mmpoohさんの部屋
テスコム ミキサー TM856-W 大型波刃ブラックチタンカッター
テスコムミキサー・フードプロセッサー¥3,648
DRIP POD(ドリップポッド) UCC(上島珈琲) ドリップポッド レッド DP2(R)
ユーシーシー上島珈琲コーヒーメーカー¥11,358
コメント9
mmpooh
桐のまな板傷だらけになると主人にカンナをかけて綺麗にしてもらっています昨日もカンナをかけてもらったのですが…ついでにまな板立てをつくってもらいました義母さんから ヒバの板をまな板にでもして使ってともらっていたんだけど まな板はとりあえずあるので 使い道を考えていたのですが まな板立てにしてもらいましたヒバの香りで癒されました

この写真を見た人へのおすすめの写真

rumiさんの実例写真
100均のまな板立てに、端材をプラスしてみましたー!! コンロと壁の隙間に。 まな板新しく買おう♡
100均のまな板立てに、端材をプラスしてみましたー!! コンロと壁の隙間に。 まな板新しく買おう♡
rumi
rumi
3LDK
ricefishさんの実例写真
まん丸まな板♡味が出てきました すぐ乾くので清潔です
まん丸まな板♡味が出てきました すぐ乾くので清潔です
ricefish
ricefish
家族
cata_coto_さんの実例写真
ずっとシンプルなまな板立てを探していて、なかなか見つからず...友人に作ってもらいました。 我が家の狭い台所にぴったり‼︎ ありがとう!
ずっとシンプルなまな板立てを探していて、なかなか見つからず...友人に作ってもらいました。 我が家の狭い台所にぴったり‼︎ ありがとう!
cata_coto_
cata_coto_
3K | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
超簡単DIY まな板スタンドをペイントして、ベニヤ板で作ったプレートを付けたら完成です(*´∀`) 書類立て? お気に入りの素材を貼り付けた封筒☺ これは長男の部屋で使っているので、中身は学校で使う新しい予備のノートや、がんばりシール的なものを収納しています╰(*´︶`*)╯
超簡単DIY まな板スタンドをペイントして、ベニヤ板で作ったプレートを付けたら完成です(*´∀`) 書類立て? お気に入りの素材を貼り付けた封筒☺ これは長男の部屋で使っているので、中身は学校で使う新しい予備のノートや、がんばりシール的なものを収納しています╰(*´︶`*)╯
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
tuuliさんの実例写真
愛用のキッチン用品。 TUULIのROOMで紹介してます(^^)
愛用のキッチン用品。 TUULIのROOMで紹介してます(^^)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yanさんの実例写真
今日ダイソーに買い物に行ったら欲しかった歯ブラシ立てがありました✩︎ いろんなRCユーザーさんが使っていたアイデアの歯ブラシ立てを菜箸たてにできるってのを見て真似っこしてみました。 これ便利ですね〜! 歯ブラシ以外にも、そういう使い道もあるんだなぁと、RCを見てると本当に勉強になります。
今日ダイソーに買い物に行ったら欲しかった歯ブラシ立てがありました✩︎ いろんなRCユーザーさんが使っていたアイデアの歯ブラシ立てを菜箸たてにできるってのを見て真似っこしてみました。 これ便利ですね〜! 歯ブラシ以外にも、そういう使い道もあるんだなぁと、RCを見てると本当に勉強になります。
yan
yan
3LDK | 家族
elie.さんの実例写真
シンク下収納を、カインズさんのスキットを使って見直しました!スッキリ❤️ スキットの中にまな板立てを入れて、鍋蓋や鍋敷きも立てて収納してます♪
シンク下収納を、カインズさんのスキットを使って見直しました!スッキリ❤️ スキットの中にまな板立てを入れて、鍋蓋や鍋敷きも立てて収納してます♪
elie.
elie.
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
セリアのアイアンバー2つでまな板立てにしている我が家。いつもは付近を下に置いて乾かしていましたが、キャンドゥで珪藻土が出たのでさっそく置いてみました꒰*´艸`*꒱ 石鹸売り場に石鹸置きとして白と水色の2色置いてありました^ ^正方形もあったけどこっちだとピッタリ!
