コメント1
ttd
突っ張りタイプは棒が拭き掃除に邪魔。とにかくカウンターにあまり物を置かずにすっきりさせたい!かと言って、キッチンパネルにドリル打ったり粘着テープを貼る勇気も無く。゚(゚´ω`゚)゚。でも吊るす収納が欲しいッ! で、なんとか有孔ボードを吊ってみましたᕦ(ò_óˇ)ᕤこれからフックでキッチンツールを吊りまくります╰(*´︶`*)╯♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

karintouさんの実例写真
コレクション癖のある小2の娘の勉強机です。
コレクション癖のある小2の娘の勉強机です。
karintou
karintou
ka-zu23さんの実例写真
自炊しようかな…。
自炊しようかな…。
ka-zu23
ka-zu23
1K | 一人暮らし
keiichiさんの実例写真
さて…。ニス塗りを終えた2枚の有孔ボードに、2本の突っ張り棒、そしてなぞのロープ。 取り掛かりますか
さて…。ニス塗りを終えた2枚の有孔ボードに、2本の突っ張り棒、そしてなぞのロープ。 取り掛かりますか
keiichi
keiichi
4LDK | 一人暮らし
Ryoさんの実例写真
有孔ボードでキッチン整理! 突っ張り棒とスピードクランプで止めてます。
有孔ボードでキッチン整理! 突っ張り棒とスピードクランプで止めてます。
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
ehami123さんの実例写真
ファイルボックス¥891
パソコン周りの配線を隠している状態です。 棚に角材を2本つけてレールにし、有孔ボードをスライド出来るようにして隠しています。
パソコン周りの配線を隠している状態です。 棚に角材を2本つけてレールにし、有孔ボードをスライド出来るようにして隠しています。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
テンションのあがるキッチンにしたくて、突っ張り棒で有効ボードを付けました。
テンションのあがるキッチンにしたくて、突っ張り棒で有効ボードを付けました。
Saki
Saki
1LDK | 一人暮らし
kurashi.naturalさんの実例写真
立つしゃもじが届いて、お気に入りの空間が完成しました。
立つしゃもじが届いて、お気に入りの空間が完成しました。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
lalapontaさんの実例写真
お風呂入り口。棚も収納もないので、2×4材とツッパリ器具を利用して有孔ボードを取り付け。便利な壁面収納になりました。
お風呂入り口。棚も収納もないので、2×4材とツッパリ器具を利用して有孔ボードを取り付け。便利な壁面収納になりました。
lalaponta
lalaponta
4K | 家族
PR
楽天市場
lalapontaさんの実例写真
賃貸アパートで鏡も収納もない・・・ということで、有孔ボードを百均突っ張り棒で取り付け、こんな感じになりました!結果、とても使いやすい空間になりました。
賃貸アパートで鏡も収納もない・・・ということで、有孔ボードを百均突っ張り棒で取り付け、こんな感じになりました!結果、とても使いやすい空間になりました。
lalaponta
lalaponta
4K | 家族
lalapontaさんの実例写真
実用性も兼ねた玄関壁面収納。2×4材と突っ張り器具と有孔ボードは、賃貸物件の強い味方です!
実用性も兼ねた玄関壁面収納。2×4材と突っ張り器具と有孔ボードは、賃貸物件の強い味方です!
