コメント9
okyosan101
朝のpicの廊下の突き当たりを反対側の席から臨む。(^o^;)この廊下は日差しがよく入り、のんびり本を読むには最高なので、おきょうさんお気に入りの本を、断捨離でおもいとどまった、母の嫁入り道具の飾り箪笥に入れてにゃんこの絵皿もかざってみました。時間がとまるねーー。→せっせと炭に火をつけたり肉を切ったりしているだんなさんの時間はけたたましく動いてます。すまぬ。(*^o^)/\(^-^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

tarofficeさんの実例写真
フローリングはナラ無垢、壁はレンガ調の壁紙です。
フローリングはナラ無垢、壁はレンガ調の壁紙です。
taroffice
taroffice
4LDK | 家族
dongurieさんの実例写真
dongurie
dongurie
家族
HAKUKUさんの実例写真
それぞれリビング、ダイニング、洗面、収納と別れています。
それぞれリビング、ダイニング、洗面、収納と別れています。
HAKUKU
HAKUKU
家族
Maaさんの実例写真
わが家は私が小さいころから祖父母と同居してて、もともと二世帯で住んでいてこの辺りはもともと両親の寝室兼私たちのリビングでした。 リノベーションしてもその思い出を生かしつつ廊下とトイレをぶち抜いて14畳のLDKに。
わが家は私が小さいころから祖父母と同居してて、もともと二世帯で住んでいてこの辺りはもともと両親の寝室兼私たちのリビングでした。 リノベーションしてもその思い出を生かしつつ廊下とトイレをぶち抜いて14畳のLDKに。
Maa
Maa
4LDK | 家族
aggieさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥3,850
aggie
aggie
家族
Maaさんの実例写真
プライベートの部屋からリビングの部屋へ行くための扉
プライベートの部屋からリビングの部屋へ行くための扉
Maa
Maa
4LDK | 家族
HAKUKUさんの実例写真
HAKUKU
HAKUKU
家族
riririさんの実例写真
実家の廊下です。 手前に飾ってるのが韓国で購入したもので、奥に飾ってあるのが姉が小さい頃に描いた絵です♡
実家の廊下です。 手前に飾ってるのが韓国で購入したもので、奥に飾ってあるのが姉が小さい頃に描いた絵です♡
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
TAIさんの実例写真
こちらも実家から。廊下の壁にもリビングと同じファブリックパネルが…。
こちらも実家から。廊下の壁にもリビングと同じファブリックパネルが…。
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
→ after 🤔 大好きな家族写真と景色♥️白フレームで並べてみた。 白マステでバランスとって並べてみた
→ after 🤔 大好きな家族写真と景色♥️白フレームで並べてみた。 白マステでバランスとって並べてみた
tomo
tomo
家族
tomoさんの実例写真
我が家のお気に入りは洗面台✨リノベーションで元々廊下・納戸だった場所を、洗面台に変更。お気に入りポイント💡 ・ミラーが大きくて明るい ・ワイドスクエアボウル片寄せでカウンター広め、メイクや家事作業など応用しやすい、二人並んで使える ・キッチン隣、動線OKで寒くない ・収納力ありシンプルにできる ・水はね少なくて手入れも楽 洗面・トイレはペーパータオル使用、手を拭いたらサッと水はね拭き取りで掃除も楽になりました。カウンター上もバッチリ明るいので、水垢が付くと目立ってしまうのはある💦 こだわって良かった~と思う場所😆 フェイクグリーン置いてみました
我が家のお気に入りは洗面台✨リノベーションで元々廊下・納戸だった場所を、洗面台に変更。お気に入りポイント💡 ・ミラーが大きくて明るい ・ワイドスクエアボウル片寄せでカウンター広め、メイクや家事作業など応用しやすい、二人並んで使える ・キッチン隣、動線OKで寒くない ・収納力ありシンプルにできる ・水はね少なくて手入れも楽 洗面・トイレはペーパータオル使用、手を拭いたらサッと水はね拭き取りで掃除も楽になりました。カウンター上もバッチリ明るいので、水垢が付くと目立ってしまうのはある💦 こだわって良かった~と思う場所😆 フェイクグリーン置いてみました
tomo
tomo
家族
tomoさんの実例写真
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
tomo
家族
beenさんの実例写真
廊下なので、プリントがあたらないように、カバー付のクリップファイルのゴム付に、マグネットをしこたま貼ってようやく下がって来なくなりました! 弱めのマグネットウォール らしく、強力マグネットが必須です😅
廊下なので、プリントがあたらないように、カバー付のクリップファイルのゴム付に、マグネットをしこたま貼ってようやく下がって来なくなりました! 弱めのマグネットウォール らしく、強力マグネットが必須です😅
been
been
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
been
been
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥13,800
