‼︎ 季節のものって、その時の気候とか気温によっての疲れを解消してくれるので理にかなってますねぇ〜。
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
もっと見る