コメント1
kirakira
洗面とランドリールームのタイルは名古屋モザイクのクラルテです。洗面は清潔感が出るように白を基調とした感じで明るくしました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Qrockさんの実例写真
Qrock
Qrock
家族
chihiroさんの実例写真
洗面台とランドリールーム
洗面台とランドリールーム
chihiro
chihiro
3LDK | 家族
hirohiroroom0509さんの実例写真
レトロなタイルをはめた洗面所と奥はランドリールーム...♪*゚
レトロなタイルをはめた洗面所と奥はランドリールーム...♪*゚
hirohiroroom0509
hirohiroroom0509
3LDK | 家族
spicaさんの実例写真
洗面所* すぐ隣に大容量の壁面収納のあるランドリールームがあるので、洗面所の収納は最小限。 ホーローキャニスターには綿棒、旦那さんのヘアワックス、台下の缶にはヘアブラシやスキンケア用品、ダイソーのカラーボックスには子供のお風呂用品が入ってます◯
洗面所* すぐ隣に大容量の壁面収納のあるランドリールームがあるので、洗面所の収納は最小限。 ホーローキャニスターには綿棒、旦那さんのヘアワックス、台下の缶にはヘアブラシやスキンケア用品、ダイソーのカラーボックスには子供のお風呂用品が入ってます◯
spica
spica
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
ハンドソープ¥483
ランドリールームはシンプルモノトーン。 洗面台と鏡の間にタイルを貼りたいなぁ〜 洗濯機の上に棚を作りたいなぁ〜 願望。
ランドリールームはシンプルモノトーン。 洗面台と鏡の間にタイルを貼りたいなぁ〜 洗濯機の上に棚を作りたいなぁ〜 願望。
mm
mm
3LDK | 家族
tottiyさんの実例写真
鏡はまだついてないですが、洗面所兼ランドリールームです(^-^)
鏡はまだついてないですが、洗面所兼ランドリールームです(^-^)
tottiy
tottiy
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家のミックス……と言っていいのか悩むが自称ミックスインテリアのランドリールームへ カッコよくランドリールーム言っちゃってますが、洗面所でもあります(笑) 前にホシ姫サマを紹介した部屋です。 ここでは、洗濯物を洗う、干す、たたむ、しまう、アイロンかける、アイロンかけた服を掛ける(かけるかけるってややこしいな)が全て完結できるようにしてあります。 で、洗面台もあります。 なので、自分としてはランドリールームとオシャレな言い回し優先にしてます。 何がミックスなのかと言うと、洗面台はホワイトで女性らしいイメージなんだけど、フロアタイルはコンクリート風の男前な感じです。 ついでにランドリーバスケットも男前っぽい?というか、ヴィンテージ?っぽいバスケットを置いてます。 はい。ただそれだけ。あはは。 昨日、『ランドリーバスケット、かわいいでしょ?』で終わったら、RCで仲良しのhiromimiちゃんに『気になるからかわいいでしょで終わらないで(笑)』との声があったので、イベントにちゃっかり参加しつつ、私のめちゃくちゃお気に入りのバスケットも紹介しようと思いました(←今日もこの人セコいよ~) これは、引っ越しをする何ヵ月も前に楽天で見付けて、めっちゃ気に入って売り切れたら大変と焦って買っておいたものです。 なぜ2つもあるのかと申すと、うちは洗面所……あっ!!ランドリールームと脱衣場が別々なので、ランドリールーム用と脱衣場用に分けてあるんです。 ……隣の部屋だけどね。 でも、家族が楽になるように、朝パジャマを脱いだらポイできる位置がランドリールーム、お風呂に入る時にポイできる位置が脱衣場だったので、2つ置いてあります。 そして、洗濯するときに私が楽なようにキャスター付きを選びました。(←これ重要) キャスターが付いてると、掃除機かけるのも楽だしね♪ 天才かよっ!!(←はい無視ね) このランドリールームは頭の中で何度も何度も何日もイメージトレーニング(使い方違くね?)と妄想を繰り返し完成しました。 あれ?なんかミックスインテリアなのにランドリーバスケットの話のほうが長くね?(笑) まぁいいか。(ぅおいっ!!) (今日も)長くなっちゃいましたが、めちゃくちゃお気に入りだったので熱が入っちゃった。えへ。 では今日も良い1日を~♪
ようこそわが家のミックス……と言っていいのか悩むが自称ミックスインテリアのランドリールームへ カッコよくランドリールーム言っちゃってますが、洗面所でもあります(笑) 前にホシ姫サマを紹介した部屋です。 ここでは、洗濯物を洗う、干す、たたむ、しまう、アイロンかける、アイロンかけた服を掛ける(かけるかけるってややこしいな)が全て完結できるようにしてあります。 で、洗面台もあります。 なので、自分としてはランドリールームとオシャレな言い回し優先にしてます。 何がミックスなのかと言うと、洗面台はホワイトで女性らしいイメージなんだけど、フロアタイルはコンクリート風の男前な感じです。 ついでにランドリーバスケットも男前っぽい?というか、ヴィンテージ?っぽいバスケットを置いてます。 はい。ただそれだけ。あはは。 昨日、『ランドリーバスケット、かわいいでしょ?』で終わったら、RCで仲良しのhiromimiちゃんに『気になるからかわいいでしょで終わらないで(笑)』との声があったので、イベントにちゃっかり参加しつつ、私のめちゃくちゃお気に入りのバスケットも紹介しようと思いました(←今日もこの人セコいよ~) これは、引っ越しをする何ヵ月も前に楽天で見付けて、めっちゃ気に入って売り切れたら大変と焦って買っておいたものです。 