セリアのアイアンバー2つでまな板立てにしている我が家。いつもは付近を下に置いて乾かしていましたが、キャンドゥで珪藻土が出たのでさっそく置いてみました꒰*´艸`*꒱ 石鹸売り場に石鹸置きとして白と水色の2色置いてありました^ ^正方形もあったけどこっちだとピッタリ!
nekekin
nekekin
PR
楽天市場
ricefishさんの実例写真
キッチンは、楽天で購入したものたくさんあります。ごちゃ付いてきたから少しスッキリさせたいな( >_<) 店名 青森ヒバクラフト 購入時期 2015年 購入したもの 青森ヒバ木のまな板 丸いまな板って意外と使いやすいです 抗菌だし、傷ついても味があります
キッチンは、楽天で購入したものたくさんあります。ごちゃ付いてきたから少しスッキリさせたいな( >_<) 店名 青森ヒバクラフト 購入時期 2015年 購入したもの 青森ヒバ木のまな板 丸いまな板って意外と使いやすいです 抗菌だし、傷ついても味があります
ricefish
ricefish
家族
yu_kiさんの実例写真
木のまな板が欲しくて この前の、楽天スーパーセールで ヒバの木のまな板購入しました(・∀・)♡ ヒバの良い匂いがします♡ 意外と軽くて持ちやすかったです(^^) ショップ名>>>青森ヒバクラフト 商品名>>>青森ヒバ木のまな板 購入時期>>>2017年3月
木のまな板が欲しくて この前の、楽天スーパーセールで ヒバの木のまな板購入しました(・∀・)♡ ヒバの良い匂いがします♡ 意外と軽くて持ちやすかったです(^^) ショップ名>>>青森ヒバクラフト 商品名>>>青森ヒバ木のまな板 購入時期>>>2017年3月
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
ricefishさんの実例写真
黒い筒には、紅茶やコーヒーの粉が入っています。マットな黒を探していたのでピッタリでした(*´▽`*)もう3年以上使っていますが、色々使えそうなので買い足しておこうかな… 400円くらいで購入しました♡   購入時期 2013年8月 購入したお店 グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店 品名 コーヒーキャニスター
黒い筒には、紅茶やコーヒーの粉が入っています。マットな黒を探していたのでピッタリでした(*´▽`*)もう3年以上使っていますが、色々使えそうなので買い足しておこうかな… 400円くらいで購入しました♡   購入時期 2013年8月 購入したお店 グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店 品名 コーヒーキャニスター
ricefish
ricefish
家族
kinakoさんの実例写真
水切りカゴをやめて水切りマットに。 使い終わったら奥のまな板立てに二つ折りにして収納。
水切りカゴをやめて水切りマットに。 使い終わったら奥のまな板立てに二つ折りにして収納。
kinako
kinako
1LDK | 一人暮らし
AKIKOさんの実例写真
セリアのまな板立てに、体重計と珪藻土マット立ててます。スペースが狭いので、スッキリ。
セリアのまな板立てに、体重計と珪藻土マット立ててます。スペースが狭いので、スッキリ。
AKIKO
AKIKO
家族
amaotoさんの実例写真
キッチン⚘ 生活感のある美しさをめざしたいところ ⡱
キッチン⚘ 生活感のある美しさをめざしたいところ ⡱
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
足ふきマットは珪藻土のものを使っています( ¨̮ ) でも!!私が使っているのはキッチン用の少し小さいサイズもの。 マットをたてておくために使っているのはまな板立て(ಡ艸ಡ) プクク 今のところ大丈夫です◎
足ふきマットは珪藻土のものを使っています( ¨̮ ) でも!!私が使っているのはキッチン用の少し小さいサイズもの。 マットをたてておくために使っているのはまな板立て(ಡ艸ಡ) プクク 今のところ大丈夫です◎
mtm
mtm
1LDK
yさんの実例写真