lalaponta
lalaponta
4K | 家族
yukaさんの実例写真
カラーボックス撤去。上しかなかった有孔ボードを全面に貼り、棚板を設置しました。 大大大大満足☻
カラーボックス撤去。上しかなかった有孔ボードを全面に貼り、棚板を設置しました。 大大大大満足☻
yuka
yuka
家族
Mayuさんの実例写真
ニトリで突っ張り棒、ホームズで有孔ボードを買って「見せる収納」を作ってみました 収納少なくて困ってたけど邪魔だったスケボーとかくしゃくしゃになってたキャップの居場所ができて嬉しい❤
ニトリで突っ張り棒、ホームズで有孔ボードを買って「見せる収納」を作ってみました 収納少なくて困ってたけど邪魔だったスケボーとかくしゃくしゃになってたキャップの居場所ができて嬉しい❤
Mayu
Mayu
1LDK | カップル
ryooooooさんの実例写真
ryoooooo
ryoooooo
1K | 一人暮らし
YUKIさんの実例写真
カインズのデザイン有孔ボード。 ヘリボーン柄のものをダイソーの 突っ張り棒2本で支えて窓枠に 設置しました。 これから番線を切って曲げてフックを作って ノコギリなどの工具の収納スペースに 変身させていきます。
カインズのデザイン有孔ボード。 ヘリボーン柄のものをダイソーの 突っ張り棒2本で支えて窓枠に 設置しました。 これから番線を切って曲げてフックを作って ノコギリなどの工具の収納スペースに 変身させていきます。
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
掃除機¥19,800
お気に入りのポイントは有効ボードと壁掛けにしたテレビです。 テレビはアーム式の壁掛け金具で付けているので、ソファベッドをソファにしている日中とベッドにしている夜はこの向きで、ご飯を食べる時は90度向きを変えてカウンターから正面に観れるようになっています。 有効ボードには時々使う六角レンチや小物を収納してます。 ちなみにテレビを壁掛けにしたのはカウンターを作った頃なのでだいぶ前ですが、載せたことが無かった気がします(^_^;)
お気に入りのポイントは有効ボードと壁掛けにしたテレビです。 テレビはアーム式の壁掛け金具で付けているので、ソファベッドをソファにしている日中とベッドにしている夜はこの向きで、ご飯を食べる時は90度向きを変えてカウンターから正面に観れるようになっています。 有効ボードには時々使う六角レンチや小物を収納してます。 ちなみにテレビを壁掛けにしたのはカウンターを作った頃なのでだいぶ前ですが、載せたことが無かった気がします(^_^;)
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
Mayuさんの実例写真
ホームセンターで買った有孔ボードとニトリで買った突っ張り棒でDIYしたので激安でした
ホームセンターで買った有孔ボードとニトリで買った突っ張り棒でDIYしたので激安でした
Mayu
Mayu
1LDK | カップル
PR
楽天市場
pixisukeさんの実例写真
「うちの壁面収納」というイベントテーマで真っ先に思い浮かんだのは書斎の壁面収納でした。書斎の壁面収納では、書斎作業の動線・使用道具の配置に気配りして作業効率を追求しつつも、趣味の海獣のコレクションを飾ったりもして根城になっています。 机の正面・左側・右側にはDIYで有孔ボードを設置し、壁面収納化しました。この有孔ボードの壁面収納と壁面本棚(これも効率的に使えるように棚のサイズを指定して造作)、突っ張り棒を利用した吊るす収納と合わせて書斎の全体的な収納を考えています。 写真のとおり、書斎には趣味の道具や作業道具が溢れているのですが、壁面収納を活用して机上に置かれるのはPCのマウスとキーボード、デスクスタンド程度にしたので、机上スペースは広々しています。壁面に置いた趣味のカメラや山・海のアウトドア用品などを眺めて過ごせるのが楽しいですし、これらの道具のメンテナンス時にもちょっと手を伸ばしたところに物があるので、効率的に作業が出来るのもありがたいです。壁面収納から物を取り出しやすくする工夫として、物の固定は有孔ボードで一般的なフック固定ではなく、木ダボに載せたり吊るしたりしただけで置いてあります。