なぜ2つもあるのかと申すと、うちは洗面所……あっ!!ランドリールームと脱衣場が別々なので、ランドリールーム用と脱衣場用に分けてあるんです。 ……隣の部屋だけどね。 でも、家族が楽になるように、朝パジャマを脱いだらポイできる位置がランドリールーム、お風呂に入る時にポイできる位置が脱衣場だったので、2つ置いてあります。 そして、洗濯するときに私が楽なようにキャスター付きを選びました。(←これ重要) キャスターが付いてると、掃除機かけるのも楽だしね♪ 天才かよっ!!(←はい無視ね) このランドリールームは頭の中で何度も何度も何日もイメージトレーニング(使い方違くね?)と妄想を繰り返し完成しました。 あれ?なんかミックスインテリアなのにランドリーバスケットの話のほうが長くね?(笑) まぁいいか。(ぅおいっ!!) (今日も)長くなっちゃいましたが、めちゃくちゃお気に入りだったので熱が入っちゃった。えへ。 では今日も良い1日を~♪
kuroge
kuroge
家族
otohinaさんの実例写真
ランドリールームをちょこっとだけリフォームしました。洗面台と鏡の間にタイルを貼ってもらい、洗面台に引き出しや扉をつけてもらいました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ これでランドリールームの中で収納も完結できるので、動線が楽ちんになりました🎶
ランドリールームをちょこっとだけリフォームしました。洗面台と鏡の間にタイルを貼ってもらい、洗面台に引き出しや扉をつけてもらいました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ これでランドリールームの中で収納も完結できるので、動線が楽ちんになりました🎶
otohina
otohina
家族
PR
楽天市場
mimpi373さんの実例写真
ランドリールームは大好きなアリエルがテーマ🧜🏻‍♀️𓇼𓆡𓆉 ⋆ マーメイドラグーンに似てるタイルを見つけるのに苦労しました😭
ランドリールームは大好きなアリエルがテーマ🧜🏻‍♀️𓇼𓆡𓆉 ⋆ マーメイドラグーンに似てるタイルを見つけるのに苦労しました😭
mimpi373
mimpi373
4LDK | 家族
nae_chanさんの実例写真
白化を目指して3年、 なかなか漂白されない我が家のランドリールームです。 洗面脱衣室とルーフバルコニーに隣接しているため、 脱ぐ、洗う、干す、収納、 が一気にできるお気に入りの間取り。 隣のルーフバルコニーには、 先日ようやく陶器タイルを敷き、 ランドリールームとの繋がりを感じれるように。 さらに好みの空間になりました。
白化を目指して3年、 なかなか漂白されない我が家のランドリールームです。 洗面脱衣室とルーフバルコニーに隣接しているため、 脱ぐ、洗う、干す、収納、 が一気にできるお気に入りの間取り。 隣のルーフバルコニーには、 先日ようやく陶器タイルを敷き、 ランドリールームとの繋がりを感じれるように。 さらに好みの空間になりました。
nae_chan
nae_chan
2LDK
puchiさんの実例写真
ダメ元でモニター応募します。
ダメ元でモニター応募します。
puchi
puchi
家族
e-kaさんの実例写真
e-ka
e-ka
yuzupinさんの実例写真
お気に入りの洗面所。 窓がないので、奥のランドリールームから光が入るよう引き戸に。
お気に入りの洗面所。 窓がないので、奥のランドリールームから光が入るよう引き戸に。
yuzupin
yuzupin
4LDK | 家族
shio.mameさんの実例写真
shio.mame
shio.mame
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥890
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
Rieさんの実例写真
お気に入りの洗面、 ランドリールームの並び。 すべてグレー(^^)
お気に入りの洗面、 ランドリールームの並び。 すべてグレー(^^)
Rie
Rie
家族
PR
楽天市場
_____7hm7_____hausさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣所
ランドリールーム兼脱衣所
_____7hm7_____haus
_____7hm7_____haus
g2901さんの実例写真
洗面所からランドリールームにつながるところにロールスクリーンを設置
洗面所からランドリールームにつながるところにロールスクリーンを設置
g2901
g2901
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
masakoさんの実例写真
洗面所兼、脱衣所兼、ランドリールーム
洗面所兼、脱衣所兼、ランドリールーム
masako
masako
家族
min.さんの実例写真
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣所。アイアンバーは黒と迷いましたが目線に近いのでホワイトに。 右に進むとキッチンに繋がっています。
ランドリールーム兼脱衣所。アイアンバーは黒と迷いましたが目線に近いのでホワイトに。 右に進むとキッチンに繋がっています。
sana
sana
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
koro
koro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
h_home.hさんの実例写真
洗面所&ランドリールーム フロアタイル 【ボルゴーニャ】 IS-1008 ここのタイルだけベージュを選びました。 【壁紙 クロス】 サンゲツ 【TH30685】縦ストライプもどこかで使用したかったのでこちらで採用。床のボルゴーニャとの相性も良いベージュに決めました。 洗面台はTOTO実験用シンク広くてとても使いやすいです♪