テレビ周りです。 横にまな板立てでタブレットとパソコンを立てであります。テレビ台にかけれるカゴにコード類がまとめてあります。
テレビ周りです。 横にまな板立てでタブレットとパソコンを立てであります。テレビ台にかけれるカゴにコード類がまとめてあります。
y
y
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mikipoohさんの実例写真
ちょっとずつ生活感が出始めました(´∀`*)
ちょっとずつ生活感が出始めました(´∀`*)
mikipooh
mikipooh
2LDK
kotokoさんの実例写真
ずっと100均のまな板を使っていましたが、よく切れる包丁を購入した勢いでエピキュリアンのカッティングボードを買ってしまいました! SとLを買ってSサイズは吊り下げ収納、Lサイズはトスカのまな板立てに立てることに。 ほんとはLサイズも吊り下げたかったけど重くて(^^;;
ずっと100均のまな板を使っていましたが、よく切れる包丁を購入した勢いでエピキュリアンのカッティングボードを買ってしまいました! SとLを買ってSサイズは吊り下げ収納、Lサイズはトスカのまな板立てに立てることに。 ほんとはLサイズも吊り下げたかったけど重くて(^^;;
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
dropさんの実例写真
珪藻土バスマットと体重計をダイソーのまな板立てに収納。 仕切りで2つに分かれていたので綺麗に2つ収まりました☆ 意外と安定感ありっ♪ 専用スタンドは1,000円以上したので、かなりお得☆
珪藻土バスマットと体重計をダイソーのまな板立てに収納。 仕切りで2つに分かれていたので綺麗に2つ収まりました☆ 意外と安定感ありっ♪ 専用スタンドは1,000円以上したので、かなりお得☆
drop
drop
家族
Yさんの実例写真
カインズで流行りのまな板を購入しました♡ 水筒洗うスポンジ立ても欲しくて購入しました♩
カインズで流行りのまな板を購入しました♡ 水筒洗うスポンジ立ても欲しくて購入しました♩
Y
Y
emi621さんの実例写真
珪藻土マットを立てかけるやつ。 セリアのまな板立てに プレートつけてみた(о´∀`о)
珪藻土マットを立てかけるやつ。 セリアのまな板立てに プレートつけてみた(о´∀`о)
emi621
emi621
3DK | カップル
troisさんの実例写真
フォロワーさんのnaoporon さんの真似っこですが、まな板収納作りました! セリアのアイアンバーが使えたら安く済んだのですが、セリアのアイアンバー、まな板入れる部分が7センチもあり、そうすると奥の棚部分の収納が出来なくなるので、そこは妥協せず、出来るだけ高さのないもの(3センチ以内)を探して作りました! このまな板、ヒバのまな板なのですが、 香りもよいし、乾きも早いし、包丁あたりもよいし、ヒノキチオールの力で自然抗菌作用もあり、かなりお気に入りなので定位置が出来て嬉しいです😊 余談ですが、旦那さんが結婚式の二次会でディズニーランドペアチケットを引き当てました!! 我が家はまだ子供たちディズニーランドへ行ったことが無いので大興奮( งᵒ̴̶̷᷅ωᵒ̴̶̷᷄)ง⁼³₌₃ いつ行こうか、当たりのボードを眺めながら盛り上がっていますー♡ 私も嬉しい! でかしたよー!旦那様✧
フォロワーさんのnaoporon さんの真似っこですが、まな板収納作りました! セリアのアイアンバーが使えたら安く済んだのですが、セリアのアイアンバー、まな板入れる部分が7センチもあり、そうすると奥の棚部分の収納が出来なくなるので、そこは妥協せず、出来るだけ高さのないもの(3センチ以内)を探して作りました! このまな板、ヒバのまな板なのですが、 香りもよいし、乾きも早いし、包丁あたりもよいし、ヒノキチオールの力で自然抗菌作用もあり、かなりお気に入りなので定位置が出来て嬉しいです😊 余談ですが、旦那さんが結婚式の二次会でディズニーランドペアチケットを引き当てました!! 我が家はまだ子供たちディズニーランドへ行ったことが無いので大興奮( งᵒ̴̶̷᷅ωᵒ̴̶̷᷄)ง⁼³₌₃ いつ行こうか、当たりのボードを眺めながら盛り上がっていますー♡ 私も嬉しい! でかしたよー!旦那様✧
trois