「うちの壁面収納」というイベントテーマで真っ先に思い浮かんだのは書斎の壁面収納でした。書斎の壁面収納では、書斎作業の動線・使用道具の配置に気配りして作業効率を追求しつつも、趣味の海獣のコレクションを飾ったりもして根城になっています。 机の正面・左側・右側にはDIYで有孔ボードを設置し、壁面収納化しました。この有孔ボードの壁面収納と壁面本棚(これも効率的に使えるように棚のサイズを指定して造作)、突っ張り棒を利用した吊るす収納と合わせて書斎の全体的な収納を考えています。 写真のとおり、書斎には趣味の道具や作業道具が溢れているのですが、壁面収納を活用して机上に置かれるのはPCのマウスとキーボード、デスクスタンド程度にしたので、机上スペースは広々しています。壁面に置いた趣味のカメラや山・海のアウトドア用品などを眺めて過ごせるのが楽しいですし、これらの道具のメンテナンス時にもちょっと手を伸ばしたところに物があるので、効率的に作業が出来るのもありがたいです。壁面収納から物を取り出しやすくする工夫として、物の固定は有孔ボードで一般的なフック固定ではなく、木ダボに載せたり吊るしたりしただけで置いてあります。
pixisuke
pixisuke
家族
913homeさんの実例写真
ベルメゾン 壁に突っ張らずに取り付ける有孔ボード。 好きな様にレイアウトなど変えられるので、インテリアを楽しめます。 大人の高さには小物入れ、子供の目線には絵本を置いています。
ベルメゾン 壁に突っ張らずに取り付ける有孔ボード。 好きな様にレイアウトなど変えられるので、インテリアを楽しめます。 大人の高さには小物入れ、子供の目線には絵本を置いています。
913home
913home
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Ayumi.0919さんの実例写真
Ayumi.0919
Ayumi.0919
1K | 一人暮らし
paruさんの実例写真
リビング横の収納スペースに 1×4アジャスターを使って1×4材を 突っ張らせて 有効ボードを固定して 掃除用具を壁面収納してます。 以前にも投稿しているから コメントスルーして大丈夫です。 ( ^ω^ )
リビング横の収納スペースに 1×4アジャスターを使って1×4材を 突っ張らせて 有効ボードを固定して 掃除用具を壁面収納してます。 以前にも投稿しているから コメントスルーして大丈夫です。 ( ^ω^ )
paru
paru
家族
kanaaaさんの実例写真
ウチはウォークインクロークがないので、玄関前は帽子などの小物や、幼稚園バッグ、上着などを収納できるように有孔ボードを使って作りました!
ウチはウォークインクロークがないので、玄関前は帽子などの小物や、幼稚園バッグ、上着などを収納できるように有孔ボードを使って作りました!
kanaaa
kanaaa
家族
ex_takuさんの実例写真
有孔ボードを使って壁一面収納に
有孔ボードを使って壁一面収納に
ex_taku
ex_taku
1R | 一人暮らし
nireiさんの実例写真
ディアウォール使って有孔ボードを設置しました。 ディアウォールの棚と天秤の高さを同じにすることでパソコンデスクが少し広くなりました。
ディアウォール使って有孔ボードを設置しました。 ディアウォールの棚と天秤の高さを同じにすることでパソコンデスクが少し広くなりました。
nirei
nirei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kasumimixさんの実例写真
前にも載せましたが。。 更に使いやすく有孔ボードの 長さ10センチのフックを購入し 突っ張り棒でキッチンペーパー置き🎶 コストコサイズもいけます✨ IH周りを仕切ったおかげて 換気の時にこちらの壁にぶつかって しっかり換気ができるように🎶 デメリットはいつも以上に フィルター掃除がこまめに😅
前にも載せましたが。。 更に使いやすく有孔ボードの 長さ10センチのフックを購入し 突っ張り棒でキッチンペーパー置き🎶 コストコサイズもいけます✨ IH周りを仕切ったおかげて 換気の時にこちらの壁にぶつかって しっかり換気ができるように🎶 デメリットはいつも以上に フィルター掃除がこまめに😅
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
shun_is_livingさんの実例写真
有孔ボードとつっぱり棒で小物置き場を作りました!
有孔ボードとつっぱり棒で小物置き場を作りました!