耐荷重無視していますが、ダイソージョイントラックを使ってペットボトルと缶チューハイ、その他日用品収納。 私の部屋にしか行き来しない廊下ですが、ダンボールに入れたままペットボトルなどを放置してて在庫がわからなかったので、重い腰を上げました(笑) これでまたAmazonのタイムセールが開催されても買うか買わないかジャッジできる〜
耐荷重無視していますが、ダイソージョイントラックを使ってペットボトルと缶チューハイ、その他日用品収納。 私の部屋にしか行き来しない廊下ですが、ダンボールに入れたままペットボトルなどを放置してて在庫がわからなかったので、重い腰を上げました(笑) これでまたAmazonのタイムセールが開催されても買うか買わないかジャッジできる〜
Tomomi
Tomomi
1K | 一人暮らし
1000sprgさんの実例写真
1000sprg
1000sprg
3LDK | 家族
PR
楽天市場
dragon5さんの実例写真
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
dragon5
dragon5
家族
HKさんの実例写真
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
HK
HK
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ninimomoさんの実例写真
リノベ前は洗面脱衣所だった所を洗面所のみにしました。 フローリングに近い木目調のクッションフロアにして廊下の延長のようにしています。 洗面台はこの長さだと高額になるので、同じ高さと色のキッチン用のカウンターユニットを並べました。 タカラさんにはこんな使い方は初めてだと言われましたがシンデレラフィットしました🤗 こんな使い方を許してくれてありがとうございました!
リノベ前は洗面脱衣所だった所を洗面所のみにしました。 フローリングに近い木目調のクッションフロアにして廊下の延長のようにしています。 洗面台はこの長さだと高額になるので、同じ高さと色のキッチン用のカウンターユニットを並べました。 タカラさんにはこんな使い方は初めてだと言われましたがシンデレラフィットしました🤗 こんな使い方を許してくれてありがとうございました!
ninimomo
ninimomo
3LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
システム洗面台¥213,900
古い義実家をリフォームしました。LIXILのショールームで一目惚れした洗面台♡
古い義実家をリフォームしました。LIXILのショールームで一目惚れした洗面台♡
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
yuki
yuki
一人暮らし
kana.taさんの実例写真
正面リビングのキッチン側に繋がるドアと左側クローゼットです。右側がトイレのドアです。建具はLIXILさんの物です。クローゼットにはコート掛けと鞄やトイレで使う物やティッシュのストック入ってます! 色はクリエアイボリーとラフオークです(^^)
正面リビングのキッチン側に繋がるドアと左側クローゼットです。右側がトイレのドアです。建具はLIXILさんの物です。クローゼットにはコート掛けと鞄やトイレで使う物やティッシュのストック入ってます! 色はクリエアイボリーとラフオークです(^^)
kana.ta
kana.ta
家族
Akiy15さんの実例写真
廊下、ほぼリクシル製品ですね。
廊下、ほぼリクシル製品ですね。
Akiy15
Akiy15
家族
PR
楽天市場
yoko_petitbonheurさんの実例写真
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
joy2_andさんの実例写真
joy2_and
joy2_and
4LDK | 家族
fuko55さんの実例写真
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
fuko55
fuko55
3LDK | 家族
ryouさんの実例写真
リフォームイベント参加です🙌 我が家は建て売り住宅だったため クロスは真っ白クロスでした。 なのでアクセントクロスを貼ってもらいました。(実家がクロス屋でわたしも元クロス屋です☺) そして見切りとしてモールディングの材料をプロ用の強力両面テープで 自分でペタリ。 お気に入りのため何度もでてきている2階廊下です😂 コンセプトはオシャレなセレクトショップ風でした。 そしてRC勝手にケンミンショー2回目参加です☝( ¯▿¯ ) 長崎では8月15日に精霊流したる 死者の魂を送るために手作りで船を作って爆竹を鳴らしながら船を曳いて 街を練り歩く、という行事があるんですがスーパーに普通に爆竹が売ってます🙄 それも赤い箱が大量に山積みとかで🙄 精霊流しをする家庭は段ボール買いで十数万円とか買うらしいです😂 昔は段ボールごと爆竹を鳴らして火事になりかける、ていうのが 地元新聞に載ったりしてました😱💦 そして「とっとっと」に続き 方言。 「つ」←これなにかわかりますか😂 「かさぶた」のことなんです。 長崎ではかさぶたのことを つ と言います。 正しい使い方は 「も〜みてぇ〜⤴こげんとこばぶつけて、つのできたけんね〜⤵いっちょんすかん〜」 (も〜みて〜。こんなところをぶつけたからかさぶたができた〜、いやだな〜)です。 以上長崎ケンミンショーでした👋
