コメント1
matchan
自作テレビボードです!外側は杉の集成材で、引き出しは子供のベッドをバラした時の廃材を使用し、セリアのネームプレート、取手はかすがいを打ち込んであります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mirさんの実例写真
設置完了!こっち側の壁紙は大家さんのご趣味で黄色です(๑´ㅂ`๑)
設置完了!こっち側の壁紙は大家さんのご趣味で黄色です(๑´ㅂ`๑)
mir
mir
1R | 一人暮らし
shabbybrownさんの実例写真
L字型テレビ台完成~♪一晩放置してシンナー臭を飛ばさなければ。。。有機溶剤の爽やかな香り~♪(´д`) ピ~ャ~♪
L字型テレビ台完成~♪一晩放置してシンナー臭を飛ばさなければ。。。有機溶剤の爽やかな香り~♪(´д`) ピ~ャ~♪
shabbybrown
shabbybrown
lovelyさんの実例写真
初DIY!と言っても簡単なものです。 杉集成材を買ってきて、後は100均のスチロールブロック。 シンプルに拘ってみました。
初DIY!と言っても簡単なものです。 杉集成材を買ってきて、後は100均のスチロールブロック。 シンプルに拘ってみました。
lovely
lovely
chikoさんの実例写真
我が家のテレビボードは集成材の板を塗装して、スピーカーの上に乗せてるだけ! スピーカーはたくさんあるよ! 天井にもついてます♪ 引き出しやボックスはDIY!
我が家のテレビボードは集成材の板を塗装して、スピーカーの上に乗せてるだけ! スピーカーはたくさんあるよ! 天井にもついてます♪ 引き出しやボックスはDIY!
chiko
chiko
3LDK | 家族
tawamureyamaさんの実例写真
テレビ台はタモの集成材を組んだもの。
テレビ台はタモの集成材を組んだもの。
tawamureyama
tawamureyama
4LDK | 家族
verossaさんの実例写真
超簡単DIYでテレビボード♪ 自然オイル塗装はよいね~
超簡単DIYでテレビボード♪ 自然オイル塗装はよいね~
verossa
verossa
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
テレビ台は集成材を塗装し、 ブロックを置いてDIY。 180センチの長さ。
テレビ台は集成材を塗装し、 ブロックを置いてDIY。 180センチの長さ。
chie
chie
家族
DHさんの実例写真
造作テレビボード!オーク床にタモ材ボード、壁は杉の鉄錆び塗装の板張りです。
造作テレビボード!オーク床にタモ材ボード、壁は杉の鉄錆び塗装の板張りです。
DH
DH
家族
PR
楽天市場
kubo78さんの実例写真
片付かなくて、なかなかキレイに全体像が撮せない…
片付かなくて、なかなかキレイに全体像が撮せない…
kubo78
kubo78
家族
jewel-ynmさんの実例写真
脚はどんな風にしよう…と 主人とホームセンターに木材を探しに行きました。 これなら簡単に出来そうなので、ラック用の脚(柱)を選びました。 好きな高さで棚板をはめ込められるように最初から加工されています。 脚は必要な長さにノコギリでカットして、ダイニングテーブルの高さと同じにしました。 棚板中段はパイン集成材で価格を抑え、 天板は木目の綺麗な杉板を選びました。 初日取りかかりが遅くて外は真っ暗。 主人の休みの日に作業して貰って2日程かかりました。
脚はどんな風にしよう…と 主人とホームセンターに木材を探しに行きました。 これなら簡単に出来そうなので、ラック用の脚(柱)を選びました。 好きな高さで棚板をはめ込められるように最初から加工されています。 脚は必要な長さにノコギリでカットして、ダイニングテーブルの高さと同じにしました。 棚板中段はパイン集成材で価格を抑え、 天板は木目の綺麗な杉板を選びました。 初日取りかかりが遅くて外は真っ暗。 主人の休みの日に作業して貰って2日程かかりました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
yoppuさんの実例写真
皆さんをお手本に脚立でテレビ台作りました!真似っこゴメンなさい
皆さんをお手本に脚立でテレビ台作りました!真似っこゴメンなさい
yoppu
yoppu
4LDK | 家族
Takさんの実例写真
DIYテレビ台作成中❗️ 仮組み立て。まだイメージが湧きません。 材料費はパイン集成材910×1820 厚みは18で、3780円❗️