trois
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
LIXILリシェルSIのキッチン✨ シンクも天板と同じ色に🎵 タッチレス水栓&ソープディスペンサーで スムーズに( *^艸^) まな板立ても排水カバーも取っちゃって(´^ω^`) お掃除の時短&シンプルに.+*:゚+。.☆ 折りたためる水切りもインテリアを邪魔しないよん(ノ≧ڡ≦)☆
LIXILリシェルSIのキッチン✨ シンクも天板と同じ色に🎵 タッチレス水栓&ソープディスペンサーで スムーズに( *^艸^) まな板立ても排水カバーも取っちゃって(´^ω^`) お掃除の時短&シンプルに.+*:゚+。.☆ 折りたためる水切りもインテリアを邪魔しないよん(ノ≧ڡ≦)☆
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
asuka.3さんの実例写真
リビングの真ん中にIKEAワゴン。 私はハンドメイド道具&パーツがすぐ取れるように。 おえかき、工作が好きな娘たちは ペン立てごと取って、すぐ使えるように。 一瞬で至福の時間が訪れます☆ 下→ダイソーのバスケット?がこのワゴンにピッタリ。 中→ダイソーペン立て5つ並びます。 上→IKEAワゴンにピッタリなIKEAまな板を乗せてテーブルに。 100均強力マグネットで工具はサイドにつけたりしています。
リビングの真ん中にIKEAワゴン。 私はハンドメイド道具&パーツがすぐ取れるように。 おえかき、工作が好きな娘たちは ペン立てごと取って、すぐ使えるように。 一瞬で至福の時間が訪れます☆ 下→ダイソーのバスケット?がこのワゴンにピッタリ。 中→ダイソーペン立て5つ並びます。 上→IKEAワゴンにピッタリなIKEAまな板を乗せてテーブルに。 100均強力マグネットで工具はサイドにつけたりしています。
asuka.3
asuka.3
家族
dropさんの実例写真
我が家は100均のまな板立てに、珪藻土バスマットと体重計を立てて収納してます。
我が家は100均のまな板立てに、珪藻土バスマットと体重計を立てて収納してます。
drop
drop
家族
Mie-koさんの実例写真
シンク下です。 工夫してるとこは、引き出しの壁にタオルバーをつけて、まな板を立てて収納してることと、 引き出しが深くてもったいないので、奥に突っ張り棚つけて収納を増やしていることですかね(^_^;) 最近ニトリのボウル立てるやつ買いました! 今まで、ボウルとザルは重ねてました。 ボウルとかって丸いから、立てたら場所とるんじゃ?と思ってたけど、すごいスッキリして使いやすくなりました! 早く買えばよかった(笑)
シンク下です。 工夫してるとこは、引き出しの壁にタオルバーをつけて、まな板を立てて収納してることと、 引き出しが深くてもったいないので、奥に突っ張り棚つけて収納を増やしていることですかね(^_^;) 最近ニトリのボウル立てるやつ買いました! 今まで、ボウルとザルは重ねてました。 ボウルとかって丸いから、立てたら場所とるんじゃ?と思ってたけど、すごいスッキリして使いやすくなりました! 早く買えばよかった(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
chapiさんの実例写真
モンティーヌのランプと ブロックランプの灯りは 夜のリビングを 優しい雰囲気にしてくれます。 ランプの下の瓶は、 カルデサックジャポンの 青森ヒバリードディフューザー。 ヒバは抗菌、防虫、消臭の効果があり うちはまな板もヒバを使っています。 優しく清々しい香りです。 カルデサックは 青森ヒバを使った シンプルで美しいデザインの商品を 沢山プロデュースしているブランドです。
モンティーヌのランプと ブロックランプの灯りは 夜のリビングを 優しい雰囲気にしてくれます。 ランプの下の瓶は、 カルデサックジャポンの 青森ヒバリードディフューザー。 ヒバは抗菌、防虫、消臭の効果があり うちはまな板もヒバを使っています。 優しく清々しい香りです。 カルデサックは 青森ヒバを使った シンプルで美しいデザインの商品を 沢山プロデュースしているブランドです。
chapi
chapi