洗面所&ランドリールーム フロアタイル 【ボルゴーニャ】 IS-1008 ここのタイルだけベージュを選びました。 【壁紙 クロス】 サンゲツ 【TH30685】縦ストライプもどこかで使用したかったのでこちらで採用。床のボルゴーニャとの相性も良いベージュに決めました。 洗面台はTOTO実験用シンク広くてとても使いやすいです♪
h_home.h
h_home.h
家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
440thep.tさんの実例写真
ランドリールームで洗濯、除湿乾燥機で【中干し】👚は完結できますが、 鏡に写っている中庭に、すぐに洗濯物は【外干し】🎽できる動線になってます😊
ランドリールームで洗濯、除湿乾燥機で【中干し】👚は完結できますが、 鏡に写っている中庭に、すぐに洗濯物は【外干し】🎽できる動線になってます😊
440thep.t
440thep.t
3LDK | 家族
aizukensetuさんの実例写真
aizukensetu
aizukensetu
rikkoさんの実例写真
二階のランドリールーム わが家は水廻りが二階で、洗濯は乾太くんで外干しは一切しません。 いまのところ不自由なく快適に使えています◎
二階のランドリールーム わが家は水廻りが二階で、洗濯は乾太くんで外干しは一切しません。 いまのところ不自由なく快適に使えています◎
rikko
rikko
家族
KmSt92さんの実例写真
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
KmSt92
KmSt92
家族
KotoRitoさんの実例写真
タンス・チェスト¥11,999
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨‍👩‍👧‍👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇‍♀️
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨‍👩‍👧‍👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇‍♀️
KotoRito
KotoRito
hiyokoさんの実例写真
洗面所 兼 ランドリールーム˗ˏˋ ˎˊ˗ あまり片付けせずにありのままを… こんな感じで毎日ランドリールーム活用してます.ᐟ.ᐟ 思っていたより狭くて… 子どもたちが大きくなった時が心配だけど🫠 天気を気にせず、 時間も気にせず干せるの楽すぎる! バルコニーなしにして正解◎ ただ、コンセントの位置考えてなくて草🌱
洗面所 兼 ランドリールーム˗ˏˋ ˎˊ˗ あまり片付けせずにありのままを… こんな感じで毎日ランドリールーム活用してます.ᐟ.ᐟ 思っていたより狭くて… 子どもたちが大きくなった時が心配だけど🫠 天気を気にせず、 時間も気にせず干せるの楽すぎる! バルコニーなしにして正解◎ ただ、コンセントの位置考えてなくて草🌱
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akiさんの実例写真
こだわったランドリールーム🧺 グレー×ホワイトを基調としたお気に入りの空間*
こだわったランドリールーム🧺 グレー×ホワイトを基調としたお気に入りの空間*
aki
aki
3LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
乾太くん🩷デラックスタイプ
乾太くん🩷デラックスタイプ
Erina
Erina
3LDK | 家族
ma.kiさんの実例写真
スロップシンクも乾太くんも設置して大正解でしたー!
スロップシンクも乾太くんも設置して大正解でしたー!
ma.ki
ma.ki
3LDK | 家族
CKさんの実例写真
CK
CK
Y33355さんの実例写真
最後までどう構成するかを悩み倒したランドリールーム。 アイカ工業のスタイリッシュカウンターでは造作棚がつくれないとのことで、L字のトップのカウンターのみ注文し、棚はハウスメーカーにお願いして造作してもらいました。 洗面ボウルと水はね対策のタイルはサンワカンパニーのもので。 タイルはアクセントとして目地をグレーにしています。 タオルハンガー、ミラー、ライトは真鍮で統一。 家の中どこかに真鍮を使いたかったので、ここで使えて満足。 チェストは色合わせしたつもりはなく、たまたまのシンデレラフィット!
最後までどう構成するかを悩み倒したランドリールーム。 アイカ工業のスタイリッシュカウンターでは造作棚がつくれないとのことで、L字のトップのカウンターのみ注文し、棚はハウスメーカーにお願いして造作してもらいました。 洗面ボウルと水はね対策のタイルはサンワカンパニーのもので。 タイルはアクセントとして目地をグレーにしています。 タオルハンガー、ミラー、ライトは真鍮で統一。 家の中どこかに真鍮を使いたかったので、ここで使えて満足。 チェストは色合わせしたつもりはなく、たまたまのシンデレラフィット!
Y33355
Y33355
家族
kurikanaさんの実例写真
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
kurikana
kurikana
家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
feuile
feuile
家族
PR
楽天市場
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る