DIYテレビ台作成中❗️ 仮組み立て。まだイメージが湧きません。 材料費はパイン集成材910×1820 厚みは18で、3780円❗️
Tak
Tak
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
家が欲しいと思い始めてから妄想を膨らませ、何回も間取りやイメージ図を書きました。 いちばん一生懸命親身になって考えてくれたコーディネーターさん、監督さん、大工さんと試行錯誤して打ち合わせた結果、石貼りの壁をくぼませて箱の上下に間接照明を仕込んで宙に浮いてる感出しました! ほんとはもう少し高さも奥行きも抑えたかったけど実用性、将来追加されるかもしれないオーディオアンプなど考慮したサイズです(^-^) ちなみにテレビボード扉は2×4杉集成材の無垢部分だけ切り取って4.5枚継いでます。 真ん中はわかりにくいですが横格子です。 引戸の長い引手の切った余りを組み込みました。 全部端材DIYp(^_^)q
家が欲しいと思い始めてから妄想を膨らませ、何回も間取りやイメージ図を書きました。 いちばん一生懸命親身になって考えてくれたコーディネーターさん、監督さん、大工さんと試行錯誤して打ち合わせた結果、石貼りの壁をくぼませて箱の上下に間接照明を仕込んで宙に浮いてる感出しました! ほんとはもう少し高さも奥行きも抑えたかったけど実用性、将来追加されるかもしれないオーディオアンプなど考慮したサイズです(^-^) ちなみにテレビボード扉は2×4杉集成材の無垢部分だけ切り取って4.5枚継いでます。 真ん中はわかりにくいですが横格子です。 引戸の長い引手の切った余りを組み込みました。 全部端材DIYp(^_^)q
kolokoppa
kolokoppa
家族
kolokoppaさんの実例写真
テレビボード扉開いたところ。 閉めた時はマグネットで止まります。 両サイドの扉がそこそこ重いので開けっ放し厳禁です(◞‸◟) 2×4杉集成材を継いで使ってるので背面に棚受けレールで補強してます。 真ん中の扉は引戸のアルミ引手の端材なんですが黒いので閉めたら格子の存在感がなくなります(◞‸◟)
テレビボード扉開いたところ。 閉めた時はマグネットで止まります。 両サイドの扉がそこそこ重いので開けっ放し厳禁です(◞‸◟) 2×4杉集成材を継いで使ってるので背面に棚受けレールで補強してます。 真ん中の扉は引戸のアルミ引手の端材なんですが黒いので閉めたら格子の存在感がなくなります(◞‸◟)
kolokoppa
kolokoppa
家族
ssk.1013さんの実例写真
TV台をDIYしてみました。 我ながらなかなかのデキ!
TV台をDIYしてみました。 我ながらなかなかのデキ!
ssk.1013
ssk.1013
2LDK
mayuringoさんの実例写真
RoomClipと出会えてなければ創られることはなかったこの空間で、 ドラマ連動企画に乗っかってみる٩(ˊᗜˋ*)و それと、昨日はこの間仕切りがmag掲載されまして、しかもトップ画面に起用されるという嬉しいお知らせも♪♪ 良かったら見てみてください♩ ↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/55766/
RoomClipと出会えてなければ創られることはなかったこの空間で、 ドラマ連動企画に乗っかってみる٩(ˊᗜˋ*)و それと、昨日はこの間仕切りがmag掲載されまして、しかもトップ画面に起用されるという嬉しいお知らせも♪♪ 良かったら見てみてください♩ ↓↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/55766/
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
PR
楽天市場
isa_kiさんの実例写真
テレビ台撤去!ディアウォールでテレビを壁掛けに(*^^*) まだまだ作業中ー
テレビ台撤去!ディアウォールでテレビを壁掛けに(*^^*) まだまだ作業中ー
isa_ki
isa_ki
2LDK | 家族
isa_kiさんの実例写真
テレビをディアウォールで壁掛けに!完成\(^o^)/ 組み立ては旦那も付き合ってくれて二人がかりでビス止め諸々。 何故か筋肉痛σ(^_^;)? 勢いでテレビも買い換えてしまった(笑)
テレビをディアウォールで壁掛けに!完成\(^o^)/ 組み立ては旦那も付き合ってくれて二人がかりでビス止め諸々。 何故か筋肉痛σ(^_^;)? 勢いでテレビも買い換えてしまった(笑)