1LDK | 家族
Toruさんの実例写真
我が家のシンクは古くて低くて腰が痛くなる… シンクの高さは80cm、自分の身長は177cm、嫁と娘164cm、息子183cm、息子嫁155cm、お袋156cmなのです… キッチンで料理するのはほぼ自分と嫁と娘。 前から魚を捌いたりすると腰が悲鳴をあげていて、いつか「かさ上げ」しようと思っていたが、お袋の「私にはちょうといい高さ!」に配慮して手をつけないでいました… が!よく考えてみたらお袋はほぼキッチンを使っていないじゃないか! でかさ上げを思案! しかし…シンクのかさ上げはやれなくはないが、時間もかかるし水道管の加工もしなきゃないから面倒くさいという理由から「まな板の台」で我慢してもらうことにした(^^;) 材質はヒバの残材を使用しました! 明日には完成する予定なので、嫁に内緒にしておくこととしますー
我が家のシンクは古くて低くて腰が痛くなる… シンクの高さは80cm、自分の身長は177cm、嫁と娘164cm、息子183cm、息子嫁155cm、お袋156cmなのです… キッチンで料理するのはほぼ自分と嫁と娘。 前から魚を捌いたりすると腰が悲鳴をあげていて、いつか「かさ上げ」しようと思っていたが、お袋の「私にはちょうといい高さ!」に配慮して手をつけないでいました… が!よく考えてみたらお袋はほぼキッチンを使っていないじゃないか! でかさ上げを思案! しかし…シンクのかさ上げはやれなくはないが、時間もかかるし水道管の加工もしなきゃないから面倒くさいという理由から「まな板の台」で我慢してもらうことにした(^^;) 材質はヒバの残材を使用しました! 明日には完成する予定なので、嫁に内緒にしておくこととしますー
Toru
Toru
家族
natsumiさんの実例写真
キッチンの水切り、コップたて、包丁まな板たてはtowerのものを使っています。 水切り板は使わない時クルクルと丸めて小さくできるし、コップ縦は持ち手も着いていて移動がしやすいので掃除も楽々(^^)🎶包丁たてもシンプルで実用的(✿´꒳`)ノ°+.*色も全てホワイトで統一✩.*˚
キッチンの水切り、コップたて、包丁まな板たてはtowerのものを使っています。 水切り板は使わない時クルクルと丸めて小さくできるし、コップ縦は持ち手も着いていて移動がしやすいので掃除も楽々(^^)🎶包丁たてもシンプルで実用的(✿´꒳`)ノ°+.*色も全てホワイトで統一✩.*˚
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
acowaさんの実例写真
まな板置くスペースなくて、立てかけられるようにシールのポッチをつけてみた!扉でドアを傷つけるのを防止するシールを応用。
まな板置くスペースなくて、立てかけられるようにシールのポッチをつけてみた!扉でドアを傷つけるのを防止するシールを応用。
acowa
acowa
2LDK | カップル
chocoさんの実例写真
私の愛用のまな板は 青森ヒバのまな板です まな板はいくつか持っていますが、このまな板は正方形で奥行きがあるので切ったものを寄せて別の物を切ることが出来てとても重宝しています😌 ヒバは抗菌力にも優れていてるそうで✨ 切ると天然木のとってもいい香りとトントントンと包丁の当たる音がとても気持ちよく料理も楽しくなります✨ 昨日はパクチーと鯖のサラダを作りました🥗
私の愛用のまな板は 青森ヒバのまな板です まな板はいくつか持っていますが、このまな板は正方形で奥行きがあるので切ったものを寄せて別の物を切ることが出来てとても重宝しています😌 ヒバは抗菌力にも優れていてるそうで✨ 切ると天然木のとってもいい香りとトントントンと包丁の当たる音がとても気持ちよく料理も楽しくなります✨ 昨日はパクチーと鯖のサラダを作りました🥗
choco
choco
PR
楽天市場
Yomeさんの実例写真
▶︎▷まな板収納◁◀︎ DAISOのディッシュスタンドで乾かしながら見せる収納。 すぐ使え、お気に入りのまな板達を飾れるので便利アイテムですね♪ そして手前の鍋敷き。 なかなか良い物に出会えず、ずーっと探していました。 ZARA HOMEの新入荷で見つけて即決しました🤭 理想のデザイン! ひとまずまな板と一緒に収納中です。