リフォームイベント参加です🙌 我が家は建て売り住宅だったため クロスは真っ白クロスでした。 なのでアクセントクロスを貼ってもらいました。(実家がクロス屋でわたしも元クロス屋です☺) そして見切りとしてモールディングの材料をプロ用の強力両面テープで 自分でペタリ。 お気に入りのため何度もでてきている2階廊下です😂 コンセプトはオシャレなセレクトショップ風でした。 そしてRC勝手にケンミンショー2回目参加です☝( ¯▿¯ ) 長崎では8月15日に精霊流したる 死者の魂を送るために手作りで船を作って爆竹を鳴らしながら船を曳いて 街を練り歩く、という行事があるんですがスーパーに普通に爆竹が売ってます🙄 それも赤い箱が大量に山積みとかで🙄 精霊流しをする家庭は段ボール買いで十数万円とか買うらしいです😂 昔は段ボールごと爆竹を鳴らして火事になりかける、ていうのが 地元新聞に載ったりしてました😱💦 そして「とっとっと」に続き 方言。 「つ」←これなにかわかりますか😂 「かさぶた」のことなんです。 長崎ではかさぶたのことを つ と言います。 正しい使い方は 「も〜みてぇ〜⤴こげんとこばぶつけて、つのできたけんね〜⤵いっちょんすかん〜」 (も〜みて〜。こんなところをぶつけたからかさぶたができた〜、いやだな〜)です。 以上長崎ケンミンショーでした👋
ryou
ryou
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
fanrenoveさんの実例写真
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
fanrenove
Naokoさんの実例写真
お気に入りの廊下
お気に入りの廊下
Naoko
Naoko
megurinさんの実例写真
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧  pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧  pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
リノベ前は廊下から各部屋へ上がったり下がったり全てに段差がありました。昔のマンションはそういう造りが流行っていたのか??住んでいた頃メリットは何もない気がしていた。 やはりフラットにして良かった。 広々見える!それより何より掃除が楽になったのは嬉しいポイントでした ♪
リノベ前は廊下から各部屋へ上がったり下がったり全てに段差がありました。昔のマンションはそういう造りが流行っていたのか??住んでいた頃メリットは何もない気がしていた。 やはりフラットにして良かった。 広々見える!それより何より掃除が楽になったのは嬉しいポイントでした ♪
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
75さんの実例写真
まとめて投稿企画 写真でルームツアー 1)玄関から二階へ至る廊下は、L字コーナーの内側の角を落として実家からもらってきた絵画を飾るニッチを設けました。 2)洗面所は壁一面をバスタオル掛にしました。 床に何も置かない、スッキリした洗面所を実現できたと思っています。 3)LDKはソファー、デスク、ダイニング、キッチンでコーナー分けしています。 同じ空間にいても家族それぞれがくつろげます。 4)ベットルームは思いきって壁紙をラベンダー色にしました。 寝具はホワイトの無地一択です
まとめて投稿企画 写真でルームツアー 1)玄関から二階へ至る廊下は、L字コーナーの内側の角を落として実家からもらってきた絵画を飾るニッチを設けました。 2)洗面所は壁一面をバスタオル掛にしました。 床に何も置かない、スッキリした洗面所を実現できたと思っています。 3)LDKはソファー、デスク、ダイニング、キッチンでコーナー分けしています。 同じ空間にいても家族それぞれがくつろげます。 4)ベットルームは思いきって壁紙をラベンダー色にしました。 寝具はホワイトの無地一択です
75
75
4LDK | 家族
shodaiさんの実例写真
shodai
shodai
3LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
poo
poo
2DK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
happyさんの実例写真
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
happy
happy
家族
rxxx.nxxx.mxxxさんの実例写真
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
rxxx.nxxx.mxxx
rxxx.nxxx.mxxx
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
nana
nana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nackeyさんの実例写真
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
nackey
nackey
3LDK
もっと見る