isa_ki
isa_ki
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kuromameさんの実例写真
ミニマル北欧テレビ台
ミニマル北欧テレビ台
kuromame
kuromame
manimanimoさんの実例写真
暮らし始めて1年、やっとテレビボードを旦那に取り付けてもらいました! オークの集成材にキヌカを塗っています 棚受けはガチャ柱を使用 一年前の写真↓ https://roomclip.jp/photo/cY7q
暮らし始めて1年、やっとテレビボードを旦那に取り付けてもらいました! オークの集成材にキヌカを塗っています 棚受けはガチャ柱を使用 一年前の写真↓ https://roomclip.jp/photo/cY7q
manimanimo
manimanimo
3LDK
kpyさんの実例写真
サイドテーブルと本棚と座卓にもなるようにDIYしました。^_^ 色々使えて自分的にも満足です^_^
サイドテーブルと本棚と座卓にもなるようにDIYしました。^_^ 色々使えて自分的にも満足です^_^
kpy
kpy
家族
uwaricoさんの実例写真
棚もつけ、ワックス仕上げも完成
棚もつけ、ワックス仕上げも完成
uwarico
uwarico
4LDK | 家族
ktm6365さんの実例写真
集成材でテレビボードを製作中です。 側が出来たのでテレビを載せて雰囲気を確認しました。
集成材でテレビボードを製作中です。 側が出来たのでテレビを載せて雰囲気を確認しました。
ktm6365
ktm6365
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nachinさんの実例写真
リビングのゲーミングPCです。 杉集成材の板にアイアンレッグをつけました~ いつも息子の誰かがゲームしてます…
リビングのゲーミングPCです。 杉集成材の板にアイアンレッグをつけました~ いつも息子の誰かがゲームしてます…
nachin
nachin
3LDK | 家族
yes.keeさんの実例写真
ここ最近、同じような写真ばかりすみません😅 PC台DIYしました。 所要時間30分。 材料は家にあった端材なのでコストほぼ0円。 脚はパイン集成材、天板は杉板です。 脳天からビス打ちしただけの手抜きDIYです(笑) キーボードを下部に納めれるようになったのでスッキリしました。
ここ最近、同じような写真ばかりすみません😅 PC台DIYしました。 所要時間30分。 材料は家にあった端材なのでコストほぼ0円。 脚はパイン集成材、天板は杉板です。 脳天からビス打ちしただけの手抜きDIYです(笑) キーボードを下部に納めれるようになったのでスッキリしました。
yes.kee
yes.kee
家族
yumixさんの実例写真
yumix
yumix
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
年末にテレビを買い替えてから試行錯誤。壁掛けにDIYして、テレビ台をやめました。 ダイニングからもテレビを観たいテレビっ子のダンナさんにより、高め位置に左右上下に動くアームを取り付けてます。これがゴツイ。壁側に、配線やセットボックスなどなど、薄い棚をつけて処理しました。 DIYした棚は、市販のアイアン脚を使い、造作棚と同じタモ集成材を買って、オスモカラーでペイントしています。 床が見えて、部屋がすっきり広くなりました。お掃除もラクです♫ 高さがあるので、サイドテーブル代わりにも♡ そして気づいたこと。テレビ台を片付けてみたら、ここに必要なモノはほとんどない!家族はゲームをやらないし、DVDもたまにしか観ないので、一応、ボックスに入れて置いてはみましたが、ロフトに収納してもいいかも
年末にテレビを買い替えてから試行錯誤。壁掛けにDIYして、テレビ台をやめました。 ダイニングからもテレビを観たいテレビっ子のダンナさんにより、高め位置に左右上下に動くアームを取り付けてます。これがゴツイ。壁側に、配線やセットボックスなどなど、薄い棚をつけて処理しました。 DIYした棚は、市販のアイアン脚を使い、造作棚と同じタモ集成材を買って、オスモカラーでペイントしています。 床が見えて、部屋がすっきり広くなりました。お掃除もラクです♫ 高さがあるので、サイドテーブル代わりにも♡ そして気づいたこと。テレビ台を片付けてみたら、ここに必要なモノはほとんどない!家族はゲームをやらないし、DVDもたまにしか観ないので、一応、ボックスに入れて置いてはみましたが、ロフトに収納してもいいかも