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
keimonさんの実例写真
keimon
keimon
1LDK
no_bueaさんの実例写真
デッドスペースを有効活用
デッドスペースを有効活用
no_buea
no_buea
4LDK
senさんの実例写真
sen
sen
1K | 一人暮らし
pixisukeさんの実例写真
久しぶりの投稿とイベント参加です(^^; 私の書斎は吊り下げ収納だらけです。突っ張り棒を2本設置し、S字フックでコルクボードやカギ、クリップ付きのリングでお気に入りの写真を挟んで吊り下げたりしています。趣味で集めた腕時計は、ベルトがストレートタイプの物は木ダボで直接有孔ボードに吊り、金属ベルトの時計はハンガーフック+DIY加工したS字フックで吊り下げて収納しています。釣りのリールや山で使うサングラス、パラコードなどのアウトドアツール、DIYに使う工具や各種テープ類、各種バッテリー電池が入っているメッシュバッグも有孔ボードに吊り下げて収納しています。ごしゃっとお気に入りの物であふれているのが秘密基地感があって好きなのですが、吊り下げ収納は場所をとらずにたくさんのものをきれいに収納できるので小さな私の書斎には欠かせません。
久しぶりの投稿とイベント参加です(^^; 私の書斎は吊り下げ収納だらけです。突っ張り棒を2本設置し、S字フックでコルクボードやカギ、クリップ付きのリングでお気に入りの写真を挟んで吊り下げたりしています。趣味で集めた腕時計は、ベルトがストレートタイプの物は木ダボで直接有孔ボードに吊り、金属ベルトの時計はハンガーフック+DIY加工したS字フックで吊り下げて収納しています。釣りのリールや山で使うサングラス、パラコードなどのアウトドアツール、DIYに使う工具や各種テープ類、各種バッテリー電池が入っているメッシュバッグも有孔ボードに吊り下げて収納しています。ごしゃっとお気に入りの物であふれているのが秘密基地感があって好きなのですが、吊り下げ収納は場所をとらずにたくさんのものをきれいに収納できるので小さな私の書斎には欠かせません。
pixisuke
pixisuke
家族
mmmaさんの実例写真
有孔ボードを買ってきて、リメイクしました。 サイズも合わせて、150円でカットしてもらいました。 フックは、ゴールドです! 砂糖と塩はダイソーのケースです。 間違えないように砂糖は三温糖にしました。
有孔ボードを買ってきて、リメイクしました。 サイズも合わせて、150円でカットしてもらいました。 フックは、ゴールドです! 砂糖と塩はダイソーのケースです。 間違えないように砂糖は三温糖にしました。
mmma
mmma
1LDK | カップル
hamico.さんの実例写真
有孔ボードに設置したスチールボードにマグネットでくっつくタオルかけをくっつけて時計収納にしました。
有孔ボードに設置したスチールボードにマグネットでくっつくタオルかけをくっつけて時計収納にしました。
hamico.
hamico.