▶︎▷まな板収納◁◀︎ DAISOのディッシュスタンドで乾かしながら見せる収納。 すぐ使え、お気に入りのまな板達を飾れるので便利アイテムですね♪ そして手前の鍋敷き。 なかなか良い物に出会えず、ずーっと探していました。 ZARA HOMEの新入荷で見つけて即決しました🤭 理想のデザイン! ひとまずまな板と一緒に収納中です。
Yome
Yome
2LDK | 家族
shiholinajolieさんの実例写真
菜箸の収納場所がまだ定まりません。 キッチンの引き出しにしまうか、菜箸立て買うか悩み中。 ひとまずニトリのアロマディフューザーの空箱を菜箸入れとして採用中です😅
菜箸の収納場所がまだ定まりません。 キッチンの引き出しにしまうか、菜箸立て買うか悩み中。 ひとまずニトリのアロマディフューザーの空箱を菜箸入れとして採用中です😅
shiholinajolie
shiholinajolie
家族
Fumiさんの実例写真
ダイソーのファブリックカレンダー🗓やっと見つけたので、ダイソーのまな板にペイントとステンシルしてカレンダー立て作りました♪ 壁にかけられるように金具もつけました 書き込んだりは出来ないけど可愛いから良きです😊
ダイソーのファブリックカレンダー🗓やっと見つけたので、ダイソーのまな板にペイントとステンシルしてカレンダー立て作りました♪ 壁にかけられるように金具もつけました 書き込んだりは出来ないけど可愛いから良きです😊
Fumi
Fumi
家族
Yurieさんの実例写真
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
Yurie
Yurie
2LDK | 一人暮らし
Rayさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,419
我が家のシンクはタカラスタンダード・オフェリアの「らくエルシンク」。 ビルダー向け商品のためか、キッチンを選ぶ際に情報が少なかった記憶があるので、どなたかの参考になればと思い少し詳しくレビューしますね📝 排水口側の奥行きがあり、フライパンなどの大物を洗う時にも余裕があって💮 サイドに凹凸がないので、お掃除もサッとできて楽です🤗 (排水口のフタは外して使っています) あまり期待せずオプションで付けたまな板立ては安定感があり、思った以上にガッシリと支えてくれてます。 きれいキープという、水流で細かなゴミを流す機能があるということですが、正直あまり効果は感じていません😂普通にゴミはシンクに残ります。 水跳ねはあまりしないように感じますが、シンク周りに飛び散った水滴はそのまにましておくとビックリするくらい跡が残り目立ちます😣 今のところ頑張って都度拭き取ってますが、何時まで続けられるかな・・・😅
我が家のシンクはタカラスタンダード・オフェリアの「らくエルシンク」。 ビルダー向け商品のためか、キッチンを選ぶ際に情報が少なかった記憶があるので、どなたかの参考になればと思い少し詳しくレビューしますね📝 排水口側の奥行きがあり、フライパンなどの大物を洗う時にも余裕があって💮 サイドに凹凸がないので、お掃除もサッとできて楽です🤗 (排水口のフタは外して使っています) あまり期待せずオプションで付けたまな板立ては安定感があり、思った以上にガッシリと支えてくれてます。 きれいキープという、水流で細かなゴミを流す機能があるということですが、正直あまり効果は感じていません😂普通にゴミはシンクに残ります。 水跳ねはあまりしないように感じますが、シンク周りに飛び散った水滴はそのまにましておくとビックリするくらい跡が残り目立ちます😣 今のところ頑張って都度拭き取ってますが、何時まで続けられるかな・・・😅
Ray
Ray
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
愛用のキッチンツールイベントに参加です♪ 青森県のヒバのまな板と、レミパン、無印のシリコンスプーンです。
愛用のキッチンツールイベントに参加です♪ 青森県のヒバのまな板と、レミパン、無印のシリコンスプーンです。
saorin
saorin
2LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族