usuriri
usuriri
家族
matteaさんの実例写真
テレビボードDIY🔨✨完成✨ 今、お気に入りだった無印のテレビボードを使っているんですが、インテリアの好みが変わってきたので、変えたいなと思っていました。でも一人暮らしを始めて無印家具に憧れて、やっとこ買ったテレビボード··· もちろん処分しません‼️笑 解体して保管しておきます😁 アイアンの脚って高いんですよ😅 脚だけで諭吉さん以上普通にするし、木材で作るの大変だし、でもブラックをあまり主張させたくないから細いラインにしたいし···なんて、またブーブー言いながら模索してたらアングルに行き着いたってわけです✨ こちら、脚と補強アングルなと合わせても2500円くらいです🙆安いっ‼️ 棚板は、他の家具でも使用しているパイン集成材を使いました。 あと1日乾かして、テレビ設置しようと思います✨👍✨ 引き出しに収納していたものは、またテレビボードに合わせて箱でも作ろっかなぁ🙄って思ってます👍✨ ちなみに、今回参考にさせていただいた方のブログです💓 https://oenblog.com/diy/diy-tv-racks/ 興味ある方は覗いて見てください😁✨
テレビボードDIY🔨✨完成✨ 今、お気に入りだった無印のテレビボードを使っているんですが、インテリアの好みが変わってきたので、変えたいなと思っていました。でも一人暮らしを始めて無印家具に憧れて、やっとこ買ったテレビボード··· もちろん処分しません‼️笑 解体して保管しておきます😁 アイアンの脚って高いんですよ😅 脚だけで諭吉さん以上普通にするし、木材で作るの大変だし、でもブラックをあまり主張させたくないから細いラインにしたいし···なんて、またブーブー言いながら模索してたらアングルに行き着いたってわけです✨ こちら、脚と補強アングルなと合わせても2500円くらいです🙆安いっ‼️ 棚板は、他の家具でも使用しているパイン集成材を使いました。 あと1日乾かして、テレビ設置しようと思います✨👍✨ 引き出しに収納していたものは、またテレビボードに合わせて箱でも作ろっかなぁ🙄って思ってます👍✨ ちなみに、今回参考にさせていただいた方のブログです💓 https://oenblog.com/diy/diy-tv-racks/ 興味ある方は覗いて見てください😁✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Suemaruさんの実例写真
部屋のサイズに合わせて用意できるのがDIYの嬉しいところです🥟
部屋のサイズに合わせて用意できるのがDIYの嬉しいところです🥟
Suemaru
Suemaru
3LDK | 家族
Yusukeさんの実例写真
フローティングテレビボード作りました。 WOODONE(ウッドワン) オモイノ、フツウノ、棚柱を使って作りました。 レッドパイン集成材をワトコオイルのミディアムウォルナット2回塗り
フローティングテレビボード作りました。 WOODONE(ウッドワン) オモイノ、フツウノ、棚柱を使って作りました。 レッドパイン集成材をワトコオイルのミディアムウォルナット2回塗り
Yusuke
Yusuke
cocoaさんの実例写真
cocoa
cocoa
PR
楽天市場
kane-chanさんの実例写真
テレビボードDIY、タモ集成材使用でいい感じにできました。ルンバも下部のお掃除してくれ、きれいに保て楽ちんです。
テレビボードDIY、タモ集成材使用でいい感じにできました。ルンバも下部のお掃除してくれ、きれいに保て楽ちんです。
kane-chan
kane-chan
家族
komakiさんの実例写真
IKEA BESTA/ベストー ホームセンターで買ったパイン材の集成材を天板に使いました♩ IKEAのものより半額くらいで済みました。 クリアの保護材を塗ってます。
IKEA BESTA/ベストー ホームセンターで買ったパイン材の集成材を天板に使いました♩ IKEAのものより半額くらいで済みました。 クリアの保護材を塗ってます。
komaki
komaki
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
本棚DIYしました。 ホームセンターで特価になっていた杉集成材1枚を無駄なく使ってます。 木材の高騰も止まらず、DIYもお金がかかりますが、既製品よりぴったりサイズで自分好みの仕上げにできるのでやめられません。