家族
PR
楽天市場
araaraさんの実例写真
WICの中も有孔ボードで区切って夫婦それぞれ好きなモノを詰め込んで。
WICの中も有孔ボードで区切って夫婦それぞれ好きなモノを詰め込んで。
araara
araara
oggy0301さんの実例写真
有孔ボードの位置を 使いやすいほう?へ移動.... そもそも壁側にモニター置いたし、 デスクの奥行きが15センチほど 広くなってるので.... まぁまぁボードが遠くなったような💣 使う?使うよね...?? 自動的にフェイクグリーンも 移動させないと邪魔だし、 なんか壁が寂しいから カラスの絵もこっち持ってきて〜💦 余計にゴチャついたかも!😭 とりあえず、完成かな〜✨ 三連休のノルマ達成です😊
有孔ボードの位置を 使いやすいほう?へ移動.... そもそも壁側にモニター置いたし、 デスクの奥行きが15センチほど 広くなってるので.... まぁまぁボードが遠くなったような💣 使う?使うよね...?? 自動的にフェイクグリーンも 移動させないと邪魔だし、 なんか壁が寂しいから カラスの絵もこっち持ってきて〜💦 余計にゴチャついたかも!😭 とりあえず、完成かな〜✨ 三連休のノルマ達成です😊
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
長い夏休みもやっと終わりましたが何かとバタバタしていてなかなかRCを見れませんでした😢 皆様のところに訪問できずすみません💦 何かあると生活するだけで精一杯になるのでのこれはいかんと思い通常運転していこうと思います💪 あちこちに物を置かれるのが嫌でカウンター下に付けたIKEAの有孔ボード、スコーディス! Amazonのキッズタブレット(これも夏休み大活躍)エアコンのリモコン、首掛け扇風機、体温計を収納しています☺️ たまにクリップに必要なメモなども。 付属品も豊富なのでまた用途に応じてカスタマイズしていこうと思います♡
長い夏休みもやっと終わりましたが何かとバタバタしていてなかなかRCを見れませんでした😢 皆様のところに訪問できずすみません💦 何かあると生活するだけで精一杯になるのでのこれはいかんと思い通常運転していこうと思います💪 あちこちに物を置かれるのが嫌でカウンター下に付けたIKEAの有孔ボード、スコーディス! Amazonのキッズタブレット(これも夏休み大活躍)エアコンのリモコン、首掛け扇風機、体温計を収納しています☺️ たまにクリップに必要なメモなども。 付属品も豊富なのでまた用途に応じてカスタマイズしていこうと思います♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
有孔ボード 収納 洗面台
有孔ボード 収納 洗面台
hamu
hamu
ayumi_interior_さんの実例写真
新築時に、リビング収納の壁一面に有孔ボードを施工してもらいました。使いたい時にすぐに取り出すことができますし、家族も一目で見つけることができます。充電式の掃除機なので、充電器を下に置けるよう、コンセントもつけました。
新築時に、リビング収納の壁一面に有孔ボードを施工してもらいました。使いたい時にすぐに取り出すことができますし、家族も一目で見つけることができます。充電式の掃除機なので、充電器を下に置けるよう、コンセントもつけました。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
tomo5さんの実例写真
3、4年前に作ったゲーム用の机です。 今はリビングの一角に置いています。 主人が出かけて家にいない時に、思い立って設計してホームセンターで木材などを買って、ちゃちゃっと1人で作ったので、有孔ボードが結構斜めです(笑) ここではSwitchをやることが多いです。
3、4年前に作ったゲーム用の机です。 今はリビングの一角に置いています。 主人が出かけて家にいない時に、思い立って設計してホームセンターで木材などを買って、ちゃちゃっと1人で作ったので、有孔ボードが結構斜めです(笑) ここではSwitchをやることが多いです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
リモコンホルダーとティッシュホルダー。 石膏ボードに有孔ボードとめてます。 ホルダーたちは裏で全部紐留めしています。(ネジ使おうと思えば使えるのかもしれませんが) ダイソーで、有孔ボード、さらに有孔ボードの石膏ボード壁掛け用の治具が売られてました!!
リモコンホルダーとティッシュホルダー。 石膏ボードに有孔ボードとめてます。 ホルダーたちは裏で全部紐留めしています。(ネジ使おうと思えば使えるのかもしれませんが) ダイソーで、有孔ボード、さらに有孔ボードの石膏ボード壁掛け用の治具が売られてました!!
Eriritsuka
Eriritsuka
imomusiさんの実例写真
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
imomusi
imomusi
家族
PR
楽天市場
rainywayさんの実例写真
一部屋増設のための仕切りを有孔ボードで。 収納にもなりいい感じになってきた!
一部屋増設のための仕切りを有孔ボードで。 収納にもなりいい感じになってきた!
rainyway
rainyway
家族
もっと見る