本棚DIYしました。 ホームセンターで特価になっていた杉集成材1枚を無駄なく使ってます。 木材の高騰も止まらず、DIYもお金がかかりますが、既製品よりぴったりサイズで自分好みの仕上げにできるのでやめられません。
chocori
chocori
2LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
akatsuoさんの実例写真
こだわりの造作棚 我が家の棚と机は全てDIYで作ってます。 杉の集成材3×6板をカットしてもらい上下をビスで留めてます。 端材が出なく材料を全て使い切ることを拘りとしていて3×6板、計5枚で棚4つ、机の天板1枚が作れました。
こだわりの造作棚 我が家の棚と机は全てDIYで作ってます。 杉の集成材3×6板をカットしてもらい上下をビスで留めてます。 端材が出なく材料を全て使い切ることを拘りとしていて3×6板、計5枚で棚4つ、机の天板1枚が作れました。
akatsuo
akatsuo
2LDK | 一人暮らし
Akiy15さんの実例写真
杉材でDIYしたテレビボード 4年ほど経って傷やシミが馴染んできて 良い味になってきました。 木材の良いところだと思います。 そしてなんと、 ホームコーディのDCサーキュレーターのモニターをさせてもらうことになりました。 ブラウン色に応募して 我が家の雰囲気に合うのか多少心配していたのですが、 思っていたよりも落ち着いた色味で 我が家にピッタリでした! カーキに近いブラウンのような気がします。 カッコいいしオシャレ! そして可動範囲と動きに驚きました。 横方向はもちろん、 真上に向けることができるのは 洗濯物を乾かすときなどに良さそうです。 DCモーターなので 風が安定していて 音は、とても静かでした。 全体的に見て期待以上の良いものだと思いました!
杉材でDIYしたテレビボード 4年ほど経って傷やシミが馴染んできて 良い味になってきました。 木材の良いところだと思います。 そしてなんと、 ホームコーディのDCサーキュレーターのモニターをさせてもらうことになりました。 ブラウン色に応募して 我が家の雰囲気に合うのか多少心配していたのですが、 思っていたよりも落ち着いた色味で 我が家にピッタリでした! カーキに近いブラウンのような気がします。 カッコいいしオシャレ! そして可動範囲と動きに驚きました。 横方向はもちろん、 真上に向けることができるのは 洗濯物を乾かすときなどに良さそうです。 DCモーターなので 風が安定していて 音は、とても静かでした。 全体的に見て期待以上の良いものだと思いました!
Akiy15
Akiy15
家族
onishi.architさんの実例写真
造作テレビボード 天板・タモ集成材 その他見えがかり・シナランバーコア 取手・真鍮 アングルハンドル家具用/上手工作所 テレビ・LG 65型 OLED65C3PJA 設計・大西建築設計室 施工・sorai/高陽建設
造作テレビボード 天板・タモ集成材 その他見えがかり・シナランバーコア 取手・真鍮 アングルハンドル家具用/上手工作所 テレビ・LG 65型 OLED65C3PJA 設計・大西建築設計室 施工・sorai/高陽建設
onishi.archit
onishi.archit
3LDK | 家族
hajime_no_designさんの実例写真
自作のテレビ台です。 鉄骨造の建物の梁に使われる H鋼の上に集成材を乗せただけです。 H鋼のウェブと呼ばれる部分に リモコンや本が収納できます。 リノベーションした自宅で 妻と楽しく暮らしています。 ↓インスタも覗いてみてください https://www.instagram.com/hajime_no_design?igsh=OG9la3o2em9uemV5
自作のテレビ台です。 鉄骨造の建物の梁に使われる H鋼の上に集成材を乗せただけです。 H鋼のウェブと呼ばれる部分に リモコンや本が収納できます。 リノベーションした自宅で 妻と楽しく暮らしています。 ↓インスタも覗いてみてください https://www.instagram.com/hajime_no_design?igsh=OG9la3o2em9uemV5
hajime_no_design
hajime_no_design
2LDK | 家族
PR
楽天市場
er.さんの実例写真
er.
er.
3LDK
もっと見る